Sol La Chick

Sol La Chick ”希望を持ってあなたらしく”
あなたらしく笑い、泣き、あなたの人生を

新学期がはじまる時期自死を考える子がいたり、不登校に悩む子どもやその保護者が出やすい時期保護者や周囲の人間はどうしても焦りがちですが、いちばん辛くて悩んでるのは本人です。まずは、周りがひといき入れて、落ち着いてみませんか?深呼吸をして、全身...
01/09/2024

新学期がはじまる時期

自死を考える子がいたり、不登校に悩む子どもやその保護者が出やすい時期

保護者や周囲の人間はどうしても焦りがちですが、いちばん辛くて悩んでるのは本人です。

まずは、周りがひといき入れて、落ち着いてみませんか?
深呼吸をして、全身の力をふぅっと抜いて、心拍数と血圧も落ち着けてみましょう。

人生は、90年くらい時間があります。
時間はたっくさんありますよ~😊

一緒に立ち止まって、寄り道したり休憩したり、人生を共にする感覚を丁寧に味わうのも時にはとても大事だなぁと思います。

大人は仕事との両立で悩みますが、命あっての悩みです。普段頑張ってるんだから、少しくらい子どもにつきあって遅刻したり休んでみても、おっけー👌
そんな簡単にはクビにならないので大丈夫!
まずは、おとなが図太くゆとりを持っちゃいませんか?

自分の力も、お子さんの力も、信じて大丈夫😊

#新学期  #不登校の親 #学校いきたくない #不登校 #不登校でも大丈夫

都庁で働く障害者雇用のみなさんへ、セルフケア研修毎年とても熱心に参加してくださる方が多く、質問を投げ掛けるとcall & responseがとても的確で私も愉しい!今年の上期のテーマは、アサーティブコミュニケーションみなさん、自分事として参...
21/06/2024

都庁で働く障害者雇用のみなさんへ、セルフケア研修

毎年とても熱心に参加してくださる方が多く、質問を投げ掛けるとcall & responseがとても的確で私も愉しい!

今年の上期のテーマは、アサーティブコミュニケーション

みなさん、自分事として参加されててすごいなぁと思います。

ついアグレッシブになっちゃったり、ノンアサーティブになっちゃうこともある。
お互いにそんなこともあると受けとめながら、時にはちょっと落ち着いて、アサーティブを心がけてみる。
そのきっかけになれば嬉しい。

セルフケア研修を終えての帰り道これから半年間、とある企業の新たな環境に身を置かれた方々の心身の健康をメンタル面からサポートさせていただきます。ひとまず数十名、この後5月までさらに何度か実施して、部署によっては1年ほどサポートしていきます。そ...
12/04/2024

セルフケア研修を終えての帰り道

これから半年間、とある企業の新たな環境に身を置かれた方々の心身の健康をメンタル面からサポートさせていただきます。

ひとまず数十名、この後5月までさらに何度か実施して、部署によっては1年ほどサポートしていきます。

その第一歩👣👣

気軽なおしゃべりから困っちゃったよ~ってご相談まで、どんなことも丁寧におつきあいしていきたいな~と思いを新たに、バス待ちです🚏🚌

帰ったら、おさんぽ行こうっと👣🐾

#セルフケア #セルフケア研修

住所

上野2丁目12-18 池之端ヒロハイツ10階
Taito-ku, Tokyo
110-0005

電話番号

+81358161135

ウェブサイト

アラート

Sol La Chickがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Sol La Chickにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram