JA静岡厚生連 静岡厚生病院

  • Home
  • JA静岡厚生連 静岡厚生病院

JA静岡厚生連 静岡厚生病院 静岡県静岡市にあるJA静岡厚生連静岡厚生病院の公式フェイスブックペー? Facebookページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する著作権は当院に帰属します。
2. Facebookページを利用することで生じた直接・間接的な損失について、ページ運営者は一切責任を負わないものとします。
2.

静岡厚生病院は1933年に開設。その後、1946年に静岡市葵区中心部の北側の北番町に移転し、現在に至っています。一般病棟170床と回復期リハビリテーション病床95棟(計265病床)から成る静岡市中心部で唯一のケアミックス型医療機関となっています。標榜する診療科は14診療科、静岡市公的病院輪番制で二次救急医療を担い、地域医療機関、診療所、慢性期医療施設と連携する一方、健康管理センターや居宅介護事業所・訪問看護事業所も運営し、保健・医療・福祉事業を展開しています。

【プライバシーポリシー】

[1]ページ運営者
JA静岡厚生連静岡厚生病院 Facebook運営事務局

[2]投稿内容
当院の診療内容のご紹介や当院が主催するイベントの告知等の情報を不定期で発信します。

[3]基本方針
Facebookページは当院からの情報発信を目的としており、当ページ利用者からの、当院に向けてのコメントについては、基本的にはお答えしかねます。

[4]禁止行為
投稿内容及びコメントについて、下記の事項に該当する行為を禁じます。禁止行為を行う恐れがあるとページ運営者が判断した場合には、事前に通告することなく投稿内容及びコメントの削除、利用制限等を行う場合があります。
・公序良俗に関わる内容
・当ページの掲載内容に対して著しく乖離する内容
・政治活動、選挙活動、宗教活動又はこれらに類似する内容
・商品、店舗及び会社の宣伝などの商業目的の内容
・違法な情報の内容
・静岡厚生病院又は第三者を誹謗・中傷する内容、又は名誉若しくは信用を傷つける内容
・静岡厚生病院又は第三者の著作権・肖像権、その他知的財産権を侵害する内容
・ソフトウェアやウイルスに感染しているファイル
・関係しない若しくは意図しないサイトへ誘導する内容
・その他ページ運用者が不適切と判断した内容

[5]著作権
1. Facebookページの内容について、Facebook ページ上で「シェア」機能を使用する場合を除き、無断で複製・転載することはできません。

[6]個人情報の取り扱いについて
Facebookページで取得した個人情報については、当院規程「個人情報の保護に関する諸規程」に準じて適切に取り扱います。

[7]免責事項
1. Facebookページの内容は予告なく変更することがあります。
3. 予告なく運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があります。

[8]お問い合わせについて
ご意見・ご質問、診療に関する相談については、当院へ直接お問合わせ下さい。 

【病院総合災害時訓練】4階からの🔥火災を想定した訓練を実施しました。この訓練は職員の防火意識を向上させる目的でもあり、非常警報が鳴り、安全確認、初期消火、119番通報、避難誘導など、それぞれが災害発生時の役割を再確認します。当日は、👨‍🚒静...
03/03/2025

【病院総合災害時訓練】
4階からの🔥火災を想定した訓練を実施しました。この訓練は職員の防火意識を向上させる目的でもあり、非常警報が鳴り、安全確認、初期消火、119番通報、避難誘導など、それぞれが災害発生時の役割を再確認します。当日は、👨‍🚒静岡市葵消防署の皆さまにもご協力いただき、はしご車螺旋スロープからの逃げ遅れ患者の避難誘導も行いました。
いざという時に、職員1人1人が素早く行動に移せないと患者様だけでなく自分の身を守ることも出来ません。今回の訓練での反省点を次に繋げ、今後も非常事態に備え活動をしていきます。

【患者様向けの無料Wi-Fiを提供いたします】2/1より、院内にて患者様向けの無料Wi-Fiをご利用いただけます。SSIDとパスワードにつきましては院内にてご確認ください。また、使用にあたっての注意事項につきましては下記添付案内文にてご確認...
19/02/2025

【患者様向けの無料Wi-Fiを提供いたします】

2/1より、院内にて患者様向けの無料Wi-Fiをご利用いただけます。
SSIDとパスワードにつきましては院内にてご確認ください。
また、使用にあたっての注意事項につきましては下記添付案内文にてご確認をお願い致します。

【インフルエンザ予防接種のご案内】10/15(火)より当院内科外来にて、インフルエンザの予防接種を行っております!実施期間   10/15~なくなり次第終了日時      毎週 月・火・木・金(一部除外日あり)受付時間   12:30~12...
31/10/2024

【インフルエンザ予防接種のご案内】

10/15(火)より当院内科外来にて、インフルエンザの予防接種を行っております!

実施期間   10/15~なくなり次第終了
日時      毎週 月・火・木・金(一部除外日あり)
受付時間   12:30~12:45 (時間内に必ず受付をお願いします)
開始時間   13:00~受付順に接種します。

(予約方法)
直接来院される場合     9:00~11:00 総合案内にて承ります。
              11:00~16:00 内科外来にて承ります。       
お電話での予約    月曜~金曜 14:00~16:00  内科外来にご連絡お願いします。
                                   電話番号  054-271-7177

【目指せ 健康美人!産婦人科セミナーが開催されました】9月21日(土)、静岡厚生病院産婦人科セミナーが開催され、「更年期を楽しむ~あなたのためのガイド~」をテーマに、当院の婦人科 古川医師とリハビリ科職員が講演をしました。今回は約50名の方...
01/10/2024

【目指せ 健康美人!産婦人科セミナーが開催されました】

9月21日(土)、静岡厚生病院産婦人科セミナーが開催され、「更年期を楽しむ~あなたのためのガイド~」をテーマに、当院の婦人科 古川医師とリハビリ科職員が講演をしました。今回は約50名の方が受講され、更年期の症状や向き合い方また自宅でも行うことが出来る体操を聞くことが出来ました。
受講者からは講演の最中や講演後にもたくさんの質疑を挙げていただき大変有意義なセミナーとなりました。

【産婦人科セミナー開催のお知らせ】9/21(土)、産婦人科セミナーを開催します!1.日時  2024年9月21日(土)10:00~11:302.場所  ペガサート 3階会議室  (静岡市葵区御幸町3-21)3.演題・講師  『更年期を楽しむ...
30/08/2024

【産婦人科セミナー開催のお知らせ】

9/21(土)、産婦人科セミナーを開催します!

1.日時
  2024年9月21日(土)10:00~11:30
2.場所
  ペガサート 3階会議室
  (静岡市葵区御幸町3-21)
3.演題・講師
  『更年期を楽しむ!
   ~あなたのためのガイド~』
   講師:医師 古川琢麻
      作業療法士 梅田葉子、井出有希
4.参加方法
  メールまたはフォームのQRコードより
  申し込 みください。
  以下、電話、メールアドレスからの
  お申し込みも可能です。
☎️病院代表電話番号
   054-271-7177
📧メールアドレス
   fujinka@ksz.ja-shizuoka.or.jp

※参加費は無料です。

【高校生体験ナース】8月8日(木)静岡市内の高校生22名が職場体験に来てくれました。当日は、手術室の見学を行ったり、病棟では患者様の血圧測定や車いす体験、看護師と一緒に昼食の配膳などを体験しました。当院では、市内の学校が実施している『職場体...
23/08/2024

【高校生体験ナース】
8月8日(木)静岡市内の高校生22名が職場体験に来てくれました。当日は、手術室の見学を行ったり、病棟では患者様の血圧測定や車いす体験、看護師と一緒に昼食の配膳などを体験しました。
当院では、市内の学校が実施している『職場体験学習』の受け入れを行っています。この職場体験が役立ち、将来の医療の担い手となってもらえたら嬉しく思います。

【静岡市立静岡病院と医療機能連携協定を締結いたしました】令和6年7月22日(月)に、JA静岡厚生連静岡厚生病院と地方独立行政法人静岡市立静岡病院は、相互の医療機能を最大限に活用し、より安心・安全で質の高い医療の提供を図るため、2病院による「...
06/08/2024

【静岡市立静岡病院と医療機能連携協定を締結いたしました】

令和6年7月22日(月)に、JA静岡厚生連静岡厚生病院と地方独立行政法人静岡市立静岡病院は、相互の医療機能を最大限に活用し、より安心・安全で質の高い医療の提供を図るため、2病院による「医療機能連携協定」を締結しました。
協定の締結により、旧静岡市内では唯一のケアミックス型の公的病院である当院と、高度急性期病院の静岡市立静岡病院が、それぞれの医療機能を発揮し、高度急性期、急性期から回復期、在宅まで切れ目無く、適切で良質な医療を患者様に提供に加え、災害時の相互協力による医療提供体制の構築や地域住民向けのセミナーの開催など、更なる地域への貢献を目指して参ります。

【📋渡航ワクチン外来開設10周年/黄熱ワクチン開始 記念セミナーのお知らせ】当院では、平成25年12月に海外渡航者の感染症予防のためのワクチン専門外来を立ち上げ、毎年1,000名を超える皆様に受診いただいております。また、令和6年4月からは...
22/06/2024

【📋渡航ワクチン外来開設10周年/黄熱ワクチン開始 記念セミナーのお知らせ】

当院では、平成25年12月に海外渡航者の感染症予防のためのワクチン専門外来を立ち上げ、毎年1,000名を超える皆様に受診いただいております。また、令和6年4月からは名古屋検疫所巡回診療として静岡県内の医療機関で初めて「黄熱ワクチン予防接種」を開始しました。
衛生面において優れているわが国では、海外での感染症リスクについて十分な情報提供がなされていないことにより、防げるはずの感染症で不幸にも健康を害されている方がおられるのも事実です。渡航先の国や地域によって感染症のリスクや接種が必要なワクチンは多種多様であり、さまざまな感染症を防止する意味では、より一層の有益な情報提供及び啓発活動が必要不可欠と認識しております。
このたび当院では、渡航ワクチン外来開設10周年と黄熱ワクチンの開始にあたり記念セミナー企画しました。企業の人事担当者だけでなく、一般の方の参加も可能です。是非この機会にご参加いただきますようお知らせいたします。

○開催日 :令和6年7月9日(火)
○時 間 :15:00~16:30
○参加対象:静岡県内民間企業・
      各種団体の人事担当者など
○参加方法:来場 または ZOOM 参加
○受講料 :無料
○問合先 :総務課 
      ☎ 054-271-7357(総務課直通)

申し込みは、専用申込フォームよりお願いします。
*申込フォーム https://forms.gle/WR5VevaQ68EfUUGD7

ZOOM参加の方には申込フォームにご登録をいただいたメールアドレスに後日ミーティングIDとパスコードをご連絡致します。

【健康増進セミナー開催のお知らせ】5/18(土)に健康増進セミナーを10:00~開催致します!1.日時             2024年5月18日(土)10:00~11:30(開場は9:30)2.場所             静岡厚生病院...
08/05/2024

【健康増進セミナー開催のお知らせ】

5/18(土)に健康増進セミナーを10:00~開催致します!

1.日時   2024年5月18日(土)10:00~11:30(開場は9:30)

2.場所   静岡厚生病院 西館2階 講義室(定員25名)
         静岡市葵区北番町23番地

3.演題・講師  演題『どうする健康増進?!-徳川家康の養生法から考えるー』
講師:医師 中山 毅
演題『かろやかに動き続けるために―整形外科からのご提案―』
講師:医師 天野 貴文

4.参加方法 ①お名前②ご連絡先③ZOOM参加or会場参加 を明記して
下記メールアドレス宛に送信または病院代表電話まで
お申込みメールアドレス mail:fujinka@ksz.ja-shizuoka.or.jp
        ※参加費は無料となっております。

5. 問い合わせ   JA静岡厚生連 静岡厚生病院 054-271-7177(代表) .

【形成外科講演会📋追加開催のお知らせ】昨年、10/19(木)に開催した形成外科講演会の追加開催が決定しました。前回、参加しようと思って参加できなかった方や、日常で眼瞼下垂の症状が気になる方は是非ご参加ください!!1.日時 2024年2月1日...
22/01/2024

【形成外科講演会📋追加開催のお知らせ】

昨年、10/19(木)に開催した形成外科講演会の追加開催が決定しました。
前回、参加しようと思って参加できなかった方や、日常で眼瞼下垂の症状が気になる方は是非ご参加ください!!

1.日時
2024年2月1日(木)15:00~15:45
2.場所
静岡厚生病院 西館2階 講義室
3.演題・講師
演題『肩こり・頭痛・不眠は眼瞼下垂が原因かも
~あなたにできる対策は?~』
講師:金沢 雄一郎 医師
4.参加無料 ※事前申込制 先着20名
5.問い合わせ
皮膚科・形成外科外来または総合受付
(平日 14:00~16:00) 
TEL 054-271-7177

【病院忘年会🍻】4年ぶりに病院忘年会を開催しました!当日は約260名の方が参加し、医師や看護師、コメディカルなど様々な職種が日々の業務が忙しいなか作り上げた余興を披露しました。どこの部署も短い練習期間ではありましたが、皆さんが楽しめるような...
28/12/2023

【病院忘年会🍻】

4年ぶりに病院忘年会を開催しました!
当日は約260名の方が参加し、医師や看護師、コメディカルなど様々な職種が日々の業務が忙しいなか作り上げた余興を披露しました。どこの部署も短い練習期間ではありましたが、皆さんが楽しめるような芸を作ってきていただき会場も笑顔で満ち溢れてました!😄😊😁
参加された皆様、大変お疲れ様でした。

【保育室に🎅サンタがやってきた!】12/15、保育室の🎄クリスマス会に🎅サンタさんがプレゼントを持ってやって来てくれました!お父さん、お母さんと一緒においしそうなケーキを食べたり、サンタさんからクリスマスプレゼントを貰ったり…はじめてサンタ...
28/12/2023

【保育室に🎅サンタがやってきた!】

12/15、保育室の🎄クリスマス会に🎅サンタさんがプレゼントを持ってやって来てくれました!
お父さん、お母さんと一緒においしそうなケーキを食べたり、サンタさんからクリスマスプレゼントを貰ったり…
はじめてサンタクロースにビックリして、ちょっと泣いてしまった子供もいましたが、最後はサンタさんと一緒に〝はい、チーズ〟
みんなの笑顔がとってもカワイイ🥰
サンタさん、来年もまた来てね!

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when JA静岡厚生連 静岡厚生病院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to JA静岡厚生連 静岡厚生病院:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram