アロンジェバレエ AllongeBallet

アロンジェバレエ AllongeBallet 多治見•土岐で活動するバレエ教室。

子どもを連れてでも気兼ねなく体を動かせて、奇麗な筋肉と体力をつけられる場所をと思い、始めました。子連れママのバレエエクササイズはアットホームで子育て経験のある方ばかり。子どもが騒いでも気にせずにモクモクとエクササイズを続けていただけます。

もう一つ、初めてのバレエを経験するのに子どもにとって大切なのは、楽しいという事。幼児期にこれさえあれば、次へのステップはしっかり身に付いていきます。こちらはお月謝制で毎月5千円です。入会金は無しの初回のみ6千円。年度末におさらい発表会も行います。手作りの発表会ですので記念になり、金額もさほどかかりません。ぜひ、初めてのバレエ体験におこしください。

04/01/2022
継続は力なりと言いますが継続する事がほんと大事!土曜日の10:00〜15:00までレッスンがありますがこの9月から17:00〜19:00枠を増やしステップアップクラスを作りました。バーレッスンとセンターレッスンを少人数でレッスンしますが、約...
05/09/2021

継続は力なり

と言いますが

継続する事がほんと大事!

土曜日の10:00〜15:00まで
レッスンがありますが

この9月から
17:00〜19:00枠を増やし
ステップアップクラスを作りました。

バーレッスンとセンターレッスンを少人数でレッスンしますが、

約2時間使う事で
パの(ステップ)つなぎ部分の練習や、まだまだやった事がない
アンシェヌマンの練習をしていきます。

中学生からのクラスという事で
作ったのですが

やる気満点の小学生2人が
週2回からこのクラスも受ける
事を選んでくれて
なんと週3回のレッスンに❣️

私もそのエネルギーを
受けて、グランアレグロを
大きく踊るお手本をして

みんなで汗だくになり💦

すごい汗かいたーって🤣

めちゃくちゃ楽しかったね😆

次の土曜日も楽しみですよ👍🏻

私は身体のメンテナンスして
急に壊れないように気をつけまーす😂

とにかく
こうやって継続してレッスンしていけるように
公共施設早く空けてほしいし、
早く治まりますように🙏🏻

今週はスプリッツ テスト!6,7,8月の3ヵ月かけて柔軟をしっかりしてきた生徒たち。真摯に取り組んで来た生徒はちゃーんとつきます。サボっていた子は結果が出ません😓それだけ。単純なことをコツコツとやったりレッスンを素直な意思で取り組んだり力の...
24/08/2021

今週はスプリッツ テスト!

6,7,8月の3ヵ月かけて
柔軟をしっかりしてきた生徒たち。

真摯に取り組んで来た生徒は
ちゃーんとつきます。

サボっていた子は
結果が出ません😓

それだけ。

単純なことを
コツコツとやったり

レッスンを素直な意思で取り組んだり

力の向きが、身をもってわかるようになるのも

ある程度柔軟をつけて
身体の可動域を増やすと
もっともっと楽しく
自分を動かせるから😆👍🏻✨

みんなには
自分で自分のために頑張っている
実感を感じてほしいな❤️

全員が
そんな自分を大好きでいてほしいのです🥰

あー!
#賞状をみんなにあげたい

何度も何度も蔓延防止対策でレッスン中断😅それでも再開するとまた来てくださる皆様✨そして新規でも、お越しいただく予定でいてくださる方もいてそれだけでモチベーションが保てる横井です🙏🏻ありがとうございます😆❤️予定通り蔓延防止対策がおわりますよ...
21/08/2021

何度も何度も
蔓延防止対策でレッスン中断😅

それでも
再開すると
また来てくださる皆様✨

そして
新規でも、
お越しいただく予定で
いてくださる方もいて

それだけで
モチベーションが保てる横井です🙏🏻

ありがとうございます😆❤️

予定通り
蔓延防止対策がおわりますように✨

#大人バレエ
#多治見
#笠原町
#公民館
#土岐市
#アロンジェバレエ

18/07/2021

本日のパーソナルボディメンテナンスでお伝えした動きをご紹介します🌿

☆キャット&コブラ

全身の運動になり、
背骨の動き(仙骨から第一頸椎)が解れ

二の腕
肩甲骨
首の前側
腹部
背中
ハムストリングス

呼吸を合わせながら
床を押します。

ポイントは
関節をしっかり
引き込んだり
伸ばしたりすること。

しっかりと床についている部分を押すこと。

後はとにかく
呼吸を味方につけて
フローの動き(止まらずゆっくり動く)をすること。

早過ぎず、伸ばし切る
曲げ切る

床を感じてくださいね❤️

#パーソナルボディメンテナンス
#アロンジェバレエ

#キャットポーズ
#コブラポーズ
#ストレッチ
#自重トレーニング
#アロマサロン
#バレエ

01/07/2021

フォンデュ: フォンデュは、「溶けた」とか「とろける」という意味で、バレエでは、ゆっくりと片方の軸足のひざを柔らかく曲げることによって、ゆっくりと沈んでいくような、なめらかな動作を作ります。
(チャコットバレエ辞典より)

片足で、しかもつま先で立つ。
そして、フォンデュの名のごとく
ゆっくりとろける様に降りる。

最初のうちは
デヴロッペ(足首に付けた場所)から脚を伸ばして止めることもままならないけど、強化していくと
段々できるようになります😊

最後のパセは、とにかく
絶対❗️降ろさない意思❗️

このムービーは右脚

左脚に入る前に、
絶対降ろさない❗️って決めて❗️

と、いつも言う😂

できるようになるために
強い意思を通過することが
必要だと
大人になって
つくづく思うのです🙄💦

ファイト❣️

バレエはやっぱり柔軟性が必要!みんなの意識が上がるようにスプリッツ強化月間をしています。スプリッツとは、柔軟の前後開脚です。(2枚目の写真)出来ないうちは、止まれる場所で20秒くらい止まり、伸ばしていきます。どの位置をどんな風にして伸ばすと...
26/06/2021

バレエはやっぱり柔軟性が必要!

みんなの意識が上がるように
スプリッツ強化月間をしています。

スプリッツとは、柔軟の前後開脚です。(2枚目の写真)

出来ないうちは、止まれる場所で20秒くらい止まり、伸ばしていきます。

どの位置をどんな風にして伸ばすと楽か、話したり

どの筋肉を緩め、筋膜リリースすると伸びやすくなるかを話すと、途端に
ついさっきあと少しでつかなかった子が、ついて
🥺感動してくれます✨

こういう時、アナトミーが役に立つのです✨

自分の体を、思うように動かして踊るには
柔軟性は欠かせないですし

思春期から大人になるにつれて、身体が凝りを覚えて
浮腫んだりすることもありますが、それを解決する糸口にもなるので

柔軟がある身体は手放せません😆❤️

この時期、汗をかいて
身体の芯から熱くなり
腱や筋肉が伸び良くなるように努めていきたいと思います。

3枚目の写真は
幼児科クラスの頃から6年生まで通ってくれていた子が退会するのでみんなで写真を撮りました。

バレエを通してお互いに高めあった仲間、そして、私もその1人です。

みんなと一緒に成長できる事に関われている事を仕事にする責任感とともに、喜びもたくさん。

ありがとうございます💓

蔓延防止が解除されました✨👍🏻公民館で夜レッスンできるのは1ヶ月半ぶり!ちょっと出席率は下がりましたが、バレエエクササイズをやると、体の芯からシャキッとしてしなやかボディーになっていく皆さま💓換気や除菌などコロナ対策しながら、この夏はずっと...
21/06/2021

蔓延防止が解除されました✨👍🏻

公民館で夜レッスンできるのは1ヶ月半ぶり!

ちょっと出席率は下がりましたが、

バレエエクササイズをやると、体の芯からシャキッとしてしなやかボディーになっていく皆さま💓

換気や除菌などコロナ対策しながら、この夏はずっとレッスンできるといいなぁ😆🩰✨

😆💦汗かいて
🦵⚡️膝ガクガク寸前?

皆さま明日は💪🏻筋肉痛かな😆❤️

夜の美容バレエエクササイズ
生徒さま募集中です💕

#初めてでも大丈夫 🙆‍♀️
#笠原中央公民館
#美容バレエエクササイズ
#大人バレエ
#解剖学
#ヨガ
#リフレッシュ
#動きがゆっくり だけど
#結構ハード ?

明日からやっと再開です🩰💕 #大人バレエ #美容バレエ #笠原中央公民館 #アロンジェバレエ #多治見
20/06/2021

明日から
やっと再開です🩰💕

#大人バレエ
#美容バレエ
#笠原中央公民館
#アロンジェバレエ
#多治見

軸足に乗る事骨盤を上手く立てられるようになる事バレエをすることはきっとそこ、めっちゃ大切!私自身、バレエ団にいた若い頃はそんな話をされた事ないけど最近では、アナトミーがすごくわかりやすく解説されていることもあり、小さな生徒にも指導しやすいで...
12/06/2021

軸足に乗る事
骨盤を上手く立てられるようになる事

バレエをすることは
きっとそこ、めっちゃ大切!

私自身、バレエ団にいた若い頃はそんな話をされた事ないけど

最近では、アナトミーがすごくわかりやすく解説されていることもあり、小さな生徒にも指導しやすいです。

2枚目の写真は
側湾症ではなくて

軸足に乗りながら
骨盤を傾ける時に
あげた足の出す力のベクトルが身体に落とせてないから
腰が引っ張られて
それでもまっすぐ上半身を
立てようと頑張っておこる背中の筋肉と背骨の図。

わかっちゃえば
それからはすぐできるんだけど

柔軟性と筋力

これをコツコツできるかどうかで、わかった‼︎ってなる瞬間が来るから

柔軟をとにかくコツコツやってほしい❣️

思っている動きを
その通りに体を使えると
楽しいから😆

なんでも楽しみを見出すまでは
コツコツだよね☺️

早く夜のレッスン再開したいですね!再開できたらいつも通り21日の月曜日19:30〜です❗️はやくしないと運動不足でストレス溜まって不健康になっちゃうよ🤣
04/06/2021

早く夜のレッスン
再開したいですね!

再開できたらいつも通り
21日の月曜日19:30〜です❗️

はやくしないと
運動不足で
ストレス溜まって
不健康になっちゃうよ🤣

今年の梅雨入りは早かったですね。6月もまだ雨が降ったりして低気圧の影響などもあり体調管理が難しい時期かもしれません。私はもともと身体が強い方ではない為無理をしていると途端に胃腸や首周りのトラブルが出始めます。40歳を越えましたが、身体が資本...
27/05/2021

今年の梅雨入りは早かったですね。
6月もまだ雨が降ったりして
低気圧の影響などもあり体調管理が難しい時期かもしれません。

私はもともと身体が強い方ではない為
無理をしていると途端に
胃腸や首周りのトラブルが出始めます。

40歳を越えましたが、
身体が資本で仕事をしているため
私が倒れてはもともこもないので

6年くらい前から気分転換や脱力を心がける暮らし方をし始めました。

そして、病は気から。
本当に気が滅入ることがないように
自分の声を聞いてあげています。

心が喜び身体が喜ぶ。
身体が強くなると心も強くなる。

心と身体が共に支え合って
その声に応えながら
身体を使って応えて動くようにしています✨

大変な事もありますが
今の自分にとって
何がいいのかな?

それを梅雨時の動きづらい時期に
アロマオイルトリートメントで
リセット&リフレッシュする事で、からだを軽くして暑い夏に向かっていく準備をしてください。

きっと、良いリフレッシュ期間になるはずです!

🌿アロマオイルトリートメント
アロマクラブの
ご予約お待ちしています❤️

6月の予約可能日時 (5/27現在)

午前:10時〜12時
午後:13時〜15時

2(水) 午前
4(金) 午前・午後
7(月) 午前・午後
8(火) 午前
9(水) 午前
10(木) 午前・午後
11(金) 午前
14(月) 午後
15(火) 午前
16(水) 午前
17(木) 午前・午後
18(金) 午前
21(月) 午前・午後
22(火) 午前
23(水) 午前
24(木) 午前・午後
25(金) 午前
28(月) 午後
29(火) 午前
30(水) 午前

骨密度今日発売のananは骨の話が出てて私もヨガで骨を意識して動かすように教わってから身長も伸びだりアライメント(体の元の正しい位置)も整いやすくなり、普段の生活が楽にもなっています。よく、エクササイズで筋肉を意識することを教えてもらうと思...
18/05/2021

骨密度

今日発売のananは
骨の話が出てて

私もヨガで
骨を意識して動かすように教わってから
身長も伸びだり
アライメント(体の元の正しい位置)も整いやすくなり、普段の生活が楽にもなっています。

よく、エクササイズで
筋肉を意識することを教えてもらうと思うけど、筋肉はあっても
正しい場所を育てるには
動かす位置を知らないといけません。

だから、みんな同じようにある
骨と骨の距離や位置を見据えながら
動かすのがいいです。

ストレッチなんかだと
筋肉を伸ばす意識より
骨を合わせる意識
むしろ筋肉なら
縮む方を意識してみると良いんだよ。
(脳と神経の関係で)

ananを読んでたら

ふと、バレエは骨に良いんだよね?
って思ったので
検査してみた。

東京女子大学の研究
↓↓↓↓↓↓↓

長期の身体活動が中高年齢女性の骨密度におよぼす影響について

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-09780089/

バレエは、長期間続けないと体が慣れないので、丈夫な骨とそれを支える、細くて長く丈夫な腱や筋繊維を保つなら

↓答え
〇〇前から始めるのがいいみたい😆

笠原公民館の大人の美容バレエエクササイズ
はやく再開したいなぁ。
(時短で公民館が閉まっちゃってできない😭)

感無量😭一年間できなかった2年ぶりの発表会。無事に生徒さん達に発表していただけました。トゥーシューズを履く事になり発表会ができない中1年間の練習期間。緊急事態宣言の中、施設が使えない事もありzoomレッスンなどで繋いだこともありました。みん...
03/05/2021

感無量😭

一年間できなかった2年ぶりの発表会。

無事に生徒さん達に発表していただけました。

トゥーシューズを履く事になり
発表会ができない中
1年間の練習期間。

緊急事態宣言の中、施設が使えない事もあり
zoomレッスンなどで繋いだこともありました。

みんな健康で、元気に発表会を迎え
今までの努力を出し切る事ができて

その気持ちを振り返って
この日を感じると
浄化されるように心から涙が溢れてきます。

この状況下
私だけでなく
それぞれの生徒やその家族に
様々な困難もあった事と思います。

皆で協力して
子ども達が自分らしく成長して
ご家族の皆さんに愛ある拍手を送っていただいて、さらに成長することと思います。

異例の状況下でも、乗り越えてできた事は
私達みんなの力になりました。

観客席も人数制限をしていたので
呼びたい人も呼べない状況で
近しいのに残念という知人友人の方
申し訳ありませんでした。

関係者の皆様には、URLを送ってYouTube動画を送っていますので
見たいと思ってくださる方は連絡くださいね😊

笠原中央公民館大人のバレエエクササイズ。毎週月曜日19:00〜21:00ずっと続いています。が、、、公民館までもが時短要請の波に飲み込まれ20:00閉館。何度も何度もこんなに健康を保つことに直向きな美女達が涙を飲んでおやすみしなくてはなりま...
26/04/2021

笠原中央公民館
大人のバレエエクササイズ。

毎週月曜日
19:00〜21:00
ずっと続いています。

が、、、

公民館までもが
時短要請の波に飲み込まれ

20:00閉館。

何度も何度も
こんなに健康を保つことに
直向きな美女達が

涙を飲んでおやすみしなくてはなりません。

岐阜県独自の緊急事態宣言
開けて、5/17から再開する予定です。

それまで
自宅美容バレエエクササイズ
それぞれ頑張りましょう👍🏻🩰✨✨✨✨

アロマオイル作りアロマオイルトリートメント施術は、5/7から再開します😊ただいま、バレエ教室の発表会に向けて全力疾走中。GWはお休みとさせていただきます。5/7より、また植物の力を通して、皆さまの身体作りに携われていただけたら嬉しいです❤️...
23/04/2021

アロマオイル作り
アロマオイルトリートメント施術は、5/7から再開します😊

ただいま、バレエ教室の発表会に向けて全力疾走中。
GWはお休みとさせていただきます。

5/7より、また植物の力を通して、皆さまの身体作りに携われていただけたら嬉しいです❤️

ご予約お待ちしてます😆

住所

Tajimi-shi, Gifu

アラート

アロンジェバレエ AllongeBalletがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

アロンジェバレエ AllongeBalletにメッセージを送信:

共有する