NUPS -形成外科次世代医師ネットワーク-

NUPS -形成外科次世代医師ネットワーク- Network for Upcoming Plastic Surgeons
~形成外科次世代医師ネットワーク~
専門医?

Network for Upcoming Plastic Surgeons
~形成外科次世代医師ネットワーク~
専門医前後を中心とする若手形成外科医師間での知識共有・意見交換・人材交流を行うためのプラットホームの構築を目指

ひさびさの投稿です。みなさんご無沙汰しています!NUPS代表の市川です。前回のwebinarを契機に幹部世代交代の準備に取り掛かりましたが、コロナによる交流の機会の減少もありなかなか進みませんでした。そのため活動自体も休止したままとなってお...
19/04/2023

ひさびさの投稿です。
みなさんご無沙汰しています!NUPS代表の市川です。

前回のwebinarを契機に幹部世代交代の準備に取り掛かりましたが、コロナによる交流の機会の減少もありなかなか進みませんでした。
そのため活動自体も休止したままとなっており、再開を待っていらっしゃった先生方には大変申し訳ありませんでした。
現在、新規幹部リクルートについては少しメドがついてきましたので、もう少しお待ちいただければ、また皆さんの医局の垣根を超えた交流の場かつ学びの場になるコンテンツをNUPSとして提供できると思います。

さて、来週から始まる本年度の総会についてひとつ告知があります。
NUPSの目的のひとつは、多くの人と交流することで多様なキャリアプランを描くことにつなげる、ということがありました。
今回初日の4/26 水曜日15:00~17:20の時間帯で第4会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール4)にて

■キャリア支援委員会企画
『Life Work balance 現在過去未来』
どうしたらいい?多様性が生かされる形成外科の未来を創る

が開催されます。

内容は、
<第1部> 講演50分+質疑10分
特別講演/羽生祥子先生(株式会社羽生プロ/著作家、メディアプロデューサー)

<第2部> パネルディスカッション 各5分の自己紹介などのあと、パネルディスカッション20分

になっており、その後小グループでの座談会(申し込み制)が予定されています。

普段は女性医師が多く参加されるキャリア支援委員会の企画ですが、今回は男性医師として発表する中にNUPSの活動を支援してくださっている琉球大学の清水教授と僭越ながら自分が多様性のある形成外科医として発表の機会をいただくことになりました。

少なからず自分でもおかしな経歴と自負していますが、ポイントは独自性と思っています。清水先生の発表が16時10分頃、自分がその後に予定されていますが、他にも魅力的な経歴の先生のプレゼンも予定されていますので、もし若手の方でキャリア形成に興味や疑問のある方がいたら、お立ち寄りいただければ何か参考になることがあるかもしれません。

それではまた学会でお会いしましょう!

第8回NUPS webinarの演者の八重洲形成外科・美容皮膚科 原かや院長から皆さんにメッセージをいただきました!!「無理に前に進もうとしなくても良い」形成外科医としてのキャリアが始まったばかりの頃、自分の将来について漠然とした不安を抱え...
10/05/2022

第8回NUPS webinarの演者の八重洲形成外科・美容皮膚科 原かや院長から皆さんにメッセージをいただきました!!

「無理に前に進もうとしなくても良い」
形成外科医としてのキャリアが始まったばかりの頃、自分の将来について漠然とした不安を抱えながら学会の女性医師支援のシンポジウムを聞いていました。冒頭の一文は、子育て中の医師に向けた先輩医師の言葉だったと思います。当時の私の悩みは、オペの執刀をどうすれば振ってもらえるのか、多くの男性同期の中でいかに存在をアピールするか、ということでしたので、漠然とした記憶です。「子育て」と「医師としてのキャリア」の両立が大変かもしれない、と意識し始めたのはこの講演の後からである事は間違いありません。常に最新の知見にふれ、知識をアップデートするべきこの仕事において、「前に進まない」ということも良しとする先輩医師の言葉の意味を、まさに今、子育てをしながら考えています。私自身もキャリアについて悩みながら試行錯誤する毎日ですし、正解もわかりませんが、私のリアルな経験が皆様に少しでも役に立てれば幸いです。
皆様とお話しできることを楽しみにしています。

ぜひ皆さん講演聴きにきてください!!

※NUPSのセミナーは会の趣意上15年目までの先生に参加いただいております。対象年度以上で参加希望の方申し訳ありません。

★NUPS Webinar 参加のための 3 Step★
※会員の方は、step②へお進みください。
Step ① Facebookグループ入会
Facebookグループ『NUPS Webinar』にて入会申請
https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/
「グループに参加」ボタンをクリックして頂き、質問に回答・送信してください。
→審査後に入会となります。
※初回参加時のみ必須です。
※PCからの入会申請推奨です。
Step ② Webinar登録フォーム入力
Facebookグループ『NUPS Webinar』内の第8回Webinar情報より登録フォーム入力
Step ③ ZoomURL 提供
ご登録頂きましたメールアドレスにWebinar用のZoom URLをお送りします。

GWいかがお過ごしですか??第8回NUPS webinarの演者の東京医大形成外科の小宮貴子先生から皆さんにメッセージをいただきました!!仕事も家庭も子育ても、取り組みたい時期が重なります。どちらもしっかりやりたい、けれども時間は限られてい...
05/05/2022

GWいかがお過ごしですか??
第8回NUPS webinarの演者の東京医大形成外科の小宮貴子先生から皆さんにメッセージをいただきました!!

仕事も家庭も子育ても、取り組みたい時期が重なります。どちらもしっかりやりたい、けれども時間は限られていて、分身することもできない・・・この悩みは常についてまわります。
その中で演者が取り組んできた経験を、一つのロールモデルとして、皆様にお伝えできればと思います。
予定通りにいかないこと、思うようにならないことも常にありますが、強い意志をもって楽しみながら取り組むことが大切だと思って取り組んできました。
しかし自分だけの力では及ばず、仕事も子育ても、多くの人に助けてもらい、現在まできました。
皆に感謝する、チャンスを活かす、柔軟に対応する、やりたい気持ちを諦めない、そして、全ては誰かの助けになり誰かの笑顔につながることを信じて取り組む、これが私のモットーです。
今回、私の話が皆様のお役に立てますことを願っております。

NUPSのセミナーは会の趣意上15年目までの先生に参加いただいております。対象年度以上で参加希望の方申し訳ありません。

★NUPS Webinar 参加のための 3 Step★
※会員の方は、step②へお進みください。
Step ① Facebookグループ入会
Facebookグループ『NUPS Webinar』にて入会申請
https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/
「グループに参加」ボタンをクリックして頂き、質問に回答・送信してください。
→審査後に入会となります。
※初回参加時のみ必須です。
※PCからの入会申請推奨です。
Step ② Webinar登録フォーム入力
Facebookグループ『NUPS Webinar』内の第8回Webinar情報より登録フォーム入力
Step ③ ZoomURL 提供
ご登録頂きましたメールアドレスにWebinar用のZoom URLをお送りします。

〜第8回NUPS Webinarのお知らせ〜タイトル:女性医師のキャリアプラン〜しなやかに生きぬくために〜2022年5月14日 20:00時開始女性にとってキャリアと育児の両立はなかなか簡単なことではなく時代が変わった今でもなお難しい問題で...
21/04/2022

〜第8回NUPS Webinarのお知らせ〜
タイトル:女性医師のキャリアプラン〜しなやかに生きぬくために〜
2022年5月14日 20:00時開始

女性にとってキャリアと育児の両立はなかなか簡単なことではなく時代が変わった今でもなお難しい問題です。
「子供も産みたいけど手術もしたい」「出産のタイミングはいつがいいの?産後のスキルアップは?」「やりたい仕事は諦めないといけないの?」など女性形成外科医にとっても女性医局員を多数抱える医局にとっても勤務体制や仕事内容など課題が多く、最近では学会でも女性キャリア支援についてのセッションが取り上げられています。
しかしもっと身近でもっとリアルな先輩ママ女医のお話を聞きたくありませんか?今回は、医局に残り自分の専門分野を極めた小宮貴子先生(東京医科大学病院 講師)と医局で学び自らの道を切り開き開業された原かや先生(八重洲形成外科・美容皮膚科院長)のトークセッションを交えたW公演を行います。
日々の診療だけでなく学会・講演会などでも活躍され、女医として母としてそして女性として輝き続けるお二人のリアルな話を聞ける貴重な機会です。
また交流会では悩める若手の皆さんの相談にものっていただきます。
形成外科女医、女医と共に働く男性医師の皆さん、ぜひご参加ください!!
NUPSのセミナーは会の趣意上15年目までの先生に参加いただいております。対象年度以上で参加希望の方申し訳ありません。

★NUPS Webinar 参加のための 3 Step★
※会員の方は、step②へお進みください。
Step ① Facebookグループ入会
Facebookグループ『NUPS Webinar』にて入会申請
https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/
「グループに参加」ボタンをクリックして頂き、質問に回答・送信してください。
→審査後に入会となります。
※初回参加時のみ必須です。
※PCからの入会申請推奨です。
Step ② Webinar登録フォーム入力
Facebookグループ『NUPS Webinar』内の第8回Webinar情報より登録フォーム入力
Step ③ ZoomURL 提供
ご登録頂きましたメールアドレスにWebinar用のZoom URLをお送りします。

【第6回 NUPS Webinar のお知らせ】先日は沢山の方々に、第5回 NUPS Webinarにご参加頂き、ありがとうございました。第6回は、慶應義塾大学 形成外科  酒井成貴先生をお招き致しました。酒井先生は、研究,臨床共にご活躍で...
23/08/2021

【第6回 NUPS Webinar のお知らせ】
先日は沢山の方々に、第5回 NUPS Webinarにご参加頂き、ありがとうございました。
第6回は、慶應義塾大学 形成外科 酒井成貴先生をお招き致しました。
酒井先生は、研究,臨床共にご活躍で、特に臨床面では目周囲の手術(眼瞼下垂、義眼床再建)や乳房再建を中心とした豊富な手術経験をお持ちの先生です。穏やかかつ明るい人柄で医局内の若手医師からも非常に慕われています。
ご講演だけでなく交流会も盛り上がると思われます!皆様のご参加をお待ち申し上げます。
第6回 NUPS Webinar
詳細開催日:2021年9月4日土曜日 19時30分〜21時00分
開催形式:Zoom講演
演者:酒井 成貴先生(慶應義塾大学 形成外科)
Title:目の周りの美容外科 -日々の診療から始まる美容外科へのはじめの一歩-
スケジュール
19:30-20:10 講演
20:10-20:20 質疑応答
20:20-21:00グループセッション・交流会
※主催者側より、いくつかのグループにランダムに振り分けさせていただき、交流会を予定しています。お酒持ち込み可です。酒井先生には各グループの部屋をまわっていただく予定です。

登録方法の詳細は、NUPS Webinarの投稿をご確認ください。
★NUPS Webinar 参加のための 3 Step★
※会員の方は、step②へお進みください。
Step ① Facebookグループ入会
Facebookグループ『NUPS Webinar』にて入会申請
https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/
「グループに参加」ボタンをクリックして頂き、質問に回答・送信してください。
→審査後に入会となります。
※初回参加時のみ必須です。
※PCからの入会申請推奨です。
Step ② Webinar登録フォーム入力
Facebookグループ『NUPS Webinar』内の第6回Webinar情報より登録フォーム入力
Step ③ Webinar参加
ご登録頂きましたメールアドレスにWebinar用のZoom URLをお送りします。
→当日参加

20/02/2021

【NUPS webinar vol3の報告】

本日2/20 NUPS Webinar 第三回では、自治医科大学附属さいたま医療センター 形成外科 山本直人教授をお招きし、講演会「切断指再接合術”を、無理なく、楽しく、確実に!」および交流会をwebinarで開催いたしました。
今回もwebinarのメリットを生かし、仙台から沖縄まで、人によっては実験の合間をぬって、総勢45名にご参加いただきました。ご参加ありがとうございました。
さて、第4回webinarは2021年5月(詳細調整中)に日本医科大学形成成外科の小川令先生をお招きし、レクチャーいただく予定です。
ぜひ次回も全国各地からのご参加をお待ちしております。
詳細は後日、facebookのNUPS webinarページにて告知いたしますので、チェックお願いします!

22/01/2021

【第3回 NUPS Webinar のお知らせ】
先日は沢山の方々に、第2回 NUPS Webinarにご参加頂き、ありがとうございました。
第3回は、自治医科大学附属さいたま医療センター 形成外科 山本直人教授をお招き致しました。
山本先生は、前職の新東京病院で「切断指ホットライン」を開設し、確実な手術手技、無理のないチーム作りで非常に多くの症例に対して好成績を残されています。
皆様の手術テクニックの向上やこれからのキャリアパスを考える上でも、大変貴重なお話を聞けるかと思います。皆様のご参加をお待ちしております。

第3回 NUPS Webinar
開催日: 2021年2月20日 土曜日
    20時〜21時30分
開催形式: Zoom
講演:
山本 直人先生(自治医科大学附属さいたま医療センター 形成外科 教授)
Title: “切断指再接合術”を、無理なく、楽しく、確実に!

山本先生より皆様へのメッセージ:
切断指再接合術は、マイクロサージャリーを行う形成外科医にとって、興味深い重要な分野です。
しかし、複雑で難儀な長時間手術を緊急で行わねばならず、また成否の結果がはっきりと表れるので、なかなか心理的にも技術的にも、ハードルが高いものです。
前職の新東京病院形成外科にて、24時間365日対応の「切断指ホットライン」を開設、4年間で約400指の切断指再接合術を行い、80%を超える生着率を残すことが出来ました。
切断指再接合術を、無理なく受け入れるための体制準備、楽しく行うための心構え、確実に行うための手術テクニックについて、これまでの経験をもとに、レクチャーしたいと思います。

スケジュール:
20:00-20:40
講演 
20:40-20:50
質疑応答
20:50-21:30
グループセッション・交流会
※主催者側より、いくつかのグループにランダムに振り分けさせて頂き、交流会を予定しています。お酒持ち込み可です。山本先生には各グループの部屋をまわっていただく予定です。

★NUPS Webinar 参加のための 3 Step★
※会員の方は、step②へお進みください。
Step ① Facebookグループ入会
Facebookグループ『NUPS Webinar』にて入会申請
https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/
「グループに参加」ボタンをクリックして頂き、質問に回答・送信してください。
→審査後に入会となります。
※初回参加時のみ必須です。
※PCからの入会申請推奨です。
Step ② Webinar登録フォーム入力
Facebookグループ『NUPS Webinar』内の第2回Webinar情報より登録フォーム入力
Step ③ Webinar参加
ご登録頂きましたメールアドレスにWebinar用のZoom URLをお送りします。
→当日参加

NUPS代表の市川です。皆様、コロナ禍無事に過ごしておりますでしょうか?首都圏はもはや手に負えない状態に近いですが、NUPSにつきましては今年度も安全にwebinar開催ですので何卒よろしくお願いいたします。さて、二個前のお知らせの中で、第...
12/01/2021

NUPS代表の市川です。

皆様、コロナ禍無事に過ごしておりますでしょうか?
首都圏はもはや手に負えない状態に近いですが、NUPSにつきましては今年度も安全にwebinar開催ですので何卒よろしくお願いいたします。

さて、二個前のお知らせの中で、第3回webinarは2月に村上正洋先生による「眼瞼眼窩」レクチャーとお伝えしましたが、予定の調整がつかず2/20に別の演者・内容でのwebinarに変更となりました。

楽しみにしていた方には大変申し訳ありませんが、別内容に関しても充実のレクチャーをお送りしたいと思いますので、今回も全国各地からのご参加をお待ちいたします。

近日中に正式にご報告いたしますので、お楽しみに。

それでは!

-年度末のご挨拶-今年度もわたしたちNUPSの活動に関心を頂きありがとうございました。感染拡大の最中での年度末となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。この一年は、コロナ禍の影響によりNUPSの活動形態も現地開催からwebinarに...
31/12/2020

-年度末のご挨拶-

今年度もわたしたちNUPSの活動に関心を頂きありがとうございました。感染拡大の最中での年度末となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

この一年は、コロナ禍の影響によりNUPSの活動形態も現地開催からwebinarにシフトチェンジすることになりました。
この移行にたいしては当初、NUPSの趣旨である次世代を担う形成外科医の横のつながりの形成において欠かせない対面での交流が難しいかと予想しておりました。しかし実際にwebinarを開催してみると、これまで地理的に参加できなかった遠方の先生方に数多く参加いただくことができ、関東エリアでの参加者の集中というNUPSの課題をまさに克服する大きなメリットがありました。

今年はプレ開催を含めた計3回のwebinarを開催することができましたが、来年においてもまだ続きそうなコロナ禍を加味しwebinar形式で定期開催していく予定です。
今後の日本を担う若手形成外科医を輩出を目指してみなで高めあっていければと思っておりますので、今後ともNUPSの活動の応援のほどよろしくお願いいたします。

30/11/2020

【NUPS webinar vol.2の報告】
みなさま、こんばんは。
先週11月22日に、きずときずあとのクリニック村松英之院長をお招きし、講演会「きずときずあとだらけの院長だからわかる『形成外科医師の将来』について」および交流会をwebinarで開催いたしました。

今回もwebinarのメリットを生かし、北海道から鹿児島まで、人によっては外勤の合間をぬって、総勢28名にご参加いただけました。ご参加ありがとうございました。

さて、第3回webinarは2021年2月(詳細調整中)に日本医科大学眼形成成外科の村上正洋先生をお招きし、「眼瞼眼窩」についてレクチャーいただく予定です。
ぜひ次回もweb seminarのメリットを活かし、全国各地からのご参加をお待ちしております。

詳細は後日、facebookのNUPS webinarページにて告知いたしますので、NUPS webinarへのご登録がまだの方は、下記よりお申し込みください。

https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/

次回NUPS Webinarで、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

NUPS運営一同
nups.webinar@gmail.com

20/11/2020

第2回NUPSWebinarまであと1日です!

ここでマイクロサージャリー学会でも活躍中のNUPS代表市川よりみなさんにメッセージです!

皆さん是非 ご参加下さい!

12/11/2020

第2回 NUPS Webinarまで、10日間を切りました。
NUPS スタッフ一同、鋭意準備を進めております。

この度、第2回NUPS Webinarでご講演頂きます
きずときずあとのクリニック 豊洲院 院長 村松 英之先生より、
ビデオメッセージを頂きました。
きずの話、きずあとの話、形成外科医キャリアについてのお話を、
先生ご自身の豊富なご経験からお話し頂く予定です。
若手形成外科医にとって、一生役に立つ内容になることと思います。
皆様のご参加をお待ちしております!

概要は以前の投稿をご確認ください。
★Facebookアカウントをお持ちの方で、Webinar参加ご希望の方
https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/
から入会登録をお願いします。
★Facebookアカウントをお持ちでない方で、Webinar参加ご希望の方
nups.webinar@gmail.com
まで、所属とお名前を添えて、お問合せください。

NUPS運営一同

01/11/2020

【第2回 NUPS Webinar のお知らせ】

先日は沢山の方々に、第1回 NUPS Webinarにご参加頂き、ありがとうございました。

第2回は、きずときずあとのクリニック 豊洲院 院長の村松英之先生をお招き致しました。
村松先生は、大学病院や市中病院で勤務後、きずときずあとの治療をメインに、形成外科・美容外科を診療するクリニックを開業され、“世の中の怪我、やけど、そして傷跡で悩む患者さんに安心と勇気と笑顔を届けたい” という強い思いの下真摯に治療に取り組まれています。

皆様のこれからのキャリアパスを考える上でも、大変貴重なお話を聞けるかと思います。皆様のご参加をお待ちしております。

第2回 NUPS Webinar
開催日: 2020年11月22日 日曜日
    17時〜18時30分
開催形式: Zoom

スケジュール:
★17:00-17:40
講演 村松英之先生 (きずときずあとのクリニック 豊洲院 院長)
⬇ご略歴はこちら⬇
https://kizu-clinic.com/

【タイトル】
きずときずあとだらけの院長だからわかる
「形成外科医師の将来」について
〜大学病院か?市中病院か?開業か?
保険診療か?自費診療か?〜

村松先生より皆様へのメッセージ:
私は形成外科専門医を取得後、これまで市中病院部長、大学病院講師、留学をへて、現在は「きずときずあとのクリニック 豊洲院」というクリニックを開業させていただきました。
しかしこれらの様々なステージの変化の中で、非常に多くの挫折や失敗を自分は繰り返してきました
ただ周りの多くの方々の助けをかりて、挫折や失敗を乗り越えて、現在の当院は当院しかできないことで多くの悩める患者さんを救うことができるようになっております。
ここまでの経験をお話しさせていただき、若い先生方のキャリア形成について、特に、「大学なのか?市中病院なのか?開業がよいのか? 保険診療と自費診療はどのように区別していけば良いのか?」などについて短い時間ではありますが自分の考えをお話しさせていただきます。
今回お話を聞いてくださる若い先生方も、これからのキャリアの中で多くの壁にぶつかり悩むこともあるでしょう、
しかし、皆様方には自分と同じような挫折は経験して欲しくないと願っており、今回の自分の経験が少しでも皆様のお役に立てば嬉しいです。

17:40-17:50
質疑応答

17:50-18:30
グループセッション・交流会
※主催者側より、いくつかのグループにランダムに振り分けさせて頂き、交流会を予定しています。お酒持ち込み可です。村松先生には各グループの部屋をまわっていただく予定です。

★NUPS Webinar 参加のための 3 Step★
※会員の方は、step②へお進みください。

Step ① Facebookグループ入会
Facebookグループ『NUPS Webinar』にて入会申請

https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/

「グループに参加」ボタンをクリックして頂き、質問に回答・送信してください。
→審査後に入会となります。

※初回参加時のみ必須です。
※PCからの入会申請推奨です。

Step ② Webinar登録フォーム入力
Facebookグループ『NUPS Webinar』内の第2回Webinar情報より登録フォーム入力

Step ③ Webinar参加
ご登録頂きましたメールアドレスにWebinar用のZoom URLをお送りします。
→当日参加

ホーム > お知らせ > You Tube 顧問と3周年記念についての発表 2020年10月28日 You Tube 顧問と3周年記念についての発表 前回3周年についてお話しさせていただきました   You Tube 3周年ありがとうございます       今回のYou tubeは顧.....

02/10/2020

【第1回NUPS webinarの開催報告】
2020年9月27日、がん研有明病院より矢野智之先生をお招きし、講演会「テーマ:挫折力!」および交流会をweb seminarで開催致しました。
常に世界を見据え前進する矢野先生の、これまでの形成外科としての経験や重要な心構えを赤裸々に伺うことが出来、NUPS世代にとって貴重なロールモデルを知る良い機会となりました。
矢野先生、お忙しい中、素晴らしいお話をありがとうございました。

会には専門医前後の形成外科の先生方から、形成外科に興味を持ってくれた初期研修医まで、総勢28名にご参加いただけました。
コロナ禍で講演会等参加し辛くなった昨今ですが、アクセスのしやすさから、東は北海道から西は鹿児島まで、また当直の合間をぬってご参加いただけた先生もいらっしゃり、web seminarのメリットを実感しています。

第2回webinarは2020年11月22日、きずときずあとのクリニックから村松英之先生にお越しいただく予定です。詳細につきましては、後日こちらであらためてお知らせいたします。

現場の主戦力となっているNUPS世代の先生方、お忙しいとは思いますが、次回もNUPS Webinarでお会いできるのを楽しみにしています。

NUPS運営一同

19/09/2020

9月27日の第1回 NUPS Webinarまで、いよいよあと1週間となりました!
NUPS スタッフ一同、鋭意準備を進めております。

NUPS代表市川より、Webinar開催にあたり、皆さまにメッセージがあります。どうぞご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております!

概要や参加方法は、以前の投稿をご参照ください。

14/09/2020

9月27日に第1回 NUPS Webinarを開催致します!記念すべき第1回は、がん研有明病院より矢野智之部長をお招きしました。矢野先生は、現在日本の形成外科の中でも最も勢いのある施設の1つであるがん研有明病院 形成外科を率いていらっしゃいます。常に世界を見据え前進する日本の若きリーダーのご講演、皆様のご参加をお待ちしております!

概要や参加方法は、以前の投稿をご参照ください。

〜NUPS Webinar開始のお知らせ〜NUPS(Network for Upcoming Plastic Surgeons: 形成外科次世代医師ネットワーク)は、若手形成外科医の知識・技術共有、人材交流、意見交換を行うためのプラットホー...
26/07/2020

〜NUPS Webinar開始のお知らせ〜

NUPS(Network for Upcoming Plastic Surgeons: 形成外科次世代医師ネットワーク)は、若手形成外科医の知識・技術共有、人材交流、意見交換を行うためのプラットホーム構築を目指して、2017年にスタートしました。
これまで6回の講演・交流会を開催し、少しずつですがネットワークの輪を広げてきました。しかし、皆様もご存知の通り、新型コロナウイルスの影響により定期開催の継続が困難になりました。
そのため、この度 " NUPS Webinar" を立ち上げ、新しい形でさらにネットワークの輪を広げる取り組みを行うことに致しました。講演による知識共有だけでなくこれまで以上に多くの方との繋がりを大切にした、若手形成外科医のための新しい交流の場にできたら、と考えています。

Webinarでの開催は初めてであり、運営側も可能性を探りながらのため手探りのところもありご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。温かく見守って頂けましたら幸いです。 

★NUPS Webinar 参加のための 3 Step★
Step ① Facebookグループ入会
Facebookグループ『NUPS Webinar』にて入会申請

https://www.facebook.com/groups/1027944317653091/

「グループに参加」ボタンをクリックして頂き、質問に回答・送信してください。
→審査後に入会となります。

※初回参加時のみ必須です。
※PCからの入会申請推奨です。
※入会条件
・研修医以上、形成外科医
・形成外科10年目くらいまで
・規約の同意 
・NUPSの趣旨理解

Step ② Webinar登録フォーム入力
Facebookグループ『NUPS Webinar』内のWebinar情報より登録フォーム入力

Step ③ Webinar参加
ご登録頂きましたメールアドレスにWebinar用のZoom URLをお送りします。
→当日参加

COVID-19に伴うNUPSvol.7の延期のお知らせNUPSをご贔屓に頂いているみなさまへお疲れさまです。大変残念なお知らせになりますが、日々のnewsを賑わせているCOVID-19の情勢を踏まえ、2020/3/1に予定していたNUPS...
24/02/2020

COVID-19に伴うNUPSvol.7の延期のお知らせ

NUPSをご贔屓に頂いているみなさまへ

お疲れさまです。
大変残念なお知らせになりますが、日々のnewsを賑わせているCOVID-19の情勢を踏まえ、2020/3/1に予定していたNUPSセミナーVol.7は中止とし、次回以降への延期とさせていただきます。

この日のためにスケジュール調整いただいた方、遠方からお越しの予定で会った方々には大変申し訳ありません。勉強会だけでの開催なども考えましたが、NUPSのテーマは大学の垣根を超えた同世代の交流のため勉強会のみのNUPSは開催の趣旨と合わないということ、また何より会のみなさんが万が一にでもNUPSにおこし頂いたことによりCOVID-19に罹患あるいは濃厚接触者になることがあれば、所属先の病院や施設など関係各所にご迷惑をおかけすることになることを考慮いたしました。

COVID-19は飛沫感染と言われアルコールの手指消毒やマスク対策で感染を防御できる言われ、過度に反応すべきでないという意見もありますが、我々は医療者としてその対応に今後奔走する可能性もあります故、リスク回避の観点から最善の対策をとらせていただくことご理解いただければと存じます。

今回は残念ではありますが、また落ち着いた頃にVOl.7を開催いたしますので、今後ともNUPSを宜しくお願いいたします。

NUPS代表 市川佑一

住所

Taito-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

NUPS -形成外科次世代医師ネットワーク-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

NUPS -形成外科次世代医師ネットワーク-にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram