薬師寺慈恵病院

薬師寺慈恵病院 岡山県総社市にある医療法人 薬師寺慈恵会 薬師寺慈恵病院「病める人?

昨日は中秋の名月でした🌕保育所では紙を丸めて手作りのお団子を作り、手作りのキレイなお月様を眺めました😊夜は天気も良く、本物のお月様がキレイに見えました🌕✨これから運動会、ハロウィン、、、そしてクリスマス!楽しい行事が盛り沢山です♫
06/10/2025

昨日は中秋の名月でした🌕
保育所では紙を丸めて手作りのお団子を作り、手作りのキレイなお月様を眺めました😊
夜は天気も良く、本物のお月様がキレイに見えました🌕✨
これから運動会、ハロウィン、、、そしてクリスマス!
楽しい行事が盛り沢山です♫

10月は「ピンクリボン月間」です。「ピンク リボン月間」とは、毎年10月に行われる世界規模の乳がん啓発キャンペーンです。この期間には、乳がんに関する正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を促し、早期発見・早期治療の重要性を伝えるための活動が...
01/10/2025

10月は「ピンクリボン月間」です。
「ピンク リボン月間」とは、
毎年10月に行われる世界規模の乳がん啓発キャンペーンです。
この期間には、乳がんに関する正しい知識を広め、
乳がん検診の早期受診を促し、早期発見・早期治療の重要性を
伝えるための活動が世界中で展開されます。

当院でも看板をピンク色にライトアップしています🔦

この機会に乳がん検診を受診をされてみてはいかがでしょうか。

段々と涼しくなってきて、久しぶりに総社宮にお散歩に行きました♫商店街を通ると、お祭りをやっていて、市長さんに会い、写真を撮ってもらいました😄外遊びが気持ちいい季節が近付き、みんな楽しみにしています✨
30/09/2025

段々と涼しくなってきて、久しぶりに総社宮にお散歩に行きました♫
商店街を通ると、お祭りをやっていて、市長さんに会い、写真を撮ってもらいました😄
外遊びが気持ちいい季節が近付き、みんな楽しみにしています✨

9月も半分が過ぎ、朝晩は涼しくなってきました。日中はまだまだ暑く、室内での遊びを楽しんでいます。お散歩に行ける日をみんな心待ちにしています😊
19/09/2025

9月も半分が過ぎ、朝晩は涼しくなってきました。
日中はまだまだ暑く、室内での遊びを楽しんでいます。
お散歩に行ける日をみんな心待ちにしています😊

9月の行事食のテーマは、「敬老の日」で、17日(水)に提供しました。🌟メニュー🌟  🌰栗おこわ(小豆粥)  🐟カレイの柚香蒸し  🎃パンプキンサラダ  🥕吸い物  🫘水ようかん
17/09/2025

9月の行事食のテーマは、「敬老の日」で、17日(水)に提供しました。

🌟メニュー🌟

  🌰栗おこわ(小豆粥)
  🐟カレイの柚香蒸し
  🎃パンプキンサラダ
  🥕吸い物
  🫘水ようかん

9月号の病院広報誌「待合室」です。2025年8月に高血圧管理・治療ガイドラインが6年ぶりに改訂されました。この機会に家庭で血圧測定を習慣づけてみてはいかかでしょうか?当院の情報や医療のことなど、月毎にお知らせしていきます😊どうぞよろしくお願...
09/09/2025

9月号の病院広報誌「待合室」です。

2025年8月に高血圧管理・治療ガイドラインが
6年ぶりに改訂されました。
この機会に家庭で血圧測定を習慣づけてみては
いかかでしょうか?

当院の情報や医療のことなど、
月毎にお知らせしていきます😊
どうぞよろしくお願いします!

#岡山
#総社
#救急告示病院
#薬師寺慈恵病院
#小児科
#病院広報誌

今月の「栄養だより」です栄養科では毎月旬の食材を紹介したり、健康への情報を共有していますまた、給食では、旬の食材や季節のイベントを考慮した行事食を提供しています今月の行事食は、栗おこわ 白身魚の柚子香蒸し サラダ デザートです! #岡山 #...
09/09/2025

今月の「栄養だより」です

栄養科では毎月旬の食材を紹介したり、
健康への情報を共有しています

また、給食では、旬の食材や季節のイベントを考慮した
行事食を提供しています

今月の行事食は、栗おこわ 白身魚の柚子香蒸し 
サラダ デザートです!

#岡山
#総社
#救急告示病院
#薬師寺慈恵病院

岡山大学の医学科一年生が、地域医療早期体験実習に来てくれました!あえて将来なるであろう医師ではなく、さまざまな業種の働き方に触れてもらえるよう、バラエティ豊かなプログラムでお迎えしております学生「地域医療に従事する上での心構えみたいなものは...
01/09/2025

岡山大学の医学科一年生が、地域医療早期体験実習に来てくれました!

あえて将来なるであろう医師ではなく、さまざまな業種の働き方に触れてもらえるよう、バラエティ豊かなプログラムでお迎えしております

学生「地域医療に従事する上での心構えみたいなものはありますか?」

院長「自分が住む街が、ますます住みたい街だと思えるようにしていく事じゃないですかね?」

小さい町の小さい病院ですが、地域密着で頑張ります

8月も終わりが近付き、夏休みが終わった学校、もうすぐ新学期の学校とあると思います。夏休みの約1ヶ月、保育所では色んな製作をしたり、ゲームをしたり、スイカ割りをしたりもして、小さい子も小学生も楽しんでいたようでした。プールに行ったりお祭りに行...
28/08/2025

8月も終わりが近付き、夏休みが終わった学校、もうすぐ新学期の学校とあると思います。
夏休みの約1ヶ月、保育所では色んな製作をしたり、ゲームをしたり、スイカ割りをしたりもして、小さい子も小学生も楽しんでいたようでした。
プールに行ったりお祭りに行ったり、楽しい思い出もたくさんできたと思います✨
9月もまだまだ暑いですが、毎日楽しく過ごしていきたいです😊

市役所が新しくなり、旧庁舎で使っていた物品を市民に再利用してもらうということで、欲しいものを1人5つまで登録できる制度が作られました先日抽選が行われ、当院は職員の人海戦術により多数の物品を確保することができました院長は記帳台を確保貴重ですね
23/08/2025

市役所が新しくなり、旧庁舎で使っていた物品を市民に再利用してもらうということで、欲しいものを1人5つまで登録できる制度が作られました

先日抽選が行われ、当院は職員の人海戦術により多数の物品を確保することができました

院長は記帳台を確保
貴重ですね

17/08/2025
8月生まれのお友達のお誕生日会をしました🎉手作りの色紙やプレゼントを貰って、みんなにお祝いしてもらって嬉しそうでした🥰毎日暑いけど、これからも元気いっぱい遊ぼうね☺️
12/08/2025

8月生まれのお友達のお誕生日会をしました🎉
手作りの色紙やプレゼントを貰って、みんなにお祝いしてもらって嬉しそうでした🥰
毎日暑いけど、これからも元気いっぱい遊ぼうね☺️

住所

総社1丁目17/25
Soja-shi, Okayama
719-1126

営業時間

月曜日 09:30 - 12:00
14:00 - 17:30
火曜日 09:30 - 12:00
14:00 - 18:00
水曜日 09:30 - 12:00
14:00 - 17:30
木曜日 09:30 - 12:00
14:00 - 17:30
金曜日 09:30 - 12:00
14:00 - 17:30
土曜日 09:30 - 12:00

電話番号

+81866920146

ウェブサイト

アラート

薬師寺慈恵病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

薬師寺慈恵病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー