
12/09/2025
-『素問』陰陽應象大論篇第五。
雷は天火と解釈されて、火に共通する「心」に通ずるとあります。
余談ですが、この「雷」という文字を『素問』であまり見たことがないなぁと思い、調べてみました。雷公という人名以外では、ほとんどが運気論(『素問』66〜72篇)に見ることが出来ます。現在と同じく気象を表す単語のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
– “Somon” Yin-Yang-Osho-Taron Volume 5.
Thunder is interpreted as heavenly fire, and is said to be connected to the "heart" that fire has in common.
As an aside, I realized something. I hadn't seen the character "thunder" much in the “Somon”. So, I looked it up. Most of its occurrences, aside from the name Leigong, are found in the Treatise on Fortune (“Somon”, chapters 66-72). It seems to be a word that describes the weather, just as it is today.
#鍼灸 #お灸 #病證 #医学古典 #宝塚南口 #東洋医学 #漢文 #素問 #雷
-『素問』陰陽應象大論篇第五。 雷は天火と解釈されて、火に共通する「心」に通ずるとあります。 余談ですが、…