SBS静岡健康増進センター

SBS静岡健康増進センター SBS静岡健康増進センターでは、人間ドック、生活習慣病健診、女性専用の? 公益財団法人SBS静岡健康増進センターは静岡新聞社・静岡放送が母体となり、昭和46年(1971年)に設立された静岡県民のための人間ドック(総合健診)専門施設です。

【公開講座】第2回・第3回の受講生募集中!県内医師など多彩な講師陣が医学的なお話と日々の生活をより充実させる秘訣をお話します!健康に関する高い意識を維持していくために、日常生活を見直し、いつまでも健康でいられるからだづくりを目指す内容です。...
08/08/2025

【公開講座】第2回・第3回の受講生募集中!
県内医師など多彩な講師陣が医学的なお話と日々の生活をより充実させる秘訣をお話します!
健康に関する高い意識を維持していくために、日常生活を見直し、いつまでも健康でいられるからだづくりを目指す内容です。
締切間近、ぜひご応募ください。

https://select-type.com/ev/?ev=g9LV79w8QS8

住所

駿河区登呂3丁目1-1 (静岡新聞社東隣)
Shizuoka-shi, Shizuoka
422-8033

営業時間

月曜日 09:30 - 16:30
火曜日 09:30 - 16:30
水曜日 09:30 - 16:30
木曜日 09:30 - 16:30
金曜日 09:30 - 16:30
土曜日 09:30 - 16:30

電話番号

+81542821109

ウェブサイト

アラート

SBS静岡健康増進センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

SBS静岡健康増進センターにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

SBS静岡健康増進センターの成り立ち

総合健診のパイオニアとして、延べ44万人の健診実績

公益財団法人SBS静岡健康増進センターは静岡新聞社・静岡放送が母体となり、昭和46年(1971年)に設立された静岡県民のための人間ドック(総合健診)専門施設です。

当センターの誕生は、静岡新聞社・静岡放送の社主であった故大石光之助が戦後米国で新聞社経営の研究に当たっていた当時、米国で動き始めた「治療中心の医療から予防重視への新しい医療体系」に着目、この潮流がわが国の医療界への到来必至と予測したことに始まります。

地域のマスメディアとして静岡県民への健康づくり社会還元事業を考えていた故大石益光静岡新聞社・静岡放送社長(当時)は、自らも臨床医であったことから、この「疾病予防を重視した医療センター設立」の提案を前向きに受け止め、新事業として引き継ぎました。