ボルダリングの整体院

ボルダリングの整体院 「ボルダリングの整体院」は東京の目白にある”クライマーによるクライ?

///Climber therapist in Tokyo///
 
 
「ボルダリングの整体院」は東京・目白にある、”クライマーによるクライマーのための整体院”です。
 
 
これまで数千人のクライマーをサポートさせていただいています。
 
 
施術はもちろん、元カラファテスタッフ・ボルダリングジム店長・クライミング歴30年の経験で、お悩みにお応えします!
 
  
山手線の目白駅から徒歩6分です(カラファテさんもご近所です)。
 
  
最短の改善と” 痛みのないクライミング ”をめざして、日々施術させていただいています。また、パフォーマンスアップのための定期的施術・カウンセリング・コンサルティングもおこなっています。
 
  
あなたのための改善プランと、セルフケア法も随時お伝えしています。
 
 
< 施術 + あなたのためのセルフケア法 + 日常の取り組み指導 >
 
 
これら3つで”ぶり返しのない復帰”をサポートします!
  
 
「ボルダリングの整体院」は、たんなるクライマーのための整体院ではありません。” パフォーマンスアップのための相談所 ”でもあります。
 
 
膨大なデータをもとに、” もっとも効率よく復帰できる方法 ”を、患者さんと一緒に考えます。
 
 
ぜひ一人で悩まずに、お気軽にご相談ください!!
  
 
 
・・・
  
 
  
【 ボルダリングの整体院でできること 】
 
  
ボルダリングの整体院には、毎日たくさんのクライマーがいらっしゃいます。これまで日本代表選手を含めた、数千名の方のサポートをさせていただいてきました。
 
​ 
◯ 故障の本当の原因・・・分かりますか?
 
​ 
”登りすぎが原因”。そう言うのは簡単です。でも、それが本当の原因ですか?登りすぎても、身体に何も起きなければ痛くなったりしないはず。
 
 
例えば、指が痛くなるとき、指の中で何が起きるのでしょう?例えば、登りすぎると何が起きるのでしょう?それがわからなければ、クライミングをやめる以外に故障は治せません。
 

 
◯ お話を聞けば大体の原因は分かります
 
 
数千名のクライマーを診てきました。クライミング・ボルダリングで起きる故障や傷害にはパタンがあります。お話をうかがえば、だいたいの原因はすぐに分かります。
 
​ 
◯ 原因がわかればやるべきこともわかります
 
 
苦しんでいるのはあなただけではありません。
​ 
 
あなたと同じ問題に苦しんでいた方を、たくさんサポートしてきました。故障を乗り越えて解決したクライマーが、たくさんいらっしゃるのです。
​ 
 
下記URLでは、代表的なクライマーの故障・傷害をピックアップしてご説明しています。
 
 
【 ボルダリングの整体院でできること 】
 
https://www.bouldering-seitai.com/%E6%95%85%E9%9A%9C%E8%A7%A3%E8%AA%AC
 

ご自身のお悩みに当てはまるものがあれば、ぜひ目を通してみてください。今は当てはまらないものも、知識として頭に入れておくと今後役に立ちます。
​ 
 
クライマーの故障は特殊なものが多く、一般的な医療施設では理解してもらえないことも多いものです。当院にはそのような経験をされたクライマーがあきらめきれずに来院されます。
 
 
私自身、この仕事を始める以前に同じ経験をし、悔しい思いをしてきました。
 
 
◯ 医療施設でこんなことを言われたものです。
 
 
「こんなスポーツ辞めたら?」(…辞めたくないからここに来たのに…)
 
 
「休めば治りますよ」(…そんなことは百も承知です…)
 
 
「安静にしてください」(…それ以外の速く治す方法を聞きたいんだけど…)
 
 
「使いすぎです」(…それくらい分かってますよ!)
 
 
「湿布とクリーム出しておきますね」(…そんなものでは治らないから来たんですけど…)
  
​ 
私は故障が治らないのが納得できず、研究をはじめました。
 
 
そして今もクライミングを続けながら、患者さんのサポートを通じて日々クライマーのボディケアの研究を続けています。
 
 
◯ あきらめないでください!
 
 
身体を健康にし、正しい知識を身に着け、適切なケアを続ければクライミングを楽しく継続できます。
 
ボルダリングの整体院はたんなるクライマーのための整体院ではありません。「パフォーマンスアップのための相談所」でもあります。
 
これまでの膨大なデータをもとに「もっとも効率よく復帰できる方法」を、患者さんと一緒に考えていきます。
 
 
 
◯ 独りで悩まずご相談ください!
 

PAINLESS CLIMBING!!!!

登山ネタになりますが…毎日新聞旅行(まいたび)さんと山岳ガイド協会の上野ひろみガイドに声をかけていただき登山の故障予防ツアーをやらせていただきますおかげさまで満席12月20日に追加開催が決まりました✦詳細はまいたびさんのウェブサイトからご確...
21/10/2025

登山ネタになりますが…

毎日新聞旅行(まいたび)さんと
山岳ガイド協会の上野ひろみガイドに
声をかけていただき

登山の故障予防ツアーをやらせていただきます

おかげさまで満席
12月20日に追加開催が決まりました

✦詳細はまいたびさんのウェブサイトからご確認ください

周りにご興味ありそうな方がいらっしゃいましたら
ぜひシェアしていただければありがたいです😊

「痛みのないクライミング」とともに
「痛みのない登山」も
広めていきたいと思っています!

#まいたび
#痛みのない登山
#高尾山
#登山講習会
#ボディケア講習
#登山のセルフケア
#登山の整体院

15/10/2025

そのマッサージガン
本当にあなたの問題を解決してますか?

…手軽だし
パワフルな振動が
なんだか効いている感じがしますよね

セルフケア意識の高さ
素晴らしいと思います

…じつは私も今から10年近く前
このタイプの製品が出始めた頃すぐに試しました

「これでクライアントへの施術がラクになるかも!」

プロとして大きな期待を寄せていたのです

…しかし徹底的に試した結果
ボディケアへの使用を一切やめました

なぜならプロの視点で見ると…

「回復を遅らせる可能性」

…すらある

大きな落とし穴があるからです

【マッサージガンが「根本解決」にならない理由】

私たちの筋肉には
強い衝撃から身を守るための「防御本能」が備わっています

マッサージガンのような速く強い振動を当て続けると

筋肉はその衝撃を「攻撃」だと勘違いし
身を守るためにギュッと硬直する

「伸張反射」
「緊張性振動反射」

という反応を起こします

その場は血流が良くなり
少しほぐれたようにも感じるかもしれません

しかし筋肉の深層では無意識の緊張が続いています

これを繰り返すことで
筋肉は常に緊張するクセがつき(「筋緊張の亢進(ハイパートニア)」)

疲労しやすくなってしまうのです

私がこれを…

「柔らかいけど元気のない筋肉」

…と呼ぶのはそのためです(「筋出力の低下」「神経筋伝達の非効率化」)

それは…

無理なストレッチを続けた結果
伸び切ってしまったゴムのような状態に似ています

一見柔らかいですが
登るために必要な「バネ」や「張り」

…を失ってしまっているのです

これではパフォーマンスは上がりません

【では、プロが最も信頼するツールは何か?】

…けっきょく

今も昔も最高のツールは

「人間の手」

…です

それは気分や伝統といった曖昧な理由ではありません

明確な機能的な優位性があるからです

手は…

✅ 1mm単位で筋肉の硬さや「しこり」を探し当てる最高のセンサーであり

✅ 筋肉の繊維の「向き」に合わせ最適な角度で力を加えられる万能アジャスター

…なのです

「でも、手でやると疲れるし、効いている感じがしない…」

…もしあなたがそう感じているなら
それは正しいケアの方法を知らないだけ

多くの方が…

・ただ力任せに
・関係ない場所を
・効果的でない向きに

…揉んでしまっています

それでは疲れるだけ
筋肉は変わりません

…効果的な筋リリースのために
本当に必要な知識

それは…

① ほぐすべき「本当の場所」

② 力を加えるべき「最適な向き」

③ 筋肉が最も緩む「適切な力加減」

④ ケアを行うべき「ベストなタイミング」

…この4つの原則です

これさえ分かれば
最小限の力で
あなたの身体は見違えるほど軽くなります

ラクで
無料で
いつでもどこでもできる

…最高のセルフケアは
あなたの「手」にあります

そのポテンシャル
引き出してみましょう!

#痛みのないクライミング #クライミングケア #マッサージガン #指のケア #セルフケア #コンディショニング #筋膜リリース #ボルダリング整体 #筋肉の科学

07/10/2025

時々聞かれるもので…

「いまも登るんですか?」

そりゃ登りますとも!

ただ

この仕事を始めてからは
休みの日もついつい家で仕事してしまい
昔より登る頻度は少なめです

昔は月28日登ったり…
アホですよね笑

案の定
身体じゅう故障だらけでした
それで施術の勉強を始めたのです

人生何がきっかけになるか…
分からないものです!

昨日は半年ぶりの
リード月2回くらいしか行けてないですが

ここの壁は素直で登りやすいので
思ったより楽しめました!

10b os
10c os
11b os
12a os
11d os
11c 1take
12a 2take
11c os
11a os
11d ×

17時に終わって焼肉食べて帰って
家でついつい仕事…笑

20代はアルパインクライマー目指して
谷川通ったりアラスカ行ったりしました

そのうち外ボルダーにハマって
小川瑞牆などへ毎週通うように

40過ぎて
リードの作戦を立てる作業
これが楽しみになり(昔はそれが苦手で嫌いでした)
外リードのOSトライが好きになりました

もう一度13台のルートなど
やれる身体をつくりたい気持ちもありますが

今のわたしは
…まぁこんなところです^^;

#日々の話
#リードも楽しいよ

久々の小川山!!と思ってたのですが低気圧通過で夜半に雨が降りそう…ハイリスクローリターンになりそうなので近場の天王岩に行こうと思っていたのですしかし!うっかり拝島を通過気づいたらすでに小作どうやってもバスに間に合わない…思案した挙げ句青梅線...
29/09/2025

久々の小川山!!と思ってたのですが
低気圧通過で夜半に雨が降りそう…

ハイリスクローリターンになりそうなので
近場の天王岩に行こうと思っていたのです

しかし!
うっかり拝島を通過
気づいたらすでに小作
どうやってもバスに間に合わない…

思案した挙げ句
青梅線で駅近の都心から一番近い岩場!!
カーネルロックに変更😅

リバーサイドで少しは涼しいだろうと思いきや
都内と変わらぬ暑さ

無風&シマカの猛攻撃
虫除けスプレー連打&蚊取り線香でなんとか沈静化

午後になれば陽も陰るはずと思いきや
激しい西陽🥵
目の前の多摩川に飛び込みたい!(藪斜面なうえ降りた先も深い淵で厳しい…)

10台で数本アップの後
エリア最難?さざれ11bをMOSできたので退散!!

わずかルート数7本の小さな岩場ですが
新宿駅から1時間半で取付という近さ

岩場入口の素敵な「ローズガーデンティーハウス」(岩場利用料を払うとお茶代500円引き✨だが月曜定休だった…)
蒸したてのおまんじゅうが食べられる「へそまん本舗」

…そのほか素敵なお店も

Ramen FeeL
うなぎのうな幸
いしがみosteria
手打ちそば 梅の内

…などなど
この辺り気になるお店やたら多いです🧐

もう少し涼しい時期になったら
半日しか時間がないときなど
ジム代わりにも良いですね

初心者向けの岩場かと思いきや
意外と傾斜があって形状も複雑
ややパワー系の感も

中間支点の長さ
ビレイポジション
回収の手順

…などなどそれなりに注意は必要かなと思いました

アプローチは駅徒歩10分
ティーハウス脇の階段を降りて利用料500円を料金箱へ
あとは急坂を1−2分降りるだけ

やはりどんな岩場も行けば楽しい
登れてよかった半日でした😁

#カーネルロック
#日向和田駅

 さんへチョークを買いに行った帰り際入口の投げ売り段ボール箱をつい見てしまったまさかと思ったけどSだし手を入れてみたピッタシだった😅最近こういうセール品は買わなくなったけどコレは買い多分かなり古いモデルだしそんなにカッコよくないけど笑新しい...
28/09/2025

さんへチョークを買いに行った

帰り際
入口の投げ売り段ボール箱をつい見てしまった

まさかと思ったけどSだし手を入れてみた
ピッタシだった😅

最近こういうセール品は買わなくなったけど
コレは買い

多分かなり古いモデルだし
そんなにカッコよくないけど笑

新しいビレイグローブ欲しかったから
ありがたい

半額なんて申し訳ないです
Lサイズもありました

なんかGSIのケトルとかコッヘルも爆安でしたよ🫢

#ビレイグローブ
#半額
#投げ売り価格
#カラファテ目白
#痛みのないクライミング

今年も筑波大学で2週連続クライミングの集中授業やらせていただきました!授業前のルートセットから始まってボルダー・トップロード・リード・スピード+ランジ大会…本当はもう少し時間が欲しいけどみんな頑張って登ってくれました!今年は過去一のハイレベ...
25/09/2025

今年も筑波大学で2週連続
クライミングの集中授業
やらせていただきました!

授業前のルートセットから始まって
ボルダー・トップロード・リード・スピード
+ランジ大会

…本当はもう少し時間が欲しいけど
みんな頑張って登ってくれました!
今年は過去一のハイレベル

みんな
これをきっかけに
クライミングハマってほしいなぁ

お客様から万博行けそうにないのでこれはありがたい!貴重品!!ありがとうございます🙇 #ミャクミャク  #大阪万博  #お気持ちがありがたい
14/09/2025

お客様から

万博行けそうにないので

これはありがたい!貴重品!!

ありがとうございます🙇

#ミャクミャク
#大阪万博
#お気持ちがありがたい

.a_ アジアユース今年もおつかれさま!悔しいけど今年も強さはバッチリ確認できた伸びしろありまくりお土産🍖ありがとう!     #謎肉祭  #ボルダリングの整体院
05/09/2025

.a_ アジアユース今年もおつかれさま!
悔しいけど今年も強さはバッチリ確認できた
伸びしろありまくり
お土産🍖ありがとう!



#謎肉祭
#ボルダリングの整体院

クライミングネタではないのですが^^;いちおうお知らせです登山ツアー大手の”まいたび”さん .tokyo で特別企画の講師をさせていただきます「整体師から学ぶ・整体師の考える山の歩き方」11/11(火)と12/5(金)の2回開催ですが平日開...
05/09/2025

クライミングネタではないのですが^^;
いちおうお知らせです

登山ツアー大手の”まいたび”さん .tokyo で
特別企画の講師を
させていただきます

「整体師から学ぶ・整体師の考える山の歩き方」

11/11(火)と12/5(金)
の2回開催ですが

平日開催にもかかわらず
おかげさまで両日とも
すでにキャンセル待ちだそうです🙇

追加開催を検討していただいてます

詳細は”まいたび”さんのサイトから…

「痛みのないクライミング」とともに
「痛みのない登山」も!

皆さんで実践!
新しい常識を広めていきたいと思います!

登山が好きで
身体のお悩みのある方

もし周りにいらっしゃいましたら
ぜひ教えて差し上げてください😊

#まいたび
#講師のお仕事
#整体師の考える山の歩き方
#登山ツアー講師
#痛みのない登山

日本山岳ガイド協会のNIAJさんのプロガイドさん向け”レベルアップセミナー”今日は整体院をお休みさせていただき灼熱の高尾山💦で講師のお仕事 さんにも参加いただき嬉しい驚き質問力がすごい!皆さん向上心満点の素敵なガイドさんたちでした・登山で膝...
30/08/2025

日本山岳ガイド協会のNIAJさんの
プロガイドさん向け”レベルアップセミナー”

今日は整体院をお休みさせていただき
灼熱の高尾山💦で講師のお仕事

さんにも参加いただき嬉しい驚き
質問力がすごい!
皆さん向上心満点の素敵なガイドさんたちでした

・登山で膝が痛くなるメカニズム
・筋肉ケアの基本
・正しい歩き方の話
・テーピングの基礎

などなど…なんとか一日でお伝えしました🫡

エキスパートの方ならではの鋭い質問の数々
こちらも学びが深かったです

今回のためのテキストづくりに追われたここ最近
ふぅ~っ 報われた✨

昨年に続き貴重な機会をくださったNIAJさん
夏山の書き入れ時にご参加くださった皆様
ありがとうございました!!

#登山の整体院
#講師のお仕事
#膝の痛みの直し方
#灼熱の高尾山

住所

下落合3-15-20 目白大和田マンション  301
Shinjuku-ku, Tokyo
1610033

営業時間

月曜日 09:00 - 22:00
火曜日 09:00 - 22:00
水曜日 09:00 - 22:00
木曜日 09:00 - 22:00
金曜日 09:00 - 22:00
土曜日 09:00 - 18:00
日曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+818036224046

アラート

ボルダリングの整体院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ボルダリングの整体院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story…for Painress Climbing

「ボルダリングの整体院」は東京・目白にある”クライマーによるクライマーのための整体院”です。 院長の私は、これまでクライミングを30年近く続けてきました。ジムのマネージャー職や、東京のクライミングショップ「カラファテ」で勤めていた経験もあります。

20代の頃ぶつかったカラダの故障。「なんとか治したい」という経験をきっかけに私は「クライマーの故障」の研究をはじめました。

自己研究はもちろんのこと、様々なプロのもとで技術(施術法・治療法)を学び身に着けました。それれを、当時勤めていたジムのお客さんに協力してもらいながらクライマーに合うようにブラッシュアップしていったのです。

それらの技術・経験をもとに日々クライマーの悩みにお応えしています。 「ボルダリングの整体院」は、JR山手線の目白駅徒歩6分の場所にあります。近くには、世界一のシューズラインナップで有名なクライミングショップ”カラファテ”さんや、アウトドアブランド”パタゴニア”のアウトレットストアもあるり、クライマーにとって大変楽しいエリアです。 短時間で痛みが取れる画期的な施術法と、(国内では珍しい)頚椎から根本的に全身バランスを整える骨格調整法を軸に、クライマーのためのキメ細かい対応を行っています。 最短の改善はもちろんのことですが、「クライミングという素晴らしい趣味を永く楽しんでいただきたい」という気持ちから、コンディショニングのための定期的なメンテナンス・カウンセリングにも多数の方にご利用いただいています。