東京女子医科大学循環器内科

東京女子医科大学循環器内科 http://www.twmu.ac.jp/HIJ/
このFacebookページは東京女子医科大学循環器内科公式?

当科での後期臨床研修を考えておられる先生方は是非ご連絡ください。見学、ご相談は随時行っております。
医局長 鈴木敦


東京女子医科大学循環器内科は、昭和29年東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所の内科部門として設立され、以後わが国における循環臨床のパイオニアとして先導的役割を果たしています。

医局員は約150名、うち約55名が大学内で勤務しています。

循環器内科の一般病床は68床、CCU10床
年間外来患者数は約76000人、入院患者数は延約29000人
心臓カテーテル検査2000件
心エコー13000件
ホルター心電図10000件
冠動脈インターベンション600件
下肢動脈インターベンション300件
各種頻拍に対するカテーテルアブレーション300件
植え込み型除細動器治療は100件以上
重症心不全に対する心室再同期療法50件
心臓核医学検査約3000件
心臓CT・MRI約600件 など最先端の非薬物療法を積極的に行っていることも本施設の特色です。

明日3/8から第88回日本循環器学会学術集会が神戸で開催されます!若い先生方も含めて当科からも多くの演題が発表されます(どれも力作😆)、頑張って下さい!
07/03/2024

明日3/8から第88回日本循環器学会学術集会が神戸で開催されます!若い先生方も含めて当科からも多くの演題が発表されます(どれも力作😆)、頑張って下さい!

運営事務局:〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-6-13 株式会社コングレ内 TEL : 06-6201-6001 FAX : 06-6229-2556 E-mail : jcs2024@congre.co.jp

東京女子医科大学循環器内科「オンライン医局説明会」開催予定が決定しました!入局や研修先を検討中の方々のご参加をお待ちしております。医局説明会 9/7(木)時間: 2023年9月7日 07:00 PM~医局説明会 9/21(木)時間: 202...
21/08/2023

東京女子医科大学循環器内科「オンライン医局説明会」開催予定が決定しました!入局や研修先を検討中の方々のご参加をお待ちしております。

医局説明会 9/7(木)
時間: 2023年9月7日 07:00 PM~

医局説明会 9/21(木)
時間: 2023年9月21日 07:00 PM~

医局説明会 10/5(木)
時間: 2023年10月5日 07:00 PM~

参加ご希望の方は下記URLよりご登録ください。追って、ZoomURLを送付いたします。

東京女子医科大学 循環器内科では、医局説明会をオンライン開催致します。 ご希望のお日にちをお知らせください。 折り返し、ZoomミーティングIDとパスワードをメール致します。 開 催 日: 2023年 9月 7日(木)   .....

2023/7/29(土)心エコーハンズオン開催予定!多くの先生方のご参加をお待ちしています。会場などの詳細については当科医局長までお問合せください。参加登録:https://x.gd/ten5i
12/06/2023

2023/7/29(土)心エコーハンズオン開催予定!多くの先生方のご参加をお待ちしています。会場などの詳細については当科医局長までお問合せください。参加登録:https://x.gd/ten5i

2023/7/1(土)心カテハンズオン開催予定!多くの先生方のご参加をお待ちしています。会場などの詳細については当科医局長までお問合せください。参加登録:https://x.gd/OMaN5
12/06/2023

2023/7/1(土)心カテハンズオン開催予定!多くの先生方のご参加をお待ちしています。会場などの詳細については当科医局長までお問合せください。参加登録:https://x.gd/OMaN5

JCS2023(3/10-3/12開催)久しぶりの現地での発表お疲れ様でした!ほんの一部ですが、アップします。緊張しながらも若い先生方が活躍してくれました。
13/03/2023

JCS2023(3/10-3/12開催)久しぶりの現地での発表お疲れ様でした!ほんの一部ですが、アップします。緊張しながらも若い先生方が活躍してくれました。

国内初の経カテーテル肺動脈弁留置術(by Dr. K)が当院で実施されました!医療の進歩に皆が感銘を受けた瞬間でした。
05/03/2023

国内初の経カテーテル肺動脈弁留置術(by Dr. K)が当院で実施されました!医療の進歩に皆が感銘を受けた瞬間でした。

住所

河田町8−1
Shinjuku-ku, Tokyo
162-8666

電話番号

+81333538111

ウェブサイト

アラート

東京女子医科大学循環器内科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

東京女子医科大学循環器内科にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

当科での後期臨床研修を考えておられる先生方は是非ご連絡ください。見学、ご相談は随時行っております。 医局長 南 雄一郎 東京女子医科大学循環器内科は、昭和29年東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所の内科部門として設立され、以後わが国における循環臨床のパイオニアとして先導的役割を果たしています。 医局員は約150名、うち約55名が大学内で勤務しています。 循環器内科の一般病床は68床、CCU10床 年間外来患者数は約76000人、入院患者数は延約29000人 心臓カテーテル検査2000件 心エコー13000件 ホルター心電図10000件 冠動脈インターベンション600件 下肢動脈インターベンション300件 各種頻拍に対するカテーテルアブレーション300件 植え込み型除細動器治療は100件以上 重症心不全に対する心室再同期療法50件 心臓核医学検査約3000件 心臓CT・MRI約600件 など最先端の非薬物療法を積極的に行っていることも本施設の特色です。