ライズ鍼灸スポーツマッサージ治療院

ライズ鍼灸スポーツマッサージ治療院 営業時間:11:00~21:00(最終受付)
休診日:火曜日
最寄駅:東横線都立大学駅?

・十分な問診を行い、患者様の希望に応えるために、一人一人に合ったオーダーメイドの治療を施し、症状を改善するためにベストを尽くします。

・「動けない体は動ける体に。動ける体はより動ける体に。」

・痛み、麻痺やシビレを改善して少しでも動きやすい体になるようにお手伝いいたします。
動ける体を作ることで、生活の質の向上を目指します。
また、アスリートやスポーツ等をされる方は、より高いパフォーマンスを発揮できることを目指していきます。

・自律神経やホルモンバランスを整え、日々の疲労やストレスから来る、体調不良の改善を目指します。

・人間が体内に持っている自然治癒力を高めることで、免疫力、抵抗力を向上させ、病気やケガをしずらい体作りを目指します。

・衛生管理を徹底しています。鍼治療で使う鍼は全て使い捨て(ディスポーザブル)です。
その他の治療に使う器具も消毒等の衛生管理を徹底しています。
施術者も治療の前後には必ず手指の消毒をしています。

【夏の食養生】私たち鍼灸師は五行学説を大切にしています。存在する全てを5つに分類します。さらにその関係性も学術化し施術に役立てています。例えば季節は五季:春、長夏、秋、冬感情は五志:怒、喜、思、憂、恐感覚器は五官:目、舌、口、鼻、耳“食”に...
24/07/2025

【夏の食養生】

私たち鍼灸師は五行学説を大切にしています。
存在する全てを5つに分類します。さらにその関係性も学術化し施術に役立てています。

例えば季節は五季:春、長夏、秋、冬
感情は五志:怒、喜、思、憂、恐
感覚器は五官:目、舌、口、鼻、耳

“食”に関しては、
味は五味:酸、苦、甘、辛、鹹
酸→水分の出過ぎを抑える、筋肉を引き締める。梅、トマト
苦→体の熱を冷ます、炎症を抑える。オクラ、みょうが
甘→緊張の緩和、気血を補う。芋類、豆類
辛→不要なものを発散する、気血を巡らせる。大根、生姜、玉葱
鹹→しこり、滞りをほぐして散らす。塩、海苔、昆布

また食材には体を温めるもの、冷やすものという考え方があり、五性と言います。
食性は五性:熱、温、平、涼、寒

【夏の食養生】では、
体に溜まっている余熱を冷ます。
汗で失った水分を補い、乾燥を防ぐ。
【苦】、【辛】、【鹹】を意識すると良いでしょう。

冷たいお蕎麦を食べてきました。
具材は、
お茄子:甘/涼
パプリカ:甘/平
ズッキーニ:甘/寒
いんげん:甘/平
えび:鹹/温
お蕎麦:甘/寒
薬味に
大根:辛/涼
生姜:辛/温

香り、歯ごたえ、彩りを感じながら、
猛暑の中でも、大変美味しくいただけました。

#夏の食養生
#鍼灸

#陰陽五行
#お蕎麦
#茄子
#パプリカ
#ズッキーニ
#いんげん
#えび
#大根おろし
#生姜
#目黒
#目黒区鍼灸師会
#東京都鍼灸師会

本日は、二十四節気の【大暑】でございます。The temparature is the highest during this period.夏の暑さが最も極まる期間でございます。土用の丑の日に鰻ですね。鰻はビタミンB1、B2、コラーゲン、...
22/07/2025

本日は、二十四節気の【大暑】でございます。

The temparature is the highest during this period.

夏の暑さが最も極まる期間でございます。

土用の丑の日に鰻ですね。鰻はビタミンB1、B2、コラーゲン、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサエンタペン酸)などが豊富に含まれており、夏バテ気味の身体を疲労から回復させてくれます。

かき氷もいいですね。清少納言は「削り氷(ひ)に甘葛(あまずら)入れて新しき鋺(かなまり)に入れたる」と謳っていらっしゃいます。

真夏に咲くお花と言えば、、、向日葵でございますね。炎天下においても、鮮やかな黄色のお花を纏い、お背もお高く伸びる向日葵は私たちの心を魅了しますね。

皆様、どうぞご自愛専一になさってくださいませ。

#大暑
#二十四節気
#飛行機雲
#鰻
#かき氷
#清少納言
#向日葵
#目黒
#都立大学駅
#鍼灸
#マッサージ


#目黒区鍼灸師会
#東京都鍼灸師会
#日本鍼灸師会

鍼灸師の皆様この度、皆様の臨床技術の向上に役立つ、大変貴重な研修会を企画いたしましたのでご案内いたします。【鍼×超音波エコー ~指先の感覚の可視化~】鍼灸師として患者様に刺鍼する際、私たちは指先の感覚を頼りに施術を行っています。この研修会で...
21/07/2025

鍼灸師の皆様

この度、皆様の臨床技術の向上に役立つ、大変貴重な研修会を企画いたしましたのでご案内いたします。

【鍼×超音波エコー ~指先の感覚の可視化~】
鍼灸師として患者様に刺鍼する際、私たちは指先の感覚を頼りに施術を行っています。この研修会では、その「指先の感覚」が患者様のお身体にどのように反映されているかを、超音波エコーを用いて可視化していきます。

講師には、小林由磨先生をお招きし、エコー画像を通して、鍼が組織内でどのように動いているのか、そしてそれが安全な刺鍼にどう繋がるのかを実践的に学びます。また、画像上で病態をどのように見ていくかについても知識を深めることができるでしょう。

高額な超音波エコー機器に触れ、その活用法を直接学べるこの機会は、日々の臨床において新たな視点をもたらし、より安全で効果的な鍼灸施術へと繋がるはずです。

日時: 2025年9月18日(木)19:00~20:30

場所: 下目黒住区センター(目黒区下目黒2-20-19 JR山手線・東急目黒線目黒駅から徒歩8分)

講師: 小林由磨先生 文京区根津にて【鍼灸庵 みがき】をご開業 東京都鍼灸師会会員

皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております。
チラシのQRコードからお申込みいただけます。
こちらからもお申し込みいただけます。


https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScU2TozTj-gOGd6mj42s_TXK9dOQ-YcgahOXe-_J2w6SA-3Zw/viewform

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

目黒区鍼灸師会 会長 天野恵一郎

#小林由磨
#指先の感覚の可視化
#超音波エコー
#鍼灸

#目黒区鍼灸師会
#率先垂範
#会長自ら

目黒区鍼灸師会主催の研修会は、 毎年、テーマも講師も非常に魅力的だとご好評いただいております。 今回は小林由磨先生をお招きし、超音波エコーによる判断向上のポイントや鍼灸への生かし方、患者様への解説方法な....

7月19日(土)、大田区鍼灸マッサージ指圧師会(大田区あはき会)主催のWorkshop に参加しました。演題は【刺さない鍼を使用した美容鍼】講師は折橋梢恵先生でした。系統立てられた理論、そしてそれに基づいた手技は見事なお手さばきでございまし...
21/07/2025

7月19日(土)、
大田区鍼灸マッサージ指圧師会(大田区あはき会)主催のWorkshop に参加しました。

演題は【刺さない鍼を使用した美容鍼】
講師は折橋梢恵先生でした。

系統立てられた理論、そしてそれに基づいた手技は見事なお手さばきでございました。
患者様役のご出席者のお顔を、敢えて半顔だけ施術されましたが、その効果に驚きました。

お肌は「心身の状態を映し出す窓」というお言葉が響きました。

Workshop 後のSocial gathering も大変有意義な場で、たくさんの学びがございました。
折橋梢恵先生、ありがとうございました。

On Saturday,July 19, I participated in a training session sponsored by the Ota Ward Acupuncture, Moxibustion and Massage Association.

The title of the presentation was “Cosmetic acupuncture using non-piercing acupuncture.”

The lecture was Kozue Orihashi.
The methodical theory and the procedure based on it were excellent.

She dared to treat only half of the face of the attendee who played the role of a patient, and I was surprised at the effect.

#折橋梢恵
#美容鍼
#刺さない鍼
#美流鍼
#折橋式美容鍼灸
#美真会
#大田区鍼灸あん摩マッサージ指圧師会
#大田区あはき会

【センキョ割】@参院選本日から参院選の期日前投票が始まりました。投票済証をご持参のうえ、ご来院くださいませ。期間は本日より7/21(月)まででございます。都度払いは500円引き3回券は1000円引き10回券は3000円引きでございます。回数...
04/07/2025

【センキョ割】@参院選

本日から参院選の期日前投票が始まりました。

投票済証をご持参のうえ、ご来院くださいませ。
期間は本日より7/21(月)まででございます。

都度払いは500円引き
3回券は1000円引き
10回券は3000円引きでございます。

回数券は最初で最後かもしれないほどのお割引です♪

#センキョ割
#肩こり
#腰痛
#マッサージ
#オイルマッサージ
#ヘッドスパ
#鍼灸
#目黒
#都立大学駅

【DSAM 実践!災害支援鍼灸マッサージ師育成講習会「DSAM 隊員になろう!」】In 郡山市労働福祉会館午前中は座学、午後から現場を想定したロールプレイングでございました。ロールプレイングは、【受付】、【問診】、【施術】をひと通り担えるよ...
29/06/2025

【DSAM 実践!災害支援鍼灸マッサージ師育成講習会「DSAM 隊員になろう!」】
In 郡山市労働福祉会館

午前中は座学、
午後から現場を想定したロールプレイングでございました。

ロールプレイングは、【受付】、【問診】、【施術】をひと通り担えるように設定されていました。

参加者皆様のPositive 感が凄く、
「急性腰痛で自力で歩けない体を演じきる人」、
「片麻痺で、右上肢振戦せん、右下肢麻痺を演じきる人」、
被災者になりきり施術者に「辛いんですよ。何回同じ事を言わせるんですか!」と演じきる人、、、

自然災害はあってはいけないですが、
もし起こってしまっても、このメンバーが被災地に派遣されたら、、、

素晴らしいWorkshop をありがとうございました❗️

#すべては被災地のために

#災害支援
#被災地支援
#支援者支援
#鍼灸


#今日できた絆が災害支援ではない場で再会できますように
#日本鍼灸師会
#東京都鍼灸師会
#目黒区鍼灸師会

めぐろデジタル商品券をご利用できる期間が始まりました。12月26日(金)までがご利用期間です。この後、7月16日(水)から8月15日(金)まで2回目の申し込み期間もございます。5,000円で6,500円分の商品券を購入できます。30%お得で...
27/06/2025

めぐろデジタル商品券をご利用できる期間が始まりました。
12月26日(金)までがご利用期間です。

この後、7月16日(水)から8月15日(金)まで2回目の申し込み期間もございます。
5,000円で6,500円分の商品券を購入できます。30%お得です。
1人4セットまで申し込めます。

当院の場合、
8,800円の施術が約6,800円、
12,000円の施術が約9,300円になります。

回数券は3回券21,000円が約16,000円、
10回券68,000円が約52,000円でお求めいただけます。
大変お得です😊

The period for using Meguro Digital Gift Certificates has begun.
The usage period is until Friday December 26th.

After this, there will be a second application period from July 16th to August 15th.

You can purchase a gift certificate worth 6,500 yen for 5,000yen.
Save 30%!!

If you use this digital gift certificate, in the case of my clinic, the treatment of 8,800 yen will be about 6,800 yen, and the treatment of 12,000 yen will be about 9,300 yen.

You can purchase a 3-time ticket for 21,000 yen for about 16,000 yen, and a 10-time ticket for 68,000 yen for about 52,000yen.
It’s a great deal!!

#めぐろデジタル商品券
#目黒
#都立大学駅
#鍼灸


#マッサージ

6/23(月)、令和7年度 【目黒区見守りネットワーク連絡会】に出席のため目黒区総合庁舎へ行ってまいりました。青木英二区長もご出席されていました。目黒区見守りネットワーク(愛称:見守りめぐねっと)とは、見守る人、見守られる人を特定せず、地域...
25/06/2025

6/23(月)、
令和7年度 【目黒区見守りネットワーク連絡会】に出席のため目黒区総合庁舎へ行ってまいりました。
青木英二区長もご出席されていました。

目黒区見守りネットワーク(愛称:見守りめぐねっと)とは、見守る人、見守られる人を特定せず、地域の住民(町内会、自治会など)、事業者(ご商売をされている方)に、日常生活の中で気づいた「ちょっとした気がかり」なことを、地域包括センターへご連絡いただくことで、何らかの支援を必要とする区民の方が、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、ゆるやかに見守っていくという目黒区の政策でございます。

端的に申し上げますならば、ご高齢、特にお1人暮らしの区民の皆様が【孤独死】などにならないように見守っていく取り組みです。

【向こう三軒両隣り】というお言葉がございましたが、いまや死語かもしれませんね。
しかしながら、この【向こう三軒両隣り】というスピリットは医療従事者、その中でも特に鍼灸師が得意とする領域ですね。

今回は時節柄、【熱中症対策の取り組みについて】が多くの時間を割かれディスカッションされました。
医師会副会長の脇山博之先生からは「水分だけの補給ではなく塩分の補給がお大切です。水分だけ補給するとむくんでしまい、血液の成分は変わりません。スポーツドリンクが有効ですが、運動の習慣が無い方にとってスポーツドリンクは飲みやすいお味ではないかもしれません。少量でも良いですし、薄めてお飲みくださっても良いです。」というご発言がございました。

目黒消防署警防課地域防災担当係長の寺島文平様からは熱中症に対するDetailのLectureがございました。
また、「熱中症とお感じになられたら躊躇なく119番通報をしてください!昨今、119番通報が多すぎて救急車が現場に到着するまで10分かかった、15分かかったという報道もありますが、躊躇なく119番へご通報ください。命を守ることが私たちの使命です。」といったお言葉もございました。

医療関係では、脇山先生の他、目黒区薬剤師会の志田様、東京都柔道整復師会目黒支部の水柿様がご出席されていました。

お言葉遣いが粗暴になりますが“ガチンコ”の会議でございました。
お司会の目黒区健康福祉部長保坂春樹様から、脇山様、志田様、水柿様と順々に発言を求められ、皆様、的確なアドバイスをなさっておられました。
私は「いいよ、いいよ、もういいよ、私に回さないでね♪」と念じておりましたが、回ってきてしまいました。

医師会の脇山先生、消防署の寺島様を前にしてまさに【釈迦に説法】ではございましたが、
厚かましく熱中症対策について述べさていただきました。
何を述べたかはお恥ずかしいのでこの場では申し上げませんが、その後の脇山先生からのご発言から推測させていただけますならば、鍼灸師会ならびに鍼灸師のLiteracyを上げる一因になったかもしれません。

目黒区鍼灸師会は区民の皆様を見守ってまいります♪

#目黒区
#見守りネットワーク
#見守りめぐねっと
#見守りネットワークのキャラクターは
#まもりん
#熱中症だと思ったら
#熱中症予防には
#水風呂です
#バスタブが無ければ水を全身にかける
#もしくは冷水に浸したタオルを全身においてこまめに取り換える
#リンパを冷やすくらいでは追いつきません
#鍼灸

#マッサージ

#目黒区鍼灸師会
#会長自ら
#東京都鍼灸師会

It’s gotten very hot.The room shoes for customers have also been changed to summer shoes😊   #スリッパ #いぐさ  #夏用  #鍼灸   #マッサー...
23/06/2025

It’s gotten very hot.

The room shoes for customers have also been changed to summer shoes😊


#スリッパ
#いぐさ
#夏用
#鍼灸

#マッサージ

#目黒
#都立大学駅

肩関節への鍼の施術です。器械体操で肩を痛め、外旋時に疼痛が出ます。鍼の施術で痛みを抑制し、筋肉をほぐし、可動域を改善していきます。 #鍼灸 #マッサージ #目黒 #都立大学駅 #肩こり #腰痛
17/06/2025

肩関節への鍼の施術です。

器械体操で肩を痛め、
外旋時に疼痛が出ます。

鍼の施術で痛みを抑制し、
筋肉をほぐし、
可動域を改善していきます。

#鍼灸
#マッサージ
#目黒
#都立大学駅
#肩こり
#腰痛

大腿四頭筋への鍼とお灸の施術です。ランニングによる疲労で、足に張りと重だるさを感じていらっしゃいます。副交感神経の働きを優位にし、血流の改善を促し、リカバリーしていきます。 #鍼灸 #マッサージ #目黒 #都立大学駅 #肩こり #腰痛
17/06/2025

大腿四頭筋への鍼とお灸の施術です。

ランニングによる疲労で、
足に張りと重だるさを感じていらっしゃいます。

副交感神経の働きを優位にし、
血流の改善を促し、
リカバリーしていきます。

#鍼灸
#マッサージ
#目黒
#都立大学駅
#肩こり
#腰痛

先月、JIMTEF(国際医療技術財団)の災害医療研修ベーシックコースを受講いたしました。JIMTEF災害医療研修は看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、臨床心理士、管理栄養士、そして私たち鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師な...
18/09/2024

先月、JIMTEF(国際医療技術財団)の災害医療研修ベーシックコースを受講いたしました。

JIMTEF災害医療研修は看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、臨床心理士、管理栄養士、そして私たち鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師など医師以外の医療従事者であるコメディカルのための災害研修です。

被災地においてどのように活動するか、基本的な事を学びました。
オンライン講習ですが大変ボリュームが有り、20本の動画で15時間くらいの講習でした。

まずは【災害の定義】から始まり、”災害時の対応に必要な体系的な組織”などを学びました。

【コミュニケーションのポイント】として、”初対面の関係づくり”、”傾聴のポイント”、”良い言葉がけは心の支えに”等々お大切な事をたくさん学びました。

感じたのは災害時だけではなくスポーツイベントや日々の治療院での仕事にも共通する事がたくさんあるという事でした。

次はアドバンスコースの受講を目指します。

災害は無いに越した事はありませんが、もし起きた時にお力になれるように準備していきたいと思います。

Last month, I took the disaster medical training basic course offered by Japan International Medical Technology Foundation.
This training is for co-medical in times of disaster.

I will try to take an advanced course next time.

It's best if a disaster doesn't occur, but I'd like to be ready to help the disaster victims if it does.


#国際医療技術財団
#災害医療研修
#災害医療
#鍼灸


#マッサージ

住所

Sukumo, Kochi

営業時間

月曜日 11:00 - 21:00
火曜日 11:00 - 21:00
水曜日 11:00 - 21:00
木曜日 11:00 - 21:00
金曜日 11:00 - 21:00
土曜日 11:00 - 21:00
日曜日 11:00 - 21:00

電話番号

+81364595240

ウェブサイト

アラート

ライズ鍼灸スポーツマッサージ治療院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ライズ鍼灸スポーツマッサージ治療院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー