株式会社松風 東京支社 営業推進課

株式会社松風 東京支社 営業推進課 ㈱松風 東京支社 営業推進課のフェイスブックページです。
歯科医療従事者向けの情報発信をしております。

\エンドオンラインセミナー開催決定❕/〇日時:2025年09月01日(月) ~ 09月30日 16:00(火)○申込締切:2025年8月25日(月)〇開催地:オンライン〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士〇受講料:無料〇内容:【PA...
04/08/2025

\エンドオンラインセミナー開催決定❕/

〇日時:2025年09月01日(月) ~ 09月30日 16:00(火)
○申込締切:2025年8月25日(月)
〇開催地:オンライン
〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士
〇受講料:無料

〇内容:
【PART1】📌進化の軌跡とROTATE
講  師:八幡 祥生先生(東京科学大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 歯髄生物学分野 教授)
概  要:
ニッケルチタンファイルは、これまでに多くの製品が市場に投入されてきました。現在もなお新しい製品が増え続けており、選択肢は増える一方です。他方、機械・金属材料学的観点からは円熟期を迎えていると言っても過言ではありません。その中でROTATEは、円熟した製品の代表的な一つと言えます。
本講演では、技術開発が円熟期を迎えていると判断する理由と、その到達点の一つであるROTATEの特徴について解説していきます。

【PART2】📌ROTATEの臨床応用とリスクマネジメント
講  師:吉岡 俊彦先生(吉岡デンタルキュア 院長)
概  要:
高い柔軟性と破折抵抗性、優れた切削力を備えた「ROTATE」は、短時間で少ない本数で効率的な根管形成が可能なNiTiファイルです。
本講演では、ROTATEの臨床応用とトラブル回避のためのリスクマネジメントに加え、根管形成・洗浄・充填までの治療フローについても詳しく解説します。

配信期間内でしたらいつでも、どこでも、何度でもお好きな時間にご視聴いただけます🦷✨

🔎 お申込みはこちら
https://seminar.shofu.co.jp/item/533/detail

\ GIOMERオンラインセミナー 第1弾 /〇日時:2025年09月01日(月) ~ 09月30日 16:00(火)○申込締切:2025年8月28日(木)〇開催地:オンライン〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士〇受講料:無料〇内容...
31/07/2025

\ GIOMERオンラインセミナー 第1弾 /

〇日時:2025年09月01日(月) ~ 09月30日 16:00(火)
○申込締切:2025年8月28日(木)
〇開催地:オンライン
〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士
〇受講料:無料

〇内容:
『令和の病因論が示す「防ぎ守る」優れもの』

講  師:天野 敦雄先生(大阪大学名誉教授・特任教授)
概  要:
諸兄姉はご存じだろうか? 歯質を驚くほど強化し、むし歯菌と歯周病菌に強い抗菌作用を発揮する優れものがあることを。株式会社松風が開発したバイオアクティブ素材「S-PRGフィラー」である。令和のカリオロジーとペリオドントロジーを知れば知るほど、S-PRGフィラーのすごさが判る。
本講演では、う蝕と歯周病の最新病因論を散りばめ、S-PRGフィラーのバイオロジーを披露したい。「防ぎ守る」歯科治療を実践されたい方は「必聴」としていただきたい。

配信期間内でしたらいつでも、どこでも、何度でもお好きな時間にご視聴いただけます🦷✨

🔎 お申込みはこちら
https://seminar.shofu.co.jp/item/541/detail

\SHOFU Merssage -EXPO2025- がオンラインで帰って来る 🎉/ 昨日開催された『Merssage -EXPO2025-』が皆様からのご要望にお応えして、WEB配信が決定いたしました!当日ご参加出来なかった方も 期待され...
28/07/2025

\SHOFU Merssage -EXPO2025- がオンラインで帰って来る 🎉/
 

昨日開催された『Merssage -EXPO2025-』が皆様からのご要望にお応えして、WEB配信が決定いたしました!
当日ご参加出来なかった方も 期待されるこれからの予防歯科、その世界へ出かけてみませんか?
※この講演は2025年7月21日に品川ザ・グランドホールにて開催した対面セミナー『 Merssage EXPO2025 』を録画編集したものです。

〇配信時間 2025/08/31(日) 15:00~21:00 
※配信時間内のお好きな時間帯にご視聴できます✨
○申込締切 2025/08/27(水)
〇対   象 歯科医師、歯科衛生士
〇受 講 料  ¥2,200 (消費税 ¥200含む)

〇配信内容
講演➀『プロケア’25 update』
講師:片山 章子 先生 (歯科衛生士)

講演➁『今一度予防歯科アイテムを考えてみよう!~プロケア後の健口を維持・持続していくために~』
講師:静間 祐一郎 先生(歯科医師)

講演➂『Periodontistが伝えたい!リスクマネジメントの着眼点』
講師:福井 秀和 先生(歯科医師)

3分でチラリ👀 ご講演の様子を公開中です!
https://vimeo.com/1103697389/caab5fe515?share=copy
※『SHOFU Merssage -EXPO2025-ONLINE』で配信予定の映像とは異なります。

皆様のご参加をお待ちしております🦷✨

🔍 お申込みはこちら
https://seminar.shofu.co.jp/item/532/detail

2025年7月21日(月祝)に品川ザ・グランドホールにて、『SHOFU Merssage -EXPO2025-』を開催いたしました。当日は片山章子先生、静間祐一郎先生、福井秀和先生によるご講演と新PMTCペーストの体験など様々なパビリオンを...
28/07/2025

2025年7月21日(月祝)に品川ザ・グランドホールにて、『SHOFU Merssage -EXPO2025-』を開催いたしました。

当日は片山章子先生、静間祐一郎先生、福井秀和先生によるご講演と新PMTCペーストの体験など様々なパビリオンを実施いたしまして、1日を通してメルサージュの魅力をお伝え出来た1日となりました!
お暑い中、お越しいただきまして誠にありがとうございました。

また、皆様からのご要望にお応えして、 WEB配信が決定いたしました✨
『SHOFU Merssage -EXPO2025-ONLINE』
配信時間:2025年8月31日(日)15:00~21:00 お好きな時間にご視聴可能です。
皆様のご参加をお待ちしております!

お申込み・詳細はこちら↓
https://seminar.shofu.co.jp/item/532/detail

3分でチラリ♪ ご講演の様子を公開中です!
https://vimeo.com/1103697389/caab5fe515?share=copy
※『SHOFU Merssage -EXPO2025-ONLINE』で配信予定の映像とは異なります。

〇日時:2025年07月01日(火)  ~ 07月31日(木)○申込締切:2025年7月28日(月)〇開催地:オンライン〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士〇受講料:・歯科クラブ会員(ドクター、デンティスト) 無料・勤務医Web会員...
14/07/2025

〇日時:2025年07月01日(火) ~ 07月31日(木)
○申込締切:2025年7月28日(月)
〇開催地:オンライン
〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士
〇受講料:
・歯科クラブ会員(ドクター、デンティスト) 無料
・勤務医Web会員、研修医サークル会員、DHサークル会員、一般 1,000円  ※消費税10%対象(うち消費税額91円)

○講師
鈴木 哲也 先生(東京医科歯科大学(現 東京科学大学)名誉教授)

〇内容:
テーマ 『デジタルデンチャーを始める前に押さえておきたい5つのこと』
 デジタルデンチャーに関心はあるものの、導入を躊躇している歯科医師や歯科技工士は少なくありません。本セミナーでは、そのような方々を対象に、デジタルデンチャーの現状を概説します。さらに、演者が推奨する3Dプリンターを用いた製作システムにおける臨床経験に基づき、デジタルデンチャー製作において誰もが押さえておくべき重要なポイントを解説します。また、口腔内スキャナーとの連携についても触れます。
 デジタルデンチャーは、歯科技工士には大変革をもたらしますが、歯科医師のチェアサイド業務は従来法と大差なく、導入のハードルは驚くほど低いのが実情です。本セミナーで、明日からでも実践したくなるデジタルデンチャーの要点を掴んでみませんか。

○セミナーで学べること
・デジタルデンチャー製作の流れ
・印象採得と咬合採得の方法
・臨床例を踏まえた3Dプリントデンチャーのポイント
・パーシャルデンチャーへの応用    …など

配信期間内でしたらいつでも、どこでも、何度でもお好きな時間にご視聴いただけます🦷✨

📌 お申込みはこちら
https://seminar.shofu.co.jp/item/530/detail

『SHOFU Merssage EXPO2025』講師インタビュー第三弾 2025年7月21日(月祝)に品川にて開催いたします『SHOFU Merssage EXPO2025』、第三部にてご登壇の福井秀和先生にセミナーに向けてお話をうかがっ...
11/07/2025

『SHOFU Merssage EXPO2025』講師インタビュー第三弾 

2025年7月21日(月祝)に品川にて開催いたします『SHOFU Merssage EXPO2025』、第三部にてご登壇の福井秀和先生にセミナーに向けてお話をうかがって参りました。

歯周病治療というと、縁上、縁下に対するSRPの取り組みが注目される部分ではありますが、口腔内を守るといったときのスタートはSPT【サポーティブペリオドンタルセラピー】であり、こちらも非常に重要です。動的治療が終わったタイミングで、SPTは時間がかかる部分であることは皆様もご理解されていると思います.SPTが重要になってくることは、スウェーデンでも語られているところです。歯科衛生士がどのようにリスクをとらえて、取り組んでいかなければいけないのか。本講演では、SPTにおけるリスクマネージメントから”サポーティブ”なあり方を考察してみたいと思います。

皆様のご参加をお待ちしております。セミナーお申込みは7月14日まで!
セミナー詳細&お申込みはこちらから↓
https://seminar.shofu.co.jp/item/534/detail

『SHOFU Merssage EXPO2025』講師インタビュー第二弾 2025年7月21日(月祝)に品川にて開催いたします『SHOFU Merssage EXPO2025』、第二部にてご登壇の片山章子先生にセミナーに向けてお話をうかがっ...
04/07/2025

『SHOFU Merssage EXPO2025』講師インタビュー第二弾 

2025年7月21日(月祝)に品川にて開催いたします『SHOFU Merssage EXPO2025』、第二部にてご登壇の片山章子先生にセミナーに向けてお話をうかがって参りました。

この30年、歯科衛生業務で最も大きく変化したのはプロケアではないかと思います。
そもそも、私が臨床を始めた当初はケアの概念が国内で浸透しておらず、クリーニングを提供する歯科医院も少なかったと記憶しています。
それがのちに、クリーニングによる清掃支援はう蝕予防や歯周治療の成績をあげるのに役立ち、さらに患者さんのセルフケアや継続来院の動機に繋がることが分かり、実践する医院が増えました。そうした経緯もあって、歯科医療におけるプロケアの存在意義は高まり、現代に至るのかなと思います。

その流れに応じて、プロケアの器材も進化を遂げました。いくつかある器材の中で、最もインパクトを与えたのは、バイオフィルムを能率よく除去清掃する微粒子パウダーの登場です。時間面も仕上がりの良さでも利用価値が高く、導入することで診療の効率が格段によくなったと実感する医院はおそらく多いと思います。

さて、そうすると、ペーストはどうする?という質問をよく受けるようになります。そこで、パウダーとペースト含む全ての器材のスペックと用途区別をあらためて整理してみました。すると、微粒子パウダーの登場によってペーストの特徴と用途は明確になり、両者を組み合わせることで一つの事例に対するプロケアの技のバリエーションが増えることが分かりました。

こうして思うのは、器材の進化と共に私たちの技術もアップデートしてゆくということです。講演では『プロケア‘25 update』 と題して、現代におけるマテリアルの選択とプロケアの工程について紹介したいと思います。

皆様のご参加をお待ちしております。セミナーお申込みは7月14日まで!
セミナー詳細&お申込みはこちらから↓
https://seminar.shofu.co.jp/item/534/detail

🎉ONLINE SEMINAR WEEK シリーズ第7弾(吉居先生・佐野先生) 〇日時:2025年06月20日(金) ~ 06月27日(金)○申込締切:2025年6月18日(水)〇開催地:オンライン〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生...
05/06/2025

🎉ONLINE SEMINAR WEEK シリーズ第7弾(吉居先生・佐野先生)

〇日時:2025年06月20日(金) ~ 06月27日(金)
○申込締切:2025年6月18日(水)
〇開催地:オンライン
〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士
〇受講料:
・歯科クラブ会員(ドクター、デンティスト) 無料
・勤務医Web会員、研修医サークル会員、DHサークル会員、一般 1,000円  ※消費税10%対象(うち消費税額91円)

〇POINT
6/20から1週間、吉居慎二先生によるPEEK冠と接着、佐野喬祐先生による世界基準の滅菌システムへの取組みをテーマとしたセミナーが視聴できます。

〇内容:
【PART1】📌メタルフリー補綴の選択肢としてのPEEK冠~物性・接着・臨床応用~のポイント
講  師:吉居 慎二 先生(九州歯科大学 LD教育推進学分野 准教授)
所要時間:45分~60分
概  要:
PEEK(Polyetheretherketone)は、高い生体適合性と耐久性を有する高性能ポリマーであり、補綴材料として保険適応されている。
本講演では、PEEK冠の物性とともに、ビューティリンク SAなどの接着材料を用いた適切な接着方法について解説する。
また、PEEK冠の臨床適応症例を紹介し、採用時の注意点や有用性について考察する。

「PEEK冠って実際どうなの?!」という疑問に答えるべく、演者の経験をもとにお伝えする
【PART2】📌歯科感染管理をマネジメントする ~滅菌コンテナシステムを応用したこれからの安全~
講  師:佐野 喬祐 先生(E.Dental&Ortho 院長)
所要時間:45分~60分
概  要:
正しい歯科医療を行うためには衛生的安全性が確保・保証されている必要があります。
これからの時代に即した新しい形の滅菌システムを活用し、患者・歯科医療従事者共により良い環境を整える必要があります。
世界基準であるRKIガイドラインを紐解きながら、滅菌コンテナシステムを深堀していきます。

配信期間内でしたらいつでも、どこでも、何度でもお好きな時間にご視聴いただけます🦷✨

📌 お申込みはこちら
https://seminar.shofu.co.jp/item/505/detail

【期間配信!】S-WAVEオンラインセミナー~松風ディスクZRルーセントウルトラ~ 〇日時:2025年06月01日(日)~ 2025年06月30日(月)〇開催地:オンライン〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士〇受講料:無料〇POIN...
04/06/2025

【期間配信!】S-WAVEオンラインセミナー~松風ディスクZRルーセントウルトラ~

〇日時:2025年06月01日(日)~ 2025年06月30日(月)
〇開催地:オンライン
〇受講対象:歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士
〇受講料:無料

〇POINT
☆★ 松風ディスクZRルーセントウルトラに対する理解を深めていただけるセミナーです! ★☆
☆★ 期間中お好きな時間に何度でもご視聴いただけます! ★☆
☆★ 本セミナーは後日歯科クラブ会員専用サイトにてアーカイブ配信を予定しております。お申込み時に松風歯科クラブにご入会いただくことで、アーカイブ配信をご視聴いただくことが可能です ★☆

2025/6/1~2025/6/30 17:00までご視聴いただけます!
配信開始後の視聴URL配信につきましては、順次行いますのでご了承ください。

〇内容:
『超高透光性ジルコニアマテリアルを学ぶ ~変色歯に対する審美修復のマテリアル選択と治療の実際~』

講師:辻本 暁正 先生(愛知学院大学 歯学部 保存修復学 教授)
   北村 悠 先生(Citta eterna 代表)

【セミナー概要】
・超高透光性ジルコニアディスクである、松風ディスクZRルーセントウルトラを使用したべニア製作に対する理解を深める
・変色歯に対する審美修復治療を成功させるためのポイント  …など

本セミナーでは、愛知学院大学の 辻本 暁正 先生とCitta eternaの 北村 悠 先生 より、『超高透光性ジルコニアマテリアルを学ぶ ~変色歯に対する審美修復のマテリアル選択と治療の実際~』と題して、松風ディスクZRルーセントウルトラを使用したべニアについて、実際の臨床症例を通して歯科医師、歯科技工士それぞれの観点からご講演いただきます。

 
※一般でのお申込みの方は6/1~6/30の期間内配信となります。期間中お好きな時間に何度でもご視聴いただけます。
※本セミナーは後日歯科クラブ会員専用サイトにてアーカイブ配信を予定しております。お申込み時に松風歯科クラブにご入会いただくことで、アーカイブ配信をご視聴いただくことが可能です。

皆様のご応募をお待ちしております🦷✨

📌 お申込みはこちら
https://seminar.shofu.co.jp/item/523/detail

早期割引申込締切 5月31日まで!『SHOFU Merssage EXPO2025』講師インタビュー第一弾❣2025年7月21日(月祝)に品川にて開催いたします『SHOFU Merssage EXPO2025』、第二部にてご登壇の静間祐一郎...
29/05/2025

早期割引申込締切 5月31日まで!
『SHOFU Merssage EXPO2025』講師インタビュー第一弾❣

2025年7月21日(月祝)に品川にて開催いたします『SHOFU Merssage EXPO2025』、第二部にてご登壇の静間祐一郎先生にセミナーに向けてお話をうかがって参りました。👀👂

「先代の医院では治療中心の医院でした。歯科衛生士さんも勤務していなかった時代から始まり、25年くらい経ちます。
最初の10年は自分はまず患者を増やさないといけないと頑張っていました。
ですがそのうち患者さんが増えてきても患者さんが循環しなくなり、ケアができていない状況になってしまったんです。
この状況の次には循環どころか今度は詰まってしまい、新しい患者さんを迎えられなくなっていました。
これがコロナ後の頃からの話で、『このままではまずい!』と思ったのが診療システムの見直しのきっかけです。

そこで、ただ診療室を拡大するだけでなく、システムを変えて歯科衛生士さんが活躍する場を作りたいと考えました。
予防・メインテナンスだけでなくMFT・矯正なども含めて、患者さんに能動的に来院してもらえる医院作りを院内のスタッフ全員で取り組もうということになりました。

予防が大事、健診が大事という事は誰もがわかっていることです。
実際に自分の医院に落とし込もうとするとチェアの数があるだけではダメだし歯科衛生士さんがいるだけでもダメですが、患者さんがご来院いただいた時間内で何をどう提供するべきか。
静間歯科医院で考えているその取組みをご紹介できればと思っています。」

『SHOFU Merssage EXPO2025』2025年7月21日(月祝)開催
第1部:片山章子先生
第2部:静間祐一郎先生
第3部:福井秀和先生

3名の外部講師のご講演と様々な予防関連機器を体験できるセミナーです。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー詳細&お申込みはこちらからhttps://seminar.shofu.co.jp/item/509/detail

2025年5月22日(木)に㈱松風 東京支社にて横山朱夏先生をお招きし、『エースクラップアカデミー 見直してみよう!グレーシーキュレットの使い方』SRP実習セミナーを開催いたしました。SRPの基礎から丁寧にご指導いただける毎回人気のセミナー...
29/05/2025

2025年5月22日(木)に㈱松風 東京支社にて横山朱夏先生をお招きし、『エースクラップアカデミー 見直してみよう!グレーシーキュレットの使い方』SRP実習セミナーを開催いたしました。

SRPの基礎から丁寧にご指導いただける毎回人気のセミナーですが、横山先生のエースクラップインスツルメントに対する熱い思いと美しい手技を感じていただける内容になっております。

今回外部セミナーに初めて参加される方も多かったのですが、皆様から「不安に感じていたことが全て解決できた」「スケーラーの動かし方などとても分かりやすかった」と大変ご満足して頂けました☺️

SRPの他にも様々なセミナーを実施しております!
皆様のご参加を心よりお待ちしております✨

詳細はこちら
https://seminar.shofu.co.jp/

📣早期申込限定割引終了まであと5日!📣○受講料DHサークル/一般通常 5,500円→5月末までのお申込みで3,300円✨※10%消費税・昼食含む皆様のご参加をお待ちしております😊気になる体験パビリオンはこちら↓*このセミナーは歯科医療従事者...
27/05/2025

📣早期申込限定割引終了まであと5日!📣

○受講料
DHサークル/一般
通常 5,500円→5月末までのお申込みで3,300円✨
※10%消費税・昼食含む

皆様のご参加をお待ちしております😊

気になる体験パビリオンはこちら↓

*このセミナーは歯科医療従事者様対象のセミナーになります。

#松風    #歯科    #松風セミナー    #歯科衛生士  #メルサージュ

住所

Taito-ku, Tokyo
1130034

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81338324366

ウェブサイト

アラート

株式会社松風 東京支社 営業推進課がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社松風 東京支社 営業推進課にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー