医療法人 佐竹眼科クリニック

医療法人 佐竹眼科クリニック 日帰りで白内障、緑内障、眼瞼下垂、硝子体手術等を施行。診療は(月~土)の午前(8:30~11:30)のみ。午後は予約(手術、再診、特殊検査等)が優先。(日、祝)は休診。 学会や緊急手術等で休診となる場合あり。

近視抑制治療🧐レッドライトは黄斑部のダメージがあるという報告が😓
14/09/2025

近視抑制治療🧐レッドライトは黄斑部のダメージがあるという報告が😓

久しぶりの現地開催の勉強会に参加しました🤔🧐
10/09/2025

久しぶりの現地開催の勉強会に参加しました🤔🧐

抗VEGF注射薬であるバビースモの説明会。長めの動画でスタッフにも分かりやすい内容でした。患者さんにも似た様な資材ないんですかね🤔
03/09/2025

抗VEGF注射薬であるバビースモの説明会。長めの動画でスタッフにも分かりやすい内容でした。患者さんにも似た様な資材ないんですかね🤔

障害年金(ツキイチスタッフ勉強)障害年金は病気やケガによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができる年金。眼の障害でも年金が受けられる場合があります。大切なのは「初診日の証明」と「診断書」。自分...
28/08/2025

障害年金(ツキイチスタッフ勉強)

障害年金は病気やケガによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができる年金。
眼の障害でも年金が受けられる場合があります。

大切なのは「初診日の証明」と「診断書」。

自分にも当てはまるかもと思ったら、専門家や年金事務所にご相談ください。

事務長

✴︎いつもですが、投稿と関係ない写真お許しください、、、山は9月から再開予定

ドライアイがある患者さんの白内障手術前後にIPLを行う事で視力や異物感などの症状を改善できるというお話。分かってはいるんですけどね、、、
26/08/2025

ドライアイがある患者さんの白内障手術前後にIPLを行う事で視力や異物感などの症状を改善できるというお話。分かってはいるんですけどね、、、

鬼滅の刃の映画を観に行きたいのを我慢して😅
08/08/2025

鬼滅の刃の映画を観に行きたいのを我慢して😅

瞳孔間距離(PD)朝晩、若干涼しくなったかと思いきや、今朝は28度(7時)。こうも暑いと登山どころではなく、おうちステイ。代わりにいろいろな山の講習会に参加しています。先月は北九州の皿倉山でしたが、涼しくてびっくりしました。私はズルしてケー...
01/08/2025

瞳孔間距離(PD)

朝晩、若干涼しくなったかと思いきや、今朝は28度(7時)。
こうも暑いと登山どころではなく、おうちステイ。
代わりにいろいろな山の講習会に参加しています。
先月は北九州の皿倉山でしたが、涼しくてびっくりしました。
私はズルしてケーブルカーを使いましたが、年配の参加者は汗だくで登ってきていました。。。

前置きがかなり長くなってすみません、、、

ツキイチスタッフ勉強会は瞳孔間距離(PD)。
メガネのレンズには「光学中心」と呼ばれる中心点があります。メガネを作るときは、黒目の中心(瞳孔)にこの光学中心を合わせることで、歪みのないクリアな視界が実現します。
右目の瞳孔(黒目の中心)から、左目の瞳孔までの直線距離のことをPDといい、レンズと瞳孔がズレると目の負担となります。

結果として、このメガネをかけていると疲れやすい、よく見えないと感じてしまうことになるので、レンズの光学中心同士の距離と、瞳孔間距離が一致していることが大切なのです。

また、PDと眼鏡フレームのバランスも眼鏡のサイズでかなり印象が変わるので、眼鏡は正確なPDと適正のサイズのフレームが重要だと感じました。

*現在、携帯アプリでPD測定ができるアプリがあるが、実際のPDより短く測定されるようです。

事務長

代表戦を横目に霰粒腫の勉強を😁優勝🏆おめでとう㊗️
15/07/2025

代表戦を横目に霰粒腫の勉強を😁優勝🏆おめでとう㊗️

盆休みのお知らせ、スタッフの力作です。今までになく可愛いモノが出来ました😁
14/07/2025

盆休みのお知らせ、スタッフの力作です。今までになく可愛いモノが出来ました😁

AGEs(最終糖化産物)🟰老化物質「老」に過敏に反応するお年頃ですが食べることが大好きで私の場合は食べ過ぎによる糖化に気をつけなければいけないなと反省しましたが、いまの時期は氷菓子が欠かせません、、、糖質満載の食べ物も大好きです、、、好き嫌...
27/06/2025

AGEs(最終糖化産物)

🟰老化物質

「老」に過敏に反応するお年頃ですが
食べることが大好きで
私の場合は

食べ過ぎ

による糖化に気をつけなければいけないなと反省しましたが、いまの時期は氷菓子が欠かせません、、、

糖質満載の食べ物も大好きです、、、

好き嫌いアレルギーなく、とにかく食べます

5年後の心配より、いまが良ければヨシ!
と、ダメダメの見本です、、、

さて、糖化と眼は深い繋がりがあります。
眼科手術の多くを占めている白内障は水晶体が濁る疾患ですが、この水晶体はほとんど新陳代謝をせず、糖化物質が蓄積しやすいようなので、身体の資本になる食事がとても大切だというお話しでした。

梅雨明けし、夏本番の厳しい暑さが続きそうですが、体調に留意されてお過ごしください!

事務長

昨日は夕方から福岡県眼科医会総会に参加しました。それにしても福岡市内は人も多くて蒸し暑かったです。
21/06/2025

昨日は夕方から福岡県眼科医会総会に参加しました。それにしても福岡市内は人も多くて蒸し暑かったです。

甲状腺眼症について。昔はステロイドパルスと放射線療法、手術しかなかったのに😃テプロツムマブの効果や副作用など学びました。
20/06/2025

甲状腺眼症について。昔はステロイドパルスと放射線療法、手術しかなかったのに😃テプロツムマブの効果や副作用など学びました。

住所

大字奈良268/1
Tagawa-shi, Fukuoka
826-0043

電話番号

0947-46-2424

ウェブサイト

アラート

医療法人 佐竹眼科クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー