マホロバココナル yoga studio

マホロバココナル yoga studio 自分に寄り添うヨガの時間

7年程前から、口周りに炎症が出るようになり、だんだんと酷くなっていき。ヒリヒリ→赤く→じゅくじゅくし水ぶくれ→瘡蓋を1週間サイクルで繰り返すように。2年前にふと原因に気付き、完治。原因は特定の水筒による金属アレルギーでした。いま思うと飲み口...
12/08/2025

7年程前から、口周りに炎症が出るようになり、だんだんと酷くなっていき。ヒリヒリ→赤く→じゅくじゅくし水ぶくれ→瘡蓋を1週間サイクルで繰り返すように。

2年前にふと原因に気付き、完治。
原因は特定の水筒による金属アレルギーでした。

いま思うと飲み口そのまんまの形なんだけど、
数年間で4つほど病院にかかり(遠方の専門のところまで行き)
・ヘルペス検査
・膠原病検査
・黄色ブドウ球菌やウイルスの検査
その他色々な検査をしてもらったけれど、どれも陰性
薬もとくに効かず。

顔だし痛いし悲しいし長いし困っていたので
自分で食事の取り方や栄養を調べて試したり、
睡眠や寝具を変えてみたり、深層心理やストレスを探ってみたり、化粧品に含まれる成分をひとつひとつ調べてみたりもしました。
(これはこれで、健康やからだへの理解が深まって良かった)

原因が水筒と分かったあと、洗い方が足りないのか?と思い更に煮沸や消毒をしたり、新品に買い換えたけどダメ。その水筒の使用をやめたらあれよあれよと治りました。

(別の話ですが、肝斑といわれていた頬の荒れもチークブラシの摩擦によるものでした。手で塗るようにしたら無くなりました。)

ヨガ屋さんだからこそ?
からだの内側のことばかりに原因探しをしていたけど
【摩擦や外部刺激をあなどるなかれ!】と学びました。

暑さや環境の変化でからだへのストレスが多い現代。
どこかで同じことにお困りの方の、ひとつのアイディアになれば、の体験シェアでした🙌




ーーーーーーーー

静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート
体験レッスン随時受付中です⚘

毎週9レッスン開催
火曜日・日曜日休み

#静岡ヨガ
#静岡市ヨガ
#駿河区ヨガ
#まほろばここなる

7年程前から、口周りに炎症が出るようになり、それはだんだんと酷くなっていき。ヒリヒリ→赤く→じゅくじゅくし水ぶくれ→瘡蓋を1週間サイクルで繰り返すように。2年前にふと原因に気付き、完治。原因は特定の水筒による金属アレルギーでした。いま思うと...
12/08/2025

7年程前から、口周りに炎症が出るようになり、それはだんだんと酷くなっていき。ヒリヒリ→赤く→じゅくじゅくし水ぶくれ→瘡蓋を1週間サイクルで繰り返すように。

2年前にふと原因に気付き、完治。
原因は特定の水筒による金属アレルギーでした。

いま思うと飲み口そのまんまの形なんだけど、
数年間で4つほど病院にかかり(遠方の専門のところまで行き)
・ヘルペス検査
・膠原病検査
・黄色ブドウ球菌やウイルスの検査
その他色々な検査をしてもらったけれど、どれも陰性
薬もとくに効かず。

顔だし痛いし悲しいし長いし困っていたので
自分で食事の取り方や栄養を調べて試したり、
睡眠や寝具を変えてみたり、深層心理やストレスを探ってみたり、化粧品に含まれる成分をひとつひとつ調べてみたりもしました。
(これはこれで、健康やからだへの理解が深まって良かった)

原因が水筒と分かったあと、洗い方が足りないのか?と思い更に煮沸や消毒をしたり、新品に買い換えたけどダメ。その水筒の使用をやめたらあれよあれよと治りました。

(別の話ですが、肝斑といわれていた頬の荒れもチークブラシの摩擦によるものでした。手で塗るようにしたら無くなりました。)

