にしおぎ整体院

 にしおぎ整体院 西荻窪駅から徒歩3分!肩こり・腰痛・骨盤矯正ならにしおぎ整体院

西荻窪駅徒歩3分のカイロプラクティック整体院です。
筋肉を緩め、骨格を調整することでお身体のこりや痛み、痺れなどを改善いたします。
女性施術者が在籍しておりますので、マタニティ整体や産後の骨盤矯正といった症状にも対応しております。 キッズルーム完備、ベビーベッド有、子守りスタッフがおりますので、赤ちゃんやお子さん連れでもOKです。
東京都杉並区・西荻窪駅の整体院|整体ならにしおぎ整体院

【ゴルフ肘・テニス肘の専門治療】にしおぎ整体院では辛いゴルフ肘・テニス肘の痛みを改善する施術を行っております。・肘の内側、または外側に痛みがある・鎮痛剤やマッサージはすぐに戻ってしまう・ステロイド注射を打ったが効かなかった・肘の痛みで重い物...
27/08/2025

【ゴルフ肘・テニス肘の専門治療】
にしおぎ整体院では辛いゴルフ肘・テニス肘の痛みを改善する施術を行っております。

・肘の内側、または外側に痛みがある
・鎮痛剤やマッサージはすぐに戻ってしまう
・ステロイド注射を打ったが効かなかった
・肘の痛みで重い物が持てない
・薬に頼らず生活したいと思っている
・根本から肘の痛みを改善したい!

そんなお悩みがございましたら当院にご相談ください。

【8月お盆休みのご案内】いつも当院をご利用いただきありがとうございます。下記の日程は夏季休暇のため、お休みをいただきます。■お休み:8/11(月)・13(水)・14(木)・15(金)■通常営業:8/10(日)・8/12(火)・8/16(土)...
10/08/2025

【8月お盆休みのご案内】
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
下記の日程は夏季休暇のため、お休みをいただきます。

■お休み:8/11(月)・13(水)・14(木)・15(金)
■通常営業:8/10(日)・8/12(火)・8/16(土)

暑い日が続きますが、皆さまどうぞお身体にお気をつけください。
お休み前後のご予約はお早めにどうぞ!

こんにちは。にしおぎ整体院です。最近「口が開けづらい」「あごがカクカク鳴る」といった顎関節症のお悩みが増えています。特に女性は関節や筋肉が繊細なため、あごの不調を感じやすい傾向があります。顎関節症とは、口の開閉に関わる筋肉や関節にトラブルが...
15/07/2025

こんにちは。にしおぎ整体院です。

最近「口が開けづらい」「あごがカクカク鳴る」といった顎関節症のお悩みが増えています。
特に女性は関節や筋肉が繊細なため、あごの不調を感じやすい傾向があります。

顎関節症とは、口の開閉に関わる筋肉や関節にトラブルが起こる状態のこと。

代表的な症状には、口が開けにくい、あごが鳴る、咀嚼時の痛みや違和感、だるさなどがあります。
違和感を放置すると、慢性化しやすく、日常生活に支障をきたすこともあるため注意が必要です。

原因はあごだけにあるとは限りません。
歯ぎしりや食いしばり、姿勢の悪さ、片側噛みのクセ、ストレスによる緊張、首や背中のこりなど、全身のバランスが影響しているケースが多くあります。ブログ画像右の姿勢だとなりやすい傾向にあります。

にしおぎ整体院では、あご単体を調整するのではなく、あごに負担をかけている原因を全身から丁寧に探ります。
首や肩の緊張を緩め、頭とあごのバランスを整え、呼吸や姿勢にもアプローチすることで、自然に動きやすい状態を取り戻していきます。

施術はやさしくソフトな手技が中心。
「整体が初めて」「痛い施術は不安」という方でも安心して受けていただけます。

・朝起きた時にあごがだるい
・長時間話すと疲れる
・歯科では異常なしと言われたが違和感が続く

そんな方は、あご周りだけでなく、体全体の状態も見直してみませんか?

初回は60分の顎関節ケアコースが6,000円。
丁寧なカウンセリングと検査で、状態に合わせた施術をご提案いたします。

お気軽にご相談ください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にしおぎ整体院
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3丁目30-9
(JR西荻窪から徒歩3分)
平日 10:00~21:00 土日 10:00~18:00
Tel : 03-6913-6812
◯肩こり、腰痛、骨盤矯正の、お悩みは当院へ。
【ホームページ】
 http://nishiogi-seitai.jp/
◯ご予約 24時間受付!
 症状についての質問もお気軽にお問合せください。
【LINE@】
 https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000107326.kpx
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは!にしおぎ整体院の米良です。先日、新たに2名スタッフが入社したので、歓迎会を開催いたしました!二人とも体育会系なので、雰囲気が変わりますね(^^♪今までインドア系だったので。平均年齢もグッと若返ったので、フレッシュなにしおぎ整体院...
08/07/2025

こんにちは!
にしおぎ整体院の米良です。

先日、新たに2名スタッフが入社したので、歓迎会を開催いたしました!

二人とも体育会系なので、雰囲気が変わりますね(^^♪
今までインドア系だったので。

平均年齢もグッと若返ったので、フレッシュなにしおぎ整体院にどうぞご期待くださいませ!

ストレートネックと言われ、「生まれつきのものだから良くならない」と言われませんでしたか?「ストレートネック」は骨の変形や骨格の奇形ではありません。骨格の歪みであり、誰にでもなり得るものです。適切な施術を行うことで改善が見込めます。【このよう...
13/02/2025

ストレートネックと言われ、「生まれつきのものだから良くならない」と言われませんでしたか?

「ストレートネック」は骨の変形や骨格の奇形ではありません。

骨格の歪みであり、誰にでもなり得るものです。適切な施術を行うことで改善が見込めます。

【このようなご相談はありませんか?】

☑ストレートネックを改善したい。
 →ストレートネックに特化した施術があります

☑治療してもすぐぶり返す
 →根本改善を目指す施術を行います。
 また、姿勢矯正やストレッチ、エクササイズをご指導させて頂きます。

☑痛い施術は嫌だ
 →無駄に痛めつけるような施術は行いません

☑痛くない施術は治る気がしない
 →「効かせる」施術を行います。痛気持ち良いといったレベルです。

☑ボキボキされたくない
 →無駄に骨を鳴らしません。関節の動きを良くする施術は行いますが、痛みは伴いません。

お悩みの方は気軽にお問い合わせ下さい

#ストレートネック #整体 #スマホ首 #西荻窪 #肩こり #杉並区

当院ではさまざまな症状の患者さんがご来院されますが、その中でも膝痛は専門治療も行っているため多く来院されます。膝の痛みはみなさん経験ありますか?痛みの原因を少しでも知っておくと、対処が楽になります。・階段を降りる時に膝が痛い→アキレス腱、く...
13/09/2024

当院ではさまざまな症状の患者さんがご来院されますが、その中でも膝痛は専門治療も行っているため多く来院されます。

膝の痛みはみなさん経験ありますか?
痛みの原因を少しでも知っておくと、対処が楽になります。

・階段を降りる時に膝が痛い
→アキレス腱、くるぶし、ふくらはぎの緊張

・歩いてるときに痛む
→ふくらはぎ、脛骨筋の緊張

・立っているだけで痛む
→大腿四頭筋

・膝の内側が痛む
→鵞足炎、内ももの筋肉の緊張、変形性膝関節症で軟骨がすり減っている

・膝の外側が痛む
→ハムストリング、膝窩筋

・膝に水が溜まる
→内側広筋、縫工筋の筋膜の癒着

・膝のお皿が引っかかる
→大腿四頭筋、膝蓋靭帯の緊張

・膝の裏が痛む
→ハムストリング、膝窩筋

・膝下が痛む
→大腿直筋、膝窩脂肪体の硬化・炎症

すべて当てはまるわけではありませんが、このような場合が多いです。

他にも急性症状の場合もあり、その時は直ぐに病院へ行きましょう。
膝の内側と外側を軽く圧を加えて、鋭い痛いがある場合は半月板周りが炎症が起きている可能性があります。

特に内側は炎症が起こりやすいので、少しでも違和感があれば駆け込みましょう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にしおぎ整体院
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3丁目30-9
(JR西荻窪から徒歩3分)
平日 10:00~21:00 土日 10:00~18:00
Tel : 03-6913-6812

◯肩こり、腰痛、骨盤矯正の、お悩みは当院へ。
【ホームページ】
 http://nishiogi-seitai.jp/

◯ご予約 24時間受付!
 症状についての質問もお気軽にお問合せください。
【LINE@】
 https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000107326.kpx

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

膝痛でお悩みの方は⇒https://nishiogi-seitai.jp/15069940123750膝の痛み、膝が伸ばせない、曲げられない、膝に水が溜まる、変形性膝関節症などでお悩みの方は当院にお任せ下さい。他にも ランナー膝、オスグッド、O脚矯正、など...

疲労から体を回復させるには「睡眠」はとても大事です。肩こりや頭痛を改善するためにストレッチや筋トレを頑張っていても、睡眠時間が4時間で寝るのが深夜2時とかだと改善しにくくなる。「忙しくて睡眠時間をなかなか確保できないんです!!」そんな人へ今...
07/09/2024

疲労から体を回復させるには「睡眠」はとても大事です。

肩こりや頭痛を改善するためにストレッチや筋トレを頑張っていても、睡眠時間が4時間で寝るのが深夜2時とかだと改善しにくくなる。
「忙しくて睡眠時間をなかなか確保できないんです!!」
そんな人へ今回は「睡眠の質を上げる方法」をお伝えします。

1,規則的な就寝・起床時間を決める
起きる時間と寝る時間を決めることが第一歩。これがバラバラだと睡眠のリズムが乱れ睡眠の質が低下します。
実は寝る時間よりも、起きる時間の方が大事。ついついYouTubeやNetflixを見過ぎて夜更かししてしまっても、極力同じ時間で起きること。
そうなるとお昼頃に眠気が来ますが、5分でも良いので仮眠取れば夜の睡眠の影響がなくなります。

2、朝イチで自然光をあびる
朝に日の光を浴びるとメラトニンの分泌が止まり、活性化モードに身体が切り替わります。それから16時間ほどたって夜空が暗くなると再びメラトニンのの分泌がはじまり、眠気が来ます。
このサイクルを体に覚え込ませるのが大切。
睡眠の覚醒リズムを調整するのがメラトニンなのです。

3、適切な室内の温度
部屋の温度は睡眠の質を大きく作用します。
夏は26~28度、冬は16~21度。湿度は季節とわず50%~60%程度が理想と言われています。
本来、人間の体温は夜になるにつれて低下し、体がおやすみモードへ切り替わる。
しかし部屋が暑すぎる、または寝る前に暑いお風呂に入ると皮膚からの放熱がうまくできず、体温が下がらないので寝つきが悪くなります。
結果、睡眠の質が下がってしまうのです。

以上が、疲労回復で大事な睡眠の質を上げる方法です。
どれも今日から実践できる内容ですので、ぜひ取り入れてみて下さいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大川カイロプラクティックセンター
にしおぎ整体院
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3丁目30-9
(JR西荻窪から徒歩3分)
平日 10:00~21:00 土日 10:00~18:00
Tel : 03-6913-6812
◯肩こり、腰痛、骨盤矯正の、お悩みは当院へ。
【ホームページ】
 http://nishiogi-seitai.jp/
◯ご予約 24時間受付!
 症状についての質問もお気軽にお問合せください。
【LINE@】
 https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000107326.kpx
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

当院にはライダルエステのコースも用意してあります。最新の美容機器を使ったエステのコースです。結婚式を挙げる予定の人はぜひ一度体験してみてください。○こんな人にオススメ・浮腫みをとり小顔にしたい・お肌に艶が欲しい・鎖骨をキレイに見せたい・ポッ...
28/08/2024

当院にはライダルエステのコースも用意してあります。
最新の美容機器を使ったエステのコースです。

結婚式を挙げる予定の人はぜひ一度体験してみてください。

○こんな人にオススメ
・浮腫みをとり小顔にしたい
・お肌に艶が欲しい
・鎖骨をキレイに見せたい
・ポッコリ下腹を凹ませたい
・マーメイドドレスを着たい
・つまめるお肉をどうにかしたい
・肩甲骨をキレイに見せたい
・二の腕のお肉をなんとかしたい
・肩こりで首が短く見える

体験はエステのみですが、整体と組み合わせて受ける事も可能です!
皆様のご来院お待ちしております^^

気になる方はこちら→https://nishiogi-seitai.jp/16969262668738

17/08/2024

産後、多くのママが直面する問題の一つに「腱鞘炎」があります。

赤ちゃんを抱っこする動作が増える中、手首や親指の付け根に痛みを感じることが多くなります。この記事では、産後の腱鞘炎を改善するための方法について解説します。

○腱鞘炎の原因とは?
腱鞘炎は、腱を包む腱鞘が炎症を起こすことによって発症します。

産後のママが腱鞘炎に悩まされる主な原因は、赤ちゃんの抱っこやおむつ替え、授乳などの繰り返しの動作です。これらの動作は、親指や手首の腱に負担をかけ、炎症を引き起こします。

さらに、ホルモンバランスの変化や疲労、ストレスも腱鞘炎の発症に影響を与えます。
特に産後は、体が回復する過程で筋肉や関節が弱くなっているため、腱鞘炎が起こりやすくなるのです。

○腱鞘炎の症状
腱鞘炎の主な症状は、手首や親指の付け根に感じる痛みです。この痛みは、物を持ち上げる時や、赤ちゃんを抱っこする際に強く感じられることが多いです。

○改善方法

1. 手首の安静を保つ
まずは、手首や親指を休ませることが重要です。腱鞘炎の初期段階では、できるだけ手首を使わないようにし、無理な動作を避けましょう。手首を安静に保つために、サポーターやテーピングを利用するのも有効です。

2. ストレッチとエクササイズ
軽度の腱鞘炎であれば、適切なストレッチやエクササイズが有効です。手首を軽く回したり、親指を伸ばすストレッチを行うことで、筋肉や腱の緊張を和らげ、痛みの改善が期待できます。

3. アイシング
炎症を抑えるために、アイシングを行うことも効果的です。痛みがある部位に冷やしたタオルやアイスパックを当て、腫れや痛みを和らげましょう。1回あたり15~20分程度を目安に、1日数回行うと良いでしょう。

4. 休息と十分な睡眠
産後は、睡眠不足や疲労が蓄積しやすい時期です。体全体の回復を促すためにも、できるだけ休息を取り、十分な睡眠を確保することが大切です。

産後の腱鞘炎は、多くのママが経験する問題ですが、適切な対策を講じることで改善が期待できます。
手首を安静に保ち、適度なストレッチやエクササイズを取り入れることが重要です。

赤ちゃんのお世話と並行して、自分の体のケアも忘れずに行いましょう。

16/08/2024

おはようございます!

本日は台風のため、17時までの営業です。
ご来院される方はお気をつけて!!🌀

13/08/2024

出産してから1週間がたち、少しおちついて「そろそろ運動とかした方がいいのかな?」と思い、直ぐに運動される方はちょっと待って!!

早くぽっこりお腹痩せたい!
体重を戻したい!!

焦る気持ちは分かりますが、あまり早くにカラダを動かすのはNG。

逆に悪影響を及ぼすこともあります。

ナゼいきなり運動はNGかというと、体幹の筋肉が弱くなっているから。

妊娠により腹筋がググっと伸ばされ、体幹が使えにくくなっていましから、ただ立っているだけでも大変なのに運動するとケガをする可能性があります。

この内側の奥底ある筋肉は直ぐに戻りません。

妊娠中に何か月も伸ばされてしまっているため、仕方がない事なのです。

ですから、出産後のカラダが戻るまでのおそよ6週間~8週間の産褥期はムリに運動せずに筋肉回復を優先してあげましょう。

その期間はまずできるだけ休むこと。

「こんなにも動いてないの大丈夫かな・・・」と心配になるかと思いますが、医学的にそれが正しいのです。

じゃあ6週間~8週間の産褥期が終わった後はどんな運動をすべきか。

それはカラダに負担がかからない寝ながらの軽い運動でOK。

おススメは骨盤底筋を使った運動です。
こちらはYouTubeで検索するとたくさん出ますので、ぜひ参考にしながらやってみてくださいね。

もちろん、当院でもしっかりお伝えしてますから、ご来院された際は聞いてくださいね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にしおぎ整体院
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3丁目30-9
(JR西荻窪から徒歩3分)
平日 10:00~21:00 土日 10:00~18:00
Tel : 03-6913-6812

◯肩こり、腰痛、骨盤矯正の、お悩みは当院へ。
【ホームページ】
 http://nishiogi-seitai.jp/

◯ご予約 24時間受付!
 症状についての質問もお気軽にお問合せください。
【LINE@】
 https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000107326.kpx

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

13/07/2024

当院では整体に加えてピラティスも行っています。
ピラティスは色んな効果が期待できますが、一番は「脳を書き換えるから」だと思います。

どういう意味かピンとこないですよね。
詳しく説明します!

姿勢はどこで制御しているのか。それは筋肉でもなく骨でもなく「脳」です。

毎日デスクワークで猫背になり頭が前に突き出し悪い姿勢を続けていると、脳はその姿勢を覚えてしまいます。

良い姿勢を一時的にとったとしても、脳は猫背姿勢を記憶し定着させているため、仕事に集中して無意識下なったとたんに戻ります。

皆さんは悪い姿勢を正そうにも、脳が間違えて覚えているため出来ないです。

そこでピラティスを行う事で、身体の姿勢や動きを正しく変えいい姿勢と良い動きを定着することが出来ます。

ピラティスの専門用語で「モーターコントロール」と言います。

この姿勢や動きを変えることが根本原因につながるのです。

痛むも同じで、姿勢や体の動かし方が悪いから痛みが出ている。だからピラティスで体にストレスがかからない動きを覚えさせれば改善できます。

もしピラティスが気になる方は「ピラティス整体コース」がありますので、お気軽にお問い合わせください^^

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大川カイロプラクティックセンター
にしおぎ整体院
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3丁目30-9
(JR西荻窪から徒歩3分)
平日 10:00~21:00 土日 9:00~18:00
Tel : 03-6913-6812
◯肩こり、腰痛、骨盤矯正の、お悩みは当院へ。
【ホームページ】
 http://nishiogi-seitai.jp/
◯ご予約 24時間受付!
 症状についての質問もお気軽にお問合せください。
【LINE@】
 https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000107326.kpx
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

住所

西荻北3-30-9, 和合マンション 1階
Suginami-ku, Tokyo
167-0042

営業時間

火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 18:00
日曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81369136812

ウェブサイト

アラート

 にしおぎ整体院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

 にしおぎ整体院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー