10/09/2025
【TCT 2025・AHA 2025でのLate-Breaking Clinical Science発表決定!】
今秋開催される国際学会において、
大阪大学循環器内科と関連病院(OCVC )が関連する重要な試験が2つLate-Breaking Clinical Science に採択されておりますので、ご案内申し上げます。
学会にご参加予定の先生方は、ぜひ会場にてご聴講いただけますと幸いです。
──────────────────────────────────
① TCT 2025(米国・サンフランシスコ)
── Late-Breaking Clinical Science セッション II にて:
発表演題:OCVC-BIF — DCB vs. Conventional PTCA for Treatment of Bifurcation Lesion Side-Branches
演者:Takayuki Ishihara, MD
発表日時:2025年10月27日(月)14:00(現地時間・サンフランシスコ)
会場:Moscone Center, San Francisco
──────────────────────────────────
② AHA Scientific Sessions 2025(米国・ニューオーリンズ)
── Late-Breaking Clinical Science セッションにて:
発表演題:OPTIMA-AF Trial – Short Dual Antithrombotic Therapy after PCI in Patients with Atrial Fibrillation
演者:Yohei Sotomi, MD, PhD
セッション名:LBS.02 “Dilemmas in antithrombotic therapy in AF care post procedures”
発表日時:2025年11月8日(土)13:30(現地時間)
会場:Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans
──────────────────────────────────
両演題とも、OCVCでこの数年継続してきた心血管インターベンション分野における重要かつ最新のエビデンスを提示する集大成となる内容です。
『大阪から世界へ』より良い医療を届けるために、OCVCから重要なエビデンスを発信していきます。