ヨガ屋さんだからこそ?
からだの内側のことばかりに原因探しをしていたけど
【摩擦や外部刺激をあなどるなかれ!】と学びました。

暑さや環境の変化でからだへのストレスが多い現代。
どこかで同じことにお困りの方の、ひとつのアイディアになれば…の体験シェアでした🙌

2025.6.29(日)特別クラス[太陽礼拝をつかって身体を深める]を開催しました。 【数センチ(ミリ)動かすだけで、自然とからだの軸が入る】そんな体感を皆さんにしてもらいました◎  軸がハマると、立っている本人はただ「楽」と感じているだけ...
03/07/2025

2025.6.29(日)
特別クラス[太陽礼拝をつかって身体を深める]を開催しました。

【数センチ(ミリ)動かすだけで、自然とからだの軸が入る】
そんな体感を皆さんにしてもらいました◎


軸がハマると、立っている本人はただ「楽」と感じているだけなのに、いざ他の人が足持ってを動かそうとしても、どっしりと地に根を張ったように持ち上がらない。

※軸をととのえる前は足が簡単に持ち上がります。

ほんの少しの差で、からだが安定するのです。



また、腕を持ち上げる動きではからだを繋げて動き全身が伸びると、「うわー、すごい!」という声があがり。
私たちのからだ、もっともっと自由なスペースがあるようです。



いつものクラスでも時々出てくるけど、今回は時間をかけておひとりおひとりとじっっくりやりたかったので開催しました。
毎日のクラスで立つ姿勢に30分は使うのはちょっとね。

ご参加の皆さま、ありがとうございました🙏



ーーーーーーーーーーー

個人的なことだけど、
わたしは昔、股関節や首・肩の痛みがしんどかった時期があります。寝起きは手で頭の重みを支えないと首が痛くて動けませんでした。

でも軸を意識してから体が楽になり、今は慢性的な痛みはもうありません。


姿勢が劇的に美しくなったわけでも、みるみる痩せたわけでもないです。
でもからだへの意識を少し変えただけで、日常が本当に楽になりました。

今でも長時間同じ姿勢でパソコン作業をすれば肩はこるし、重心がブレれたままで生活すると股関節の違和感が出てくることもあります。でもこれらの痛みがでても悲観的に思わず、人間だから当たり前~♪一生懸命生きてるから当たり前~♪♪と思っています。

戻る場所を知っているので大丈夫。ブレたら気づいて戻るだけです。

からだの面でも気持ちの面でも、「自分の真ん中を知っている」ことは私にとって何よりの安心、強い味方です。



2枚目
遠方から参加してくださった方より感想をいただきました。長年股関節まわりの不調があったとのことで
同じことを感じてくださり嬉しいので載せちゃう!
ご本人より承諾&推奨ずみです◎







ーーーーーーーー

静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート
体験レッスン随時受付中です⚘

毎週9レッスン開催
火曜日・日曜日休み

#静岡ヨガ
#静岡市ヨガ
#駿河区ヨガ
#まほろばここなる

【上方向に伸びるためには下方向の力がいる】  頭で考えると「どういうこと?」となることでも、実際にからだを動かして体験すると「なるほど!!💡」となることが沢山あります。   最初は“伸びる”という感覚がわからなかったり、腕を伸ばしているとす...
11/06/2025

【上方向に伸びるためには下方向の力がいる】


頭で考えると「どういうこと?」となることでも、実際にからだを動かして体験すると「なるほど!!💡」となることが沢山あります。



最初は“伸びる”という感覚がわからなかったり、
腕を伸ばしているとすぐに疲たりするかもしれません。
(↑誰の体験か??過去の私です。)


でもある時ふと、身体がコツを掴みます。
これが伸びる感覚なんだ、気持ちいい!とか、
こんなところ動くんだ、とか
こんなに楽にできるんだ、とか。



一度からだが覚えるとこっちのもん◎応用がききます。
他のアーサナ(ポーズ)はもちろん、一番のメイン[日常の姿勢や動き]にも使えます。



心にも同じことが言えるとおもっています。
例えば心を落ち着けると↓気持ちが軽くなる↑とか
ズタボロだった時の経験のおかげで今がある、とか、
一回とことん休んだから前に進めるぞ、とか。



自分のからだを理解することは
自分のこころを理解することに繋がり


自分のからだに寄り添うことは
自分のこころに寄り添うことに繋がる

と思うております。

❇️雨で重いときこそ動き巡らせるとスッキリします◎
❇️気圧の変化による体や気分の重だるさ解消
❇️ラクダのポーズ、久~しぶりにやったら「気持ちいい!」というお声が続出しました。
❇️皮膚の外まで広がるように呼吸する
❇️背中にリラックスを。

バリ島ヨガ旅 3泊4日(4泊5日)2025.04.10~去年一目惚れした自然豊かな環境で、生徒さんたちとヨガリトリートをしました🌺辺りがピンク色に染まる早朝、風と鳥の声が響くのどかな1日、毎日3.4つのヨガクラス新鮮な野菜やフルーツ、自家製...
23/04/2025

バリ島ヨガ旅 3泊4日(4泊5日)2025.04.10~

去年一目惚れした自然豊かな環境で、
生徒さんたちとヨガリトリートをしました🌺

辺りがピンク色に染まる早朝、
風と鳥の声が響くのどかな1日、
毎日3.4つのヨガクラス
新鮮な野菜やフルーツ、自家製のベジご飯
数日食事が変わるだけで、体が自然と砂糖を欲しなくなることに驚きも◎

動物たちも、もう本っ当にイキイキとしていて!
早朝クラスの時間帯は、鶏の家族が毎日決まって目の前の田んぼで米をつついて朝ごはん。

なつっこいお猫様はクラスに参加したり、スタジオの前で皆をお出迎えしてくれる。スーーパーー可愛い。
(でも時にわたしのマットで爪を研ぐ。やめてくれ笑)

おひとりで参加の方や、初対面の方が多かったにも関わらず、だんだんと打ち解けて笑顔や会話が増え、終わる頃にはひとつのチームになっていました。
(スタッフさん達やトリネコ達も)

良い時間を過ごせて感謝です🌴
また次回をお楽しみに◎


🧘‍♀️静岡県静岡市駿河区のヨガスタジオ
🚶静岡駅南口徒歩7分

#静岡市
#静岡ヨガ
#非日常を味わう
#旅と自然で五感を味わう合宿
#いのちの躍動
#いのちを楽しむ
#人生を生きる
#ヨガ

マットの上の“ヨガ”ではない「知識のヨーガ」を学びましょう。4月29日(火曜日㊗️)スワミジの特別ワークショップを開催します。日常の生活をより心地よく過ごす考え方や、心身の本当の健康とは何なのか。世の中が忙しなく変化して動いている現代、ヨー...
06/04/2025

マットの上の“ヨガ”ではない
「知識のヨーガ」を学びましょう。

4月29日(火曜日㊗️)
スワミジの特別ワークショップを開催します。

日常の生活をより心地よく過ごす考え方や、
心身の本当の健康とは何なのか。
世の中が忙しなく変化して動いている現代、ヨーガの生き方が言うしあわせとは??など

ユーモアに溢れ、情熱的なスワミジから
ヨガって何?を一緒に学びましょう◎

当日はスワミジの講座を長年担当し、一年の半分をインドで過ごす友子さん@tomoco.yogaindia が通訳をしてくださいます。

--------

・ヨガは何をもってヨガと言うのか?
・ヨーガの生き方とは?
・フィットネスやピラティスとの違いって?
・困ったときに伝統的なヨガではどんな風に対応する?
・しなやかで元気な心で生きる術

などなど、日頃の「?」も解消されるかもしれませんよ。

-------

✤インドにいるスワミジと繋ぐオンラインクラスです。
参加方法は
①スタジオの大きなスクリーンで一緒に見る
②ご自宅でズームを繋ぐ

✤ダクシナ制
(ドネーションのように金額が決まっていません)
詳細は6ページ目をご覧ください。
慣れない方法だと思うのですがすみません。どうぞご理解ください。

自分で納得することを選んで決める行動は、主体性を育ててくれます。主体性は自分の人生を、自分本来の軸に戻してくれます。

✤座学です。運動はしません◎
ヨガが未経験の方やスタジオが初めての方、既にヨガの先生をされている方も、どなたでもご参加いただけます。

✤当ヨガスタジオのホームページよりお申し込みいただけます。
※送信完了の返信がない場合は、迷惑メールの設定をご確認ください。


静岡駅南口から徒歩7分
少人数制のヨガスタジオ

#静岡ヨガ #静岡市ヨガ #駿河区
#ヨガスタジオ #ヨガ教室 #健康
#葵区 #清水区
#オンラインクラス
#ヨガ哲学
#ウパニシャッドにふれる
#知識のヨーガ
#ジニャーナヨーガ
#ヨガを日常に

#自分軸で生きる
#学び続けるヨガ
#主体的に生きる
#学びのある暮らし
#ヨーガと生き方
#大人の学び

まほろばここなるは、雑誌にでてくるよう体の柔らかさを目指そう!とか、形の完璧な美しさを目指そう!とは、一ミリも思っていません🙋けれど、今の自分にとって呼吸がしやすく、からだが楽に使えることを目指していると、だんだんとポーズの型が安定して、か...
04/02/2025

まほろばここなるは、雑誌にでてくるよう体の柔らかさを目指そう!とか、形の完璧な美しさを目指そう!とは、一ミリも思っていません🙋

けれど、今の自分にとって呼吸がしやすく、からだが楽に使えることを目指していると、だんだんとポーズの型が安定して、からだを支える軸が通り、自然と形も「なんだかかっこいいぞ!」となっていきます。


さらには体だけで動くよりも、床の反発力や重力、自然の物理を感じて使うと心身共にもっと楽に、もっと自由で、余計な力もいらなくなります。


わたし自身が運動や姿勢に超!苦手意識があったから余計に感動するのかもしれませんが、
そんな心身の変化をコツコツ身につける達成感がとーても好きです。☺️

ーーーーーーー


#あまりにも軸がかっこよくて思わず📸
#3ヶ月前はこの動き苦手だった人も沢山いるはず
#胸と背中をゆるめ鍛える


ーーーーーーーー

静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート
体験レッスン随時受付中です⚘

#静岡ヨガ
#静岡市ヨガ
#駿河区ヨガ
#まほろばここなる

SBSテレビ静岡放送Soleいいね!さんにヨガ講師として2回目の出演をさせていただきました。【からだを温めて代謝をととのえる】をテーマにアナウンサーの重長さんと新城さん、気象予報士の田中さんと一緒にヨガを!クラスでもお馴染みのものを3つご紹...
01/02/2025

SBSテレビ静岡放送Soleいいね!さん
にヨガ講師として2回目の出演をさせていただきました。

【からだを温めて代謝をととのえる】をテーマにアナウンサーの重長さんと新城さん、気象予報士の田中さんと一緒にヨガを!

クラスでもお馴染みのものを3つご紹介しました。

① 背筋を伸ばして姿勢を整え、
② 背中をゆるめてリラックス、
③ 最後は全身を使ってポカポカ、時には熱々に🔥

お腹を動かし内臓を刺激、内側からからだに熱をつくり手足の先までぽかぽかに☀️

素敵な機会をありがとうございました。

ーーーーーーーーー

尊敬する先生方が地域の番組に出演されるのを見て、「いつか私もヨガスタジオとして地域の方に知ってもらえるように頑張ろう!」と、5年前のオープン時に密かに決意していました。

お電話をいただいた時はクラス直前で、「なんだろう!なんだろう!」と皆さんとワイワイ(笑)。心臓が飛び出そうでしたが、貴重な機会をいただけて本当に嬉しいです。

地域の健康に貢献できるようこれからも精進します。


ーーーーーーーーーーー


静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート
⚘体験レッスン随時受付中⚘
ご予約はリンク内のご予約カレンダー
またはハイライトの【schedule】から

#静岡ヨガ
#駿河区ヨガ
#まほろばここなる

SBSテレビ静岡放送Soleいいね!さんにヨガ講師として2回目の出演をさせていただきました。【からだを温めて代謝をととのえる】をテーマにアナウンサーの重長さんと新城さん、気象予報士の田中さんと一緒にヨガを!クラスでもお馴染みのものを3つご紹...
01/02/2025

SBSテレビ静岡放送Soleいいね!さん
にヨガ講師として2回目の出演をさせていただきました。

【からだを温めて代謝をととのえる】をテーマにアナウンサーの重長さんと新城さん、気象予報士の田中さんと一緒にヨガを!

クラスでもお馴染みのものを3つご紹介しました。

① 背筋を伸ばして姿勢を整え、
 【かしの木のポーズ】
② 背中をゆるめてリラックス、
【背骨を捻るポーズ】
③ 最後は全身を使ってポカポカ、時には熱々に!
 【捻った三角のポーズ】


寒い冬からだの芯から内側発電!
温まっていきたいです🔥

素敵な体験をありがとうございました。




ーーーーーーーーー

尊敬する先生方が地域の番組に出演されるのを見て、「いつか私もヨガスタジオとして地域の方に知ってもらえるように頑張ろう」と、5年前のオープン時に密かに決意していました。

お電話をいただいた時はクラス直前で、みんなで「なんだろう!なんだろう!」とワイワイ(笑)。心臓が飛び出そうでしたが、貴重な機会をいただけて本当に嬉しいです。

地域の健康に貢献できるようこれからも精進します!

ーーーーーーーーー


静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート

⚘体験レッスン随時受付中⚘
プロフィールのリンク
またはハイライトのscheduleより
「体験のご予約はコチラ」から

#静岡ヨガ
#駿河区ヨガ
#まほろばここなる

からだ、奥深くて本当に知れば知るほど面白い。   例えば「体を反らす」動きひとつでも腰で反ると詰まって痛いけど、胸や脚、全身をつなげて動かすと驚くほど安定しててスムーズ。 いま「大変」「できない」と思っていることも、視点や支点を変えるだけで...
31/01/2025

からだ、奥深くて本当に知れば知るほど面白い。

例えば「体を反らす」動きひとつでも腰で反ると詰まって痛いけど、胸や脚、全身をつなげて動かすと驚くほど安定しててスムーズ。

いま「大変」「できない」と思っていることも、視点や支点を変えるだけで「あれ?できる!」「こっちの方が楽!」に変わることがある。じぶんの体感を使って覚えていくと、日常でも同じことが自然にできるようになる🧘‍♀️


そしてこれまた面白いのが、からだが変化すると気持ちも変化して、気持ちが変化すると、からだも相乗効果で変わることがよくあること。


これは自分事なのだけど、
最近「どちらも大切にしたいけれど、どちらかしか選べない」と思って諦めかけていたことがあり。
でも少し視点を変えたら、どちらも大切にできる道が見えてきた!どうなるかわからないけどチャレンジしてみたいな。


体も生き方も、ほんの少しの視点の変化で、可能性がぐんと広がるんだなって改めて感じたよ。






ーーーーーーーーーーーーーーーー


静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート
体験レッスン受付中です⚘

#静岡ヨガ
#駿河区ヨガ
#まほろばここなる

木曜日午後、2週連続でご予約お一人
自動的にマンツーマンレッスンですよ!
空いてますよ!

ーーー
8年くらいかな?一番はじめの、ヨガクラスとも呼べないような時から来てくれている彼女。今日は逆立ち練習も。逆立ちで立つ力、もうからだに全~部備わっているから信頼しちゃって大丈夫です✨

物価や環境など世界の情勢は目まぐるしく変わるし目の前の問題は簡単に心を不安に連れ去ってしまう そんな時、自分の心の中に変わらない安定感や安心感があれば、まわりの状況に左右されず、自分らしく選び、毎日を過ごすことができる。どんな波が来ても根っ...
30/01/2025

物価や環境など世界の情勢は目まぐるしく変わるし
目の前の問題は簡単に心を不安に連れ去ってしまう

そんな時、自分の心の中に変わらない安定感や安心感があれば、まわりの状況に左右されず、自分らしく選び、毎日を過ごすことができる。

どんな波が来ても根っこがしっかりしていれば
落ち着いて前に進むことができる。


ヨガは、安定や安心はどこかで見つけるものじゃなく、自分の中で育てていくものと教えてくれます。

深く息をして、体を感じ、自分とつながる時間がその土台を作ってくれます✨


ーーーーー

半年前皆さんが「腕がプルプル大変!」「できない!」と言っていたアーサナ(ポーズ)を久し振りにクラスに登場させたらあら不思議。楽々とできちゃいました。


体幹、肩まわりや背中の筋力・柔軟性、呼吸の土台
自分自身への信頼感と共に
体に無理をさせない寄り添いスキル

コツコツ積み上げたことは決して自分を裏切らない!

ーーーーーーーーーーーー

静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート
体験レッスン受付中です⚘

#静岡ヨガ
#駿河区ヨガ
#まほろばここなる

・かおさん呼吸音がめちゃくちゃ安定していたね!
・こばやしさん胸まわり(胸椎)が柔らかくなってきた!
・ゆきえさんポーズの時の笑顔時間増えた♡
・ともこさん骨盤起こす感覚つながったと聞いて嬉しい。終わったあと目がキラキラと輝いていましたよー♡
・もとさん背中を深く丸められるようになってきた!感覚シェアいつもありがたいです
・えみさんの心と表情がいつもクラスの雰囲気を柔らかく朗らかにしてくれています!

❊内臓を刺激する/お腹を動かして芯から温める❊からだを捻るポーズや腹筋を使うポーズは、物理的に内臓に刺激を与え、巡りの良い体へと導きます。私たちの体は、命を守るために末端よりもお腹の温めを優先します。(雪山で手足が冷えるのもそのため!)手足...
29/01/2025

❊内臓を刺激する/お腹を動かして芯から温める❊

からだを捻るポーズや腹筋を使うポーズは、物理的に内臓に刺激を与え、巡りの良い体へと導きます。

私たちの体は、命を守るために末端よりもお腹の温めを優先します。(雪山で手足が冷えるのもそのため!)

手足の冷えに悩んでいる方
この冬お腹をしっかり動かし、内臓を刺激することで、芯から温まる体づくりをしてみませんか



お腹が温まると副交感神経(リラックスモード)が働きやすくなり、からだも心もふわ~~っと緩みます


呼吸がしやすくなり、気持ちに安心感が生まれることで
不安や焦りの気持ちが和らぎ、自分らしく毎日を生きる土台にもなります。

お腹を温めることをは「心の安全基地」を作ることにもつながります✨


ーーーーーーーーーーーー

静岡駅南口徒歩7分 駿河区のヨガスジオ
8割の方が未経験からスタート


⚘体験レッスン受付中⚘
ヨガが初めて/からだが硬い/運動が苦手…
などお悩みがあっても大丈夫です◎
おひとりおひとりに合わせたポーズをご案内



#自分の手や温かいものをお腹の上にのせて
#じんわーり温めながら寝るとほっとします~

#自分に寄り添うヨガの時間
#自分の真ん中を生きる
#まほろばここなる
#駿河区ヨガ
#静岡ヨガ

住所

駿河区中田一丁目1-8リブロビル 202
Shizuoka-shi, Shizuoka
422-8041

ウェブサイト

アラート

マホロバココナル yoga studioがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

マホロバココナル yoga studioにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー