15/11/2025
1グループ目は、
共通療育として朝の会、体操のあとに、
ルールを守ると協調性運動を目的にボウリング、
手先の作業と集中力向上を目的にブロック、
個別療育として、
ウォーミングアップとして顔マッチング、
手先の器用さ向上を目的にボタンマッチング、
コミュニケーション能力向上を目的にSST、文章作り、
※ボウリングでピンをよく見て転がすことができました。
手先の器用さとコミュニケーション能力向上を目的に型はめ、ゴム通し、洗濯ばさみ、スイッチ、
乗り物カードを使って発音の練習、
※型はめで形と色をよく見て入れることができました。
手先の器用さ向上を目的にピンセット、
オノマトペカードを使って発音の練習とコミュニケション、
※拗音の発音練習頑張りました。
2グループ目は、
共通療育として朝の会、体操のあとに、
ルールを守ると協調性運動を目的にボウリング、
手先の作業と集中力向上を目的にブロック、
個別療育として、
手先の器用さとコミュニケーション能力向上を目的にトンカチ、ひも通し、
ひらがなポットンを使って発語の促し、
※ひもお通しで色分けをしてから通すことができました。
手先の器用さ向上を目的にアイスマッチング、
ひらがなカードを使って発音の練習とコミュニケション、
筆記の練習、
※ひらがなカードの発音と指なぞり頑張りました。
手先の器用さ向上を目的に箸の練習、
一時記憶向上を目的に神経衰弱、
コミュニケーション能力向上を目的に反対言葉、SST、
※全般的に落ち着いて活動に参加できるようになりました。
手先の器用さ向上を目的にボタン、
生活カードを使って発音の練習とコミュニケション、
※二語文の練習頑張りました。
3グループ目は、
共通療育として朝の会、体操のあとに、
ルールを守ると協調性運動を目的にボウリング、
手先の器用さとコミュニケーション能力向上を目的に洗濯ばさみ、絵合わせ、模倣積み木、
ひらがなパズルを使って発語の促し、
手先の作業と集中力向上を目的にブロック、
※スプーンの練習を頑張りました
4グループ目は、
事業所に慣れるを目的にマッサージ、
※泣く時間が短くなりマッサージを受けることができました。