なおし家 鍼灸院(なおしや)

なおし家 鍼灸院(なおしや) 臨床経験40年以上、西荻窪で開業して四半世紀、延べ11万人以上治療実績のある
角谷院長のオリジナル鍼法「かどや式深層筋鍼法」でパニック障害、パソコン・スマホ病などの治療をしている鍼灸院です。

なおし家は、パソコン病(デスクワーク症候群)、鬱やパニック障害、五十肩・四十肩の改善を得意とする鍼灸治療院です。
鍼•温熱治療とセルフメンテナンス指導を中心とした統合医療により、頭痛や肩こり、腰痛、不妊、不定愁訴など、様々な症状にも対応します。

【なおし家ファームより】⁡気持ちのいい秋晴れ畑日和!⁡院長と玉ねぎの苗を植えました⁡菌ちゃん農法(3年目)の黒マルチは所々ボロボロ⁡一畝だけマルチをはがして菌ちゃんのエサ(落ち葉など🍂)を仕込んで土をかける⁡買ってきた穴あきマルチをふたりで...
04/11/2025

【なおし家ファームより】

気持ちのいい秋晴れ
畑日和!

院長と玉ねぎの苗を植えました

菌ちゃん農法(3年目)の黒マルチは
所々ボロボロ

一畝だけマルチをはがして
菌ちゃんのエサ(落ち葉など🍂)を仕込んで土をかける

買ってきた穴あきマルチを
ふたりではる

これはひとりじゃできないのよ〜

玉ねぎって料理で一番よく使うかも🧅
小さくても美味しく育ってね🤗


リトリートの庭には
秋冬野菜を色々植えてます

ちょっと虫にも食べられますが
ある程度まで育てば
消毒なんてしなくても
虫が寄らない野菜になります
(なるはず😁)


しくみは人間とおんなじやなあ〜
と感心します


白菜、キャベツ、小松菜、水菜、チンゲンサイ、カブ、ブロッコリーさん

一緒にがんばろうね🤗



  なおし家 すがこ



#自然農
#菌ちゃん農法
#秋冬野菜も美味しい
#なおし家ファーム
#伊豆高原リトリートハウス

今回は私も驚きました!⁡伊豆高原リトリートハウスで行っている「鍼灸師養成コース」⁡2泊3日を3回来ていただくのですが、今回が最後の3回目でした。⁡始まる前に色々お話を聞いていたら⁡今年3月に国家資格を取ったばかりの方が、訪問診療をされている...
19/10/2025

今回は私も驚きました!

伊豆高原リトリートハウスで
行っている
「鍼灸師養成コース」

2泊3日を3回来ていただくのですが、今回が最後の3回目でした。

始まる前に色々お話を聞いていたら

今年3月に国家資格を取ったばかりの方が、訪問診療をされているのですが、ここで習ったことをそのまま実践したら、何ととても効果をあげて患者さまに喜ばれ、ずっとリピートしているとのこと。

(患者さんはギックリ腰、五十肩、パニック障害の方々だそうです)

ご本人も大変自信をつけられたようで、私も嬉しくなって
みんなで思わず拍手👏してしまいました。

その後、私の身体を台にして施術してもらいましたが、バッチリ!
私の方が感激してしまいました😭

また、もうお一人の方も、まだ鍼灸学生(2年生)にも関わらず、今回の研修が終わる頃には基本をしっかりマスターされ、深層筋鍼法ができるようになりました。

あとは基本を忘れず
臨床を重ねていけばバッチリです。


手に職をつける技術を自分のものにするには、鍼に関わらず数年かかるのが常識です。

鍼の世界でも一人前になるには、5年10年かかるという認識でしたが、
今回は何と6日間でひと通りの治療ができ、感謝のお金をいただけるというレベルにまで達したのです。


いい意味で私の認識もぶっ壊れ、
私の夢である人材育成の形もほぼ完成したと思っております。

ここに到達するには、試行錯誤、紆余曲折がありましたが、
スタッフや妻、家族の協力なくしては実現できませんでした。

改めて感謝すると共に
この深層筋鍼法を使って、鍼の楽しさを実感される方達を増やしていきたいと願っています。


  なおし家 かどちん



#鍼を学ぶ
#深層筋鍼法
#鍼灸師養成コース
#伊豆高原リトリートハウス

伊豆の今井浜海岸にて⁡ふたり共五十肩が良くなったので(六十肩かぁ〜)⁡逆立ちが復活しました😆⁡⁡   なおし家  かどちん⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
09/10/2025

伊豆の今井浜海岸にて

ふたり共
五十肩が良くなったので
(六十肩かぁ〜)

逆立ちが
復活しました😆


なおし家  かどちん








【しその実&レモングラス】⁡リトリートハウスの庭にこれでもかぁーとなってる青紫蘇と赤紫蘇⁡昨日は院長と一緒に紫蘇の実を取ってふりかけをつくりました🤗⁡・紫蘇の実は水洗いして熱湯に30秒・さましたら、キッチンペーパーでよく水気をとる・調味料(...
03/10/2025

【しその実&レモングラス】

リトリートハウスの庭に
これでもかぁーとなってる
青紫蘇と赤紫蘇

昨日は院長と一緒に
紫蘇の実を取って
ふりかけをつくりました🤗

・紫蘇の実は水洗いして熱湯に30秒
・さましたら、キッチンペーパーでよく水気をとる
・調味料(みりんと醤油を同量、麺つゆも少々)につけて数時間なじませたらOk

ご飯や豆腐にかけたり
おにぎりの具にしたり
おそばにも合いそう

何か調べたら、ビタミンKとかAとか書き切れないくらい
栄養もたっぷり😆

紫蘇の香りがして  
美味しゅうございました👌


もうひとつは
夏の間にめちゃ成長した
レモングラス!

これはよく干して
ハーブティーにしたり🫖

クリスマスリースや
お正月のしめ縄にしたりと
いろいろ楽しめるのです〜

今日はついでに
紫のアメジストセージも少し切って
ドライフラワーにしました

葉っぱも🌱煎じたら
紅茶にできるとのことで
はじめて飲んでみたら

これまたなかなか   
美味しゅうございました笑😆

やっと涼しくなって
ガーデニング好きには
嬉しい季節ですね🌿


  なおし家 すがこ



#ガーデニングが好き
#紫蘇の実
#レモングラス
#ハーブティー
#伊豆高原



9月14・15・16日なおし家伊豆高原リトリートハウスにて、「深層筋鍼法基礎ワークショップ」が行われました。⁡参加者は3名、それぞれ医療のプロとして活躍している方々でした。⁡溶かす鍼の感覚後頭下筋や志室への深層筋の鍼など「深層筋鍼法」の大事...
19/09/2025

9月14・15・16日
なおし家伊豆高原リトリートハウスにて、
「深層筋鍼法基礎ワークショップ」が行われました。

参加者は3名、それぞれ医療のプロとして活躍している方々でした。

溶かす鍼の感覚
後頭下筋や志室への深層筋の鍼
など「深層筋鍼法」の大事なところを
マスターしていただきました。

夜は食事が終わってからも
遅くまで語り合いました。

鍼や医療への想い
過去の自分の様々な体験
包み隠さず本音で語り合い
みんなで受け取り合う

私がリトリートで参加者と共にやりたかった事は、こういう心の交流です。

「鍼の技術を身に付けながら、お互いの心も解放していく」

そういうことをやりたいと夫婦で願っていたことが、実現してきたのを感じます。


そしてちょうど9月15日は妻の誕生日でした。

故郷の福井から友達が
送ってくれたお豊酒造(福井の酒蔵)の天然発酵のスパークリング日本酒でお祝いしました🥂

このお酒、「華燭」
なんと美酒コンクール2024のスパークリング部門で金賞を受賞したとのこと!
美味かった〜!


いつも私を支えてくれる寿賀子さん、本当にありがとう✨
改めて感謝でいっぱいです。


参加者の皆さんも3日間、
ハードスケジュールお疲れ様でした。

このメンバーでまた再会し
学び語り合いたいねと約束して
お別れしました。

Let’s meet again!



 なおし家 かどちん



#伊豆高原リトリートハウス
#深層筋鍼法基礎ワークショップ
#心の交流
#妻への感謝

#豊酒造
#華燭
#美酒コンクール

【寒蟬や〜】⁡先月、伊豆高原リトリートハウスで研修を終えられた方から俳句を頂戴しました!⁡寒蟬(かんぜみ)って読み方も難しいし意味も❓でしたが😅ツクツクボウシのことらしいです!⁡夏から秋への移り変わりを意味し、秋の季語とのこと。⁡では私も一...
08/09/2025

【寒蟬や〜】

先月、伊豆高原リトリートハウスで
研修を終えられた方から
俳句を頂戴しました!

