土屋動物病院

土屋動物病院 JR錦糸町駅徒歩5分、蔵前橋通り沿い、商業施設オリナスの隣にある動物?

いつも診療時間等のご案内だけなので、本日は飼い主様にためになることを書きたいと思います。猫を飼っている飼い主様向けの話になってしまいますが、、、皆さん、猫のトイレの手入れはきちんとされていると思うのですが、猫はトイレの砂が空っぽになるのを嫌...
29/10/2025

いつも診療時間等のご案内だけなので、本日は飼い主様にためになることを書きたいと思います。

猫を飼っている飼い主様向けの話になってしまいますが、、、

皆さん、猫のトイレの手入れはきちんとされていると思うのですが、猫はトイレの砂が空っぽになるのを嫌うのはご存じですか?
猫は砂が無いと『ここは排泄する場所』と認識ができず、安心して排泄がきません。
アメリカの過去の研究では猫は何もないよりも【少しでも砂がある】方を好むという報告があります。
そもそも家ネコのルーツはリビアヤマネコですので(リビアは乾燥した砂漠地帯)砂が多い場所が出身ですから、その名残と言うのもあるのでしょうけど、特に排泄後すぐに全ての砂を捨ててしまうと、猫は自分の匂いが消えてしまい落ち着かなくなります。
砂の深さも実は重要で、砂は常に3cm以上あり、清掃後も必ず一部は残すというのが重要なのです。
毎度ピカピカにしたいという飼い主様もおられるかもしれませんが、猫にとっては《適度な清潔感》が安心材料になりますので、参考にしてください。

画像は、今年の2月下旬にフードブランドのHillsの本社に研修に行かさせてもらった時のカンザスのペットショップpetcoでの店内の猫砂販売コーナーの写真です。
アメリカでは俗に言う『鉱物系』の砂が多く販売されいて、しかも量り売りまでされていました。
猫砂の量り売りは日本では考えられませんよね。
鉱物系の砂は良いのですが、購入後持ち帰るのが重くて大変なんですね。
アメリカは完全なクルマ社会ですので支払った後にカートでクルマまで持って行けば楽に持ち帰れるのでしょうけど、日本だとなかなか大変です。
因みに、プライベートで自分も2頭猫を飼っていますが、当家の猫砂は鉱物系です。
錦糸町PARCOの地下のリビンで売っている物を購入して使用しています。(決して宣伝ではありません)
お店によっては配送等もしてくれるので、重くて大変という方は上手く利用するといいかもしれませんね。

朝晩はかなり肌寒くなってきましたね。カレンダーも残すところ11月と12月だけになってしまいました。飼い主の皆様も体調管理には気を付けてくださいね。11月の診療時間等のご案内です。11月03日(月) 午前診療11月24日(月) 休診11月29...
29/10/2025

朝晩はかなり肌寒くなってきましたね。
カレンダーも残すところ11月と12月だけになってしまいました。
飼い主の皆様も体調管理には気を付けてくださいね。

11月の診療時間等のご案内です。

11月03日(月) 午前診療
11月24日(月) 休診
11月29日(土) 午前中休診 / 13:00~17:30

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いします。
※当院は原則として日曜日は休診となっております。また、予約優先とさせていただいておりますので、ご来院の際は0336236834にご一報くださると助かります。

長かった夏もようやく過ぎ、やっと過ごしやすくなってきましたね。ワンちゃんにとってはお散歩に快適な陽気になってきました。秋は食欲の秋とも言いますが、くれぐれも体重増加には気を付けてください。10月の診療時間等の変更についてのお知らせです。10...
01/10/2025

長かった夏もようやく過ぎ、やっと過ごしやすくなってきましたね。
ワンちゃんにとってはお散歩に快適な陽気になってきました。
秋は食欲の秋とも言いますが、くれぐれも体重増加には気を付けてください。

10月の診療時間等の変更についてのお知らせです。

10月13日(月) 午前診療
10月18日(土) 9:00~11:45 / 13:00~15:00

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いします。
※当院は原則として日曜日は休診となっております。

17/09/2025

東京都獣医師会墨田支部協力の下、墨田区主催の犬のしつけ方教室を10月26日(日)にユートリヤ(すみだ生涯学習センター) 2階 マスターホールにて開催いたします。

講師は日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学科 教授 水越美奈先生です。

犬を飼っておられない方も、これから犬を飼おうと思っている方も、既に犬を飼っておられる方もどなたでも参加できます。

ご興味のある方は是非参加されてみてください。

https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/eisei/animal/dog/inu_situkekata.html

https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/eisei/animal/dog/inu_situkekata.files/inuno_situke.pdf

墨田区ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

まだまだ暑い日が続いておりますが、飼い主の皆様ならびに、ワンちゃん・ネコちゃん、体調はいがかでしょうか。熱中症にはまだ気を付けてくださいね。9月の診療時間等の変更のお知らせです。9月06日(土) 9:00~11:45 / 16:00~18:...
02/09/2025

まだまだ暑い日が続いておりますが、飼い主の皆様ならびに、ワンちゃん・ネコちゃん、体調はいがかでしょうか。
熱中症にはまだ気を付けてくださいね。

9月の診療時間等の変更のお知らせです。

9月06日(土) 9:00~11:45 / 16:00~18:00
9月15日(月) 午前診療
9月23日(火) 休診
9月27日(土) 休診:JPVP(日本獣医臨床フォーラム)参加のため

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いします。

※当院は原則として日曜日は休診となっております。

8月23日(土)午後から26日(火)まで夏期休診とさせていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いします。
23/08/2025

8月23日(土)午後から26日(火)まで夏期休診とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いします。

お留守番に注意を!!日本獣医師会よりお留守番中のペットによるガスコンロ操作からの火事が起きると言うことで、飼い主様に注意喚起するようにと連絡が来ました。気になったので、記事等を検索してみましたら以下の記事や動画がありました。是非見てください...
08/08/2025

お留守番に注意を!!

日本獣医師会よりお留守番中のペットによるガスコンロ操作からの火事が起きると言うことで、飼い主様に注意喚起するようにと連絡が来ました。

気になったので、記事等を検索してみましたら以下の記事や動画がありました。
是非見てください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf7d6f7ddcba45848a19542956fe42f8aa88923

https://www.youtube.com/watch?v=5Ldg_7qrCA8

家の中でペットを飼っている方も多いと思いますが、NITE(製品評価技術基盤機構)はペットの思わぬ行動が火災事故に発展するケースがあるとして注意を呼びかけています。キッチンへと向かう一匹のイヌ。ガスコン...

本日、8月8日は世界猫の日です。猫を飼われているオーナー様は日ごろから猫ちゃんに癒されているとは思いますが、今日は逆にネコちゃんを思いっきり癒してあげてくださいね。沢山撫でてあげるのも良しおもちゃで遊んであげるのも良し普段よりちょっとだけち...
08/08/2025

本日、8月8日は世界猫の日です。

猫を飼われているオーナー様は日ごろから猫ちゃんに癒されているとは思いますが、今日は逆にネコちゃんを思いっきり癒してあげてくださいね。

沢山撫でてあげるのも良し
おもちゃで遊んであげるのも良し
普段よりちょっとだけちゅ~るを多くあげちゃのも良し

ところで、猫は犬に比べると熱中症になりにくいと言われています。でも、やはり熱中症になることがあります。
元々寒いのが嫌いでない猫はエアコンが効いて部屋の温度が下がると部屋から出て行ってしまい、自分の快適な場所を見つけ、そこでくつろいでいたりますが、よくフローリングの床で寝転んでいる光景を見たりしませんか?
猫は実は体温調整が上手くないため(汗腺が少ない)お腹の皮膚を冷えた床に当てることで熱を逃がしているという研究結果がアメリカで以前ありました。
因みに、猫にとって快適な室内温度は25~28℃ぐらいと言われていますが、直射日光が当たる窓際でよく日向ぼっこしたりしていて、もっと温度が高い方が好きなんじゃないの?と個人的には思ったりしています。
いずれにしても、フローリングのご家庭の方は床を清潔にして寝転べるようにしてあげてください。
注意点は、フローリングのクリーナー等の薬剤は使用しないことです。場合によっては皮膚炎を起こすこともありますので。

という訳で、本日は

世界猫の日
World CAT Day

です。

因みに、我が家で飼っているルドルフという猫は、猫のくせしてかなりの暑がりで、エアコンの吹き出し口の目の前で冷気を浴びながらよく寝ています…(;^_^A

8月の診療時間等変更のお知らせ8月06日(水) 9:00~11:45 / 17:00~19:008月09日(土) 9:00~11:45 / 16:00~18:008月11日(月) 午前中診療(9:00~11:45)8月13日(水) 午前中診...
04/08/2025

8月の診療時間等変更のお知らせ

8月06日(水) 9:00~11:45 / 17:00~19:00
8月09日(土) 9:00~11:45 / 16:00~18:00
8月11日(月) 午前中診療(9:00~11:45)
8月13日(水) 午前中診療(9:00~11:45)
8月23日(土) 午前中診療(9:00~11:45)
8月25日(月) 終日休診
8月26日(火) 終日休診

※当院は原則として日曜日は休診となっております。

26/07/2025

通夜並びに葬儀参列のため診療時間の変更等をお知らせいたします。

7月28日 9:00~11:45/ 14:00~16:30
7月29日 午前中休診 / 16:00~19:00

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。

今夜は隅田川花火大会ですね。開催時刻は19:00~20:30とのこと。ワンちゃん、ネコちゃんは花火等の大きな音が苦手です。音に驚いてパニックになったり逃亡してしまったりすることもありますので、今夜は窓はしっかり閉めて、なるべく音が入らないよ...
26/07/2025

今夜は隅田川花火大会ですね。

開催時刻は
19:00~20:30
とのこと。

ワンちゃん、ネコちゃんは花火等の大きな音が苦手です。
音に驚いてパニックになったり逃亡してしまったりすることもありますので、今夜は窓はしっかり閉めて、なるべく音が入らないように配慮してあげてくださいね。
また、会場周辺に一緒に連れていくようなことも避けるようにしてください。

19/07/2025

7月22日(火)ですが、通夜に出席するため夕方の診療時間を変更します。

14:00~17:00

となりますので、ご了承ください。

住所

太平4-2/1
Sumida-ku, Tokyo
1300012

営業時間

月曜日 09:00 - 11:45
16:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 11:45
16:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 11:45
16:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 11:45
16:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 11:45
16:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 11:45
16:00 - 19:00

電話番号

+81336236834

アラート

土屋動物病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー