若石足療 きさく

若石足療 きさく 足が変わればからだが変わる
疲れが取れない、40代〜50代のからだをサポ?

先日、足圧整体を受けたお客様となぜ内転筋が硬くなったか?という話になりました。原因は色々ありますが、生活様式が変わったことも1つある。トイレが和式から洋式、床の掃除はしゃがんで雑巾で拭き掃除から立ったままクイックルワイパーのようなものでササ...
02/10/2025

先日、足圧整体を受けたお客様となぜ内転筋が硬くなったか?
という話になりました。

原因は色々ありますが、生活様式が変わったことも1つある。
トイレが和式から洋式、床の掃除はしゃがんで雑巾で拭き掃除から立ったままクイックルワイパーのようなものでサササっ。
しゃがむ動作をすることがほとんど無くなって、内転筋使えてなくて硬くなってる・・・・

おばあちゃんは雑巾で床を拭いていていつもきれい、元気な人だったことを思い出し、
施術翌日、久しぶりに雑巾で床を拭き掃除されたそうです。

いただいたメッセージがこちら
   ↓
ビックリする程汚れていた事が分かりショックでしたが、部屋はサッパリ
そしてなんと腰の重さが改善されて軽くなりました。

成瀬さんのアドバイスはいつも一味違います。

ここまで。

嬉しい報告をいただきました、ありがとうございます。

私も雑巾掛けをして脚の疲れを感じる時に「筋肉怠けてるなー」って思います。

自分の体をもっとちゃんと使って生活していれば、必要な機能は使われる!
わざわざトレーニングする時間が省けますね。

ご来店3回目のお客様50代女性 公私共に多忙。首肩こり、頭鳴りが辛く、足つぼ:若石リフレクソロジーを受けてくださってます。60分足揉みが終わった後のご感想:施術前は、やらなきゃいけないことでぎゅーっと視野がギューっ
18/08/2025



ご来店3回目のお客様
50代女性 公私共に多忙。

首肩こり、頭鳴りが辛く、足つぼ:若石リフレクソロジー
を受けてくださってます。

60分足揉みが終わった後のご感想:
施術前は、やらなきゃいけないことでぎゅーっと視野がギューっ

この数日、厳しい暑さは和らぎましたが、雨降りが続いてジメジメ。湿気が体調に影響します。しっかり汗をかく、汗をかききる!体温と体内水分調整うまくできていますか?8月は通常通り営業、お盆期間中も営業してます。本格的な秋に突入する前に、夏に受けた...
12/08/2025

この数日、厳しい暑さは和らぎましたが、
雨降りが続いてジメジメ。

湿気が体調に影響します。

しっかり汗をかく、汗をかききる!
体温と体内水分調整うまくできていますか?

8月は通常通り営業、お盆期間中も営業してます。

本格的な秋に突入する前に、
夏に受けた体へのダメージを少しずつ修復させていきましょう。

足から健康を紐解き、不調の改善へ!
若石リフレクソロジーにお任せください。

#浜田山マッサージ
#浜田山足つぼ
#浜田山リフレクソロジー
#浜田山睡眠改善
#浜田山疲労回復
#若石足療きさく

トレーニングで頑張った筋肉には、やっぱり「エスリーク!」プライベートで、週1回は水泳練をしています。またいつか、マスターズの大会に出ようと思っているので、タイムを意識したり、距離を泳いでます。50を過ぎて、週1回だけの練習でガツガツやると、...
24/06/2025

トレーニングで頑張った筋肉には、
やっぱり「エスリーク!」

プライベートで、週1回は水泳練をしています。
またいつか、マスターズの大会に出ようと思っているので、
タイムを意識したり、距離を泳いでます。

50を過ぎて、週1回だけの練習でガツガツやると、
結構、筋肉達が疲れてしまいます。

そんな時に活躍するのが、やっぱり「エスリーク!」

最近は、マグネシウム入りの人気のあのバームの使用を再開しているのですが、
汗がベトベト時期の日中はちょっと避けたい。

こんな時、エスリークならスリスリすり込んだ後はサラサラで問題なし。
肝心な筋肉疲労はさようなら・・・・

#愛知電子工業
#イリスエスリーク
#筋肉痛
#練習後のケア
#浜田山足つぼ
#若石足療きさく

奇数月、第一木曜日のお楽しみ、癒し元気チャージDAY!7月3日木曜 開催です。梅雨前線が消えた?急にガツンっと暑くなりましたね。最近は便利なことに週間予報等で事前にお知らせくれるけど、体の準備は追いつかない!そんな時は、体のケアを人の手にお...
19/06/2025

奇数月、第一木曜日のお楽しみ、
癒し元気チャージDAY!

7月3日木曜 開催です。

梅雨前線が消えた?
急にガツンっと暑くなりましたね。

最近は便利なことに週間予報等で事前にお知らせくれるけど、
体の準備は追いつかない!

そんな時は、体のケアを人の手にお任せするのが◎
改善のきっかけを作ります。

予約の受付も始まってますので、ご希望の時間がある方は
早めにポチッとしてくださいね。

奇数月、第一木曜日のお楽しみ、癒し元気チャージDAY!7月3日木曜 開催です。梅雨前線が消えた?急にガツンっと暑くなりましたね。最近は便利なことに週間予報等で事前にお知らせくれるけど、体の準備は追いつかない!そんな時は、体のケアを人の手にお...
19/06/2025

奇数月、第一木曜日のお楽しみ、
癒し元気チャージDAY!

7月3日木曜 開催です。

梅雨前線が消えた?
急にガツンっと暑くなりましたね。

最近は便利なことに週間予報等で事前にお知らせくれるけど、
体の準備は追いつかない!

そんな時は、体のケアを人の手にお任せするのが◎
改善のきっかけを作ります。

予約の受付も始まってますので、ご希望の時間がある方は
早めにポチッとしてくださいね。

皆様のご来場をお待ちしております。
#名入れプリント専門店チャージ
#若石足療きさく

健康な体作りに運動が必須!でも、苦手でできない方へ
16/06/2025

健康な体作りに運動が必須!
でも、苦手でできない方へ

忙しい40-50代のための明日が輝く健康ブログカラダを甦らせて、未来の病気/未病を防ぐカラダ作り! 浜田山の足つぼが専門、健康改善屋さん『若石足療きさく』で…

更年期って、辛い症状のことを取り上げられることが多いけど、そうじゃない人もこの先の人生を心地良くするために、この時期に合わせた過ごし方をするのが大切です。
31/05/2025

更年期って、辛い症状のことを取り上げられることが多いけど、そうじゃない人もこの先の人生を心地良くするために、この時期に合わせた過ごし方をするのが大切です。

忙しい40-50代のための明日が輝く健康ブログカラダを甦らせて、未来の病気/未病を防ぐカラダ作り! 浜田山の足つぼが専門、健康改善屋さん『若石足療きさく』で…

この日曜日、4月20日は、深川美楽市、足もみテントに久しぶりに参加してきました。朝8:30の事前稽古会からの、イベントは11時から17時半まで。そして懇親会。長い長い1日。普段、こんなに長時間連続して活動することがないから、家に帰ってバタン...
22/04/2025

この日曜日、4月20日は、深川美楽市、足もみテントに久しぶりに参加してきました。

朝8:30の事前稽古会からの、イベントは11時から17時半まで。
そして懇親会。

長い長い1日。
普段、こんなに長時間連続して活動することがないから、家に帰ってバタンキュー。
体は疲れたであろうけど、
仲間との久しぶりの再会、初めましての出会い。
普段他の人の足の揉み方、思い、関わり方に触れる機会が少ないので学びも多かったです。
みんな朗らかで楽しい方達ばかりの足もみ隊員!と一緒に過ごせてせた貴重な1日になりました。
そうそう、翌日もその余韻に浸ってました❤️

私が足を揉ませていただいた方の一人は、「以前は満席で受けられなかったから何年越しかでやっと受けられました」と笑顔でお話しくださいました。
他にも、このイベントを待ちこがれていた方がた、当日2度受けにきてくださった方、翌日「夜、一度も起きなかった」と嬉しい報告をくださった方など、
多くの方に喜んでいただけたことが本当に嬉しいです。

声をかけてくれたなっちゃん、ありがとうございますっ😌

お医者様から勧められて、自分自身で、思運動を始めたい、運動までいかなくてもウォーキングを始めたい!!けど、膝、股関節、腰、外反母趾が、痛くて、たくさん歩けないと悩んでいる方に強くおすすめいたします。いや、本当に一度試してみてください、ジョグ...
04/04/2025

お医者様から勧められて、自分自身で、思運動を始めたい、運動までいかなくてもウォーキングを始めたい!!けど、

膝、
股関節、
腰、
外反母趾

が、痛くて、たくさん歩けないと悩んでいる方に強くおすすめいたします。いや、本当に一度試してみてください、ジョグバーで歩く!

ジョグバーというウォーキングサポートベルトを使用して、
誰でも簡単に学べる「からだに優しい歩き方教室」開催のお知らせです。

ベースになる歩き方は、江戸時代の歩き方。江戸時代???
現代人の歩き方は実は足への負担が大きいんです。今と昔の違いについても講座の中でお伝えします。

◾️からだに優しい歩き方教室 
〜江戸時代の歩き方を学び、パリコレモデル歩きを極める‼️〜

<開催日時> 
2025年4月6日日曜日 14時から17時

<場所>
国立オリンピック記念青少年総合センター 
センター棟3階研修室 303号室

<参加費>
2000円(ジョグバーレンタル料含む)*当日払い

<定員>
5名

<講師紹介>
西分和幸(にしぶんかずゆき)
江戸時代の文化と現代のモデルウォーキングの専門家です。
豊富知識と経験を持ち、あなたの歩き方を美しく帰る手助けをします。
自身で大阪から東京まで歩いて旅をし、ジョグバーの効果を証明しました。

*朗らかで、面倒見の良い優しい先生です。

★講座の内容の質問、お申し込みは、当店までご連絡ください。
★当日は、わたくしも講座のサポートに入ります。

からだに優しい歩き方を身につけて、
一生歩けるカラダを、一緒に作りましょう。

#一生歩けるカラダ作り
#国立オリンピック記念青少年総合センター 

#なみあし歩行
#浜田山足つぼ

週末にギックリ腰もどきをやりました。足の反射区を刺激するのと合わせて、普段の姿勢の取り方、歩き方をより一層気をつけて過ごしてました。少しずつ回復していって、その過程で自分の弱いところを再認識!「だから、こうなっちゃったんだねー」正しい姿勢を...
12/03/2025

週末にギックリ腰もどきをやりました。

足の反射区を刺激するのと合わせて、
普段の姿勢の取り方、歩き方をより一層気をつけて
過ごしてました。

少しずつ回復していって、その過程で自分の弱いところを再認識!

「だから、こうなっちゃったんだねー」

正しい姿勢を取り戻すために、ストレッチ、プチ筋トレ、今回一番効果を感じたのは「水泳」。

リラックスして緩めたのではなく、水中での正しい泳形作りが、陸に上がったときの姿勢に繋がったんです。
入水してすぐはターンで壁を蹴るのがズキっとやばかったけど、終わることにはスムーズに壁を蹴れました。

臀部の硬さはしつこく残って(ここをほぐすことをしてないのもありますが)、
それを解消してくれたのが「若石ローラー」

最初は、痛過ぎて降りたくなったけど、気づけば心地よい痛さ❤️

今回も自力で解消できてよかった☺️

何か不調が起きた時、その箇所だけにフォーカスするのではなく、原因は?
関連しているところはどこ? 一つずつ紐解いて対応します。
一つのやり方でダメな時は、組み合わせての相乗効果を狙います。

ギックリ腰(もどき)、自分のからだで検証デシタ

#若石ローラー
#ギックリ腰
#姿勢改善
#浜田山足つぼ

生野菜/今朝はサニーレタス、にんじん、大根(冷蔵庫にあったもので)に、手作り発酵シロップ、荏胡麻油、米酢をかけて、トス、トス、トスして合えただけ😉サッパリ、ほんのり甘くて、朝からバリバリイケる❗️寝ぼけた体が蘇ります。 #酵素 #トスドサラ...
06/03/2025

生野菜/今朝はサニーレタス、にんじん、大根(冷蔵庫にあったもので)に、
手作り発酵シロップ、荏胡麻油、米酢をかけて、
トス、トス、トスして合えただけ😉

サッパリ、ほんのり甘くて、朝からバリバリイケる❗️
寝ぼけた体が蘇ります。

#酵素
#トスドサラダ
#浜田山足つぼ
#自分で育てる自分の健康

住所

Suginami-ku, Tokyo
1680065

電話番号

+815071308064

ウェブサイト

アラート

若石足療 きさくがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

若石足療 きさくにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram