おのクリニック

おのクリニック 兵庫県宝塚市すみれガ丘の内科、小児科の診療所です。

今年度は「不活化ワクチン」を使用します「新型コロナウイルスワクチン」について★使用ワクチン★タケダ薬品 ヌバキソビッド (インフルエンザワクチンと同じ不活化ワクチンです) (mRNAワクチンではありません)●予約が必要になります基本的には予...
06/10/2025

今年度は「不活化ワクチン」を使用します

「新型コロナウイルスワクチン」について

★使用ワクチン★
タケダ薬品 ヌバキソビッド
 (インフルエンザワクチンと同じ不活化ワクチンです)
 (mRNAワクチンではありません)

●予約が必要になります
基本的には予約が必要です
偶数人の予約が揃って初めて予約確定となります。
(お二人で来院され接種を受けられる場合は当日でも可能で)

●時間
9:00-10:00
11:30-11:50(発熱外来が長引いた場合は遅くなる場合があります。)
16:30-17:30,
19:00-19:20(発熱外来が長引いた場合は遅くなる場合があります。)

●高齢者 定期接種 65才以上の宝塚市民の方

(インフルエンザワクチンとの同時接種は基本的にはしておりません。
2日以上開けて下さい。
接種後に発熱した場合、翌年より公費での接種は受けられなくなる為です。)

期間: 2025.10.1~2026.1.31
  費用: 8000円

●64才以下の方 任意接種

 期間:特にありません(できれば1月末まで)
 費用: 15000円

-------------------------

ワクチンは、完全には感染を阻止する効果はありませんが、
重症化を防止する効果があります。接種をお勧めします。
接種したからと安心し過ぎず、手洗い、うがいの励行を心がけて下さい。
基礎疾患のある方などはマスクの着用など予防が大切です。

マイナンバーカード保険証をご活用ください!複数の医療機関での重複処方を避けたり、健康診断のデータの確認ができ健康を守るのに大切です。スマートホンにマイナンバーカードを入れた方はマイナカードを持ち歩かなくてもスマホだけで受付できます。http...
21/09/2025

マイナンバーカード保険証をご活用ください!

複数の医療機関での重複処方を避けたり、健康診断のデータの確認ができ
健康を守るのに大切です。

スマートホンにマイナンバーカードを入れた方は
マイナカードを持ち歩かなくてもスマホだけで
受付できます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60802.html

マイナンバーカードをお持ちで
未だ保険証を紐づけしていない方は
クリニックの読み取り機の簡単な操作でできます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40391.html

手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除されたり
マイナポータルで確定申告時に医療費控除が簡単にできるなどの
メリットがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22682.html

明けましておめでとうございます今年も皆様にとって良い年になりますように1月7日 火曜日から診療を始めさせて頂きます
31/12/2024

明けましておめでとうございます
今年も皆様にとって良い年になりますように

1月7日 火曜日から診療を始めさせて頂きます

29/12/2024

2024年12月30日 月曜日
 10時30分から11時30分まで

臨時で診療させて頂きます
基本的には風邪症状、発熱の方の受付のみです
ご家族がインフルエンザなどであった方など
ご相談ください。

直接、来院頂くかお電話下さい
ネット受付は出来ません
よろしくお願いします

また、マイナンバーカードと保険証を紐付けして頂くと受付作業がスムーズです。
ご協力頂きますようお願いいたします。

01/01/2023

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

住所

すみれガ丘1-9/1
Takarazuka-shi, Hyogo
665-0847

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
18:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 19:30
水曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 19:30
木曜日 09:00 - 12:00
金曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 14:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

0797-81-7315

ウェブサイト

アラート

おのクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー