地域福祉交流センター(日高デイトレセンター)

地域福祉交流センター(日高デイトレセンター) 地域福祉交流センター(日高デイトレセンター), 井野町1037/1, Takasaki-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

「日高デイトレセンター」は、要支援・要介護認定を受けた方(市町村「総合事業」を含む)を対象とした通所介護施設です。

延べ床面積3200㎡を超える広々とした施設内には、麻雀、ゴルフ、カラオケ、パソコン教室、陶芸教室、手芸教室など、ユニークで従来のデイサービス施設とは一線を画す画期的なリハビリメニューを数多くご用意します。
               
柔道整復師・看護師を専従の機能訓練指導員として配置し、個別機能訓練に力を入れることはもちろんのこと、利用者様ご自身が自分でリハビリメニューを考えていただきます。

要支援・要介護といった区分にとらわれず、個々の利用者様の特性にあったプログラムをご提案し、文字通り利用者様が主体となり、日々の生活においても生きがい・充実感を感じていただけるよう働きかける、「次世代型デイサービス」を目指します。


◆併設の「メディカルフィットネス日高」につい



日高デイトレセンターには55歳以上の方を対象とした会員制のスポーツクラブを併設しています。
日頃、献身的に介護されているご家族の方や、地域の方々などの健康増進を目的としており、日頃から健康意識を高め、ジムで汗を流すことで心身共にリフレッシュし、生活に活力が生まれるものと思います。

専属のスポーツトレーナーはじめ、シニアの方々が気軽にご利用できる雰囲気作りに努めていますのでぜひご利用ください。随時、見学もお待ちしております!

🌻8月カレンダー発行🌻暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?暑くて外出もつらい...そんな日には、ぜひ涼しい日高デイトレセンターでのんびりお過ごしください🎵8月はイベント月間☀️🍧🎶皆さんで楽しく過ごしましょう(^^)vお盆もいつ...
26/07/2025

🌻8月カレンダー発行🌻

暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?

暑くて外出もつらい...そんな日には、ぜひ涼しい日高デイトレセンターでのんびりお過ごしください🎵

8月はイベント月間☀️🍧🎶
皆さんで楽しく過ごしましょう(^^)v

お盆もいつも通り営業しています👩‍💼
スタッフ一同お待ちしております😌✨

🎋7月カレンダー発行🎋梅雨とはいえ、猛暑日に迫る勢いのこの暑さを乗り切るために、ぜひ日高デイトレセンターに涼みに来てください😊ご自宅でもこまめな水分補給や適度な休憩を心がけて熱中症を防ぎましょう🙋‍♀️
24/06/2025

🎋7月カレンダー発行🎋

梅雨とはいえ、猛暑日に迫る勢いのこの暑さを乗り切るために、ぜひ日高デイトレセンターに涼みに来てください😊

ご自宅でもこまめな水分補給や適度な休憩を心がけて熱中症を防ぎましょう🙋‍♀️

6月カレンダー発行📅新緑のまぶしい季節が過ぎ、少しずつ梅雨の気配を感じる頃となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか☘️「バランスのよい食事」「十分な睡眠」「運動」を心がけ、生活リズムを整えながら、体調をくずしやすい季節を元気に乗り越え...
27/05/2025

6月カレンダー発行📅

新緑のまぶしい季節が過ぎ、少しずつ梅雨の気配を感じる頃となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか☘️

「バランスのよい食事」「十分な睡眠」「運動」を心がけ、生活リズムを整えながら、体調をくずしやすい季節を元気に乗り越えていきましょう☆

🍚管理栄養士のセミナー料理教室🍚本日は、ご自身に適した必要な栄養量を計算し、実際に目で確認し、体感していただきました📝🥣参加された方からは、「いつもよりお腹いっぱいになりました。普段の食事では足りていないのかも。」「いつもこれくらい食べてい...
09/05/2025

🍚管理栄養士のセミナー料理教室🍚

本日は、ご自身に適した必要な栄養量を計算し、
実際に目で確認し、体感していただきました📝🥣

参加された方からは、
「いつもよりお腹いっぱいになりました。普段の食事では足りていないのかも。」
「いつもこれくらい食べているから、適量だと確認できました。」
などお声をいただきました🥬

セミナー料理教室は、随時開催の予定です🍽️
皆様のご参加お待ちしております♪

🎏5月カレンダー発行🎏新緑の葉が風にそよぎ、心地の良い季節となりました。今月の目玉記事☑︎⚪︎管理栄養士のセミナー料理教室⚪︎5月イベント予定⚪︎2階教室変更点五月晴れのように明るく、健やかな日々を日高デイトレセンターでお過ごしください☘️
25/04/2025

🎏5月カレンダー発行🎏

新緑の葉が風にそよぎ、心地の良い季節となりました。

今月の目玉記事☑︎
⚪︎管理栄養士のセミナー料理教室
⚪︎5月イベント予定
⚪︎2階教室変更点

五月晴れのように明るく、健やかな日々を日高デイトレセンターでお過ごしください☘️

【季節の寄せ植え💐】季節の寄せ植えは見た目も華やかで、気分も明るくなります✨今回は、•マリーゴールド•ベルフラワー•ナデシコ寄せ植え全体のバランスもよく、春から初夏にぴったりの組み合わせです♪ご参加された方は、「家に帰って、お庭に飾るのが楽...
11/04/2025

【季節の寄せ植え💐】

季節の寄せ植えは見た目も華やかで、気分も明るくなります✨

今回は、
•マリーゴールド
•ベルフラワー
•ナデシコ

寄せ植え全体のバランスもよく、春から初夏にぴったりの組み合わせです♪

ご参加された方は、「家に帰って、お庭に飾るのが楽しみ!近所の人もきっと喜んでくれるはず♫」
とお話し下さいました(^^)

次回は秋ごろ🍂開催予定です
お見逃しなく^ ^

🌸4月カレンダー発行🌸朝晩はまだ少し肌寒いですが、昼間はだんだん暖かくなり、春の気配が感じられます。日高デイトレセンターでは、4月のイベントとして、プチイベントや外出リハビリが開催される予定です🍓体調を整え、ぜひご参加下さい🌷
25/03/2025

🌸4月カレンダー発行🌸

朝晩はまだ少し肌寒いですが、昼間はだんだん暖かくなり、春の気配が感じられます。

日高デイトレセンターでは、4月のイベントとして、
プチイベントや外出リハビリが開催される予定です🍓

体調を整え、ぜひご参加下さい🌷

ひな祭り🎎プチイベント🌸本日、3月4日は・・・ひな祭りプチイベントが開催されました🎎お品書きの裏面をチェック☑️あたり🎯と書いてある方には、カフェ・ビヴァーチェにてコーヒーまたは紅茶をプレゼント✨イベントは、随時開催予定です🗓️次回もお楽し...
04/03/2025

ひな祭り🎎プチイベント🌸

本日、3月4日は・・・
ひな祭りプチイベントが開催されました🎎

お品書きの裏面をチェック☑️
あたり🎯と書いてある方には、
カフェ・ビヴァーチェにて
コーヒーまたは紅茶をプレゼント✨

イベントは、随時開催予定です🗓️
次回もお楽しみに⭐︎

🌷3月カレンダー発行🌷春が近づいてきて、寒さも少しずつ和らいでいく時期ですね🌸今月の目玉記事◎大好評!和紙ちぎり絵教室✨◎ひなまつりプチイベント◎外食レク(実践リハビリ)🍣寒さもあと一息、日高デイトレセンターで元気に過ごしましょう✨
26/02/2025

🌷3月カレンダー発行🌷

春が近づいてきて、寒さも少しずつ和らいでいく時期ですね🌸

今月の目玉記事
◎大好評!和紙ちぎり絵教室✨
◎ひなまつりプチイベント
◎外食レク(実践リハビリ)🍣

寒さもあと一息、日高デイトレセンターで元気に過ごしましょう✨

24/02/2025

伊勢崎市民吹奏楽団さんによる慰問演奏会

吹奏楽団の演奏は、すごく迫力がありますよね!
金管、木管、打楽器が一体となって音を作り出す瞬間って、すごく感動的です。

ウィンターコンサートと題して
アンコールも併せて全6曲を演奏してくださいました。

気になるプログラムはこちら↓↓↓

①北国の春
②時の流れに身をまかせ
③輝く未来
④昂
⑤川の流れのように

アンコールは誰もがウキウキワクワクしてくるあの曲です☝️なんだかわかりますか❓❓

次回も開催できるよう、楽しみにしていてください🌸

✨理学療法士監修✨【脳卒中後のリハビリ】突然ですが、皆さんは正しい姿勢で椅子に座れていますか?本日のリハビリは・・・①正しい姿勢で椅子に座る方法〜椅子に座り、重心を移動させて坐骨(お尻の骨)を感じるところからスタート✨〜②マッサージはどこか...
19/02/2025

✨理学療法士監修✨

【脳卒中後のリハビリ】

突然ですが、皆さんは正しい姿勢で椅子に座れていますか?

本日のリハビリは・・・
①正しい姿勢で椅子に座る方法
〜椅子に座り、重心を移動させて坐骨(お尻の骨)を感じるところからスタート✨〜

②マッサージはどこからほぐすといい?
〜ある箇所をほぐすことで、血行やリンパの流れが促進され、肩や首周りの緊張もほぐれやすくなります〜

来月も開催予定です(ご参加には事前予約が必要です)🗓️
詳細は機能訓練士まで🏃‍♀️

15/02/2025

管理栄養士のおやつ教室✨バレンタイン編💌

シュークリームを上手に焼くためのポイントを押さえて、
利用者様と一緒に焼き上げました✨

市販のものよりも、シュー生地に使用するバターの量を減らすことでヘルシーなシュークリームを作ることができます🎂

糖質や飽和脂肪酸を抑えつつ、風味や食感を楽しめるので、健康を気遣いつつ甘いものが食べたい時にもぴったりです!

来月もお楽しみに♪

住所

井野町1037/1
Takasaki-shi, Gunma
370-0004

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 16:30
水曜日 08:30 - 16:30
木曜日 08:30 - 16:30
金曜日 08:30 - 16:30
土曜日 08:30 - 16:30

電話番号

+81273870007

ウェブサイト

アラート

地域福祉交流センター(日高デイトレセンター)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

地域福祉交流センター(日高デイトレセンター)にメッセージを送信:

共有する