子どもの運動神経を刺激するトレーニングパーク the UGOKI PARK

子どもの運動神経を刺激するトレーニングパーク the UGOKI PARK 子どもの運動神経を刺激し、運動能力を向上させるトレーニングパークを駿東郡清水町にて2021年9
月からオープン

【こちらのツールを導入しました】どうも!こんにちは。園長のガースーです。Facebookはほとんど開かずで久々の更新です。つい先日!こちらの運動器具を導入しました。その名もアダプベース&テラセンサ踏むだけでカラダを変化させる脳科学から考えら...
05/12/2023

【こちらのツールを導入しました】
どうも!
こんにちは。

園長のガースーです。

Facebookはほとんど開かずで
久々の更新です。

つい先日!
こちらの運動器具を導入しました。

その名も

アダプベース&テラセンサ

踏むだけでカラダを変化させる
脳科学から考えられたトレーニングマットです。

当園に来て頂いた子は、
必ず踏んでもらっています。
親御さんも一緒に踏んでます(笑)

スポーツ中に転びやすい子は、
足裏からの刺激を見直すと
上半身や下半身の力が入りやすくなり
体が安定しますよ!

ぜひ、いらして下さい!

【子どものパーソナルトレーニング】おはこんばんは。THE UGOKI PARK園長の須賀です。⁡本日は、先日公式LINEアカウント内で募集したモニターパーソナルトレーニングの結果を紹介します。⁡今回紹介する子は、サッカーを普段する小学5年生...
26/02/2023

【子どものパーソナルトレーニング】
おはこんばんは。
THE UGOKI PARK園長の須賀です。

本日は、
先日公式LINEアカウント内で募集した
モニターパーソナルトレーニングの結果を
紹介します。

今回紹介する子は、
サッカーを普段する
小学5年生の男の子のSくんです。

写真の掲載には親御さんの同意を頂いて
掲載させて頂いています。

ーーーーーーーーーー
お店でトレーニングする時間よりも
お家でトレーニングすることに
意識をおいたサービス
ーーーーーーーーーー

子どもたちは忙しいし、
色々な習い事を掛け持ちしているから
短時間でなんとかならないかなぁ〜という
親御さんの声からうまれたこのサービス

モニターで行わせて頂いた
4人の約1ヶ月間の模様を
それぞれお伝えしていきます。

努力という言葉だけでは、
簡単にすますことができない。

一人一人のストーリーが
たまらなかったなぁ〜!

そして、
来月2期目のモニターやるよ!
限定3名ですので、
ご連絡ください。

投稿の最後を
チェックしてください。

ーーーーーーーーーーーー
この投稿を見て、
是非うちの子にも
体感させたいと思う方は
保存ボタンを押してください。

また、
投稿を@the.ugokipark
というメンションをつけて、
シェアしていただけると
大変ありがたいです。

よろしくお願いします。

✰✰✰✰✰✰✰✰

THE UGOKI PARK
(ザ ウゴキ パーク)

園長
須賀 雄一(スガ ユウイチ)

ホームページ内の
公式LINEアカウントに登録頂くと
特別な運動動画をプレゼントします!

【スペシャルサンクス】

✮足から体を見るスペシャリストの
理学療法士な西島先生も月に2、3回
当園に来てインソールを作成、調整をしています。
よかったらこちらのアカウントもご覧ください。

足のこと、靴選びのコツがわかりますよ!

✮赤ちゃんフォトと言ったらこの人!
りくちゃんの手にかかれば子どもたちの
素敵な笑顔がたくさん見ることができます。
素敵な写真はこちらのアカウントから。


#静岡県 
#駿東郡清水町 
#新宿175-3
#うごパー

#サッカー #野球  #習い事
#サッカーキッズ  #キッズアスリート
#ジュニア  #子供トレーニング
#スポーツトレーナー 
#コーディネーショントレーニング
#子供  #子供アスリート  #ジュニアアスリート
#静岡県  #姿勢のお兄さん
#三島市  #長泉町  #スポーツ
#体幹トレーニング
#キッズトレーニング

【子どものパーソナルトレーニング】おはこんばんは。THE UGOKI PARK園長の須賀です。⁡本日は、先日公式LINEアカウント内で募集したモニターパーソナルトレーニングの結果を紹介します。⁡今回紹介する子は、バスケットボールを普段する小...
04/02/2023

【子どものパーソナルトレーニング】
おはこんばんは。
THE UGOKI PARK園長の須賀です。

本日は、
先日公式LINEアカウント内で募集した
モニターパーソナルトレーニングの結果を
紹介します。

今回紹介する子は、
バスケットボールを普段する
小学5年生の男の子のRくんです。

写真の掲載には親御さんの同意を頂いて
掲載させて頂いています。

ーーーーーーーーーー
お店でトレーニングする時間よりも
お家でトレーニングすることに
意識をおいたサービス
ーーーーーーーーーー

子どもたちは忙しいし、
色々な習い事を掛け持ちしているから
短時間でなんとかならないかなぁ〜という
親御さんの声からうまれたこのサービス

モニターで行わせて頂いた
4人の約1ヶ月間の模様を
それぞれお伝えしていきます。

努力という言葉だけでは、
簡単にすますことができない。

一人一人のストーリーが
たまらなかったなぁ〜!

そして、
2期目のモニターやるよ!
投稿の最後の方をチェケラ!!

ーーーーーーーーーーーー
この投稿を見て、
是非うちの子にも
体感させたいと思う方は
保存ボタンを押してください。

また、
投稿を@the.ugokipark
というメンションをつけて、
シェアしていただけると
大変ありがたいです。

よろしくお願いします。

✰✰✰✰✰✰✰✰

THE UGOKI PARK
(ザ ウゴキ パーク)

園長
須賀 雄一(スガ ユウイチ)

ホームページ内の
公式LINEアカウントに登録頂くと
特別な運動動画をプレゼントします!

#静岡県 
#駿東郡清水町 
#新宿175-3
#うごパー

#サッカー #野球  #習い事
#サッカーキッズ  #キッズアスリート
#ジュニア  #子供トレーニング
#スポーツトレーナー 
#コーディネーショントレーニング
#子供  #子供アスリート 
#ジュニアアスリート
#静岡県  #姿勢のお兄さん
#三島市  #長泉町  #スポーツ
#体幹トレーニング
#キッズトレーニング

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰

【当園のロゴの意味】先日はボードゲーム投稿への多くの反響を頂き、ありがとうございました。⁡今回は、THE UGOKI PARK のロゴについての投稿です。⁡子どもたちに対しての想いをのせたロゴになります。⁡そのロゴをデザインしていただいたの...
30/04/2022

【当園のロゴの意味】
先日はボードゲーム投稿への
多くの反響を頂き、
ありがとうございました。

今回は、
THE UGOKI PARK
のロゴについての投稿です。

子どもたちに対しての
想いをのせたロゴになります。

そのロゴをデザインしていただいたのが
@
はるかさんです。

初めての出会いは、
スタバでの打ち合わせでした。

そこで色々話をして、
ロゴを提案してもらった
1個目のデザインが
このライオンでした。

実はカメさんのバージョンも
あったのですが、
このライオンが好きで
これにしました🦁

今では本当に
お気に入りのロゴに
なりました。

とても素敵な方ですので、
是非皆さんデザインを
依頼されてください☺️

✰✰✰✰✰✰✰✰✰
THE UGOKI PARK
(ザ ウゴキ パーク)

園長
須賀 雄一(スガ ユウイチ)

ホームページ内の
公式LINEアカウントに
ご登録頂けると
特別な運動動画をプレゼントします!

#静岡県 
#駿東郡清水町 
#新宿175-3
#うごパー

#サッカー #野球  #習い事
#サッカーキッズ  #キッズアスリート
#ジュニア  #子供トレーニング
#スポーツトレーナー 
#コーディネーショントレーニング
#子供  #子供アスリート  #ジュニアアスリート
#静岡県  #姿勢のお兄さん
#三島市  #長泉町  #スポーツ
#体幹トレーニング
#キッズトレーニング

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰

子どもの運動神経を伸ばしたいとお考えの幼稚園・保育園〜小学生のお子さんがいる親御さんへ⁡⁡子供の運動神経の機能を伸ばして運動やスポーツで結果を出すためには、⁡「たくさん練習した方が良い!」⁡そう思ったことはありませんか?⁡実際に、スポーツを...
02/04/2022

子どもの運動神経を伸ばしたいとお考えの
幼稚園・保育園〜小学生のお子さんがいる親御さんへ


子供の運動神経の機能を伸ばして
運動やスポーツで結果を出すためには、

「たくさん練習した方が良い!」

そう思ったことは
ありませんか?

実際に、スポーツをする
お子さんを5,000名以上
見てきた中で、

そう考えている親御さんを
たくさん見てきました。

ただ、残念ながら
たくさん練習するだけでは
運動は上達しません!
 
なぜなら、、、

運動の技術を
向上させるには

==========
自分の体をちゃんと
動かせること
==========

が必要だからです^^;

平成が終わり令和になり、
生活スタイルは
大きく変化しています。

だけど、運動のやり方や教え方は、
大きく変わっていないことに
お気づきでしょうか??

たとえば、オンライントレーニングを
自宅で手軽に受けられるようになりました。

実際に、、、

オンライントレーニングで
指導していた小学生に
自分自身で目標を立ててみよう
と提案しました。

その子は、

「クラスで1位の子に勝つ」

という目標を立て、
運動会当日にその子に勝ち、
見事目標を達成しました。

そこで、僕はこれまで
5,000名以上の運動やスポーツを
頑張るお子さんを見てきた中で、

今の時代の子どもたちの
能力を最大限引き出し、

運動能力を最大限に
発揮するためには

「環境」

が何よりも大切だと
感じました。

環境によって人は
大きく変わるからです。

そこで!!!

「もっと多くの親御さん・子どもたちに子どもの運動能力を伸ばすレッスン
 を受けてほしい!」

この想いが強くなってきました。

この想いを実現させるために、

==========
入会金(11,000円相当)が
無料キャンペーン
==========

を実施します。
※ユニフォーム代のみ頂戴いたします

一人でも多くの子どもの
運動神経を刺激し、
お子さんに運動が
得意になってほしいと思う親御さんに
この変化をぜひ体感してほしいと思います。

そして、子供たちが
無理なく率先して
楽しみながら運動・スポーツを
頑張り、能力を伸ばすための

"キッカケ"

作りになれればと
考えております!

そして、、、

さらに一人でも多くの方に
体験してもらいたいと思い、

==========
体験料金割引も
合わせて行います
==========

本来7700円(税込)のところ、

体験GOGO価格の

『5500円(税込)』

となります。

もし、

・運動を頑張るお子さんがいる親御さん
・知り合いで運動を頑張る子どもがいる
・知り合いで運動能力に不安がある子どもがいる
・ただただ須賀を応援したい!

そう思ってもらえる方は
この投稿をシェアして、
いただけませんでしょうか??

子どもたちの運動能力を伸ばし、
運動を楽しんで
子ども自らがチャレンジする
環境づくりを実現します!!

いつもご覧いただき、
ありがとうございます。

詳しいレッスンの詳細は、ugokipark

プロフィール欄トップの
URLを読み込んでから
ホームページをご覧ください。

その後、
[LINE]もしくは[電話]
にてご連絡ください。

✰✰✰✰✰✰✰✰✰
THE UGOKI PARK
(ザ ウゴキ パーク)

園長
須賀 雄一(スガ ユウイチ)

ホームページ内の
公式LINEアカウントに
ご登録頂けると
特別な運動動画をプレゼントします!

#静岡県 
#駿東郡清水町 
#新宿175-3
#うごパー

#サッカー #野球  #習い事
#サッカーキッズ  #キッズアスリート
#ジュニア  #子供トレーニング
#スポーツトレーナー 
#コーディネーショントレーニング
#子供  #子供アスリート  #ジュニアアスリート
#静岡県  #姿勢のお兄さん
#三島市  #長泉町  #スポーツ
#体幹トレーニング
#キッズトレーニング

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰

#2022年は最高の年になっている
#次に向けて進む年

【今年はスポーツの結果を公表します】新年も5日が経ちました。今日から仕事始めの方も多いと思います。⁡今年は皆さんどんな年にしますか?⁡『未来を想像する』⁡とても大事なことなので、ほんの少し先のことでも良いので実際にしてイメージをしてみてくだ...
04/01/2022

【今年はスポーツの結果を公表します】
新年も5日が経ちました。
今日から仕事始めの方も多いと思います。

今年は皆さんどんな年にしますか?

『未来を想像する』

とても大事なことなので、
ほんの少し先のことでも良いので
実際にしてイメージを
してみてくださいね。

前回の投稿で、
こんなことをします
という投稿をしました。

見てない方は、
前回の投稿を
プロフィールに戻ってから
みてくださいね。ugokipark

昨年9月に
オープンしてから
みんなメダルとかを
持ってきてくれてたのを
投稿できていませんでした。

今年は、
スポーツや運動の結果を
こちらでも投稿させて頂きます。

賞をもらえることが
全てではありません。

そのスポーツや運動を
楽しみ、夢中になること
がとても大事だと思います。

その先に
ついてくるのが
賞だと思ってます。

来てくださる方々の
証を投稿します。

乞うご期待!

※こちらの写真は全て親御さんの許可を頂いて、投稿しています

✰✰✰✰✰✰✰✰✰
🆃🅷🅴 🆄🅶🅾🅺🅸 🅿🅰🆁🅺
(ザ ウゴキ パーク)

園長のアカウントはこちら


公式🅻🅸🅽🅴アカウントに
登録頂けると
運動動画をプレゼント!

是非見てくださいね。

他の動画もございますので、
そちらからご確認ください。

#静岡県 
#駿東郡清水町 
#新宿175-3

#駿東郡長泉町
#長泉町
#清水町  #三島市
#駿東郡清水町子ども運動
#トレーニング
#子ども  #運動神経
#運動能力向上
#体幹トレーニング
#サッカー #サッカー少年
#ホッケー #フィールドホッケー

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰

#2022年は最高の年になる
#次に向けて進む年
#人生はサバイバル

【2022年の抱負】あけましておめでとうございます㊗️⁡今年は、THE UGOKI PARKで色々なことをします。⁡個人アカウントでは、こんなことをするとお話をしました。⁡それが、、、⁡❂色々なスペシャリストを招き、親子講座開催▹管理栄養士...
02/01/2022

【2022年の抱負】
あけましておめでとうございます㊗️

今年は、
THE UGOKI PARKで
色々なことをします。

個人アカウントでは、
こんなことをするとお話をしました。

それが、、、

❂色々なスペシャリストを招き、
親子講座開催
▹管理栄養士による食講座
▹睡眠健康指導士による睡眠講座
▹整体師による脳の機能から紐解くメンタル講座

❂インソールのスペシャリストを招き、
オーダーメイドインソール作成所

❂食の大事さを学ぶための農業体験

❂春夏秋冬の季節ごとでの
子どもから大人までの運動ランキング戦

を企画予定です。

この企画はコロナウィルスの蔓延状況を
考慮して開催致します。

子どもから大人までが
うごきパークを通じて、

✪更に自信がつき、新たなことや
苦手だったことに挑戦しようと
思える心や体の状態になった

✪ライバルに負けてばかりだったけど
一回でも勝てるようになった

✪自分の目標を達成できなくて悩んでたのが
達成できるようになった

ということがなるように全力で
応援していきますので
どうぞよろしくお願いします😊

✰✰✰✰✰✰✰✰✰
THE UGOKI PARK
(ザ ウゴキ パーク)

園長のアカウントはこちら


公式LINEアカウントに
登録頂けると
運動動画をプレゼント!

是非見てくださいね。

他の動画もございますので、
そちらからご確認ください。

#静岡県 
#駿東郡清水町 
#新宿175-3

#駿東郡長泉町
#長泉町
#清水町  #三島市
#駿東郡清水町子ども運動
#トレーニング
#子ども  #運動神経
#運動能力向上
#体幹トレーニング
#サッカー #サッカー少年
#ホッケー #フィールドホッケー

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰

#𝟮𝟬𝟮𝟮年は最高の年になる
#次に向けて進む年
#人生はサバイバル

【本日で𝟮𝟬𝟮𝟭年営業終了】今年も皆様に大変お世話になりました。⁡今年𝟵月1日からオープンし、𝟯𝟬名以上の方に体験して頂きました。⁡最初は本当に人が来るのかな?とか不安な部分だらけでただやるしかないという気持ちで常に動いていました。⁡オープ...
29/12/2021

【本日で𝟮𝟬𝟮𝟭年営業終了】
今年も皆様に
大変お世話になりました。

今年𝟵月1日からオープンし、
𝟯𝟬名以上の方に
体験して頂きました。

最初は本当に人が来るのかな?
とか不安な部分だらけで
ただやるしかないという気持ちで
常に動いていました。

オープンしてからは、

●自分の知り合いの方、
今来て頂いている方からの
ありがたい紹介

●𝗜𝗻𝘀𝘁𝗮𝗴𝗿𝗮𝗺からの連絡

●関わりのあるチームの監督やコーチから依頼

とさまざまな方から
お問合せを頂きました。

来月も新たな体験の
お子さんの依頼が来ています。

一人で運営しているので
連絡の際に抜けがないように
しているつもりですが抜けてしまうことも
実際にあります。

人生失敗だらけです( ・∇・)

そんな中でも、
今年の挑戦は
人生の中で大きな挑戦
だったことと

なんとか周りの方の
お力で乗り切れたので
来年は自分の力を
さらに磨いていきます。

𝟮𝟬𝟮𝟮年は、
『次に向けて』
をイメージして、
次なる行動を
取っていきます☺️

直近の目標は、
娘とお風呂に泣かずに入れるようになる
というのが直近の私の目標です。(切実)

▹コメント欄に書いテーマ
【皆さんの来年の目標をお書きください】


年末年始は
気温がグッと冷え込むと思いますので
お身体に十分お気をつけて
お過ごしください。

✰✰✰✰✰✰✰✰✰
THE UGOKI PARK
(ザ ウゴキ パーク)

園長のアカウントはこちら


公式LINEアカウントに
登録頂けると
運動動画を
プレゼント!

是非見てくださいね。

他の動画もございますので、
そちらからご確認ください。

#静岡県 
#駿東郡清水町 
#新宿175-3

#駿東郡長泉町
#長泉町
#清水町  #三島市
#駿東郡清水町子ども運動
#トレーニング
#子ども  #運動神経
#運動能力向上
#体幹トレーニング
#サッカー #サッカー少年
#ホッケー #フィールドホッケー

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰

#𝟮𝟬𝟮𝟭年もあとわずか
#𝟮𝟬𝟮𝟮年は最高の年になる
#次に向けて進む
#人生はサバイバル

『子どもから大人が楽しすぎる通いたくなる運動場』をコンセプトに2021.9.1よりオープン!■スポーツをする子どもをパワーアップ■運動が苦手な子どももパワーアップ■大人の皆さんの体力もパワーアップ〇〇してはいけないことがない運動場です。楽し...
04/09/2021

『子どもから大人が楽しすぎる通いたくなる運動場』
をコンセプトに2021.9.1よりオープン!
■スポーツをする子どもをパワーアップ
■運動が苦手な子どももパワーアップ
■大人の皆さんの体力もパワーアップ
〇〇してはいけないことがない運動場です。
楽しい声、嬉しい声は大歓迎です。

詳しくは画像を
左にスワイプください。

シェア、
テンション大歓迎です☺️

#静岡県  #清水町
#ローソン裏
#長泉町  #三島市
#函南町  #沼津市
#裾野市 

#サッカー  #バスケット
#野球  #陸上
#テニス  #バレー
#バレエ

#スポーツ
#サッカー少年
#スポーツキッズ

#足が速くなりたい 
#ライバルに勝つ
#姿勢のお兄さん

#スポーツウェア を変えたい

【春休みレッスンを開催します】 子供の運動神経を伸ばして結果を出すためには、「たくさん練習した方が良い!」そう思ったことはありませんか?実際に、スポーツをするお子さんを5,000名以上私が見てきた中で、そう考えて...
22/03/2021

【春休みレッスンを開催します】 

子供の運動神経を伸ばして
結果を出すためには、

「たくさん練習した方が良い!」

そう思ったことは
ありませんか?

実際に、スポーツをする
お子さんを5,000名以上
私が見てきた中で、

そう考えている親御さんを
たくさん見てきました。

ただ、残念ながら
たくさん練習するだけでは
スポーツは上達しません!
 
なぜなら、、、

スポーツの技術を
向上させるには、

自分の体を
ちゃんと動かせること

が必要だからです^^;

今の時代の子供たちの
能力を最大限引き出し、

スポーツの能力を最大限に
発揮するためには

「環境」

が何よりも大切です。

環境によって人は
大きく変わるからです。

もちろん、これまでの
活動で実際に会った
親御さんや子供たちには
伝えてきました。

春休みだけでも
我が子のためになる
トレーニング環境を
作ってあげたいと思う方に向けて、
短期レッスンを開催します。

春休みだけの特別な価格と
特別な参加特典があります。

春休み短期レッスンの
詳細はこちらです。
https://ugokidukuri.com/post_lp/spring/

お子さんの運動能力を
さらにあげたい方、
周りにオススメしたい子がいましたら
この情報のシェアお願いします。

#サッカー #野球 
#サッカーキッズ  #キッズアスリート
#ジュニア  #子供トレーニング
#スポーツトレーナー 
#コーディネーショントレーニング
#子供  #子供アスリート  #ジュニアアスリート 
#静岡県  #姿勢のお兄さん
#三島市  #長泉町 
#体幹トレーニング

【ジュニアアスリートの彼に聴いた!】子供と一緒にラジオ撮ってみました!是非、彼の思いを聞いて下さい!!
23/12/2020

【ジュニアアスリートの彼に聴いた!】
子供と一緒にラジオ撮ってみました!

是非、彼の思いを聞いて下さい!!

かんたくんに聞いた夢! 最高に楽しい話ができました!! 彼の夢を聞いてください! #ジュニアアスリート #スポーツトレーナー #これいいな! #スポーツ #みんなの夢は? #面白いな! #こりゃ最高

【㊗️書籍出版します!】子供の運動神経を伸ばして結果を出すためには、「たくさん練習した方が良い!」そう思ったことはありませんか?実際に、スポーツをするお子さんを5,000名以上見てきた中で、そう考えている親御さんをたくさん見てきました。ただ...
03/12/2020

【㊗️書籍出版します!】

子供の運動神経を伸ばして
結果を出すためには、

「たくさん練習した方が良い!」

そう思ったことは
ありませんか?

実際に、スポーツをする
お子さんを5,000名以上
見てきた中で、

そう考えている親御さんを
たくさん見てきました。

ただ、残念ながら
たくさん練習するだけでは
スポーツは上達しません!

 
なぜなら、、、

スポーツの技術を
向上させるには
自分の体をちゃんと
動かせることが
必要だからです^^;

平成が終わり令和になり、
生活スタイルは
大きく変化しています。

だけど、スポーツのやり方、
教え方が大きく変わって
いないことにお気づきでしょうか??

たとえば、オンラインで
トレーニングを自分から
行かずに自宅で手軽に
指導を受けられるように
なりました。

実際に、、、

オンライントレーニングで
見ている小学生に
自分自身で目標を立てて
みようと提案しました。

その子は、

「クラスで一位の子に勝つ」

という目標を立て、
運動会当日にその子に
勝ったという出来事がありました。

そこで、僕はこれまで
5,000名以上のスポーツを
頑張るお子さんを見てきた中で、

自分の能力を高める方法は

==========
「お子さん自身が自ら自分の
 行動を決定していくこと」
==========

と気づいたのです。

今の時代の子供たちの
能力を最大限引き出し、

スポーツの能力を最大限に
発揮するためには

「環境」

が何よりも大切です。

環境によって人は
大きく変わるからです。

もちろん、これまでの
活動で実際にあった
親御さんや子供たちには
伝えてきました。

しかし!!!

「もっと多くの方に
 この事実を知ってほしい!」

この考えが大きくなってきました。

今回はこれを実現させるために、

==========
ジュニアアスリート
のトリセツ
==========

を出版することに決定しました!

一人でも多くのスポーツを
頑張るお子さんを持つ親御さん
に見てほしいです!

そして、子供たちが
無理なく率先して
楽しみながらスポーツを
頑張り能力を伸ばすための

"キッカケ"

作りになれればと
考えております!

この書籍は

==========
12月10日朝9時から
Amazonにてワンコインの500円
==========

にて電子書籍で販売します!^^

そして、、、

一人でも多くの方に手に
取っていただくために、

==========
最初の3日間限定
(12月10~12日)
==========

は出版記念キャンペーン
として【99円】で
ダウンロードできるようにしました!

もし、

・スポーツを頑張るお子さんを持つ親御さん
・知り合いでスポーツを頑張る子供がいる
・ただただ須賀を応援したい!

そう思ってもらえる方は
この投稿をシェアして
いただけませんでしょうか??

スポーツを頑張る
子供たちの能力を伸ばし、
スポーツを楽しんで
アスリートを目指せる
環境づくりを実現します!!

販売に関してはまた
お知らせするので、
引き続きよろしく
お願いいたします!

いつもありがとうございます。

【共感する内容です!!】是非一読ください!素敵!!
29/11/2020

【共感する内容です!!】

是非一読ください!
素敵!!

お母さんたちや先生からよくきかれる事に 子どものその行動を止めた方がいいのか悪いのか分かりません という質問があります。 止めてしまっては子どもの自発性を潰すことにならないのか? 止めてしまってヤル気を失.....

【体幹トレーニング講座終了!!】体幹トレーニング講座を先日開講しました。今回定員の組数を減らし、講座を開催。久々に講座をしたので、こちらもヒヤヒヤしてました。また、このような講座を開催したいと思います。次回は、レベルアップ版の学生アスリート...
02/11/2020

【体幹トレーニング講座終了!!】
体幹トレーニング講座を先日開講しました。
今回定員の組数を減らし、
講座を開催。

久々に講座をしたので、
こちらもヒヤヒヤしてました。

また、このような講座を開催したいと思います。
次回は、レベルアップ版の
学生アスリート向けの体幹トレーニングですね!

お楽しみにー!

【お世話になっているチームのセレクション情報です!】是非挑戦を!!
10/10/2020

【お世話になっているチームのセレクション情報です!】

是非挑戦を!!

【ジュニアユースセレクション情報】
来年度ジュニアユースのセレクション情報です。
セレクション参加を希望する選手は、必ず説明会(会場または映像視聴)の申込をお願い致します。

住所

静岡県駿東郡清水町新宿175/3
Sunto-gun, Shizuoka
4110901

営業時間

月曜日 12:00 - 21:00
火曜日 12:00 - 21:00
水曜日 12:00 - 21:00
木曜日 12:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+815037493907

ウェブサイト

アラート

子どもの運動神経を刺激するトレーニングパーク the UGOKI PARKがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

子どもの運動神経を刺激するトレーニングパーク the UGOKI PARKにメッセージを送信:

共有する