リフレッシュ工房

リフレッシュ工房 香川県高松市丸亀町にあるリラクゼーションサロン、リフレッシュ工房です😊

こんにちは、リフレッシュ工房です♪8月はマメ知識ではなく、最近、新しいスタッフも増えたので、スタッフ紹介します😊各スタッフいろんな得意分野があるので、是非、お試しください。今後とも、リフレッシュ工房をよろしくお願いします🙇‍♀️
18/08/2025

こんにちは、リフレッシュ工房です♪

8月はマメ知識ではなく、

最近、新しいスタッフも増えたので、
スタッフ紹介します😊

各スタッフいろんな得意分野があるので、
是非、お試しください。
今後とも、リフレッシュ工房をよろしくお願いします🙇‍♀️

こんにちは、リフレッシュ店長です!先日、5.6年ぶりに金刀比羅宮の奥社まで、参拝してきました🙏この時期、とても暑いし、足も筋肉痛になりましたが、普段運動しないので、ご利益+運動でとても良い一日になりました😊
31/07/2025

こんにちは、リフレッシュ店長です!
先日、5.6年ぶりに金刀比羅宮の奥社まで、参拝してきました🙏

この時期、とても暑いし、足も筋肉痛になりましたが、普段運動しないので、ご利益+運動でとても良い一日になりました😊

こんにちは( ¨̮ )リフレッシュ工房です🏖☀️7月に入ってから、真夏日が続いてますね!暑くてエアコン付けずには居られないですね💦この時期、1日の終わりに足全体が重い・だるいと感じることは、誰にもありますね。そこでよく聞く足のむくみの原因は...
16/07/2025

こんにちは( ¨̮ )リフレッシュ工房です🏖☀️
7月に入ってから、真夏日が続いてますね!
暑くてエアコン付けずには居られないですね💦

この時期、1日の終わりに足全体が重い・だるいと感じることは、誰にもありますね。そこでよく聞く足のむくみの原因は、座りっぱなしや立ちっぱなしなど、長時間同じ姿勢でいることで足先の血流が滞るからというものです。
それでは足先まで巡った血液は、どうして勢いを失ってしまうのでしょうか?

心臓から送り出される血液は、動脈にのって全身の細胞に酸素や栄養素を届けます。動脈はしなやかで弾力性に富み、心臓の収縮力によって血液は勢いよく流れていきます。
一方、細胞を巡った血液は静脈にのって心臓に戻ります。心臓からの距離と重力の関係で、足はひときわ血流が滞りやすいのです!
足を動かさない状況が、体液の循環を悪くする大きな要因です。同じ姿勢を取り続けず、足を動かすことで手っ取り早く血流を改善することができるんです。お手洗いとデスクの行き来だけの歩数でも、動かないよりは良いです。歩くことは直接的に血流をよくすることにつながります!

そこで今月は足元のだるさ軽減の方法を2つ紹介します✌🏼💛

📍ふくらはぎストレッチ

壁の前に立ち、ストレッチをかける足を後ろに引き、両足のつま先はまっすぐ前へ。両手を壁について、後ろ足はひざを伸ばし、前足のひざをゆっくり曲げていく。このとき、後ろ足のつま先が外側に向いたり、背中が丸まらないよう注意しましょう👌🏻 ̖́-︎
: 片足30秒ずつ

📍仰向け足首ひねり

仰向けに寝て、両足を70度ほどに上げ、足首を前後に動かす。次に足首を外側に開きその後、内返しする。内返しは、足裏が内側に向くよう意識しましょう😊👌
: 足首前後の動きを10回、外返し×内返しを10回

是非お試しください😊

リフレッシュ工房、当店看板メニューの足つぼでも、
足のむくみやダルさも良くなりますので、是非お待ちしてます🙇‍♀️

こんにちは、リフレッシュむつみです😊先日、研修&ミーティング終わりに新しいスタッフも加わったので、歓迎会も兼ねて全員で『や台ずし ライオン通町』で食事をしてきました♪なかなか全員が集まることはないので、色々お話も出来き、お腹いっぱい食べて、...
26/06/2025

こんにちは、リフレッシュむつみです😊
先日、研修&ミーティング終わりに新しいスタッフも加わったので、歓迎会も兼ねて全員で『や台ずし ライオン通町』で
食事をしてきました♪

なかなか全員が集まることはないので、色々お話も出来き、お腹いっぱい食べて、とても楽しい食事会でした😊✨

こんにちは、リフレッシュ工房です!6月後半に入ってから、暑さが凄いですね😥そこで夏バテ、熱中症対策☀️夏の暑さに負けないためには、適度な水分補給と塩分補給が欠かせません。汗をかくことで体内の水分と塩分が失われるため、こまめに補給する必要があ...
21/06/2025

こんにちは、リフレッシュ工房です!
6月後半に入ってから、暑さが凄いですね😥

そこで夏バテ、熱中症対策☀️

夏の暑さに負けないためには、適度な水分補給と塩分補給が欠かせません。汗をかくことで体内の水分と塩分が失われるため、こまめに補給する必要があります。
水分補給は、喉が渇く前におこなうことが大切です。
ただし、一度に大量の水を飲むのは避け、少量ずつ頻繁に摂取しましょう。塩分補給は、スポーツドリンクや経口補水液を利用するのが効果的です👌🏻👌🏻
また、塩分を含む食品を摂取することも有効です。
ただし、過剰な塩分摂取は高血圧のリスクを高めるため、適度な量を心がけましょう🥰🤞

夏バテには、ビタミンB1、ビタミンC、クエン酸、ミネラルなどを豊富に含む食品が効果的です。

⚪︎ビタミンB1
糖質をエネルギーに変える。疲労回復に効果的。
豚肉、玄米、うなぎ、大豆製品

⚪︎クエン酸
疲労物質「乳酸」の分解を助ける。エネルギー代謝を促進。
梅干し、レモン、酢、柑橘類

⚪︎カリウム
体内の水分・塩分バランスを整える。むくみ防止にも。
バナナ、スイカ、トマト、きゅうり

⚪︎たんぱく質
体力維持・回復に不可欠。
肉、魚、卵、大豆製品

⚪︎鉄分
酸素を運ぶ働き。貧血やだるさの予防に。
レバー、ひじき、ほうれん草、赤身肉

⚪︎ビタミンC
抗酸化作用、免疫力アップ。鉄分の吸収も助ける。
ピーマン、ブロッコリー、いちご、柑橘類

⚪︎水分・電解質(ナトリウムなど)
脱水予防。体温調節に必要。
スポーツドリンク、味噌汁、スープ

簡単に夏バテ防止になる料理𖥔 ࣪︎ 𓌉◯𓇋 ‎⡱

* 豚肉と夏野菜の炒め物(ビタミンB1、ビタミンC、ミネラル)
* うなぎの蒲焼き(ビタミンB1)
* 冷奴にネギ、ミョウガ、生姜を添えて(ビタミンB1、アリシン、香味野菜)
* 梅干し入りのそうめん(クエン酸、水分補給)
* トマトとモロヘイヤのサラダ(ビタミンC、ミネラル)
* 豚しゃぶと夏野菜のサラダ(ビタミンB1、ミネラル、ビタミンC)
* レバーとニラの炒め物(ビタミンB1、アリシン)
* 冷やし中華(香味野菜、酸味)

皆さんもこまめに水分をとって、夏バテ料理を食べて、
今年の夏を乗り切りましょう🙌🙌

こんにちは、リフレッシュ葵です😊先日、岡山県瀬戸内市にある『日本一のだかし売場』に行ってきました!県外からお客さんが詰めかけてすごい人でした💦懐かしい駄菓子がいっぱいあり、ついいっぱい買ってしまいました😅とても駄菓子に満たされた一日なりまし...
22/05/2025

こんにちは、リフレッシュ葵です😊

先日、岡山県瀬戸内市にある『日本一のだかし売場』に行ってきました!
県外からお客さんが詰めかけてすごい人でした💦
懐かしい駄菓子がいっぱいあり、ついいっぱい買ってしまいました😅
とても駄菓子に満たされた一日なりました!
また、行きたいです♪

こんにちは、リフレッシュ工房です😊みなさん水分補給はしっかりしてますか⁉︎今からどんどん暑くなっていきます💦そのためこまめに水分をとらないと、様々な症状が出てきます。特に多いのは熱中症です🥵これはなった人も多いと思います。めまい、だるさ、気...
15/05/2025

こんにちは、リフレッシュ工房です😊

みなさん水分補給はしっかりしてますか⁉︎
今からどんどん暑くなっていきます💦
そのためこまめに水分をとらないと、
様々な症状が出てきます。
特に多いのは熱中症です🥵
これはなった人も多いと思います。
めまい、だるさ、気持ち悪さ
酷くなると意識障害まで起きる可能性があるので注意しましょう!

そしてもう一つ、
腰椎のヘルニアになりやすくなります。
腰椎には椎間板というクッションがあります。
そのクッションには弾力性があり腰の骨を
動きやすくする働きがあります。
ただ、脱水症状になると、椎間板の機能を著しく低下させてしまうことになります。
椎間板の機能が低下すると椎間板同士の幅が狭くなり、椎間板同士がぶつかり、椎間板ヘルニアになってしまいます😱
なので、日頃から適正な水分を補給して、
体調万全で1日を過ごすことが健康な1日になりますので、
是非、日頃から水分補給とるように心がけてしましょう♪

適正水分補給は
1日の適切な水分補給は「体重×30ml」になります!

是非参考にしてみてください😊

こんにちは、リフレッシュ工房です!ゴールデンウィークは、5月4日(日)以外、通常営業してます!お休みの方も、お仕事の方も是非、疲れた身体を癒やしにご来店ください😊
26/04/2025

こんにちは、リフレッシュ工房です!

ゴールデンウィークは、5月4日(日)以外、
通常営業してます!

お休みの方も、お仕事の方も是非、疲れた身体を癒やしにご来店ください😊

こんにちは、リフレッシュ工房です♪春になると悩まされる人が多い「花粉症」。私もその一人です🤧実は、つらい鼻水・くしゃみ・目のかゆみといった症状は、「免疫バランスの乱れ」が原因のひとつといわれています。ここで注目されているのが「腸内環境」です...
23/04/2025

こんにちは、リフレッシュ工房です♪
春になると悩まされる人が多い「花粉症」。私もその一人です🤧
実は、つらい鼻水・くしゃみ・目のかゆみといった症状は、「免疫バランスの乱れ」が原因のひとつといわれています。

ここで注目されているのが「腸内環境」です。
腸は、私たちの免疫細胞の約70%が集まる場所。
つまり、腸の状態を整えることが、
免疫の働きを正常に保つ=花粉症の症状を軽くするサポートになるんです。

◆ 腸内環境を整えるポイント

• 発酵食品をとろう
ヨーグルト、味噌、納豆、キムチなどには「善玉菌」が豊富。腸内のバランスを整える助けになります。

• 食物繊維も忘れずに
野菜、海藻、きのこ類には「善玉菌のエサ」となる食物繊維がたっぷり。善玉菌を育てるために欠かせません。

• 加工食品・甘い物を控えめに
砂糖や添加物の多い食品は、腸内の悪玉菌を増やす原因になることも。バランスが大切です。

◆ 続けることで違いが見えるかも?

もちろん、今日から食べたからといって明日すぐに症状が変わるわけではありません。でも、「体質改善」のつもりで腸をいたわる生活を続けることが、花粉症の軽減につながるかもしれません。

この機会に是非、お試しください😊

こんにちは!リフレッシュ工房です😊4月は新生活が始まる季節です!身体をリフレッシュして、より良い新生活を迎えましょう♪🌸4月イベント🌸大好評につき今月もやります!春のポイントアップキャンペーン!!5500円以上のコース  スタンプ +2個7...
01/04/2025

こんにちは!リフレッシュ工房です😊
4月は新生活が始まる季節です!
身体をリフレッシュして、より良い
新生活を迎えましょう♪

🌸4月イベント🌸

大好評につき今月もやります!

春のポイントアップキャンペーン!!
5500円以上のコース スタンプ +2個
7000円以上のコース スタンプ +3個

エミュークリームも引き続き、
足つぼ、ハンドケア、角質ケア限定!+300円で!!
エミュークリームを使用して、保湿と疲労回復をWケアしましょう✨

皆さまのご来店をお待ちしております🙌

#ポイントアップキャンペーン
#リフレッシュ工房
#高松足つぼ
#高松マッサージ
#高松リラクゼーション
#高松眼精疲労
#血行促進 #冷え性
#代謝アップ
#丸亀町グリーン
#丸亀町商店街
#兵庫町商店街

#香川
#高松 #足つぼ
#ボディケア
#ハンドケア #다카마쓰마사지
#眼精疲労 #スキャルプケア
#角質ケア #ハンドケア
#高松駅

こんにちは!リフレッシュ工房です😊4月は新生活が始まる季節です!身体をリフレッシュして、より良い新生活を迎えましょう♪🌸4月イベント🌸大好評につき今月もやります!春のポイントアップキャンペーン!!5500円以上のコース  スタンプ +2個7...
01/04/2025

こんにちは!リフレッシュ工房です😊
4月は新生活が始まる季節です!
身体をリフレッシュして、より良い
新生活を迎えましょう♪

🌸4月イベント🌸

大好評につき今月もやります!

春のポイントアップキャンペーン!!
5500円以上のコース スタンプ +2個
7000円以上のコース スタンプ +3個

エミュークリームも引き続き、
足つぼ、ハンドケア、角質ケア限定!+300円で!!
エミュークリームを使用して、保湿と疲労回復をWケアしましょう✨

皆さまのご来店をお待ちしております🙌

こんにちは、リフレッシュ店長です!昨日は中四国で初めて開催された格闘技イベント『RIZIN』をあなぶきアリーナ香川に観戦に行ってきました!お客さんも満員で、熱気と歓声がすごく、リングと客席も近くて、迫力がありとても興奮しました😄また、香川に...
31/03/2025

こんにちは、リフレッシュ店長です!

昨日は中四国で初めて開催された格闘技イベント『RIZIN』をあなぶきアリーナ香川に観戦に行ってきました!

お客さんも満員で、熱気と歓声がすごく、リングと客席も近くて、迫力がありとても興奮しました😄

また、香川にRIZINが来たら観にいきたいです!

住所

丸亀町12-9 丸福ビル2階
Takamatsu-shi, Kagawa
760-0029

営業時間

月曜日 11:00 - 22:00
火曜日 11:00 - 22:00
水曜日 11:00 - 22:00
木曜日 11:00 - 22:00
金曜日 11:00 - 22:00
土曜日 11:00 - 22:00

電話番号

+81878130412

ウェブサイト

アラート

リフレッシュ工房がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

リフレッシュ工房にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram