田村漢方薬局

田村漢方薬局 生薬、煎薬を中心とした漢方薬局です。
隣に鍼灸院を併設し、古典の云うところの、内なる臓腑の過不足を湯液で、外なる経絡を鍼灸で調整し、中庸(健康)を目指しています。 生薬を中心に、古人の知恵と経験を今に生かすを目指しております。

【漢方と未病 : 疲れ、だるさ、気分が 晴れない etc… 我慢していませんか?】 <未病とは…?> 健康診断や人間ドックで特に異常はなく、特定の病気になっていなくても、 ・なんだかだるい ・調子が悪い、元気がない ・気分が晴れない ・疲れ...
12/09/2025

【漢方と未病 : 疲れ、だるさ、気分が 晴れない etc… 我慢していませんか?】

<未病とは…?>
健康診断や人間ドックで特に異常はなく、特定の病気になっていなくても、

・なんだかだるい

・調子が悪い、元気がない

・気分が晴れない

・疲れやすい



このように、まだ病気にはなっていないけれど放っておくと病気になる可能性がある状態を「未病」と言います。



<未病は漢方の得意分野!>

そもそもこの未病の段階から病気を予防することが健康な状態を維持するためには大切です。西洋医学の場合、診断がつかないとなかなか治療を進めることが難しい場合が多いのですが、一方、東洋医学(漢方医学)では、この未病への対応は得意分野なのです。



未病の段階の場合、気になるけれどとりあえず我慢してしまう…という方も多くいらっしゃいます。ですが、そのようなお悩みにも漢方であれば治療の選択肢が広がるのです。お悩みの方は、我慢せず、是非漢方相談を活用されてみてくださいね。



我慢は大敵。我慢せずに未病段階から相談をしてみてくださいね。

当漢方薬局では、あなたに合わせた漢方薬を調合させていただきますので、お気軽にご相談ください。

- -----------------------------------
田村漢方薬局では、漢方に関する疑問・質問をなんでも
受け付けております!

一般的なことでも大丈夫です。

気になることがございましたらコメント欄やダイレクト
メールでお知らせください♪

みなさまからのご質問、お待ちしております!

----------------------
鍼灸院に併設された漢方薬局。
お体・漢方のことお気軽にご相談ください♪

【田村漢方薬局】
大阪府吹田市山手町2丁目16−39

お問合せ 📱06-6339-3817
または公式LINE・ホームページからお問い合わせくださ
い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#田村漢方薬局
#漢方薬
#漢方
#生薬
#薬膳
#針灸
#鍼灸
#吹田市
#大阪市
#薬局事務
#煎じ薬
#漢方相談
#体質改善
#疲れ
#だるさ
#疲労改善
#倦怠感

万博にてバルト館を拝見させていただきました、国を代表するものとしてハーブ(伝統薬)を全面的に紹介していました。後で貴国ではどのように運用(誰が処方してどこで売っている?)みたいなことを聞けばよかったと後悔しております。伝統薬を生業とされてい...
09/09/2025

万博にてバルト館を拝見させていただきました、
国を代表するものとしてハーブ(伝統薬)を全面的に紹介していました。
後で貴国ではどのように運用(誰が処方してどこで売っている?)みたいなことを聞けばよかったと後悔しております。

伝統薬を生業とされている皆様、もし万博に立ち寄られた際はぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?
とても楽しかったです。

#万博 #エキスポ #バルト #ハーブ #民間薬 #漢方 #鍼灸

来てよかった!
05/09/2025

来てよかった!

夏場は熱中症対策をしっかり行なっている方も多いですが、一方で、外との温度差の大きい冷房の効いた室内で過ごし、だるさや頭痛、食欲不振など、いわゆる「冷房病」と言われる「冷え」からくる症状に悩まされる方も多くいらっしゃいます。  今年は梅雨が短...
05/09/2025

夏場は熱中症対策をしっかり行なっている方も多いですが、一方で、外との温度差の大きい冷房の効いた室内で過ごし、だるさや頭痛、食欲不振など、いわゆる「冷房病」と言われる「冷え」からくる症状に悩まされる方も多くいらっしゃいます。



今年は梅雨が短かった事もあり、早くからクーラーの入った部屋で長時間いる事も多く、例年より多くの冷房病のご相談が出てきているように感じられます。

こんな時に割と広く使える漢方に五積散(ごしゃくさん)という漢方があるんです。



<五積散(ごしゃくさん)>

五積散は、血行を良くし体を温める効果があり、足元からの冷え、特に内股が冷えて足腰の節々が痛い時に使うとなっています。

ここが現代でいうクーラー病の状態に当てはまるとなったようです。



暑さだけでなく「冷え」にお悩みの方もお気軽にご相談ください♪

あなたに合わせた漢方薬を調合させていただきますので、お気軽にご相談ください。

- -----------------------------------
田村漢方薬局では、漢方に関する疑問・質問をなんでも
受け付けております!

一般的なことでも大丈夫です。

気になることがございましたらコメント欄やダイレクト
メールでお知らせください♪

みなさまからのご質問、お待ちしております!

----------------------
鍼灸院に併設された漢方薬局。
お体・漢方のことお気軽にご相談ください♪

【田村漢方薬局】
大阪府吹田市山手町2丁目16−39

お問合せ 📱06-6339-3817
または公式LINE・ホームページからお問い合わせくださ
い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#田村漢方薬局
#漢方薬
#漢方
#生薬
#薬膳
#針灸
#鍼灸
#吹田市
#大阪市
#薬局事務
#煎じ薬
#漢方相談
#体質改善
#クーラー病
#冷え
#手足の冷え
#冷房病
#温活

✳︎\夏でもお風呂でととのう✨/暑いからってシャワーだけで済ませていませんか?湯船に浸かると…✅ 血流アップ✅ 疲れスッキリ✅ リラックス効果で、心も体もリセットできます♨️おすすめは「ウチダの生薬浴剤」🌿8種類の和漢生薬をブレンド。肩こり...
02/09/2025

✳︎

\夏でもお風呂でととのう✨/
暑いからってシャワーだけで済ませていませんか?
湯船に浸かると…
✅ 血流アップ
✅ 疲れスッキリ
✅ リラックス効果
で、心も体もリセットできます♨️

おすすめは「ウチダの生薬浴剤」🌿
8種類の和漢生薬をブレンド。
肩こり・冷え・疲労回復にぴったり!
薬草の香りで、まるで温泉気分に。

さらに…
☑ 延寿湯温泉(本格派の薬湯)
☑ きよなが 湯の素(カモミール配合でやさしい香り)
もご用意しています✨

週に1回、ちょっと贅沢なバスタイムを🌸
あなたのお気に入りの入浴剤で、夏の夜をもっと特別にしませんか?

お問合せ 📱06-6339-3817
💬https://lin.ee/IP9EvgD

#漢方薬 #生薬 #薬剤師 #漢方薬剤師 #健康 #健康づくり #薬草 #漢方 #東洋医学 #ハーブ #アロマ #針灸 #鍼灸 #お風呂時間 #薬草湯 #入浴剤 #疲労 #疲労回復 #リラックス #温泉気分 #ウチダの生薬浴剤 #延寿湯温泉 #きよなが湯の素 #プチ贅沢な時間 #バスタイム #バスタイムアイテム #癒し時間

【足裏の火照りにオススメの漢方②】 暑い夏が続き、汗をかくため水分をよく摂取される方も多いと思います。 ただ、水分は吸収され血液と一緒に送られ、細胞の中に入って初めて体は潤います。 細胞の中の潤いが不足した状態を東洋医学で陰虚(いんきょ)と...
29/08/2025

【足裏の火照りにオススメの漢方②】

暑い夏が続き、汗をかくため水分をよく摂取される方も多いと思います。

ただ、水分は吸収され血液と一緒に送られ、細胞の中に入って初めて体は潤います。

細胞の中の潤いが不足した状態を東洋医学で陰虚(いんきょ)と申します。



そのような状態、潤す物が足りない状態の為に煩わしい熱感を感じる、手のひらや足の裏で強い熱感と火照りを感じる状態を五心煩熱と言い、これが辛くて眠れない方がいらっしゃいます。(冷却液ラジエーターの水が足りないような状態と思って下さい)

バーニングフィート症候群といわれるような症状です。



<知柏地黄丸(ちばくじおうがん)>

こんな時に1番よく使われるのは知柏地黄丸です。体を潤し腎陰(細胞の中の水分) を補う六味丸に、体内の煩わしい熱を冷ます知母と黄柏を加えたものなんです。



手足の火照りから不眠等、体の不調に繋がってしまうこともあります。

お悩みの方は漢方という選択肢もございます。



あなたに合わせた漢方薬を調合させていただきますので、お気軽にご相談ください。

- -----------------------------------
田村漢方薬局では、漢方に関する疑問・質問をなんでも
受け付けております!

一般的なことでも大丈夫です。

気になることがございましたらコメント欄やダイレクト
メールでお知らせください♪

みなさまからのご質問、お待ちしております!

----------------------
鍼灸院に併設された漢方薬局。
お体・漢方のことお気軽にご相談ください♪

【田村漢方薬局】
大阪府吹田市山手町2丁目16−39

お問合せ 📱06-6339-3817
または公式LINE・ホームページからお問い合わせくださ
い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#田村漢方薬局
#漢方薬
#漢方
#生薬
#薬膳
#針灸
#鍼灸
#吹田市
#大阪市
#薬局事務
#煎じ薬
#漢方相談
#体質改善
#火照り
#不眠
#不眠症
#バーニングフィート症候群
#脱水

【夜尿症(おねしょ)にオススメの漢方②】 前回、夜尿症に使用される漢方、六味丸を紹介させていただきました。 今回は、同じ夜尿症でも、お子様ならではの繊細さ、漢方医学の考えでいう、気血水の「気」の問題で起きている夜尿症に使う代表的な2つの漢方...
22/08/2025

【夜尿症(おねしょ)にオススメの漢方②】

前回、夜尿症に使用される漢方、六味丸を紹介させていただきました。

今回は、同じ夜尿症でも、お子様ならではの繊細さ、漢方医学の考えでいう、気血水の「気」の問題で起きている夜尿症に使う代表的な2つの漢方をご紹介します。

(※お子様の行動や性格には個人差がございますのでご了承ください)



<桂枝加竜骨牡蛎(けいしかりゅうこつぼれいとう)>

いわゆる虚証(体力等が弱まっている状態)で冷え性、相談の時に親にぴったりくっついて来られるお子さんはこちらかなと思ったりします。

同時に腰を温めたり、お灸の治療を取り入れると良いともされています。



<柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)>

こちらは少し申し上げにくいのですが、親御さんが少し厳しい等の場合に起こっている夜尿症に良いとされています。

相談の際に落ち着きがなかったり、妙にビクビクしていたり、といった様子も判断基準の一つです。

身柱の灸(背中のツボ)も取り入れるとより相乗効果が得られます。



お子様のお体についてですと、親御様のご心配はとても大きいかと思います。



当薬局は鍼灸院も併設しておりますので、漢方・鍼灸の側面からもご相談に乗れますので、お気軽にご相談ください♪

- -----------------------------------
田村漢方薬局では、漢方に関する疑問・質問をなんでも
受け付けております!

一般的なことでも大丈夫です。

気になることがございましたらコメント欄やダイレクト
メールでお知らせください♪

みなさまからのご質問、お待ちしております!

----------------------
鍼灸院に併設された漢方薬局。
お体・漢方のことお気軽にご相談ください♪

【田村漢方薬局】
大阪府吹田市山手町2丁目16−39

お問合せ 📱06-6339-3817
または公式LINE・ホームページからお問い合わせくださ
い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#田村漢方薬局
#漢方薬
#漢方
#生薬
#薬膳
#針灸
#鍼灸
#吹田市
#大阪市
#薬局事務
#煎じ薬
#漢方相談
#体質改善
#夜尿症
#おねしょ
#おねしょ対策
#子育て

【夜尿症(おねしょ)にオススメの漢方】 お子様のご相談で多いのが、こちらの夜尿症の症状です。 お子様はまだまだ膀胱が小さいですので、成長し体が大きくなることで解決することの多い状態ではありますが、そうは言っても、高学年に近づいてきますと、林...
15/08/2025

【夜尿症(おねしょ)にオススメの漢方】

お子様のご相談で多いのが、こちらの夜尿症の症状です。

お子様はまだまだ膀胱が小さいですので、成長し体が大きくなることで解決することの多い状態ではありますが、そうは言っても、高学年に近づいてきますと、林間学校等があり、何とかここまでにはと言う親御さんの必死な思いを店頭でひしひしと感じます。



<六味丸(ろくみがん)>

東洋医学の考えである、「木火土金水」、「肝心脾肺腎(五ぞう)」という五行論の順番から言いますと、泌尿器はやはり成長が1番最後とされております。

故にこの腎を補う(助ける)代表選手、六味丸(ろくみがん)が夜尿症には1番よく使われているかと思います。



また、お子様の年齢としても繊細な時期でもあり、そちらの「気」の問題に原因がある場合の漢方もあります。

こちらについては次回ご紹介させていただきます。



お子様のことでお悩みの方もお気軽にご相談くださいね。

- -----------------------------------
田村漢方薬局では、漢方に関する疑問・質問をなんでも
受け付けております!

一般的なことでも大丈夫です。

気になることがございましたらコメント欄やダイレクト
メールでお知らせください♪

みなさまからのご質問、お待ちしております!

----------------------
鍼灸院に併設された漢方薬局。
お体・漢方のことお気軽にご相談ください♪

【田村漢方薬局】
大阪府吹田市山手町2丁目16−39

お問合せ 📱06-6339-3817
または公式LINE・ホームページからお問い合わせくださ
い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#田村漢方薬局
#漢方薬
#漢方
#生薬
#薬膳
#針灸
#鍼灸
#吹田市
#大阪市
#薬局事務
#煎じ薬
#漢方相談
#体質改善
#夜尿症
#おねしょ
#おねしょ対策
#子育て

【漢方Q&A: 漢方は何歳から服用できますか?】  「漢方は何歳から服用できますか?」  今回はこのご質問についての回答です。実は何歳からでもその状況に合った漢方というのはあるのですが、今回はその中で面白い漢方を2つ紹介させて頂きます。  ...
08/08/2025

【漢方Q&A: 漢方は何歳から服用できますか?】



「漢方は何歳から服用できますか?」



今回はこのご質問についての回答です。実は何歳からでもその状況に合った漢方というのはあるのですが、今回はその中で面白い漢方を2つ紹介させて頂きます。



皆さんは「胎毒」(たいどく)という言葉をご存知でしょうか?

諸説あり、科学的にはなかなか証明されていないのですが、赤ちゃんが外界に初めて出てきてシステムチェンジをしなきゃいけない時に、少し身体が戸惑っている際に与えてあげると良いとされる漢方もあるのです。



<海人草(まくり)>

まくりという漢方は、どちらかと言うと、民間薬的に新生児の胎毒出しによく使われていました。

(地方によっては、生まれてから3日以内に与えるべしなどの話もあります)



<茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)>

茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)という漢方は、新生児黄疸の際によく使われます。



どちらも煎じた液を脱脂綿に含ませてちゅうちゅうと赤ちゃんに吸わせます。合っていると不思議と機嫌よく飲むようです。



不妊治療から妊娠悪阻、生まれてすぐの時に念のためにこちらの漢方を一包お守りとしてお渡しする事もあります。

新生児の漢方の服用は専門家にご相談くださいね。

- -----------------------------------
田村漢方薬局では、漢方に関する疑問・質問をなんでも
受け付けております!

一般的なことでも大丈夫です。

気になることがございましたらコメント欄やダイレクト
メールでお知らせください♪

みなさまからのご質問、お待ちしております!

----------------------
鍼灸院に併設された漢方薬局。
お体・漢方のことお気軽にご相談ください♪

【田村漢方薬局】
大阪府吹田市山手町2丁目16−39

お問合せ 📱06-6339-3817
または公式LINE・ホームページからお問い合わせくださ
い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#田村漢方薬局
#漢方薬
#漢方
#生薬
#薬膳
#針灸
#鍼灸
#吹田市
#大阪市
#薬局事務
#煎じ薬
#漢方相談
#体質改善
#黄疸
#新生児
#つわり
#悪阻
#不妊治療

8月11日と12日お盆休みをいただきます。よろしくお願いいたします。お問合せ  📱06-6339-3817LINE URLhttps://lin.ee/IP9EvgD、HP  https://kampoutamurasuita.com/  ...
03/08/2025

8月11日と12日お盆休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。

お問合せ 📱06-6339-3817
LINE URL
https://lin.ee/IP9EvgD、
HP https://kampoutamurasuita.com/

#経験則 #漢方薬 #生薬 #薬剤師 #漢方薬剤師 #登録販売者 #大阪府 #健康 #健康づくり #薬草 #健康食 #漢方 #東洋医学 #ハーブ #アーユルヴェーダ #アロマ #薬膳 #針灸 #鍼灸 #妊活

【同じ症状なら家族と同じ漢方薬を飲んでも良いの?】 同じ症状の場合、家族や知人の漢方薬を分けてもらい服用することはできますか? といったご質問を受けることがあります。  ですが、同じ症状でも人により体質は異なるため、同じ病気でも漢方的には原...
01/08/2025

【同じ症状なら家族と同じ漢方薬を飲んでも良いの?】

同じ症状の場合、家族や知人の漢方薬を分けてもらい服用することはできますか?

といったご質問を受けることがあります。



ですが、同じ症状でも人により体質は異なるため、同じ病気でも漢方的には原因が違う可能性もあるのです。



また、インターネットなどで調べ合う漢方薬を調べる方も多いですが、ネットなどのメディアはどうしても最大公約数になってしまうため、体質に合わせる・個人に合わせるという意味では弱いです。



症状だけでなくお一人お一人の体質等専門家に相談するのが一番安心です。

お困りの方は一度漢方相談をなさってみてくださいね。

- -----------------------------------
田村漢方薬局では、漢方に関する疑問・質問をなんでも
受け付けております!

一般的なことでも大丈夫です。

気になることがございましたらコメント欄やダイレクト
メールでお知らせください♪

みなさまからのご質問、お待ちしております!

----------------------
鍼灸院に併設された漢方薬局。
お体・漢方のことお気軽にご相談ください♪

【田村漢方薬局】
大阪府吹田市山手町2丁目16−39

お問合せ 📱06-6339-3817
または公式LINE・ホームページからお問い合わせくださ
い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#田村漢方薬局
#漢方薬
#漢方
#生薬
#薬膳
#針灸
#鍼灸
#吹田市
#大阪市
#薬局事務
#煎じ薬
#漢方相談
#体質改善
#熱中症予防
#夏バテ対策

27/07/2025

住所

山手町2-16/39
Suita-shi, Osaka
564-0073

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81663393817

ウェブサイト

アラート

田村漢方薬局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

田村漢方薬局にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram