
23/07/2025
こんな経験ありますよね?
◯ 旅行から帰って来た際に感じる自分の家の匂い
◯ 毎日同じ香水・柔軟剤を使っていると自分では匂いを感じにくくなり使いすぎてしまう。
これは全て
【 嗅覚疲労 】
と呼ばれる現象です。
同じ匂いを長時間嗅ぎ続けることで匂いに対する感度が低下する現象。
「鼻が慣れる」という状態で嗅覚の持つ「順応」という特性によるもの。
嗅覚疲労のメカニズムとしては
特定の匂い刺激が繰り返し与えられると
その匂いを感じ取る嗅神経から脳に情報を伝える神経インパルスの伝達が低下。
1度この状態になると、その感度が回復するまでに数十分から1時間以上かかることもあります。
嗅覚疲労のリセット方法としては
・自分の肌の匂いを嗅ぐ 香りのついていない手首の内側などを嗅ぐことで嗅覚を中立な状態に戻すのに役立ちます。
・新鮮な空気を吸う その場を離れて外の空気を吸うのが最もシンプルで効果的。
「コーヒーの香りを嗅ぐ」という方法は科学的なリセット効果は薄いとされていまが
一時的に他の強い匂いで注意をそらすことによる気分的な効果が大きいと考えられています。
当センターの費用については
初回・2回目まで5,500円
お気軽にご相談ください。
予約・問い合わせ
電話042-806-0582
Mail sasaki@imare.co.jp
までお気軽にお問い合わせください。
ネット予約はTOPのURLから可能です。
#野球
#甲子園
#サッカー
#マラソン
#駅伝
#ランニング
#イマレケアセレクト整骨院
#イマレリハコンディショニングセンター
#八王子
#日野
#整体院
#整骨院
#動体療法
#ぎっくり腰
#コーヒー
#スタバ