29/10/2025
いつも診療時間等のご案内だけなので、本日は飼い主様にためになることを書きたいと思います。
猫を飼っている飼い主様向けの話になってしまいますが、、、
皆さん、猫のトイレの手入れはきちんとされていると思うのですが、猫はトイレの砂が空っぽになるのを嫌うのはご存じですか?
猫は砂が無いと『ここは排泄する場所』と認識ができず、安心して排泄がきません。
アメリカの過去の研究では猫は何もないよりも【少しでも砂がある】方を好むという報告があります。
そもそも家ネコのルーツはリビアヤマネコですので(リビアは乾燥した砂漠地帯)砂が多い場所が出身ですから、その名残と言うのもあるのでしょうけど、特に排泄後すぐに全ての砂を捨ててしまうと、猫は自分の匂いが消えてしまい落ち着かなくなります。
砂の深さも実は重要で、砂は常に3cm以上あり、清掃後も必ず一部は残すというのが重要なのです。
毎度ピカピカにしたいという飼い主様もおられるかもしれませんが、猫にとっては《適度な清潔感》が安心材料になりますので、参考にしてください。
画像は、今年の2月下旬にフードブランドのHillsの本社に研修に行かさせてもらった時のカンザスのペットショップpetcoでの店内の猫砂販売コーナーの写真です。
アメリカでは俗に言う『鉱物系』の砂が多く販売されいて、しかも量り売りまでされていました。
猫砂の量り売りは日本では考えられませんよね。
鉱物系の砂は良いのですが、購入後持ち帰るのが重くて大変なんですね。
アメリカは完全なクルマ社会ですので支払った後にカートでクルマまで持って行けば楽に持ち帰れるのでしょうけど、日本だとなかなか大変です。
因みに、プライベートで自分も2頭猫を飼っていますが、当家の猫砂は鉱物系です。
錦糸町PARCOの地下のリビンで売っている物を購入して使用しています。(決して宣伝ではありません)
お店によっては配送等もしてくれるので、重くて大変という方は上手く利用するといいかもしれませんね。