Konohana やさしいはりとお灸の鍼灸院「はりと灸 木の花」には、アロマテラピー&メディカルハーブの専門店を併設。KonohanaナチュラルセラピースクールはAEAJとJAMHAの資格認定教室です。

北欧の古代文字ルーンは願いを叶える魔法の言葉。ルーン入門講座「古代ルーンのお名前占いと香油作り」をご予約ください。あなたの名前に隠されたメッセージが明らかに!ルーンの秘密を伝授します。「ルーンマスター養成講座」も開講中アメジストのルーンセッ...
25/09/2025

北欧の古代文字ルーンは願いを叶える魔法の言葉。

ルーン入門講座「古代ルーンのお名前占いと香油作り」をご予約ください。あなたの名前に隠されたメッセージが明らかに!

ルーンの秘密を伝授します。「ルーンマスター養成講座」も開講中

アメジストのルーンセットは残り1セット。

妖精がみな美しく羽があるとは限りません!Konohanaで人気の妖精学講座「妖精のくすり」では、四大元素説に基づく妖精🧚の分類や特性を学び、ハーブ製剤、パスワークを実習します。①妖精が好きなハーブとほれ薬作り②妖精オイルと妖精を見るパスワー...
23/09/2025

妖精がみな美しく羽があるとは限りません!

Konohanaで人気の妖精学講座「妖精のくすり」では、四大元素説に基づく妖精🧚の分類や特性を学び、ハーブ製剤、パスワークを実習します。

①妖精が好きなハーブとほれ薬作り
②妖精オイルと妖精を見るパスワーク
③オラクルに基づくフレグランス作り

3回コース。受講料は各4,000円/50分です。
日程はお問い合わせください。

塩麹ってどうやって使うの?魚でも肉でも野菜でも、まぶしてみてください。麹菌がタンパク質を分解して柔らかくし、旨味成分のアミノ酸が風味豊かに仕上げます。Konohanaナチュラルセラピースクールでは「基本の麹調味料」4回コースを開講中です!詳...
23/09/2025

塩麹ってどうやって使うの?

魚でも肉でも野菜でも、まぶしてみてください。

麹菌がタンパク質を分解して柔らかくし、旨味成分のアミノ酸が風味豊かに仕上げます。

Konohanaナチュラルセラピースクールでは「基本の麹調味料」4回コースを開講中です!

詳細はHPをご覧になりお問い合わせください。

Konohanaで人気の「古代ケルトの守護樹占い」では、お誕生日から守護樹、守護ハーブ、守護石を占い、神託を得られるアロマミストをお作りいただきます。※写真はイメージです受講料は4,000円/50分です。ご予約時に誕生日(月日)をお知らせく...
21/09/2025

Konohanaで人気の「古代ケルトの守護樹占い」では、お誕生日から守護樹、守護ハーブ、守護石を占い、神託を得られるアロマミストをお作りいただきます。※写真はイメージです

受講料は4,000円/50分です。ご予約時に誕生日(月日)をお知らせください。

ひと雨ごとに涼しくなってきましたね冬野菜のロマネスコを植えました
20/09/2025

ひと雨ごとに涼しくなってきましたね
冬野菜のロマネスコを植えました

パン生地はボウル🥣ひとつで手を汚さず成形なしで打ち粉を下水に流すこともなくエコで味わい深い自家製酵母のクルミカンパーニュ成功です!庭のハーブは、使う分だけ摘んでサラダやスープに
20/09/2025

パン生地はボウル🥣ひとつで手を汚さず
成形なしで打ち粉を下水に流すこともなく

エコで味わい深い自家製酵母のクルミカンパーニュ成功です!

庭のハーブは、使う分だけ摘んでサラダやスープに

アロマテラピー検定短期集中講座、キャンセルが出ました。9/29(土)13:00〜17:00、10/11(土)13:00〜17:00受講料は33,000円(実習費込み)、公式テキスト2,640円のお支払いをもってご予約が確定します。アロマテラ...
19/09/2025

アロマテラピー検定短期集中講座、キャンセルが出ました。
9/29(土)13:00〜17:00、10/11(土)13:00〜17:00

受講料は33,000円(実習費込み)、公式テキスト2,640円のお支払いをもってご予約が確定します。

アロマテラピー検定にチャレンジしたい方、お問い合わせください。

紫蘇に花穂が付いたら醤油漬けに!紫蘇の葉と茗荷も加えてね
16/09/2025

紫蘇に花穂が付いたら醤油漬けに!

紫蘇の葉と茗荷も加えてね

ハーブだけで再現してみました!ユンケル黄帝液には、反鼻、シベット、牛黄、ローヤルゼリーなど動物性生薬と、高麗人参、西洋サンザシ、地黄、エゾウコギなどの植物性生薬が使われています。ユンケル黄帝液プレミアムは、さらに、生姜、大棗、当帰、陳皮など...
15/09/2025

ハーブだけで再現してみました!

ユンケル黄帝液には、反鼻、シベット、牛黄、ローヤルゼリーなど動物性生薬と、高麗人参、西洋サンザシ、地黄、エゾウコギなどの植物性生薬が使われています。

ユンケル黄帝液プレミアムは、さらに、生姜、大棗、当帰、陳皮など植物性がプラスされているようなので、入手できるハーブだけでチンキ剤を作りました。

さて、黄帝とは古代中国における「鍼灸の祖」ですが、なぜ商品名を「神農液」としなかったのか謎です。

9月9日は「重陽の節句」。シードル(りんご酒)にエキナセアの花びらを浸して、キク酒をいただきます。日本メディカルハーブ協会JAMHA認定「日本のハーブセラピスト養成講座」では、日本のハーブを歴史的・科学的に深く学び、30種の日本のメディカル...
07/09/2025

9月9日は「重陽の節句」。

シードル(りんご酒)にエキナセアの花びらを浸して、キク酒をいただきます。

日本メディカルハーブ協会JAMHA認定「日本のハーブセラピスト養成講座」では、日本のハーブを歴史的・科学的に深く学び、30種の日本のメディカルハーブと、日本で目にすることのある16種の有毒植物についての知識を習得できます。

どなたでもご受講いただけますが、受験条件は「ハーバルセラピスト」資格者です。

来年2月よりスタートします。

住所

葵区鷹匠3-20-20アクシス鷹匠 103
Shizuoka-shi, Shizuoka
420-0839

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00

電話番号

+81542518007

ウェブサイト

アラート

Konohanaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Konohanaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram