鍼灸かぐら

鍼灸かぐら 阿佐ヶ谷の鍼灸治療院。
身体を根本から整える
『はり100本』の全身治療

【新年のご挨拶】 新年明けましておめでとうございます🌞今年は、皆で穏やかな年始の喜びを分かち合うことができ、嬉しく思います。 いつも積極的に鍼灸治療を受けてくださる姿勢に、こちらが元気や思いもよらぬ発見をいただいており、心より感謝申し上げま...
01/01/2025

【新年のご挨拶】

 新年明けましておめでとうございます🌞
今年は、皆で穏やかな年始の喜びを
分かち合うことができ、嬉しく思います。

 いつも積極的に鍼灸治療を受けてくださる姿勢に、
こちらが元気や思いもよらぬ発見を
いただいており、心より感謝申し上げます。
 
 昨年のある日、「鍼灸治療を受けた後は
身体に馴染んでいなかったものが
全部流れて出ていくような感じがして、
菩薩のような気分で帰っています」と
おっしゃる患者さまがいました。

 それをお聞きして、以前読んだ
さくらももこさんと倉本聰さんの
対談のエピソードを思い出しました。

 その中で、2人とも自分たちは
自力で書いているのではなく、
神様のような大いなる力が
自分たちを介して書いているとしか
思えないと打ち明け合い、これからも
いい媒体として使ってもらえるように
いつも自身を元気で綺麗にしておこうと
思っていると語られていました。

 これは作家に限られたことではなく、
私たちは痛みや不調を取り去ることで
自分の心身に深く対応し、目が向き、
深い繋がりを取り戻すことができます。
 明日への一歩を示唆するヒントは
いつも自分の内側にあるように思います。

 本年も、みなさまが心身ともに冴え渡り、
すこぶる健康で過ごせますよう
気持ちを新たに鍼を打たせていただきます。

 新年の治療は1月7日(火)からになります。
年明けは休診日が少し変則的になりますので、
カレンダーをご確認ください。
年末年始休暇中もご予約のお電話、メールは
いつでも対応しておりますので
お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

 2025年も、あらためて
どうぞよろしくお願い申し上げます🎍💫

#阿佐ヶ谷
#鍼灸
#マッサージ
#鍼灸院
#腰痛

【6周年の御礼】 2018年に開業してから毎年8月30日は盛夏の残り香がする晴れた日ばかりでしたが、6周年目の本日は前夜から空中を泳げそうなザアザア降り。大変ドラマチックな7年目の幕開けとなりました。  私は、鍼を打つばかりではなく、定期的...
01/09/2024

【6周年の御礼】

 2018年に開業してから毎年8月30日は
盛夏の残り香がする晴れた日ばかりでしたが、
6周年目の本日は前夜から
空中を泳げそうなザアザア降り。
大変ドラマチックな7年目の幕開けとなりました。

 私は、鍼を打つばかりではなく、
定期的に同門の鍼灸師から治療も受けています。
 この治療を受けて毎回感じることは、
日々、気付かぬうちに見えない鎖のようなもので
身体中が巻かれているようだなということです。

 治療を受けるうちに、鎖がひとつまたひとつと
断ち切られてどんどん身体が伸びやかに
自由を取り戻してゆき、
それに呼応するように身体の中で
縮こまっていた心もひろびろと大らかに
溶け出していく感覚を覚えます。

 治療を終えた患者さまを観察していても、
身体の中からその方特有のいいものがこんこんと
涌き出してはみ出していくように見え、
いい姿だな!と嬉しく思うことがよくあります。

 鍼灸は、おのおのが持つ自然治癒力を目覚めさせ、
自力で体調を整えてゆく自給自足の治療法です。
 どんなに世の中や地球環境が大きく変わろうとも
逞しくチューニングを合わせていけるよう、
みなさまの元気の底上げをしていけたらと思います🌏

 足を運んでくださる患者さま、
支えてくれる家族、友人達、人に恵まれて
無事に6周年を迎えることができました。
その有り難さを噛みしめつつ、改めて感謝申し上げます。

 7年目の鍼灸かぐらも、
どうぞよろしくお願いいたします🌳🌳🌳

【5周年の御礼】 1年、また1年と時を重ねているうちに、8月30日をもちまして開業してから5周年を迎えることができました。   鍼灸かぐらに足を運んでくださいましたひとりひとりの患者さまのおかげです。 心より、感謝申し上げます。   鍼灸治...
31/08/2023

【5周年の御礼】

 1年、また1年と時を重ねているうちに、
8月30日をもちまして開業してから
5周年を迎えることができました。

 
 鍼灸かぐらに足を運んでくださいました
ひとりひとりの患者さまのおかげです。
 心より、感謝申し上げます。

 
 鍼灸治療、とくにこの「はり100本」の
治療法のなによりの魅力は、
普段は決して手で触れることのできない
身体の深奥に鍼が届くことです。

 
 初めて長い鍼を深く打たれたとき、
「ギュルギュルギュルッ」と自分の筋肉が
鍼に絡みついていくような感覚を覚え、
「身体の奥ってこんな状態になっていたんだ!
まったく思いもよらなかった!」と驚きつつも
 自分自身の状態を深く知覚し、
それだけでクリーンになって
癒されるような感覚を味わいました。

 
 鍼灸治療は、受動的に受けているようで
その実、能動的にご自身のお身体の状態を
観察し続けているところがあります。


 自分の身体に意識を向ける、知る、ということには 
それだけでも自身を癒すすごいパワーがあるように感じています。
 

 そんな風に、皆さまの自己治癒力が開花して
深く豊かな毎日が過ごせますよう、
6年目も丁寧に鍼を打っていきたいと思います。

 今後とも、鍼灸かぐらをどうぞよろしくお願いいたします🪸

#阿佐ヶ谷
#鍼灸
#南阿佐ヶ谷
#マッサージ
#お灸
#全身治療
#体質改善
#腰痛

【8月の休診日のお知らせ】  8月の休診日につきましてお知らせさせていただきます。  13日(日)から17日(木)までの5日間、お盆休みをいただきます。お知らせが遅くなりまして恐縮ですが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。  なお、お...
01/08/2023

【8月の休診日のお知らせ】


 8月の休診日につきまして
お知らせさせていただきます。

 13日(日)から17日(木)までの
5日間、お盆休みをいただきます。
お知らせが遅くなりまして恐縮ですが、
あらかじめご了承いただけますと幸いです。
 
 なお、お休み中もお電話、メール、
お問い合わせフォームからの
ご予約は受け付けております。
いつでもお気軽にご連絡ください。
 
 みなさまも、熱中症には用心しつつも
秋冬に向けて夏のエネルギーを
お身体に取り込んでお過ごしください🌞

#阿佐ヶ谷
#鍼灸
#マッサージ
#南阿佐ヶ谷
#体質改善
#夏バテ
#腰痛改善
#全身治療
#メンテナンス
#鍼灸かぐら
#お盆休み

【GWと5月の休診日のお知らせ】 G Wと5月の休診日につきましてご案内させていただきます🎏  GW中も火曜日と木曜日の休診日を除いて通常通り元気に開院しております。  また、来月末の5月31日(水)にお休みをいただく予定です。5月30日(...
23/04/2023

【GWと5月の休診日のお知らせ】

 G Wと5月の休診日につきまして
ご案内させていただきます🎏

 GW中も火曜日と木曜日の休診日を除いて
通常通り元気に開院しております。
 
 また、来月末の5月31日(水)に
お休みをいただく予定です。
5月30日(火)、31日(水)、
6月1日(木)は3連休となりますので、
あらかじめご了承ください。

 休診日も、お電話、メール、
お問い合わせフォームからの
ご予約は随時受け付けております。
お気軽にご連絡いただけますと幸いです🪷

【治療院へのアクセスについて】 当院へのアクセスで目印となっていたパールセンター内のミート屋さんとお花屋さんの建物が老朽化により取り壊しとなりました。  現在工事中のため通り抜けができなくなりましたので、パールセンターよりお越しの際はミート...
21/04/2023

【治療院へのアクセスについて】

 当院へのアクセスで目印となっていた
パールセンター内の
ミート屋さんとお花屋さんの建物が
老朽化により取り壊しとなりました。

 現在工事中のため通り抜けが
できなくなりましたので、
パールセンターよりお越しの際は
ミート屋さんがあった建物近くの
ケバブ屋EFE KEBABさんとスギ薬局の
間の道を入って真っ直ぐお進みください。
右手2軒目が鍼灸かぐらになります。

 中杉通りからお越しの方は、
ピアゴのあったテナントが
セブンイレブンになりましたので、
そちらを目印にしてください。

 迷子になる方が続出しております🐏
ご案内が遅くなりまして恐縮ですが、
みなさんどうぞお気をつけてお越しください。

#阿佐ヶ谷
#鍼灸院
#パールセンター
#マッサージ
#鍼灸
#南阿佐ヶ谷
#治療
#杉並区
#鍼灸かぐら

【休診日のお知らせ】 突然のお知らせとなりまして大変申し訳ございません。  今週3月27日(月)〜30日(木)まで休診日とさせていただきます。  大変ご不便をおかけいたしますが、休診日も、治療のご予約は通常とおり受け付けております。お気軽に...
27/03/2023

【休診日のお知らせ】

 突然のお知らせとなりまして
大変申し訳ございません。

 今週3月27日(月)〜30日(木)まで
休診日とさせていただきます。

 大変ご不便をおかけいたしますが、
休診日も、治療のご予約は
通常とおり受け付けております。
お気軽にご連絡いただけますと幸いです🌿

新年明けましておめでとうございます⛩信じられないほどの出遅れぶりで間抜けなご挨拶になってしまいました。  はじめて治療にお越しになった患者さまに治療後のお身体の変化をお聞きすると、思ってもみない副次的な効果を知らされることがあります。「ごは...
17/01/2023

新年明けましておめでとうございます⛩
信じられないほどの出遅れぶりで
間抜けなご挨拶になってしまいました。

 はじめて治療にお越しになった患者さまに
治療後のお身体の変化をお聞きすると、
思ってもみない副次的な効果を
知らされることがあります。
「ごはんがとても美味しくなった」
「大きい声が出るようになった」
「楽しい夢を見るようになった」
「外に遊びに行きたいと思うようになった」
などなど…どれもほのかに
笑顔の気配を感じるものが多いです。

 その中でひときわ印象的だったのは
学童保育の先生をされている方のお話で、
「治療の翌日から、子供たちが沢山自分の周りに
集まってくるようになった」というもの。
 そういえば、師匠の治療院の患者さまでも
「いつもはそっけない猫が、
治療から帰るとぴったり寄り添ってくる」
という方がいらっしゃいました。

 ミクロの世界でいうと、人間の細胞は
「バイオフォトン」という
光の素粒子を常に放出していて、
その人の状態そのものが他者に伝わり
ダイレクトに影響を与えると言われています。

 そのような例を引くまでもなく、
心身ともに健やかな人の近くにいると
なんだか元気をもらえるというという経験は
誰もが覚えがあるのではないでしょうか。

 体調を整えると身体が勝手に
いいものを放射するようになり、
オセロが次々とひっくり返るように
周りにしみじみと明るい輪が広がっていく。
鍼灸治療の先にはそういうものがあると
いつも心に描きながら、
治療に対してときめきを忘れずに
まっすぐに向き合っていきたいと思います。

 みなさまが、ご自身の健康をお守りに
今年も1年、逞しく朗らかに過ごせますよう
心よりお祈り申し上げます。

 本年も、どうぞよろしくお願いいたします🌄

【4周年の御礼】 まるで梅雨を押し退けるように大フライングでスタートした今年の夏も、去り際は案外あっさりしていて虫の声があちこちから聴こえてくるようになりました。  今年も夏の終わりの8月30日に、鍼灸かぐらは4周年を迎えることができました...
13/09/2022

【4周年の御礼】

 まるで梅雨を押し退けるように
大フライングでスタートした今年の夏も、
去り際は案外あっさりしていて
虫の声があちこちから
聴こえてくるようになりました。

 今年も夏の終わりの8月30日に、
鍼灸かぐらは4周年を迎えることができました。
 いつも足を運んで下さる皆さまのお陰です。
心より感謝申し上げます。

 改めて、鍼灸治療、東洋医学の良さとは
なんだろう?と、考えることがあります。

 東洋医学は、「心身一如」と言って
身体と心は不可分であるという
身体観がベースにあります。
 良い身体の状態にはポジティブな感情が伴い、
好ましくない状態にはネガティブな感情が伴う。
 これは、至極当たり前のようで、
案外見落とされがちな法則かもしれません。

 そもそも、人間の感情がどのように
発生するかというと、
内臓から送られてくる信号を脳がキャッチし、
その状態に見合った感情を後から当てはめるのだと
脳科学では言われています。
 
 人間の持つ基本的な感情は万国共通で、
幸福、悲しみ、驚き、恐れ、嫌悪、怒りの6つ。
 内臓状態の良し悪しのグラデーションにより
感情が細やかに決定されるとのこと。

 例えば、やや不快だと無気力、悲しい。
それよりも不快度が高いと恐れ、
それより高いと怒り、という風に、
内臓の具合に応じて私たちの感情は
揺り動かされているそうです。

 不安を抱えたり落ち込んだりイライラしたり、
ネガティブな感情を持つと、
人はとかく己を責めがちですが、
ただ、内臓が疲れているだけ、
冷えているだけ、睡眠不足なだけ、
毒が溜まっているだけだったりします。

 身体のこわばりを取り除き、
隅々まで温め、充分な休息を取れば、
いつも前向きな気持ちでいることができる。
自分を取り巻く世界の良し悪しは、
内臓の状態によるところが大きいというのは、
なんだか嬉しい事実ではないでしょうか。

 みなさまが、自身のお身体を快適に乗りこなして、
明るく気分の良い毎日を過ごしていただくために。
 日々、まずは自分の内臓の調子をしっかり整え、
まっすぐに鍼を打っていこうと思っております。
 5年目の鍼灸かぐらも、
どうぞよろしくお願いいたします。

#阿佐ヶ谷
#鍼灸
#全身治療
#マッサージ
#健康
#仁科神明宮
#戸隠

【鍼灸かぐらの基本治療】頭の先から足の先まで全身に100本以上の鍼を打ってまんべんなく身体全体を緩めたのち、腰とお尻に3寸(約9㎝)の長い鍼を打ち、置き鍼とお灸をします。打った鍼の先に丸めたもぐさをつけた灸頭鍼で、身体の深部の凝りをトロトロ...
13/08/2022

【鍼灸かぐらの基本治療】

頭の先から足の先まで
全身に100本以上の鍼を打って
まんべんなく身体全体を緩めたのち、
腰とお尻に3寸(約9㎝)の
長い鍼を打ち、置き鍼とお灸をします。

打った鍼の先に丸めたもぐさをつけた
灸頭鍼で、身体の深部の凝りを
トロトロ溶かして内臓まで温めます。
(直接肌に触れるお灸ではないので、
火傷の心配はありません)

当院のように
長く太い鍼を打つ治療は珍しく、
初めての方は驚かれる方も多いですが、
しっかり身体に働きかける分
効果も実感しやすいと思います。

治療を定期的に続けていくことで、
血流、代謝、肌質、肌色等も良くなり
体質が根本的に改善されていきます。

身体の不調を改善するばかりではなく、
健康な方はさらに健康に若々しく
逞しくなるような治療法です。

#鍼灸
#阿佐ヶ谷
#杉並区
#東京
#体質改善
#健康
#治療
#美容
#メンタルヘルス
#冷え性改善
#東洋医学
#腰痛
#肩凝り
#眼精疲労
#根本治療
#体調管理
#身体のメンテナンス
#鍼灸かぐら

【8月の休院日のお知らせ】8月29日(月)〜9月1日(木)までお休みをいただきます。お盆期間中は、火曜日・木曜日の休診日を除いて通常どおり診療いたします。どうぞよろしくお願いいたします🌿 #阿佐ヶ谷  #鍼灸  #鍼灸院  #マッサージ  ...
08/08/2022

【8月の休院日のお知らせ】

8月29日(月)〜9月1日(木)まで
お休みをいただきます。

お盆期間中は、火曜日・木曜日の休診日を除いて
通常どおり診療いたします。

どうぞよろしくお願いいたします🌿

#阿佐ヶ谷
#鍼灸
#鍼灸院
#マッサージ
#全身治療
#鍼治療
#杉並区
#メンテナンス
#お盆休みのお知らせ
#夏バテ予防
#腰痛改善
#偏頭痛

#ぎっくり腰
#倦怠感
#南阿佐ヶ谷
#健康

住所

東京都杉並区阿佐ヶ谷南 1-36/30
Suginami-ku, Tokyo
166-0004

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00
日曜日 09:00 - 20:00

電話番号

+81333135989

ウェブサイト

アラート

鍼灸かぐらがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する