
12/08/2025
7年程前から、口周りに炎症が出るようになり、だんだんと酷くなっていき。ヒリヒリ→赤く→じゅくじゅくし水ぶくれ→瘡蓋を1週間サイクルで繰り返すように。
2年前にふと原因に気付き、完治。
原因は特定の水筒による金属アレルギーでした。
いま思うと飲み口そのまんまの形なんだけど、
数年間で4つほど病院にかかり(遠方の専門のところまで行き)
・ヘルペス検査
・膠原病検査
・黄色ブドウ球菌やウイルスの検査
その他色々な検査をしてもらったけれど、どれも陰性
薬もとくに効かず。
顔だし痛いし悲しいし長いし困っていたので
自分で食事の取り方や栄養を調べて試したり、
睡眠や寝具を変えてみたり、深層心理やストレスを探ってみたり、化粧品に含まれる成分をひとつひとつ調べてみたりもしました。
(これはこれで、健康やからだへの理解が深まって良かった)
原因が水筒と分かったあと、洗い方が足りないのか?と思い更に煮沸や消毒をしたり、新品に買い換えたけどダメ。その水筒の使用をやめたらあれよあれよと治りました。
(別の話ですが、肝斑といわれていた頬の荒れもチークブラシの摩擦によるものでした。手で塗るようにしたら無くなりました。)
ヨガ屋さんだからこそ?
からだの内側のことばかりに原因探しをしていたけど
【摩擦や外部刺激をあなどるなかれ!】と学びました。
暑さや環境の変化でからだへのストレスが多い現代。
どこかで同じことにお困りの方の、ひとつのアイディアになれば、の体験シェアでした🙌
ーーーーーーーー
静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート
体験レッスン随時受付中です⚘
毎週9レッスン開催
火曜日・日曜日休み
#静岡ヨガ
#静岡市ヨガ
#駿河区ヨガ
#まほろばここなる