ティーペック

ティーペック 24 時間年中無休の電話健康相談サービス、メンタルヘルス対策、セカンド

\月1回配信・ティーペック健康ニュース/スマホやタブレットの長時間使用で増えている「ストレートネック症候群」をご存じですか?首や肩のコリ、頭痛、しびれ、自律神経の乱れなど、全身の不調につながることもあります。原因やセルフチェック法、予防・改...
30/07/2025

\月1回配信・ティーペック健康ニュース/

スマホやタブレットの長時間使用で増えている
「ストレートネック症候群」をご存じですか?

首や肩のコリ、頭痛、しびれ、自律神経の乱れなど、
全身の不調につながることもあります。

原因やセルフチェック法、予防・改善のための
正しい姿勢やストレッチ方法をまとめました。
日常生活でできるケアで「スマホ首」を防ぎましょう!

詳しくはこちらから
https://www.t-pec.co.jp/health_news/2025-07/

6月15日はティーペック株式会社の創立記念日です!1989年6月15日から2025年現在まで、24時間年中無休で健康相談を提供しています。「36年間1秒も止まらずに提供しているってすごいよね」の会話から、40代ワーママ・Kotominさんが...
15/06/2025

6月15日はティーペック株式会社の創立記念日です!

1989年6月15日から2025年現在まで、24時間年中無休で健康相談を提供しています。
「36年間1秒も止まらずに提供しているってすごいよね」の会話から、40代ワーママ・Kotominさんが日常で気付いた健康話題を漫画にしたシリーズT-PEC健康にて、創立からの歴史をまとめた漫画を制作していただきました。

ぜひご覧ください。

https://note.com/denwa_day/n/na00df55316e5

🌟【クリエイターの力、集結中!プラバト健康まんが紹介中】「プラバト健康まんがコンテスト」には、イラスト・マンガを愛する皆さんから力作が続々と集まっています!健康をテーマに、笑える・泣ける・心がホッとするストーリーが盛りだくさん。作品を通じて...
04/06/2025

🌟【クリエイターの力、集結中!プラバト健康まんが紹介中】
「プラバト健康まんがコンテスト」には、イラスト・マンガを愛する皆さんから
力作が続々と集まっています!

健康をテーマに、笑える・泣ける・心がホッとするストーリーが盛りだくさん。
作品を通じて、あなたの“描く力”や“伝える力”を再発見できるかも?

SNSで順次紹介中!ぜひ作品をチェック&コメントしてください。

ーーー
作品紹介:フリーテーマで応募/ みーさん
ご応募ありがとうございました!

コンテストは2025年8月末まで開催中!
詳細・応募は【ティーペック 健康まんがコンテスト】🔎
https://www.t-pec.co.jp/news/newsrelease/2025-0515/

#プラバト健康まんがコンテスト
#プラバト健康まんが2025
#イラスト好きとつながりたい
#マンガ描きさんとつながりたい
#クリエイターの輪
#プラスバトン
#健康を描こう
#ティーペック
#健康まんが

病気になった時、自分にとって最適な治療を選択するには?【専門家インタビュー】より良い治療を受けるために大切なこと、それは“情報収集と意思決定”です。ソーシャルメディアをはじめとするインターネットにアクセスすれば、簡単にたくさんの情報を得られ...
01/06/2025

病気になった時、自分にとって最適な治療を選択するには?【専門家インタビュー】

より良い治療を受けるために大切なこと、それは“情報収集と意思決定”です。ソーシャルメディアをはじめとするインターネットにアクセスすれば、簡単にたくさんの情報を得られる時代となりましたが、どの情報を信じて、どの治療を選択するべきかがわからないという人もいるかと思います。今回は、適切な情報に基づく意思決定や行動をケアする看護情報学、保健医療社会学がご専門の聖路加国際大学・中山和弘教授に「納得できる治療を受けるために大切な、情報収集と意思決定」についてお話をうかがいました。

https://tsunagaru-tpec.t-pec.co.jp/articles/well-being/100/

【10億歩の力!社員の歩数でCSR】ティーペックは、社員とその家族が取り組むウォーキングイベント「T-PECウォークシリーズ」の歩数に応じた寄付を行っています。2024年度は、参加者327名・総歩数1,045,287,158歩となり、乳がん...
01/06/2025

【10億歩の力!社員の歩数でCSR】
ティーペックは、社員とその家族が取り組むウォーキングイベント「T-PECウォークシリーズ」の歩数に応じた寄付を行っています。

2024年度は、参加者327名・総歩数1,045,287,158歩となり、乳がん患者支援団体KSHSへ209,058円を寄付いたしました。
先日、KSHS代表・溝口様が来社、感謝状をいただきました!ありがとうございました。

ーーー

「T-PECウォークシリーズ」は、社員の健康増進を図ると同時に、社会課題の解決を支援するこの取り組みは2018年度から継続中。
今後も、健康経営とCSRの両立を目指し、社員・家族・社会をつなぐ活動を進めてまいります。

https://www.t-pec.co.jp/news/topics/20250507/

#ティーペック
#健康経営
#福利厚生
#社員健康増進

#ウォーキングイベント
#乳がん支援
#社会貢献

ティーペックと、WEB問診Symviewなどの医療DX製品を展開する株式会社レイヤードは、福岡市の支援を受け、「こどもの症状 受診の目安ナビ」の実証実験を開始します。本サービスは、子どもが急な体調変化に直面した際に、保護者が適切な受診判断を...
30/05/2025

ティーペックと、WEB問診Symviewなどの医療DX製品を展開する株式会社レイヤードは、福岡市の支援を受け、「こどもの症状 受診の目安ナビ」の実証実験を開始します。

本サービスは、子どもが急な体調変化に直面した際に、保護者が適切な受診判断を行えるよう支援するもので、地域の医療リソースを守りながら子育て世代の安心を支える新たなモデルです。ティーペックとレイヤードが連携し、都市部における小児救急の社会的課題解決に向けて、福岡市を実証フィールドとした取り組みを共同で推進していきます。
https://www.t-pec.co.jp/news/newsrelease/2025-0522/

大人もかかるアトピー性皮膚炎 予防と対策のコツ~ティーペック健康ニュースアトピー性皮膚炎は子供の病気というイメージが強いですが、実は大人になってから発症したり、成長するにつれて治ったはずが大人になって再発したりすることも少なくありません。近...
27/05/2025

大人もかかるアトピー性皮膚炎 予防と対策のコツ~ティーペック健康ニュース

アトピー性皮膚炎は子供の病気というイメージが強いですが、実は大人になってから発症したり、成長するにつれて治ったはずが大人になって再発したりすることも少なくありません。近年、20~40代の発症・再発が増加傾向にあるともいわれており、「大人のアトピー」として注目されています。本記事では、アトピー性皮膚炎の基礎知識から大人特有の悪化要因、そして日常生活での具体的な対策をご紹介します。

https://www.t-pec.co.jp/health_news/2025-05/

plus Baton登録者数20万人突破記念キャンペーン「プラバト健康まんがコンテスト」を開催健康サポートWebサイト「plus Baton(プラスバトン)」の登録者数が20万人突破したことを記念し、「プラバト健康まんがコンテスト」を開催し...
27/05/2025

plus Baton登録者数20万人突破記念キャンペーン「プラバト健康まんがコンテスト」を開催

健康サポートWebサイト「plus Baton(プラスバトン)」の登録者数が20万人突破したことを記念し、「プラバト健康まんがコンテスト」を開催します。

応募は、「イラストのみカンタン健康まんが応募」、「テーマを選んで健康まんが応募」、「フリーテーマで健康まんが応募」の3つから選べます。プラスバトンの利用の有無に関わらず、子どもから大人まで、皆さまのご応募をお待ちしております!
https://www.t-pec.co.jp/news/newsrelease/2025-0515/

T-PECウォークシリーズ(2024年度分) 一般社団法人KSHSへ寄付のお知らせ~ 社員の“歩数”で活動支援!参加者327名、総歩数1,045,287,158歩~ティーペック株式会社は、CSR活動の一環として、社員とその家族が参加する「T...
24/05/2025

T-PECウォークシリーズ(2024年度分) 一般社団法人KSHSへ寄付のお知らせ
~ 社員の“歩数”で活動支援!参加者327名、総歩数1,045,287,158歩~

ティーペック株式会社は、CSR活動の一環として、社員とその家族が参加する「T-PECウォークシリーズ」の累計歩数10,000歩につき2円の寄付を、乳がん患者支援団体KSHS(キチンと手術ホンネで再建)へ行いました。2024年度の寄付総額は、参加者327名、総歩数1,045,287,158歩より209,058円となりました。

ティーペック株式会社は、CSR活動の一環として、社員とその家族が参加する「T-PECウォークシリーズ」の累計歩数10,000歩につき2円の寄付を、乳がん患者支援団体KSHS(キチンと手術ホンネで再建)へ行いました。2024年度の寄....

住所

上野5-6/10
Taito-ku, Tokyo
1100005

電話番号

+81338391100

ウェブサイト

アラート

ティーペックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ティーペックにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー