大和かぎろひ

大和かぎろひ 奈良県産の薬草やハーブをお届けします。

しばらく一人暮らしとなった娘の所に行っていました。ベランダで紫蘇を育てたり玉ねぎの皮を集めていたり。息子も娘も4月から一人暮らしですが2人共ほぼ自炊をしているそうで驚きの一汁三菜メニューの写真を送ってくれたりします。掃除、洗濯も綺麗にしてる...
13/08/2025

しばらく
一人暮らしとなった娘の所に
行っていました。

ベランダで紫蘇を育てたり
玉ねぎの皮を集めていたり。

息子も娘も4月から一人暮らしですが
2人共ほぼ自炊をしているそうで
驚きの一汁三菜メニューの写真を
送ってくれたりします。

掃除、洗濯も綺麗にしてるし
私が見習わねばならないくらい(笑)

成長したんだなぁ、と
改めて感じました。

ここまで健康で
人にも機械にも恵まれ
大きくなれたことは、本当に有り難く
皆さん、ご先祖さんに感謝致します🙇

ありがとうございます。

先月末のこと約1年のアロマセラピストコースを終えられた生徒さんの実技検定試験がありました。どの生徒さんもそうですがお仕事や家庭がある忙しい中、解剖生理学や栄養学、精油化学を学ばれてから実技試験に入るため時間のやり繰りをしながら学びを深めてい...
13/08/2025

先月末のこと

約1年のアロマセラピストコースを
終えられた生徒さんの
実技検定試験がありました。

どの生徒さんもそうですが
お仕事や家庭がある忙しい中、
解剖生理学や栄養学、精油化学を学ばれてから
実技試験に入るため
時間のやり繰りをしながら
学びを深めていかれます。

今回もしっかり合格され
これからカルテを30症例とられます。
そのカルテ審査が終われば
正式に、AEAJ認定アロマセラピストです!

今回の生徒さんである@katsura_cocoro_therapyさんは
星読セッションや英会話講師をされており
それらと香りやタッチングを組み合わせ
周りの方々に豊かな時間や経験を
提供されていくことでしょう💞

先日、佐渡に伺った際、
金山に働きに行く鉱夫さんとともに
街から集まってきたのが医者とあん摩師。
だという説明を伺いました。

やはり身体をケアする私たちの仕事は
必要不可欠なんだと思いました。

そこに心にまで働きかける
香りとタッチングが加われば
大きな安心にも繋がるだろうと。

奥深いアロマトリートメントの世界。

私自身、どっぷりはまって
しっかり助けてもらっています。
施術する側も同じなのです(^^)

#アロマ
#養生 #健やかに #佐渡 #金山 #労働 #疲れ #タッチング #バランス #エネルギー #不調 #改善 #テスト #検定試験 #奈良県 #生駒市 #スクール

AEAJ(公社)日本アロマ環境協会の会報誌に掲載頂きました。オススメのブレンドに・カルダモン・ネロリがあげられています。当帰の精油は単体で使うよりもブレンドした方が他を引き立てたり全体をまとめたりすることが得意だと感じています。大和かぎろひ...
12/08/2025

AEAJ
(公社)日本アロマ環境協会の
会報誌に掲載頂きました。

オススメのブレンドに
・カルダモン
・ネロリ
があげられています。

当帰の精油は
単体で使うよりもブレンドした方が
他を引き立てたり
全体をまとめたりすることが
得意だと感じています。

大和かぎろひでも
3種のブレンドオイルをご提供しています。

テーマは
〈巡り〉〈解放〉〈鎮める〉です。

【香りで心と体を整える】

是非、体感してください。

#精油
#和精油 #アロマセラピー #大和当帰 #大和かぎろひ #ブレンド #デザイン #調和 #バランス #調整

夏はやっぱり素麺よねぇ〜暑くて食欲がない時でも喉越し良ければ食べられるし😊奈良県の三輪素麺は細いのにコシがあるし大和当帰の粉末が入っている〈大和当帰葉そうめん〉は香り優しく食べやすいです!大和当帰は鉄分、葉酸、ビタミンKを豊富に含む薬草。疲...
11/08/2025

夏はやっぱり素麺よねぇ〜

暑くて食欲がない時でも
喉越し良ければ食べられるし😊

奈良県の三輪素麺は細いのにコシがあるし
大和当帰の粉末が入っている
〈大和当帰葉そうめん〉は
香り優しく食べやすいです!

大和当帰は
鉄分、葉酸、ビタミンKを豊富に含む薬草。

疲れやすい方
汗をたくさんかく方にも
必要な栄養素です。

ご購入は
奈良県宇陀市ふるさと納税
または、
大和かぎろひホームページ
より、どうぞ💞

#ふるさと納税返礼品 #素麺 #手土産 #帰省 #夏 #風物 #おみやげ #贈り物 #進物

奈良県宇陀市〈道の駅宇陀路 大宇陀〉に大和当帰葉そうめんそうめんふし大和当帰焙煎茶を納品してきました。宇陀、吉野などお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。今朝8月10日は雨予報でしたが9時現在は雨も降らず涼しいです。今から当帰畑で作業です...
10/08/2025

奈良県宇陀市
〈道の駅宇陀路 大宇陀〉に

大和当帰葉そうめん
そうめんふし
大和当帰焙煎茶

を納品してきました。

宇陀、吉野などお越しの際は
是非お立ち寄りくださいませ。

今朝8月10日は雨予報でしたが
9時現在は雨も降らず涼しいです。

今から当帰畑で作業です❗️

#大和当帰 #奈良県 #宇陀市 #薬草 #自然農 #農業 #田舎暮らし #地域振興 #再生

【佐渡の野草生活】佐渡の野草研究家@yaso_harumiさんを訪ねてきました。佐渡の野草の活用法を探求し広めていらっしゃるはるみさんの事は新潟に来て度々耳にしていたのでとても楽しみにしていました。今回は身近な野草を使ってクラフトコーラ作り...
07/08/2025

【佐渡の野草生活】

佐渡の野草研究家@yaso_harumiさんを
訪ねてきました。

佐渡の野草の活用法を探求し
広めていらっしゃるはるみさんの事は
新潟に来て度々耳にしていたので
とても楽しみにしていました。

今回は身近な野草を使って
クラフトコーラ作り。

1ヶ月降りの雨で生気を取り戻した
佐渡の野草達を庭先に探しに行く所から
スタート。

こんな身近に私達の健康を助けてくれる
宝物がたくさんあることにワクワクしながら
採集しました。

身近な命に目を向け、よく観察し
繋がりを探り、互いの活かし方を考える

私の目指すところを
日々実践されているはるみさんの生き方に
興奮しました。

はるみさんのお庭には
なんと大和当帰さんもいました❗️

私は今までひたすら大和当帰だけを
見てきたけれど
少しずつ視野を広げていきたいと思います。

素晴らしい出会いをありがとうございました。

そしてその出会いに導いてくれたmanoa さんyoko_gemmo さん
@カモミール新潟さん
@古寺智子さん
ありがとうございました🙇

#野草 #佐渡 #新潟県 #衣食住 #フィールドワーク #大和当帰 #奈良県 #活用 #お茶

娘と佐渡へ行ってきました。佐渡は2024年に金山が世界遺産となり多くの観光客を迎えていますが私が佐渡と聞いて一番に思い浮かべるのは流刑地だったということ。順徳天皇や日蓮上人、世阿弥が島流しされたことで有名ですがそういった人々が持ち込んだ文化...
06/08/2025

娘と佐渡へ行ってきました。

佐渡は2024年に金山が世界遺産となり
多くの観光客を迎えていますが

私が佐渡と聞いて一番に思い浮かべるのは
流刑地だったということ。

順徳天皇や日蓮上人、世阿弥が
島流しされたことで有名ですが
そういった人々が持ち込んだ文化に加え
江戸以降は、金山ゆえ天領地となった事で
様々な文化や人が行き交った様子が
各地で見受けられました。

佐渡は自然が豊かですが
だからこその厳しさがあり
自活を迫られる感覚がありました。
それは裂織からも感じました。

人間の多面性を考えた旅を
娘と共に出来たことに感謝します。

#佐渡
#世界遺産

#裂織
#ジオパーク
#金

先日の新潟市での大和当帰の講座にお越し頂いた@dolce_dolce365 さんが大和当帰のお素麺を使ってお洒落な一品を作ってくださいました🍴暑い日が続きます。喉越しの良い当帰の三輪素麺で夏の暑さを乗り切って頂けますように! #大和当帰  ...
04/08/2025

先日の
新潟市での大和当帰の講座に
お越し頂いた@dolce_dolce365 さんが
大和当帰のお素麺を使って
お洒落な一品を作ってくださいました🍴

暑い日が続きます。
喉越しの良い当帰の三輪素麺で
夏の暑さを乗り切って頂けますように!

#大和当帰 #素麺 #喉越し #夏バテ #食欲 #涼 #新潟県 #薬草

7月31日(木)新潟市内のスペースで【大和当帰の歴史と活用法】講座を開催させて頂きました。お知り合いのいない新潟でしたが大和当帰を携え飛び込みでご紹介させて頂いたりSNSでのご案内で集まってくださった方々。来てくださった方同士実はご縁があっ...
02/08/2025

7月31日(木)
新潟市内のスペースで
【大和当帰の歴史と活用法】講座を
開催させて頂きました。

お知り合いのいない新潟でしたが
大和当帰を携え
飛び込みでご紹介させて頂いたり
SNSでのご案内で集まってくださった方々。

来てくださった方同士
実はご縁があったり、とで
皆さんと和やかにお話させて頂きながら
新潟と奈良の交流ができたようにも思います。

新潟にも素晴らしい自然がわんさか❗️
互いに交流しながら
人々が健やかに過ごせる知恵が深まる事を
願っています。

今回、参加者のお一人であるmanoa さんが撮ってくださった
大和当帰を調味料にしてくださった写真です。

身体がポカポカしている、との感想を頂き
この暑さでクーラーにかかりっぱなしの人にも
ご紹介したいと思うのでした😊
manoa
ありがとうございました!

#新潟県 #ハーブテント #大和当帰 #当帰葉蒸し #冷え性 #冷房対策 #巡り #疲労回復 #不眠
#薬草 #奈良県 #歴史 #野草 #調味料 #夏

【それはそれは贅沢な】先日、 のドミニク先生のもと大和当帰葉の蒸留会を開催させて頂きました。ドミニク先生はいつも植物たちを我が子のように扱いとても愛おしそうに様子を話してくださいます。生きとし生けるものが皆同じ命を頂いていると教えてくださっ...
31/07/2025

【それはそれは贅沢な】

先日、 のドミニク先生のもと
大和当帰葉の蒸留会を
開催させて頂きました。

ドミニク先生は
いつも植物たちを我が子のように扱い
とても愛おしそうに様子を話してくださいます。

生きとし生けるものが皆
同じ命を頂いていると教えてくださったのが
ドミニク先生と@totolab_vivonoie の
村上志緒先生です。
お二人とも、私の大好きな尊敬する先生✨

そんなドミニク先生のもとで
大和当帰たちを蒸留して頂ける
貴重な機会を頂きました。

集まられた@aromafrance の生徒さん達も
やはり植物愛の深い方ばかりでした😊

今回、ドミニク先生は
distillationとsteam distillationを組み合わせ
非常に贅沢なwaterを採取してくださいました。

30分ごとに取り分け
皆で香りやテクスチャーの印象を
意見交換します。

その時のドミニク先生のご提案の一つが
「この子は人間なら、どんな子?」
か例えてみて。ということ。

やっぱり、ドミニク先生、大好き💞

一つ一つの植物に深く目を向け
その子達の個性を理解し
その子達が活きる形を考える

学校の先生方が生徒さん達にする事を
植物達にもされているように想像しています。

そんな風に大切に蒸留して頂いた当帰たち❗️
自分達の個性をめいいっぱい表現して
濃厚な蒸留水となり
私達の元にきてくれました。

貴重な貴重な蒸留水。
大切に使わせて頂きたいと思います。

ドミニク先生、 のスタッフの皆様、素晴らしい機会を頂き、ありがとうございました🙇

#アロマフランス #クレイ #セラピー #蒸留 #アロマスクール #大和当帰 #当帰葉蒸し #薬草 #奈良県 #宇陀市 #自然農 #無農薬栽培

【影槍】あの影が映る山脈からずっと歩いてきたのかと振り返ると人間の足って凄いなぁって思うやる気だしたら何にでも挑戦できる気がするそしてしんどい事も辛い事も失敗も成功も喜びも楽しさも全部、経験。ありがとう! #美しい景色  #山      #...
30/07/2025

【影槍】

あの影が映る山脈から
ずっと歩いてきたのかと振り返ると

人間の足って凄いなぁって思う

やる気だしたら何にでも
挑戦できる気がする

そして

しんどい事も
辛い事も
失敗も
成功も
喜びも
楽しさも

全部、経験。

ありがとう!

#美しい景色 #山 #縦走 #セラピストスクール #セラピスト #アロマスクール #旅するセラピスト

【山シーズン到来】今年一発目のアルプスは槍ヶ岳へ。念願の西鎌尾根を歩けました。お花も咲き水も豊かで鳥が囀りほんと天国だ!こんな素晴らしい時間を共に過ごせる友達がいる事にも幸せを感じます。みんなみんなありがとう #北アルプス #槍ヶ岳 #登山...
29/07/2025

【山シーズン到来】

今年一発目のアルプスは
槍ヶ岳へ。

念願の西鎌尾根を歩けました。

お花も咲き
水も豊かで
鳥が囀り
ほんと天国だ!

こんな素晴らしい時間を
共に過ごせる友達がいる事にも
幸せを感じます。

みんなみんな
ありがとう

#北アルプス
#槍ヶ岳
#登山 #高山植物 #山が好き

住所

Soni-Mura Uda-gun, Nara
6332211

電話番号

09010234924

ウェブサイト

アラート

大和かぎろひがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

大和かぎろひにメッセージを送信:

共有する