寒蟬(かんぜみ)って
読み方も難しいし
意味も❓でしたが😅
ツクツクボウシのことらしいです!

夏から秋への移り変わりを意味し、
秋の季語とのこと。

では私も一句!と思いましたが
出てこないもんです〜😅

プレバトの番組が好きで
録画してよく見てるし
夏井先生の本も
買った記憶があるのだけど
サッパリ…笑😆

見たまま、感じたままを
描写する
時々やってみよっ😁


リトリートハウスでは
「深層筋鍼法基礎ワークショップ」
を受けられました。

今度は、「鍼灸師養成コース」も受けられたいということで、また10月にお会いします🤗

以下の感想もいただきました。
ありがとうございます。

ー--------------

自然を満喫できる環境で、心身ともに伸び伸びと学ばせて頂きました。

短期間で身につけられる技術であると見込んで受講しましたが、正にそうであったなと実感しました。

現在まで、鍼灸師でありながら、鍼で筋肉を緩めている実感というものを持たないまま、30年が過ぎてしまいました。

この度、角谷先生の手ほどきで、鍼をしている箇所が緩んでいく感覚を体感したことは、今まで力いっぱいもみほぐすことしかやってこなかった仕事内容から、大きく脱却できる重要な技術になると思います。

多少なりともこの3日間で、おこがましいですが自信がつきました。

100%なおし家流ではまだ出来ませんが、鍼をアピールできるマインドセットができたので、鍼治療の件数は増えると思いますし、意図的に増やしていき臨床経験を積み重ねて、より確かな鍼技術にしていきたいです。

講習の休み時間の散歩やお食事も楽しかったです。



#俳句に挑戦
#寒蟬
#秋を感じる
#深層筋鍼法基礎ワークショップ
#鍼灸師養成コース
#伊豆高原リトリートハウス

【楽しかった✨スタッフ合宿】⁡伊豆高原リトリートハウスにてなおし家のスタッフ合宿を行いました🌻⁡普段はなかなかミーティングや臨床研究の時間がとれないのですがゆったり話しができ有意義に過ごすことができました🤗⁡何より伊豆の自然に癒されてみんな...
04/09/2025

【楽しかった✨スタッフ合宿】

伊豆高原リトリートハウスにて
なおし家のスタッフ合宿を行いました🌻

普段はなかなかミーティングや
臨床研究の時間がとれないのですが
ゆったり話しができ
有意義に過ごすことができました🤗

何より伊豆の自然に癒されて
みんなリラックスできたのが何より✨

海で泳いだり

夜は星を見たり

みんなでご飯をつくったり

また、みんなとの会話の中で
患者さんを通して見えた
自分の盲点を知ることもできて
「あー、ラクになった〜」(ホッ☺️)

そんな気づきができたのも
大きな収穫でしたね✨

やっぱり
治療する側が
元気でないと😁

今度は秋にまたやりましょう!

お楽しみ様でした😊



 なおし家 かどちん&すがこ





#伊豆の自然に癒される
#なおし家ファミリー
#元気を充電
#伊豆高原リトリートハウス








【横浜みなとみらい・歌フェスに参加🎵】⁡先週の日曜日仲間と共に なんとこの私達が😆横浜のみなとみらいで歌を歌って来ました!⁡仲間とはメンタルケアでお伝えしている「新次元思考テクノロジー」を⁡共に学んでいる”愛と歓喜のUTA-PROJEC T...
30/08/2025

【横浜みなとみらい・歌フェスに参加🎵】

先週の日曜日
仲間と共に 
なんとこの私達が😆
横浜のみなとみらいで
歌を歌って来ました!

仲間とは
メンタルケアでお伝えしている
「新次元思考テクノロジー」


共に学んでいる
”愛と歓喜のUTA-PROJEC T“
のメンバー達

ひとりひとりが
人生の辛い体験を乗り越えながら

家族のように
ひとつになって
歌の上手い下手を超えて

愛と感謝を
歌で表現してきました!

6年前、代表の
前田直子さんが
「愛をもって歌いたい!」
という心の声を表現してくれて
立ち上げたチームです

フェスティバル部門では
10組が参加しました

みんなのレベルの高さに
しばらく唖然としましたが笑😆

技術ではない
自分達の愛と感謝の
バイブレーションが
会場にも伝わったようで

聴いてくれてる人達からの
大きな手拍子や笑顔
それも感動でした🥹

私達夫婦も
家族の辛い体験を通して

夫婦で向き合える
もっと言えば
本当の自分と向き合える

そんなことを
教えてくれて
しんどい時に支えあえる
先生や仲間達
そして家族に

感謝の気持ちで
気持ちよく
歌うことができました✨

歌った曲は
合唱曲「コスモス」と

代表の直子さんの
詩をもとにAIがつくった曲
「出会ってくれてありがとう」

歌フェスが
終わってからも
心の中でこの2曲が
心地良く
響きわたっています✨


  なおし家 かどちん&すがこ




#歌うって楽しい
#合唱曲コスモス
#歌フェスティバル
-PROJECT
#新次元思考テクノロジー
#みなとみらい
#愛と感謝を伝えよう

【なおし家ファームより】⁡菌ちゃん農法をはじめて3年目⁡うーん😅猛暑のせいにします⁡リトリートハウスから歩いてたったの5分なのに暑くて畑に行けないという😅ひどいと2週間ほったらかし…⁡となりの畑のご夫婦は朝5時にはやってきて、作業をしている...
29/08/2025

【なおし家ファームより】

菌ちゃん農法をはじめて3年目

うーん😅
猛暑のせいにします

リトリートハウスから歩いてたったの5分なのに
暑くて畑に行けないという😅
ひどいと2週間ほったらかし…

となりの畑のご夫婦は朝5時には
やってきて、作業をしているようですが、私起きれません😅

7時にはもう暑くて
ムリです〜

夕方かろうじて
涼しい時にたまに行くのですが…
たまに…です

まあとはいえ

水やりしなくても
一昨年の夏野菜は
ナスとピーマンが秋まで
大豊作でした

こりゃ、余裕やん!
と思いましたが

昨年も今年もなぜか
生育が悪く
かろうじてトマト、枝豆、落花生ががんばってくれてる感じです

とうもろこし、かぼちゃは全くダメでした😢
(その代わり、生ゴミの種から育ったかぼちゃがすごいです笑)


その年の気候、雨の降り具合にもよるだろうし

菌ちゃん農法について
書かれた雑誌を見つけたので
調べてみると

苗を暑さから守るための
独特の植え方とか

空気や雨水を入れるため
黒マルチに穴をたくさん開けるとか

ひどい水不足の時は、苗の近くに穴を開けて水をあげるとか
(ナスはお水が大好きだし)

やはりいろんな工夫が必要だったのですね

やってみて分かること、発見が
色々あるので
失敗もまた楽しですが

(趣味の家庭菜園なので
呑気なこと言ってますが、農家さんは大変だ!)

それと感じたのは

去年から
ハウスの庭にも畑をつくり

色々野菜を育てはじめたので
(菌ちゃん農法ではなく草マルチで)

完全に意識はそっちに向いてました
⁡(にんじん、オクラが元気です〜)

人間と同じで
意識をはなすとダメだなあと

そうと気づいてから
生育が悪くても
ちゃんと見てあげて
なるべく野菜にも声をかけるようにしています☺️

そうしたら、結果!
元気のなかったナスが今朝は
葉っぱが生き生きし始めて、ちっちゃい実が3個もなってました。

自然ともやっぱりつながってる〜✨

菌ちゃん農法をされてる方
自然農法されてる方

暑い夏をどうされてるか
よかったら教えてくださいね🤗


   なおし家  すがこ


#自然農
#菌ちゃん農法
#自然とつながる
#夏野菜
#そろそろ秋冬野菜の準備
#伊豆高原リトリートハウス

【残暑お見舞い申し上げます🌻】⁡とにかく暑いですね〜⁡伊豆高原も日中は連日30℃超え⁡30℃を超えて欲しくなるのは、やっぱりスイカ🍉とビール🍺とかき氷🍧ですよね😁⁡最近お気に入りの「珈琲屋美豆」というカフェ⁡⁡この暑さでかき氷にハマってしま...
22/08/2025

【残暑お見舞い申し上げます🌻】

とにかく暑いですね〜

伊豆高原も日中は連日30℃超え

30℃を超えて
欲しくなるのは、やっぱり
スイカ🍉と
ビール🍺と
かき氷🍧ですよね😁

最近お気に入りの
「珈琲屋美豆」というカフェ


この暑さでかき氷にハマってしまい
いちご味、抹茶味、そしてきなこ味
全部制覇しました!

そして、どれも美味しいのですが
院長も私もNo.1は
このきなこ味でした〜😋

The 和❗️
という風味がたまらんです〜


あっ、ちなみに甘いものを
だいぶ欲しなくなった私達ですが

猛暑で食べるかき氷は
また別です〜笑😆😆


まだまだ、猛暑が続くようですが
皆さま夏バテ、夏風邪にお気をつけて
お過ごしくださいね♪


なおし家 すがこ



#珈琲屋美豆
#伊豆高原カフェ
#やっぱり夏はかき氷
#夜はビールが美味しい

昨日は、首こりをテーマに大好評の無料セミナーを開催しました!!⁡お申し込みを沢山いただき満員となり、海外からリモートでもご参加いただきました。⁡院長は現在、首こり治療の本を執筆中📖その首こりに関する熱い想いと情熱が溢れた講義、実技披露となり...
28/07/2025

昨日は、首こりをテーマに大好評の無料セミナーを開催しました!!

お申し込みを沢山いただき満員となり、海外からリモートでもご参加いただきました。

院長は現在、首こり治療の本を執筆中📖
その首こりに関する熱い想いと情熱が溢れた講義、実技披露となりました!!

ご参加いただいた皆様は、院長を囲むようにして熱心に受講いただき、院長が外から見えなくなる程😆

終わった後は、
「とっても楽しかったです!」
「参加して本当に良かった!」
と何人もお声がけいただきました。


次回からの無料セミナーも、お申し込みお待ちしています🤗


⭐️9/28(日) 腰痛
⭐️10/26(日)パニック障害
⭐️11/30(日)背中
⭐️12/21(日)首こり

*画像のQRコードからお申し込みお願いいたします。


*夏休み企画の「深層筋鍼法基礎ワークショップ」もただ今お申し込み受付中!
(伊豆高原にて2泊3日/夏休み価格でお得です)



#深層筋鍼法
#鍼の面白さを伝えたい
#鍼の伝統文化を残したい
#首こり
#無料セミナー
#伊豆高原リトリートハウス

【君も星だよ🎵】⁡夏の草原に〜銀河は高く歌う胸に手を当てて風を感じる〜🎵⁡思わず院長とフルコーラスで歌ってしもた😆有名な合唱曲「コスモス」♪⁡ここは伊豆高原の大室山の麓⁡リトリートハウスでワークショップに参加してくれた20代、30代の若者た...
25/07/2025

【君も星だよ🎵】

夏の草原に〜
銀河は高く歌う
胸に手を当てて
風を感じる〜🎵

思わず院長と
フルコーラスで歌ってしもた😆
有名な合唱曲「コスモス」♪

ここは伊豆高原の大室山の麓

リトリートハウスで
ワークショップに参加してくれた
20代、30代の若者たちと
星を見にきました

まぁ、何と美しい星空か🌌

地面にみんなで大の字になる

ピカピカひかる星
時折ヒュ〜と流れる星
満天の星空に
溶けていくような
包まれているような
不思議な感覚…

むかし家族で何度か
星を見にきたことがあったけど
 
こうやって
ご縁の若者達と

星を見て
一緒に感動できるのも
しあわせだなぁ…🥹


ワークショップの様子は
また、お伝えしますね


  なおし家 すがこ





#星空
#コスモス
#伊豆高原
#大室山
#伊豆高原リトリートハウス


住所

西荻北3-22-22 第七フロントビル2F
Suginami-ku, Tokyo
167-0042

営業時間

火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00

電話番号

+81359387048

ウェブサイト

アラート

なおし家 鍼灸院(なおしや)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

なおし家 鍼灸院(なおしや)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

なおし家鍼灸院は、「パニック障害」、「パソコン・スマホ病(デスクワーク症候群)」、および「五十肩・四十肩」の専門鍼灸院です。 鍼治療、指圧、セルフメンテナンス、カウセリングなどを中心としたなおし家スタイルの統合治療により、首こりや肩こり、眼精疲労、頭痛、動悸、めまい、食いしばり、腰痛、手足のしびれ、腱鞘炎、不定愁訴など、様々な症状を改善しています。 近年不妊治療の改善ケースも多く、ほとんどの方が再発されていません。ぜひ一度お越しください。