豊島産婦人科

豊島産婦人科 杉並区西荻南にある産婦人科医院(有床診療所)です。出産のための入院設備があり、毎月30名前後の方が出産されています。
外来は産科だけでなく、婦人科の診療もおこなっています。

東京都杉並区にある産婦人科の医院です。
入院のお部屋があり、出産のための入院ができます。
(年間の分娩件数は300~400件ぐらいです。)
産後は母児同室で、ご家族も一緒にお泊りできます。

当院での出産をご希望の妊婦さんは、いちど外来を受診してください。

なお、外来では、妊婦健診のほかに婦人科の診察も行っています。

●●●🏠2025年8月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●≪👩出産のための入院説明会👩≫◆日時:8月23日(土) 15:00より◆対象:出産予定日が2025年10月の方◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどにつ...
14/07/2025

●●●🏠2025年8月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●

≪👩出産のための入院説明会👩≫
◆日時:8月23日(土) 15:00より
◆対象:出産予定日が2025年10月の方
◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどについて助産師がお話します。当院での出産が初めての方はなるべくご参加ください。(ご参加の際には「豊島産婦人科で出産される方へのご案内」のプリントを持参してください。)
◆予約:不要(自由参加、ご本人のみ)

≪👯マタニティヨーガ👯≫
◆日時:8月3日(日)13:00より
◆対象:妊娠16週以降の方(原則として当院で出産予定の方が対象です。)
◆安産にむけてリラックスできる身体づくりをしましょう。
ヨーガの後には、安産のコツなど助産師と楽しく語り合いましょう。
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物、母子手帳
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👯産後ヨーガ&ベビーマッサージ👶≫
◆日時:①8月3日(日)10:30より
    ②8月9日(土)15:00より
◆対象:当院で出産されたお母さんと赤ちゃん(産後2か月~8か月まで)
◆育児もすこし余裕がでてきて、身体がムズムズしている方!
産後のヨーガで気持ちよーく筋力up、育児相談もしながら楽しいひとときを過ごしませんか?
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👶赤ちゃん会👶≫
※今月はお休みです。

🏠開催場所はいずれも外来待合ホールです🏠

≪夏期外来休診期間のお知らせ(2025年)≫誠に恐れ入りますが、下記の期間は外来診療を休診とさせていただきます。8月12日(火)~8月16日(土)ご迷惑をおかけいたしますが、あしからずご了承ください。※当番医師・当番助産師はおりますので、通...
01/07/2025

≪夏期外来休診期間のお知らせ(2025年)≫

誠に恐れ入りますが、下記の期間は外来診療を休診とさせていただきます。

8月12日(火)~8月16日(土)

ご迷惑をおかけいたしますが、あしからずご了承ください。

※当番医師・当番助産師はおりますので、通院中の方で緊急の症状がある方はお電話にてお問い合わせください。
※9月出産予定日の方の陣痛・破水の場合も通常通りご連絡ください。

院長

≪杉並区の子宮頸がん検診をご希望される方へ≫杉並区保健所健康推進課の取り決めにより、今年度より「杉並区子宮頸がん検診」は前年度末に精度管理研修を受講した医師(院長、末延医師)以外は検査を施行してはいけないことになりました。従いまして、誠に申...
30/06/2025

≪杉並区の子宮頸がん検診をご希望される方へ≫

杉並区保健所健康推進課の取り決めにより、今年度より「杉並区子宮頸がん検診」は前年度末に精度管理研修を受講した医師(院長、末延医師)以外は検査を施行してはいけないことになりました。
従いまして、誠に申し訳ございませんが7月以降に「杉並区子宮頸がん検診」をお受けになる方は「金曜日以外」(月~木・土)に受診してくださいますようお願い申し上げます。
区民の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長

●●●🏠2025年7月 各種マタニティクラスのお知らせ(追加あり)🏠●●●≪👩出産のための入院説明会👩≫◆日時:7月19日(土) 15:00より◆対象:出産予定日が2025年9月の方◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケ...
24/06/2025

●●●🏠2025年7月 各種マタニティクラスのお知らせ(追加あり)🏠●●●

≪👩出産のための入院説明会👩≫
◆日時:7月19日(土) 15:00より
◆対象:出産予定日が2025年9月の方
◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどについて助産師がお話します。当院での出産が初めての方はなるべくご参加ください。(ご参加の際には「豊島産婦人科で出産される方へのご案内」のプリントを持参してください。)
◆予約:不要(自由参加、ご本人のみ)

≪👯マタニティヨーガ👯≫
◆日時:7月20日(日)13:00より
◆対象:妊娠16週以降の方(原則として当院で出産予定の方が対象です。)
◆安産にむけてリラックスできる身体づくりをしましょう。
ヨーガの後には、安産のコツなど助産師と楽しく語り合いましょう。
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物、母子手帳
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👯産後ヨーガ&ベビーマッサージ👶≫
◆日時:7月20日(日)10:30より
◆対象:当院で出産されたお母さんと赤ちゃん(産後2か月~8か月まで)
◆育児もすこし余裕がでてきて、身体がムズムズしている方!
産後のヨーガで気持ちよーく筋力up、育児相談もしながら楽しいひとときを過ごしませんか?
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👶赤ちゃん会👶≫
◆日時:7月16日(水)14:00より
◆対象:生後2か月~4か月までの赤ちゃん&お母さん
◆当院で出産された方を対象に、お母さん同士の情報交換や交流の場としてご利用いただいております。栄養士との栄養相談などもできます。
◆予約:予約は不要(自由参加)です。
◆参加費:無料
(※赤ちゃんの安全面の観点から、上のお子様の参加はご遠慮いただいております。)
🏠開催場所はいずれも外来待合ホールです🏠

●金曜日の外来担当医変更のお知らせ(2025年7月)7月4日(金)より、金曜日の外来を担当する非常勤医師の先生が交代となります。新たに赴任される先生は 福田 大晃 先生(東京大学病院産婦人科所属)です。どうぞよろしくお願い申し上げます。院長
24/06/2025

●金曜日の外来担当医変更のお知らせ(2025年7月)

7月4日(金)より、金曜日の外来を担当する非常勤医師の先生が交代となります。
新たに赴任される先生は 福田 大晃 先生(東京大学病院産婦人科所属)です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長

●●●🏠2025年7月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●≪👩出産のための入院説明会👩≫◆日時:7月19日(土) 15:00より◆対象:出産予定日が2025年9月の方◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどについ...
11/06/2025

●●●🏠2025年7月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●

≪👩出産のための入院説明会👩≫
◆日時:7月19日(土) 15:00より
◆対象:出産予定日が2025年9月の方
◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどについて助産師がお話します。当院での出産が初めての方はなるべくご参加ください。(ご参加の際には「豊島産婦人科で出産される方へのご案内」のプリントを持参してください。)
◆予約:不要(自由参加、ご本人のみ)

≪👯マタニティヨーガ👯≫
※日程調整中のため、今しばらくお待ちください。

≪👯産後ヨーガ&ベビーマッサージ👶≫
※日程調整中のため、今しばらくお待ちください。

≪👶赤ちゃん会👶≫
◆日時:7月16日(水)14:00より
◆対象:生後2か月~4か月までの赤ちゃん&お母さん
◆当院で出産された方を対象に、お母さん同士の情報交換や交流の場としてご利用いただいております。栄養士との栄養相談などもできます。
◆予約:予約は不要(自由参加)です。
◆参加費:無料
(※赤ちゃんの安全面の観点から、上のお子様の参加はご遠慮いただいております。)

🏠開催場所はいずれも外来待合ホールです🏠

◆2025年6~7月の土曜日担当医のお知らせ 6月・7月の土曜日外来の担当医は下記の通りとなりますので、よろしくお願いいたします。【6月】6月7日・28日:末延先生6月14日・21日:院長【7月】7月5日・19日:末延先生7月12日・26日...
05/06/2025

◆2025年6~7月の土曜日担当医のお知らせ 
6月・7月の土曜日外来の担当医は下記の通りとなりますので、よろしくお願いいたします。
【6月】
6月7日・28日:末延先生
6月14日・21日:院長
【7月】
7月5日・19日:末延先生
7月12日・26日:院長

●●●🏠2025年6月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●≪👩出産のための入院説明会👩≫☞今月はお休みです。≪👯マタニティヨーガ👯≫◆日時:6月22日(日)13:00より◆対象:妊娠16週以降の方(原則として当院で出産予定の方が対象です...
13/05/2025

●●●🏠2025年6月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●

≪👩出産のための入院説明会👩≫
☞今月はお休みです。

≪👯マタニティヨーガ👯≫
◆日時:6月22日(日)13:00より
◆対象:妊娠16週以降の方(原則として当院で出産予定の方が対象です。)
◆安産にむけてリラックスできる身体づくりをしましょう。
ヨーガの後には、安産のコツなど助産師と楽しく語り合いましょう。
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物、母子手帳
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👯産後ヨーガ&ベビーマッサージ👶≫
◆日時:6月22日(日)10:30より
◆対象:当院で出産されたお母さんと赤ちゃん(産後2か月~8か月まで)
◆育児もすこし余裕がでてきて、身体がムズムズしている方!
産後のヨーガで気持ちよーく筋力up、育児相談もしながら楽しいひとときを過ごしませんか?
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👶赤ちゃん会👶≫
◆日時:6月18日(水)14:00より
◆対象:生後2か月~4か月までの赤ちゃん&お母さん
◆当院で出産された方を対象に、お母さん同士の情報交換や交流の場としてご利用いただいております。栄養士との栄養相談などもできます。
◆予約:予約は不要(自由参加)です。
◆参加費:無料
(※赤ちゃんの安全面の観点から、上のお子様の参加はご遠慮いただいております。)

🏠開催場所はいずれも外来待合ホールです🏠

【乳児の百日咳予防を目的とした百日咳ワクチンの母子免疫について】 ◆百日咳とは 百日咳は百日咳菌によって発生する、名前のとおり激しい咳をともなう病気です。主に気道の分泌物によってうつり、咳のために乳幼児では呼吸ができなくなるために全身が青紫...
06/05/2025

【乳児の百日咳予防を目的とした百日咳ワクチンの母子免疫について】

◆百日咳とは
 百日咳は百日咳菌によって発生する、名前のとおり激しい咳をともなう病気です。主に気道の分泌物によってうつり、咳のために乳幼児では呼吸ができなくなるために全身が青紫色になってしまうこと(チアノーゼ)やけいれんを起こすことがあります。
 百日咳にかかった場合、一般に0.2%(月齢6か月以内の場合は0.6%)のお子さんが亡くなってしまうといわれています。また、肺炎になってしまうお子さんが5%程度(月齢6か月以内の場合は約12%)いるとされており、その他けいれんや脳炎を引き起こしてしまう場合もあります。

◆感染経路とおもな症状
鼻咽頭や気道からの分泌物による飛沫感染や、感染者と接触したりすることによる感染(接触感染)とされています。
経過は3期に分けられ、全経過で約2~3カ月で回復するとされています。
①最初はかぜ症状で始まり、次第に咳の回数が増えて程度も激しくなります(カタル期)。
②次第に特徴ある発作性けいれん性の咳となります(痙咳期)。乳児期早期では特徴的な咳がなく、単に息を止めているような無呼吸発作からチアノーゼ、けいれん、呼吸停止と進展することがあります。
③激しい発作は次第に減衰し、2~3週間で認められなくなります(回復期)。

◆予防と対策
百日咳の予防には、5種混合ワクチン(DPT-IPV-Hib)等の接種が有効です。百日咳ワクチンを含む接種は、わが国を含めて世界各国で実施されており、その普及とともに各国で百日咳の発生数は激減しています。しかし、ワクチン接種を行っていない人や接種後年数が経過し、免疫が減衰した人での発病はわが国でも見られており、世界各国でいまだ多くの流行が発生しています。
我が国では2024年以降に百日咳の感染者数が再び増加傾向を示しており、特に乳児における重症例が増加しています。

◆百日咳含有ワクチンによる母子免疫の導入について
日本では、百日咳に対して乳児への百日咳含有ワクチンの定期接種が生後2か月以降に実施されていますが、ワクチン接種前の乳児への感染例が多く、またその重症化が問題となっています。
オーストラリアや欧米諸国では、妊娠後期の妊婦に百日咳含有ワクチン(Tdap)を接種することで母体から乳児への移行抗体を増加させ、乳児の重症化を防ぐいわゆる「母子免疫ワクチン」が推奨されていますが、、日本ではTdapは認可・販売されていません。 そのため、代替策として3種混合ワクチンDTaP(トリビック🄬)を妊婦さんに接種することが可能です。(最近の研究により、妊婦へのDTaP皮下接種の安全性と乳児への百日咳に対する抗体移行が確認されています。ただし、現時点では妊婦へのDTaP皮下接種による乳児百日咳の重症化予防効果は証明されていないことをご留意ください。 )

◆実際のワクチン接種方法について
・接種時期:アメリカのガイドラインでは妊娠27~36週、イギリスのガイドラインでは妊娠16~32週、オーストラリアのガイドラインでは妊娠20週以降(理想は28週前後)にTdapワクチンを接種することが推奨されています。
・接種回数:1回(0.5ml)
・おもな副作用:接種部位の発赤・腫脹・紅斑・硬結、発熱など

◆当院での対応について
現在の流行状況を鑑みて妊婦さんにも百日咳ワクチンを接種する事が勧められますが、現時点では当院では該当するワクチンを納入しておらず、通院中の方に接種することができません。
そのため、妊娠28週頃にお近くの内科や耳鼻咽喉科などで3種混合ワクチンDTaP(トリビック🄬)を接種してもらうことをお勧めします(自費)。

●●●🏠2025年5月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●≪👩出産のための入院説明会👩≫◆日時:5月24日(土) 15:00より◆対象:出産予定日が2025年7月の方◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどについ...
15/04/2025

●●●🏠2025年5月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●

≪👩出産のための入院説明会👩≫
◆日時:5月24日(土) 15:00より
◆対象:出産予定日が2025年7月の方
◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどについて助産師がお話します。当院での出産が初めての方はなるべくご参加ください。(ご参加の際には「豊島産婦人科で出産される方へのご案内」のプリントを持参してください。)
◆予約:不要(自由参加、ご本人のみ)

≪👯マタニティヨーガ👯≫
◆日時:5月18日(日)13:00より
◆対象:妊娠16週以降の方(原則として当院で出産予定の方が対象です。)
◆安産にむけてリラックスできる身体づくりをしましょう。
ヨーガの後には、安産のコツなど助産師と楽しく語り合いましょう。
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物、母子手帳
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👯産後ヨーガ&ベビーマッサージ👶≫
◆日時:5月18日(日)10:30より
◆対象:当院で出産されたお母さんと赤ちゃん(産後2か月~8か月まで)
◆育児もすこし余裕がでてきて、身体がムズムズしている方!
産後のヨーガで気持ちよーく筋力up、育児相談もしながら楽しいひとときを過ごしませんか?
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👶赤ちゃん会👶≫
◆日時:5月21日(水)14:00より
◆対象:生後2か月~4か月までの赤ちゃん&お母さん
◆当院で出産された方を対象に、お母さん同士の情報交換や交流の場としてご利用いただいております。栄養士との栄養相談などもできます。
◆予約:予約は不要(自由参加)です。
◆参加費:無料
(※赤ちゃんの安全面の観点から、上のお子様の参加はご遠慮いただいております。)

🏠開催場所はいずれも外来待合ホールです🏠

31/03/2025

●金曜日の外来担当医変更のお知らせ(2025年4月)

4月4日(金)より、金曜日の外来を担当する非常勤医師の先生が交代となります。
新たに赴任される先生は山下 たんぽぽ先生(東京大学病院産婦人科所属)です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長

●●●🏠2025年4月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●≪👩出産のための入院説明会👩≫◆日時:4月26日(土) 15:00より◆対象:出産予定日が2025年6月の方◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどについ...
20/03/2025

●●●🏠2025年4月 各種マタニティクラスのお知らせ🏠●●●

≪👩出産のための入院説明会👩≫
◆日時:4月26日(土) 15:00より
◆対象:出産予定日が2025年6月の方
◆当院での出産の流れ、入院時の持ち物&入院中の生活、乳房ケアなどについて助産師がお話します。当院での出産が初めての方はなるべくご参加ください。(ご参加の際には「豊島産婦人科で出産される方へのご案内」のプリントを持参してください。)
◆予約:不要(自由参加、ご本人のみ)

≪👯マタニティヨーガ👯≫
◆日時:4月27日(日)13:00より
◆対象:妊娠16週以降の方(原則として当院で出産予定の方が対象です。)
◆安産にむけてリラックスできる身体づくりをしましょう。
ヨーガの後には、安産のコツなど助産師と楽しく語り合いましょう。
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物、母子手帳
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👯産後ヨーガ&ベビーマッサージ👶≫
◆日時:4月27日(日)10:30より
◆対象:当院で出産されたお母さんと赤ちゃん(産後2か月~8か月まで)
◆育児もすこし余裕がでてきて、身体がムズムズしている方!
産後のヨーガで気持ちよーく筋力up、育児相談もしながら楽しいひとときを過ごしませんか?
◆予約:医院ホームページの予約フォームよりご予約ください。
◆持ち物:バスタオル、5本指ソックス、飲み物
(動きやすい服装でいらしてください。)
◆参加費:1,000円

≪👶赤ちゃん会👶≫
◆日時:4月16日(水)14:00より
◆対象:生後2か月~4か月までの赤ちゃん&お母さん
◆当院で出産された方を対象に、お母さん同士の情報交換や交流の場としてご利用いただいております。栄養士との栄養相談などもできます。
◆予約:予約は不要(自由参加)です。
◆参加費:無料
(※赤ちゃんの安全面の観点から、上のお子様の参加はご遠慮いただいております。)

🏠開催場所はいずれも外来待合ホールです🏠

住所

西荻南4-3-19
Suginami-ku, Tokyo
1670053

営業時間

月曜日 09:00 - 11:30
15:00 - 16:45
火曜日 09:00 - 11:30
15:00 - 16:45
水曜日 09:00 - 11:30
木曜日 09:00 - 11:30
15:00 - 16:45
金曜日 09:00 - 11:30
15:00 - 16:45
土曜日 09:00 - 11:30

電話番号

+81333332305

アラート

豊島産婦人科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

豊島産婦人科にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー