I-QUON 日本医師会認定の産業医・精神科医が
企業や働く人のヘルスケアをナビゲート
病める人は元の生活へ、つらい人にはゆとりを、快適な人はより楽しく。
専門家が、皆様のQOL向上をお手伝いいたします。

近年、働く女性の増加やライフステージに応じた健康課題への関心の高まりを背景に、「女性の健康」が社会全体で大きな注目を集めています。今回は、I-QUONの考える女性の健康促進について、代表取締役社長の稲田礼子にインタビューしました。
09/06/2025

近年、働く女性の増加やライフステージに応じた健康課題への関心の高まりを背景に、「女性の健康」が社会全体で大きな注目を集めています。今回は、I-QUONの考える女性の健康促進について、代表取締役社長の稲田礼子にインタビューしました。

本コラムでは、I-QUON従業員の健康づくりに関する実践をご紹介しております。健康経営に取り組む皆様のお役に立ちますと幸いです。

I-QUON株式会社が健康経営優良法人2025ブライト500に認定されました。昨年度に続いてのブライト500認定となります。※ 健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
21/03/2025

I-QUON株式会社が健康経営優良法人2025ブライト500に認定されました。
昨年度に続いてのブライト500認定となります。
※ 健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

代表の稲田礼子です。2025年3月10日、「健康経営優良法人2025」※の認定法人が決定しました。お蔭様で弊社I-QUONは、昨年に引き続き健康経営優良法人の認定を受ける事ができました。 さらに今年も、「健康経営優良法人の中...

【セミナー開催のお知らせ】一般社団法人日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、合同ヘルスケアセミナーを開催いたします。セミナー1:2025年4月に入社する新...
20/02/2025

【セミナー開催のお知らせ】
一般社団法人日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、合同ヘルスケアセミナーを開催いたします。
セミナー1:2025年4月に入社する新入社員及び入社3ヶ月までの中途採用社員を対象に、いきいきと健康に働き続けるためのセルフケアや、特にメンタル不調を予防するためのストレス対策について解説いたします。
セミナー2:外部人事として多数の企業で育成・定着支援にご尽力されているAmuletの深田氏をお招きし、人事担当者および管理職の方を対象とした新入社員を受け入れる職場の皆様へのセミナーも開催をいたします。
ご関心のある事業所様のご参加をお待ちしています。

一般社団法人日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2025年度いきいきと働き続けるための合同ヘルスケアセミナーを開催い.....

【セミナー開催のお知らせ】一般社団法人日本ストレスマネジメント研究所では、すべての事業場での効果的なメンタルヘルス対策推進を目的とし、ストレスチェック活用セミナーを開催いたします。これからストレスチェックをはじめたいと考える事業場の方だけで...
20/11/2024

【セミナー開催のお知らせ】
一般社団法人日本ストレスマネジメント研究所では、すべての事業場での効果的なメンタルヘルス対策推進を目的とし、ストレスチェック活用セミナーを開催いたします。これからストレスチェックをはじめたいと考える事業場の方だけでなく、すでにストレスチェックを実施している事業場の方でより有用な方法を模索されている方にも、現状の運用を見直す機会としてもお役立ていただけます。ご関心のある事業所様のご参加をお待ちしています。
https://www.jsml.inada-clinic.com/202502healthcareseminar/

I-QUON株式会社が健康経営優良法人2024ブライト500に認定されました!※ 健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。https://www.i-quon.com/blog/column20240312/
13/03/2024

I-QUON株式会社が健康経営優良法人2024ブライト500に認定されました!
※ 健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
https://www.i-quon.com/blog/column20240312/

【セミナー開催のお知らせ】日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2024年度新入社員のための合同ヘルスケア研修会を開催することとなりました。2024年4月...
05/03/2024

【セミナー開催のお知らせ】
日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2024年度新入社員のための合同ヘルスケア研修会を開催することとなりました。2024年4月に入社する新入社員及び入社3ヶ月までの中途採用社員を対象としており、原則として1法人5名と引率の担当者1名のご参加が可能です。ご関心のある事業所様のご参加をお待ちしています。

日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2024年度新入社員のための合同ヘルスケア研修会を開催することとなりました。2024年4...

【セミナー開催のお知らせ】日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2023年度新入社員のための合同ヘルスケアフォローアップ研修会を開催することとなりました。...
29/08/2023

【セミナー開催のお知らせ】
日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2023年度新入社員のための合同ヘルスケアフォローアップ研修会を開催することとなりました。2023年4月に入社された新入社員及び入社1年未満の中途採用社員を対象としており、原則として1法人5名と担当者1名のご参加が可能です。
ご関心のある事業所様のご参加をお待ちしています。

日本ストレスマネジメント研究所では、このたび、新入社員(若年層の就労者)の健康増進及びメンタルヘルス不調の予防を目的として、2023年度新入社員のための合同ヘルスケアフォローアップ研修会を開催することとな.....

「健康経営の広場」に弊社代表 稲田の健康経営への取り組みに関する取材記事が公表されました。〜現役大学生が健康経営に取り組むホワイト企業にインタビューするシリーズ企画〜図:健康経営の広場「大学生×ホワイト企業インタビュー」より
25/08/2023

「健康経営の広場」に弊社代表 稲田の健康経営への取り組みに関する取材記事が公表されました。
〜現役大学生が健康経営に取り組むホワイト企業にインタビューするシリーズ企画〜
図:健康経営の広場「大学生×ホワイト企業インタビュー」より

ブログを更新しました。本コラムでは、産業医が日頃の産業医活動の中で行なっている講話から、一部をご紹介しております。産業医衛生講話8月「寝苦しい夜の快眠法」
24/08/2023

ブログを更新しました。
本コラムでは、産業医が日頃の産業医活動の中で行なっている講話から、一部をご紹介しております。
産業医衛生講話8月「寝苦しい夜の快眠法」

ブログを更新しました。本コラムは、弊社内で実施している健康経営に関する取り組みから一部をご紹介するものです。健康経営に取り組む皆様のお役に立ちますと幸いです。実践!健康経営 〜弊社の取り組み「食生活の改善―野菜の摂取量を増やす―」~ 連載①
28/07/2023

ブログを更新しました。
本コラムは、弊社内で実施している健康経営に関する取り組みから一部をご紹介するものです。健康経営に取り組む皆様のお役に立ちますと幸いです。
実践!健康経営 〜弊社の取り組み「食生活の改善―野菜の摂取量を増やす―」~ 連載①

<ご紹介>I-QUONのブログではメンタルヘルスに関する様々な情報発信を行っております。このページでは職場で想定される問題事例(Case)を取り上げ、そこで必要な応急処置(First aid)をご紹介しておりますので是非ご参照ください。・職...
11/07/2023

<ご紹介>
I-QUONのブログではメンタルヘルスに関する様々な情報発信を行っております。このページでは職場で想定される問題事例(Case)を取り上げ、そこで必要な応急処置(First aid)をご紹介しておりますので是非ご参照ください。
・職場のメンタルヘルス・ファーストエイド
http://www.i-quon.com/blog/topics/mh-firstaid/

各事例はそれぞれ「医学的な観点からの解説」と「労務管理の観点からの対応方法」という形でまとめています。応急処置というには少し幅広い部分も含まれていますが、皆様のご参考となれば幸いです。

総合医療コンサルタントのI-QUON(アイクオン)が、職場で役立つヘルスケア情報を発信します。

住所

Takatsuki-shi, Osaka

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 12:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81726768222

ウェブサイト

アラート

I-QUONがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する