株式会社トクヤマデンタル

株式会社トクヤマデンタル 株式会社 トクヤマデンタル
Tokuyama Dental Corporation

【🦷新着記事公開のお知らせ✨】岸 秀樹先生による「大型医療法人における修復治療の最適化とMIの実践」が配信開始! 患者さん・歯科医師・経営の三者にメリットがあるコンポジットレジン修復。若手ドクターの技術向上やモチベーションアップにもつながる...
10/11/2025

【🦷新着記事公開のお知らせ✨】
岸 秀樹先生による「大型医療法人における修復治療の最適化とMIの実践」が配信開始!

患者さん・歯科医師・経営の三者にメリットがあるコンポジットレジン修復。
若手ドクターの技術向上やモチベーションアップにもつながる、今注目の治療法についてご紹介します。
#歯科 #修復治療 #コンポジットレジン修復

記事の続きはプロフィールのリンクからどうぞ!
「+TD(歯科情報サイト)」をご確認ください

歯科医療従事者向け情報サイト+TD(プラスティディ)は2025年10月に3周年を迎えることができました🎉これまで支えてくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。日頃よりコンテンツ制作にご協力いただいている先生方からも、心温まるメッセージを...
05/11/2025

歯科医療従事者向け情報サイト
+TD(プラスティディ)は

2025年10月に3周年を
迎えることができました🎉

これまで支えてくださった皆さまに、
心より感謝申し上げます。

日頃よりコンテンツ制作に
ご協力いただいている先生方からも、
心温まるメッセージを頂戴しました。

フルバージョンは、
プロフィールリンク🔗の
「+TD(歯科情報サイト)」からご覧ください。

 
これからも、皆さまのお役に立てる情報や
サービスをお届けできるよう、
スタッフ一同努めてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

\11月8日は「いい歯の日」/院内で使えるポスターを無料配布中🆓歯科医療従事者向け情報サイト「+TD(プラスティディ)」ではダウンロードして使えるポスターやカレンダーを毎月ご用意しております。啓蒙活動や、休診日の掲載、予約の確認などに、お役...
03/11/2025

\11月8日は「いい歯の日」/
院内で使えるポスターを無料配布中🆓

歯科医療従事者向け情報サイト
「+TD(プラスティディ)」では

ダウンロードして使えるポスターやカレンダーを
毎月ご用意しております。

啓蒙活動や、休診日の掲載、予約の確認などに、
お役立てください。

ダウンロードは
プロフィールのリンクの「+TD(歯科情報サイト)」から
「ちょっと小休止(小臼歯)」をご確認ください。

🌏【新着記事のお知らせ】田上順次先生の連載エッセイが公開されました!今回はスリランカでの教育プロジェクトや、現地での驚きと温かさに満ちた出会いについてご紹介しています。国境を越えた交流の物語を、ぜひご覧ください✨詳しくはプロフィールのリンク...
31/10/2025

🌏【新着記事のお知らせ】
田上順次先生の連載エッセイが公開されました!
今回はスリランカでの教育プロジェクトや、現地での驚きと温かさに満ちた出会いについてご紹介しています。
国境を越えた交流の物語を、ぜひご覧ください✨
詳しくはプロフィールのリンクから!
#新着記事 #エッセイ #国際交流 #異文化体験

記事の続きはプロフィールのリンクから
「+TD(歯科情報サイト)」をご確認ください!

【新着記事公開のお知らせ🦷✨】岩崎圭祐先生による「IOS導入で変化を実感した医院環境 ~デジタル活用の恩恵~」が配信開始! 口腔内スキャナ(IOS)を導入して約1年。実際の臨床現場での使い心地や患者さんの反応、デジタル化による医院の変化をリ...
24/10/2025

【新着記事公開のお知らせ🦷✨】
岩崎圭祐先生による「IOS導入で変化を実感した医院環境 ~デジタル活用の恩恵~」が配信開始!

口腔内スキャナ(IOS)を導入して約1年。実際の臨床現場での使い心地や患者さんの反応、
デジタル化による医院の変化をリアルな声でご紹介しています。

#歯科 #口腔内スキャナ #トクヤマデンタル #新着記事

記事の続きはプロフィールのリンクからどうぞ!
「+TD(歯科情報サイト)」をご確認ください

江戸時代の歯磨き粉は「塩」だった!?🧂🦷ちょっと一息、歯科の歴史をのぞいてみませんか?+TDより新着記事のお知らせです! 都心のど真ん中、小石川にある源覚寺には、塩まみれのお地蔵様が…実は、歯痛に悩む江戸っ子たちが「塩」を供えて祈願していた...
03/10/2025

江戸時代の歯磨き粉は「塩」だった!?🧂🦷
ちょっと一息、歯科の歴史をのぞいてみませんか?
+TDより新着記事のお知らせです!

都心のど真ん中、小石川にある源覚寺には、塩まみれのお地蔵様が…
実は、歯痛に悩む江戸っ子たちが「塩」を供えて祈願していたそうです。

江戸時代の歯磨き粉は塩やみがき砂、米ぬかなどバラエティ豊か。
ピンク色の歯磨き粉や香り付きのものまで登場し、歯の白さは“粋”の証だったとか。

記事の続きはプロフィールのリンクからどうぞ!
「+TD(歯科情報サイト)」をご確認ください

住所

台東1-38-9 イトーピア清洲橋通ビル7F
Taito-ku, Tokyo
1100016

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81338352260

アラート

株式会社トクヤマデンタルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー