アビリティーメンタルトリートメントスクール

アビリティーメンタルトリートメントスクール カウンセリング メンタルヘルスケア

心理カウンセリング メンタルヘルスケア

上記メニュー共通のお得な回数チケットもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

代表 長谷川祐子プロフィール

株式会社セントラルプロモーション代表取締役
アビリティーブラッシュアップスクール代表

http://www.ability-school.jp/about/teacher.html

アビリティーメンタルトリートメントスクール代表

https://ability-mental.jp/

フリーアナウンサー
ビジネスマナーインストラクター
心理カウンセラー
アロマセラピスト


看護師・院長秘書として市立病院・総合病院に15年間勤務。

その間HBC北海道放送札幌アナウンスアカデミー全課程を修了する。
卒業後は、国保連提供番組などのテレビ、ラジオのパーソナリティーやCM、一流ホテルでの専属司会、皇室関係の式典なども

務め、
フリーアナウンサー、ビジネスマナーインストラクターとして活動。
人と関わる仕事や人材育成に携わる中、よりコミュニケーションの理解と技術を高めるために心理学を学ぶ。
教育機関では、専門学校にてコミュニケーショントレーニングを確立する。

同時に、現代人のストレスマネジメントの必要性を強く感じ、カウンセリング先進国である米国内、下記の施設にて2度の研修を通して、時代に即した最先端のメンタルケアを学ぶ。

Green Chimneys(グリーンチムニーズ)
http://www.greenchimneys.org/
虐待、学習障害、自閉症など心の傷を負った子どもたちが、寮生活をしながらアニマルセラピーを通して社会への適応を目指する施設にてアニマルセラピーのプログラム内容とチームトリートメント、また子どもたち各自へのケアを学ぶ。

The Mount Sinai Hospital(マウントサイナイ病院)
http://www.mountsinai.org/
院内にて、性的虐待の被害者を医療、心理、法律等様々な面からサポートする総合プログラム"SAVI"を実施するチームの活動を学ぶ。

North Central Bronx Hospital(ノースセントラルブロンクス病院)
http://www.nyc.gov/html/hhc/ncbh/html/home/home.shtml
精神病棟の患者さんたちの絵画や粘土細工や実際のケースに触れることでセラピストとしての絵画療法について実践的に学ぶ。

New York Founding Hospital(ニューヨークファンダリング病院)
https://www.nyfoundling.org/
児童虐待被害者、またその親への心理的、社会的なケアに関するケースカンファレンスや実際のカウンセリングについて学ぶ。

LaGuardia Community College(ラガーディアコミュニティーカレッジ)
http://www.laguardia.cuny.edu/home/
実際の授業に参加、またカウンセリングルームを見学し、大学生へのキャリアカウンセリングや大学内での学生へのケアについて学ぶ。

大阪市内にあるプロカウンセラー養成スクールにて心理学講師を務め、カウンセラーの育成にも携わる。

心と身体の統合を目指し、ゲシュタルト療法が生まれたカリフォルニア州エサレン研究所で、エサレン(R)マッサージプラクティショナーの資格を取得する。
http://www.esalen.org/

アロマセラピーと心理カウンセリングを補完・代替医療としてとらえ、心と身体双方のケアを目的とした、独自の「メンタルトリートメント」、「マザーリングトリートメント」を考案。
特許庁より商標登録の認可を受ける。



2006年には、人がもつ可能性を広げ、成長する場として、アビリティーブラッシュアップスクールを設立。
自らの経験と実績をもとに作られたカリキュラムのもと人材育成に力を注ぎ、多くのプロセラピストを輩出する。
ブライダルでは、大阪・神戸を中心としたウェディングの総合プロデュース会社二社と提携し、
仕事に直結するスクールとしてブライダルアナウンサー、ブライダルアシスタントを輩出する。
各種講座開催、また企業における人材育成を目的とした研修、セミナーの監修も務める。

2009年、日本文化振興会より、人材育成に対し社会文化功労賞を受賞。

【主な公的機関研修実績】


厚生労働省 緊急人材育成支援事業 造園・技術者養成科、
ビジネスマナー部門担当。


厚生労働省所管 独立行政法人雇用能力開発機構 緊急人材育成支援事業 
基金訓練実践演習コースにて、ビジネスマナー部門、コミュニケーション部門、ブライダル部門担当。

2012年度~2020年度
宝塚市観光大使 リボンの騎士「サファイア」 マナー・スピーチ研修:監修
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/
http://www.kanko-takarazuka.jp/


国立大学法人大阪教育大学 職員向けビジネスマナー研修:監修
尼崎市商工会議所 ビジネス文書・コンプライアンス研修:監修

住所

Suita-shi, Osaka

ウェブサイト

アラート

アビリティーメンタルトリートメントスクールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

アビリティーメンタルトリートメントスクールにメッセージを送信:

共有する