全てが顕微鏡だけの歯科医院

全てが顕微鏡だけの歯科医院 全てが顕微鏡だけの歯科医院, 江東橋4−26−9, Sumida-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

イリタニオフィスは全患者・全症例・全過程・全顕微鏡診療を基本原則とする。オフィスは歯の喪失を歯科診療における最終的敗北と位置づけ、その回避を最重要目標とする。歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士は顕微鏡下で実施し、高倍率治療を遂行する。妥協を排し、現代歯科医学における標準的かつ最高位の医療を不変の基準とする。さらに、科学的根拠に基づく診療体系の構築と長期的予後の確保を使命とし、国際的評価に耐える成果を追求する。その結果は
https://www.instagram.com/dent_photographer/ 【Advvanced Care Dental Office】
オフィスはすべての患者に於いて基本に忠実かつ最先端最新の治療が標準です。

数十年以上遅れていると言われる日本の保険歯科医療。保険精度のことはさておき、遅れているといわれる治療をするということは歯を意図的に傷つけ、治せるのに治さない、やがて治せない腕と感覚になって染まします。なんと保険診療に於いて無料でも保険歯科医であれば保険適応外のことをすればたとえ患者にとり最良の結果を得たと捨ても罰せられる対象になるのです。

当オフィスは何のしがらみもない現代歯科医学で有効といわれる最高の医療のみ提供させて頂く歯科医院です。

口腔の健康維持・増進、歯を長くキレイに持たせたいと考える方のためのオフィスです。

特に忙しい方々のために長時間集中し診療を行えるシステム。24時間可能な限り対応できるよう体制を整えております。

診療に集中で出来るように、そしてその質を最高のものにするためにオフィスでは同時並列診療のない完全予約制としプライバシーと感染予防策に特化した全個室診療としています。一日に診療する人数は1~5名とさせていただいております。

最新のテクノロジーを駆使し、現代歯科学で有効といわれる何のしがらみのない私が考える最高の治療法と良い材料のみ使選択されます。

特化した診療の特徴は全て術野を見ながらの顕微鏡歯科治療を世界最高峰ドイツカールツァイス製歯科治療用顕微鏡を用いて行います。


用いられる歯科材料は現代歯科学で最も有効とされている良い製品を用いています。補綴等を制作する歯科技工士は10年以上の臨床経験がある匠の技工に特化した者に依頼しています。

ネジコロインプラントが大好物の皆さへの論稿
27/09/2025

ネジコロインプラントが大好物の皆さへの論稿

歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士は全ての患者で全てが顕微鏡の歯科医院  歯科医師法第一条は「歯科医師は歯科医療及び保健指導を掌ることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確.....

【webinar】演題 世界一安い保険じゃ根治は無理なので、じゃぁどうする?講師 超一流私立大学教授教授のご講演では術前CBCTの必要性は強く解説されていたが、術後のCBCT評価については触れず全く提示されなかったのは保険なので医療安全面で...
18/09/2025

【webinar】
演題 世界一安い保険じゃ根治は無理なので、じゃぁどうする?
講師 超一流私立大学教授
教授のご講演では術前CBCTの必要性は強く解説されていたが、術後のCBCT評価については触れず全く提示されなかったのは保険なので医療安全面で重要な空気感を感じていた。

CBCTを撮らないエンドは保険の成れの果てネジ一直線まっしぐら。CBCTを撮ればエンドが出来るか否かは術者次第だけど保険じゃ撮れないのでお国の制度に従え。お国に従えばネジ長者になれるよ。
11/09/2025

CBCTを撮らないエンドは保険の成れの果てネジ一直線まっしぐら。
CBCTを撮ればエンドが出来るか否かは術者次第だけど保険じゃ撮れないのでお国の制度に従え。お国に従えばネジ長者になれるよ。

【Webiner】ebiner 研修受講報告書
受講日:2025年9月11日 19:00~ 車中にて
研修名:Webiner「放射線の基礎知識と緊急被ばく医療、放射線安全管理について」
1.研修の背景
2020年4月に医療法施行規則の一部が改正され、病院管理者が確保すべき安全管理体制に「医療放射線に係る安全管理」が追加された。本研修は、その要件のひとつである「職員研修の実施」に基づき開催されたものである。
2.研修内容
放射線の基礎知識
放射線の性質と種類
放射線の人体への影響(急性および長期的影響)
緊急被ばく医療
被ばく事故発生時の対応手順
医療従事者の役割と初期対応
放射線による健康影響と調査
福島原発事故後の健康調査の知見
疫学的データに基づくリスク評価
放射線診療における安全管理
医療現場での放射線安全対策
患者への説明とインフォームドコンセントの重要性
3.学びと今後の活用
放射線安全管理は医療機関全体の責務であり、個々の医療従事者が正しい知識を共有することが不可欠である。
被ばく事故時の初動対応について整理でき、院内マニュアルの確認・改善の必要性を再認識した。
放射線診療に際しては、患者が安心して治療を受けられるよう、正確で分かりやすい情報提供を行うことが重要である。
4.所感
高度な放射線医療技術を安全に運用するためには、機器そのものよりも、それを扱う人間の誠実さと丁寧な対応が基盤となることを改めて認識した。今回の学びを日常診療の安全管理や患者対応に反映させ、院内全体の放射線安全文化の向上に寄与していきたい。

採算度外視すれば保険水準でも出来るかな。結局ネジ頼みとかダイレクトボンディングとかいう詐欺CRみたいなアレで。
11/09/2025

採算度外視すれば保険水準でも出来るかな。
結局ネジ頼みとかダイレクトボンディングとかいう詐欺CRみたいなアレで。

note.com/dent_photo/NOTEを始めた。登録したの5年前だけど。【保険診療における時間的制約と歯科医療の矛盾】
09/09/2025

note.com/dent_photo/
NOTEを始めた。登録したの5年前だけど。
【保険診療における時間的制約と歯科医療の矛盾】

24時間歯科医師 時々 写真家

【世界一安いと言われる日本の保険歯科治療】 その枠組みの中で日々診療を行う保険歯科医師は、単に患者の治療を担うだけの存在ではない。歯科技工士・歯科衛生士・歯科助手といった多職種の医療スタッフの生活をも支え、業界全体の経済循環に責任を負ってい...
08/09/2025

【世界一安いと言われる日本の保険歯科治療】
 その枠組みの中で日々診療を行う保険歯科医師は、単に患者の治療を担うだけの存在ではない。歯科技工士・歯科衛生士・歯科助手といった多職種の医療スタッフの生活をも支え、業界全体の経済循環に責任を負っている。診療報酬は、技工物の製作、予防やメンテナンスにとどまらず、近年では超高額なデジタル医療機器の導入、垂れ流し保守契約料、5年後10年後に訪れる買い替えの負担、医院の内外装、器具器材、医療機器などのアップデートなど、医院の診療環境を維持・進化させるためのすべてを包含し、そこに関わる人々の生活基盤と直結している。ゆえに「世界一安い」という現実は、提供者に厳しい制約を課しつつ、制度全体の持続可能性を揺るがす要因ともなっている。
 低報酬の下で、歯科技工士が発揮する精緻な技術や、歯科衛生士が担う予防・治療の専門的ケアは、果たしてどこまで正当に評価されているのか。また、感染管理や高度な外科処置の補助といったリスクを伴う業務に従事する歯科衛生士が、低賃金のままで確保され続けるのか、低賃金過重労働の絶滅危惧種歯科技工士の行末はどうなるのか?という課題は深刻である。低賃金で働く医療スタッフの存在があってこそ保険歯科医療が成り立っているという現実は、決して見過ごすことのできない構造的問題である。
 さらに歯科医師自身も、一臨床家としての役割にとどまらず、家族の生活を支える経営者としての責務を背負っている。時に高価格車を乗り回し、時にはバカ息子を入学金授業料がそれなりの私立歯科大学に入学させなければならないといった現実的な経済負担も存在する。そこには理想と現実の間に横たわる矛盾が凝縮されており、歯科医師とは医療人であると同時に、経済的矛盾を抱えざるを得ない存在であることを如実に示している。

 しかしながら、そうした矛盾の只中にあっても、現代歯科医学において有効と言われる治療を行うことに必死かつ最も重要な医療資源である時間、工程、治療法、材料、器材・薬剤、検査といった数多の制約やルールの中で、標準的な現代歯科医学とは乖離した保険診療において立派に治療を成立させている歯科医師が数多く存在することは、むしろ称賛に値する事実である。限られた診療報酬、限られた時間と資源を前提としながら、可能な限りの成果を患者に提供し続けているその姿は、制度の矛盾を浮き彫りにする一方で、日本の歯科医療が秘めた底力を如実に物語っている。
 私はそうした現実を十分に理解している。しかし同時に、一人の歯科医師として逃れることのできない立場も抱えている。私は決して、面識のない歯科医師のもとで、一般の患者に紛れて治療を受けることはできない。ほとんどの歯科医師は歯科医師であることを隠して保険治療を委ねることは不可能であり、その事実がまた、制度と哲学、そして臨床の間に横たわる矛盾を鋭く浮かび上がらせているのである。歯科医師が面識のない保険歯科医師の治療を身分を語らず安心して委ね受けられ、医療スタッフも経済的に潤っているのなら保険歯科医師を信用しよう。

【裁量権規制診療保険】 or 【裁量権自由診療】いわゆる保険診療水準においては治すことに制限がかかり抜歯が妥当とされるであろう。しかし標準的な現代歯科医学水準においては余裕で骨は応える。その証拠が10年後のCBCTに刻まれている。ここに映し...
08/09/2025

【裁量権規制診療保険】 or 【裁量権自由診療】いわゆる保険診療水準においては治すことに制限がかかり抜歯が妥当とされるであろう。しかし標準的な現代歯科医学水準においては余裕で骨は応える。その証拠が10年後のCBCTに刻まれている。ここに映し出されているのは技術の巧拙ではなく保存を第一選択とする私の臨床哲学である。抜歯は容易でありインプラントをはじめ代替手段も多様に存在する。実際、本症例は複数の歯科医院において「抜歯」と診断・提示された。それも臨床的には妥当な判断と評価できる。しかし、私の裁量権自由の中の臨床哲学は異なる。天然歯に勝るものは存在せず治療の可能性が残されている限り保存に挑むことこそ臨床哲学の証明である。保険制度や形式的規範に拘泥することなく現代歯科医学の標準に則して治療を遂行すれば失われた骨は再生へ導かれる。その軌跡は人間本来の治癒力を顕在化させ、思想の力を証明するものである。
 将来的に、保険診療においても歯科医師の裁量権がより自由に保障されることを強く望む。

抜歯か保存か。これは臨床技術の選択ではなく臨床哲学の問いである。私たちは「歯を抜くことは最後の手段」であり保存こそ第一選択だと考える。なぜなら私たちは歯を守るための術を体系的に研鑽し臨床の基盤としているからである。インプラントは優れた代替手...
05/09/2025

抜歯か保存か。これは臨床技術の選択ではなく臨床哲学の問いである。私たちは「歯を抜くことは最後の手段」であり保存こそ第一選択だと考える。なぜなら私たちは歯を守るための術を体系的に研鑽し臨床の基盤としているからである。インプラントは優れた代替手段であるが天然歯の価値に勝るものはないと考えている。治療の可能性がある限り、私たちは保存に挑戦し続ける。抜歯とはあらゆる努力を尽くしてなお保存が不可能な場合にのみ許される行為である。患者が「歯を抜きたくない」と願う限りその声に応えることこそ臨床家の使命であり私たちの確固たる臨床哲学である。

<世界一安い保険治療=見合った安い治療>私は主要国の大臼歯の根管治療費についてChatGPTに尋ねてみました。日本とアメリカ(チェーン歯科医院)の数字はだいたい合っているようですが、他国もこれで本当に正しい水準なのか気になります。日本では、...
03/09/2025

<世界一安い保険治療=見合った安い治療>
私は主要国の大臼歯の根管治療費についてChatGPTに尋ねてみました。日本とアメリカ(チェーン歯科医院)の数字はだいたい合っているようですが、他国もこれで本当に正しい水準なのか気になります。日本では、確かに根管治療をきちんと行っています。世界標準では10万〜20万円かかるところを、ちゃんとそのうちの約7,000円分だけですがやっているのです。残りの差額を埋めるために「インプラントまっしぐら」になってしまうのも首都高看板を見れば納得です。
それでも、日本の歯科医院は世界一安い診療報酬のもとで、世界一高いCTや最先端のデジタル機器、最高級の顕微鏡を導入しているのですから、大したものです。補助金の流れつくモレタやイヌエスケーに新社屋新工場新御殿が立つのも納得です。保険で出来ますという歯科医師はちゃんと7000円分は出来ています。多分。

ChatGPTに以下のプロンプトを入力した『右側上顎第一大臼歯歯髄炎、歯内療法、ファイバーコア、ジルコニアクラウンの歯科医師の報酬。アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ、オーストラリア、日本(ただし保険冠)。』世界一安い診療報酬で世...
02/09/2025

ChatGPTに以下のプロンプトを入力した
『右側上顎第一大臼歯歯髄炎、歯内療法、ファイバーコア、ジルコニアクラウンの歯科医師の報酬。アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ、オーストラリア、日本(ただし保険冠)。』世界一安い診療報酬で世界一高い顕微鏡やCADやCTを買い漁っている日本の保険歯科医師は世界一の経営者ではある。その結果メーカーやディーラーは新社屋新工場建設ラッシュ。

https://www.threads.com/スレッズでは30000アクセスってどうなのよ。facebookでは10くらいのアクセス。
28/08/2025

https://www.threads.com/
スレッズでは30000アクセスってどうなのよ。facebookでは10くらいのアクセス。

【歯科医学は患者が知らない医学である】患者にとって治癒は「当然」であり、過程や病態への理解は希薄である。一方、歯科医師にとっては治癒が保証されるものではなく「治るかどうかは不明」でありながらも少なくとも「何が起きているか」は把握しているだろ...
05/05/2025

【歯科医学は患者が知らない医学である】
患者にとって治癒は「当然」であり、過程や病態への理解は希薄である。一方、歯科医師にとっては治癒が保証されるものではなく「治るかどうかは不明」でありながらも少なくとも「何が起きているか」は把握しているだろう。

住所

江東橋4−26−9
Sumida-ku, Tokyo
130-0022

電話番号

0356387438

アラート

全てが顕微鏡だけの歯科医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

【イリタニオフィス】全てが顕微鏡の歯科医院 オフィスはすべての患者に於いて基本に忠実かつ最先端最新の治療が標準です。 数十年以上遅れていると言われる日本の保険歯科医療。保険精度のことはさておき、遅れているといわれる治療をするということは歯を意図的に傷つけ、治せるのに治さない、やがて治せない腕と感覚になって染まします。なんと保険診療に於いて無料でも保険歯科医であれば保険適応外のことをすればたとえ患者にとり最良の結果を得たと捨ても罰せられる対象になるのです。 当オフィスは何のしがらみもない現代歯科医学で有効といわれる最高の医療のみ提供させて頂く歯科医院です。 口腔の健康維持・増進、歯を長くキレイに持たせたいと考える方のためのオフィスです。 特に忙しい方々のために長時間集中し診療を行えるシステム。24時間可能な限り対応できるよう体制を整えております。 診療に集中で出来るように、そしてその質を最高のものにするためにオフィスでは同時並列診療のない完全予約制としプライバシーと感染予防策に特化した全個室診療としています。一日に診療する人数は1~5名とさせていただいております。 最新のテクノロジーを駆使し、現代歯科学で有効といわれる何のしがらみのない私が考える最高の治療法と良い材料のみ使選択されます。 特化した診療の特徴は全て術野を見ながらの顕微鏡歯科治療を世界最高峰ドイツカールツァイス製歯科治療用顕微鏡を用いて行います。 用いられる歯科材料は現代歯科学で最も有効とされている良い製品を用いています。補綴等を制作する歯科技工士は10年以上の臨床経験がある匠の技工に特化した者に依頼しています。