医療法人社団日高会日高病院

医療法人社団日高会日高病院 地域医療支援病院として、高崎・安中医療圏において救急医療を提供して?

★腎臓病教室・市民公開講座のご案内★よ~くわかるじんぞうの話をテーマに、日高病院の市民公開講座をGメッセ群馬で行います。<第1部>腎臓内科医、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士がそれぞれ専門的な立場から腎臓を守るためのポイントについてお...
08/10/2025

★腎臓病教室・市民公開講座のご案内★
よ~くわかるじんぞうの話をテーマに、日高病院の市民公開講座をGメッセ群馬で行います。
<第1部>腎臓内科医、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士がそれぞれ専門的な立場から腎臓を守るためのポイントについてお話しいたします。
<第2部>日高病院スタッフによる健康相談会や、慢性腎臓病などの生活習慣病に関わる企業の出展もあり、各ブースでは商品の紹介やサンプル提供、販売などもございます。
事前予約は不要でどなたでも参加できますので、ぜひご家族やご友人とご一緒に会場までお越しください。
第1部の講演はWEB配信も行います。

【日時】 11月2日(日) 13:00~16:00
【場所】 Gメッセ群馬 2階メインホールAB
【費用】 無料
【出展企業】 (株)大塚食品 /キリンホールディングス(株)/(株)新進 /朱鷺ごはん/
(株)ヘルシーネットワーク/マルコメ(株) /(株)武蔵野フーズ/(株)ヤクルト本社/
日高デイトレセンター/日高病院腎臓サポート外来
【お土産のみ協力企業】Elpis(株)/第一三共ヘルスケア(株)/(株)マンナンライフ

連絡先・問い合わせ先:日高病院 病診連携室
TEL:027-362-6201
mail: renkei0217@hidaka-kai.com

★日高病院美容皮膚科グランドオープンのご案内★日高病院に新たな診療科『美容皮膚科』が5月7日(水)にオープンいたします。美容医療をもっと安心にもっと身近に受けられるよう、最新の医療機器を取りそろえお待ちしております。オープン記念キャンペーン...
24/04/2025

★日高病院美容皮膚科グランドオープンのご案内★
日高病院に新たな診療科『美容皮膚科』が5月7日(水)にオープンいたします。
美容医療をもっと安心にもっと身近に受けられるよう、最新の医療機器を取りそろえお待ちしております。
オープン記念キャンペーンを実施しておりますので、是非この機会にご利用ください。
ご予約は日高病院のホームページからお申し込みください。
https://hidaka-kai.or.jp/

<イベント終了報告>11/10(日)に開催しました「日高病院 健康フェスタ ~知ろう自分の身体 守ろう自分の健康~」は約300名の方に参加していただき、盛況のうちに無事終了することができました。ご参加いただいた皆様、また、ご協力いただきまし...
13/11/2024

<イベント終了報告>
11/10(日)に開催しました「日高病院 健康フェスタ ~知ろう自分の身体 守ろう自分の健康~」は約300名の方に参加していただき、盛況のうちに無事終了することができました。
ご参加いただいた皆様、また、ご協力いただきましたイオンモール高崎様をはじめ各企業の皆様に心より感謝申し上げます。

              日高病院糖尿病サポートチーム

<世界糖尿病デー>健康フェスティバルのご案内今週の日曜日(11月10日)、イオンモール高崎で糖尿病の啓発イベントを行います。医師の講演をはじめ、医療従事者による無料相談会、血糖、血圧測定や体力測定等も無料で参加できます。糖尿病に関わらずどな...
06/11/2024

<世界糖尿病デー>
健康フェスティバルのご案内

今週の日曜日(11月10日)、イオンモール高崎で糖尿病の啓発イベントを行います。
医師の講演をはじめ、医療従事者による無料相談会、血糖、血圧測定や体力測定等も無料で参加できます。糖尿病に関わらずどなたでも参加できますので、ぜひご家族やご友人とご一緒にイオンモール高崎・2階イオンホールまでお越しください。

<日時> 11月10(日) 10:00~16:00 
<場所> イオンモール高崎 2階イオンホール
<内容>
医師の講演:
 『知っているようで知らない糖尿病 ~光る君へ~』  伴野祥一先生
 『医師が教えるダイエット講座』  大島喜八先生
無料測定:
 血圧、血糖、
 体力測定(握力、柔軟性・片足立ちチェック)、
 InBody
 グリッターバグを使った手洗い評価検査
なんでも無料相談:医師、薬剤師、管理栄養士
<料金> 無料
<予約> 事前予約はいりません。当日時間内に会場にお越しください。
<お問い合わせ>
日高病院 糖尿病サポートチーム
 027-362-6201(代)

腎臓病教室・市民公開講座のご案内---日高病院の腎臓病教室のご案内---よ~くわかるじんぞうの話をテーマに、日高病院の腎臓病教室をGメッセ群馬で行います。第1部は腎臓内科医、看護師、薬剤師、管理栄養士がそれぞれ専門的な立場から腎臓を守るため...
28/10/2024

腎臓病教室・市民公開講座のご案内
---日高病院の腎臓病教室のご案内---
よ~くわかるじんぞうの話をテーマに、日高病院の腎臓病教室をGメッセ群馬で行います。第1部は腎臓内科医、看護師、薬剤師、管理栄養士がそれぞれ専門的な立場から腎臓を守るためのポイントについてお話しいたします。
また第2部は相談コーナーとなっており、腎臓に関する疑問やお悩みなどを腎臓病教室のスタッフがお答えします。
事前予約は不要です。腎臓病に関わらずどなたでも参加できますので、ぜひご家族やご友人とご一緒に会場までお越しください。
第1部の講演はWEB配信も行います。
【日時】 11月2日(土) 13:30~16:00
【場所】 Gメッセ群馬 2階メインホールA
【費用】 無料

連絡先・問い合わせ先:日高病院 病診連携室
TEL:027-362-6201
mail: renkei0217@hidaka-kai.com

◎最新の日高連携通信のご案内◎9月に発行した108号は総合診療内科特集です。4月に3名の先生を迎え、厚みを増した診療体制になっています。総合診療内科の今後のビジョンや医師のプロフィールを紹介していますので、是非ご一読ください。
04/09/2024

◎最新の日高連携通信のご案内◎
9月に発行した108号は総合診療内科特集です。
4月に3名の先生を迎え、厚みを増した診療体制になっています。総合診療内科の今後のビジョンや医師のプロフィールを紹介していますので、是非ご一読ください。

≪糖尿病セミナーのご案内≫コロナ禍で長らくお休みをしておりました糖尿病セミナーを4年ぶりに開催いたします。糖尿病について医師や看護師、薬剤師、管理栄養士などメディカルスタッフが、分かりやすくご説明いたします。患者様やご家族、ご友人、糖尿病を...
29/05/2024

≪糖尿病セミナーのご案内≫
コロナ禍で長らくお休みをしておりました糖尿病セミナーを4年ぶりに開催いたします。
糖尿病について医師や看護師、薬剤師、管理栄養士などメディカルスタッフが、分かりやすくご説明いたします。患者様やご家族、ご友人、糖尿病を知りたい方など、どなたでもご参加いただけます。事前予約の必要もありません。当日お時間までに直接会場までお越しください。
〈日時〉2024年6月21日(金)14:00~15:30
〈場所〉日高病院 6階会議室 
〈講演内容〉1.『こわいよ 熱中症』
            講師:吉川浩二(糖尿病内分泌センター長)
      2.『夏を元気に乗り越えよう! 夏バテ予防の食事のコツ教えます』
            講師:岩脇里菜(管理栄養士・糖尿病療養指導士)
〈参加費〉無料

お問い合わせは 日高病院連携室 📞027-362-6201㈹

[連携通信107号のご紹介]107号は整形外科の特集です。新年度を迎え、日高病院、平成日高クリニックの整形外科に新しく着任された先生を紹介しております。是非ご一読ください。
15/04/2024

[連携通信107号のご紹介]
107号は整形外科の特集です。新年度を迎え、日高病院、平成日高クリニックの整形外科に新しく着任された先生を紹介しております。是非ご一読ください。

健康フェスタ ~腎臓を大切に!~ のご案内3月14日(木)にイオンモール高崎で腎臓病の啓発イベントを行います。医師・薬剤師・管理栄養士の講演をはじめ、医療従事者による相談・腎臓と塩分クイズ等行います。腎臓病の方に関わらずどなたでも参加できま...
06/03/2024

健康フェスタ ~腎臓を大切に!~ のご案内
3月14日(木)にイオンモール高崎で腎臓病の啓発イベントを行います。医師・薬剤師・管理栄養士の講演をはじめ、医療従事者による相談・腎臓と塩分クイズ等行います。腎臓病の方に関わらずどなたでも参加できますので、イオンモール高崎専門店街1階のセントラルコートまでお越しください。

【日時】 3月14日(木) 10:00~15:00
【場所】 イオンモール高崎 専門店街1階セントラルコート
<内容>
1.腎臓内科医、看護師、薬剤師、管理栄養士による無料相談
2.腎臓についてのクイズ
3.料理カードを使い、塩分が多い順に並び替えを行う塩分クイズ
<ステージイベント>
医師      『腎臓病ミニレクチャー』
薬剤師    『知っておきたい薬の知識』
管理栄養士 『減塩ミニレクチャー』
*11時と13時に予定しております

<料金>無料
<予約>事前予約はいりません。当日時間内に会場にお越しください。
問い合わせ先:日高病院 腎臓サポートチーム 📞027-362-6201(代)

2023年11月にGメッセで開催された「日高病院腎臓病教室による市民公開講座)の動画 ”医師編”です。腎臓を守るための5つのポイントを解りやすく解説していますので、是非ご覧になってください。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓https:...
27/02/2024

2023年11月にGメッセで開催された「日高病院腎臓病教室による市民公開講座)の動画 ”医師編”です。腎臓を守るための5つのポイントを解りやすく解説していますので、是非ご覧になってください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/58snT8cUW3A

---災害派遣医療チームDMAT活動報告---令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。また被災されている方々にはお見舞い申し上げます。1月3日に群馬県より派遣要請を受け、日高病院の災害派遣医療チーム...
20/02/2024

---災害派遣医療チームDMAT活動報告---
令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。
また被災されている方々にはお見舞い申し上げます。
1月3日に群馬県より派遣要請を受け、日高病院の災害派遣医療チーム「DMAT」を被災地である石川県へ派遣しました。1月4日に出発し、悪路に悩まされ、渋滞に巻き込まれながら赴任地へ到着し、過酷な状況の中で任務を遂行。7日に無事に帰還しました。
DMATの活動・活躍をまとめましたので、是非ご一読ください。

【災害派遣医療チームDMAT出発】令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。また被災されている方々にはお見舞い申し上げます。1月4日 日高病院からも災害派遣医療チーム「DMAT」を被災地である石川県へ...
04/01/2024

【災害派遣医療チームDMAT出発】

令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方々には心よりご冥福をお祈りいたします。
また被災されている方々にはお見舞い申し上げます。

1月4日 日高病院からも災害派遣医療チーム「DMAT」を被災地である石川県へ派遣しました。

現地まで到着するのも困難な状況かと思いますが、無事に到着して被災者の方々へ医療が提供できることを祈っています。

住所

中尾町 886
Takasaki-shi, Gunma
370-0001

電話番号

+81273626201

ウェブサイト

アラート

医療法人社団日高会日高病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

医療法人社団日高会日高病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー