「げんき本舗治療院」・大阪・高槻の鍼灸院、オステオパシー治療院

「げんき本舗治療院」・大阪・高槻の鍼灸院、オステオパシー治療院 アメリカ徒手医学のオステオパシー、我が国伝統の鍼灸療法。大阪・高槻市役所から徒歩3分。 関西オステオパシー協会会員、臨床伝統医療研究会講師。

臨床伝統療法研究会、今期セミナーの締め切りは明日です。今回は、難経を日本語で読む、身体の歪みと治療の2本立てです。お申し込みをお待ちしております。https://sgttcm.org/index.htmlhttps://sgttcm.org...
14/08/2025

臨床伝統療法研究会、今期セミナーの締め切りは明日です。
今回は、難経を日本語で読む、身体の歪みと治療の2本立てです。
お申し込みをお待ちしております。

https://sgttcm.org/index.html

https://sgttcm.org/toiawase.html

関西(京都)で開催。基礎と触診にこだわったセミナーです。あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師(及びその学生)のための研究会。

来季のセミナーの締め切りは、今月15日です。テーマは日本語で読む難経、身体の歪みと治療のの二本立てです。日本語で読む難経は、読み下しではなく、平易な日本語で、難経を読んでいきます。身体の歪みと治療は、身体の機能障害の一つの歪みをどのように治...
13/08/2025

来季のセミナーの締め切りは、今月15日です。
テーマは日本語で読む難経、身体の歪みと治療のの二本立てです。
日本語で読む難経は、読み下しではなく、平易な日本語で、難経を読んでいきます。
身体の歪みと治療は、身体の機能障害の一つの歪みをどのように治していくか、マッサージあるいは鍼灸でどのように治していくかを、実習を交えながら進めていきます。
お申し込みをご希望の方は、後締切までわずかです。お待ちしております。

臨床伝統医療研究会SGTTCMは、鍼、灸、按摩、マッサージの研修・研究を通して、我が国伝統の徒手療法を追求しています。 当会は、羽山弘一先生にご指導いただく場を設けるために立ち上げた非営利の小さな会です。

熱中症は危ないですが、夏場に多少の汗をかくことは体にとって有益です。クーラーの中だけで汗をかかないというのは、かえって体のやる気がうしなわれ、特に秋になると調子を崩します。但し、繰り返しになりますが熱中症には気をつけて。暑さを体に溜めすぎる...
08/08/2025

熱中症は危ないですが、夏場に多少の汗をかくことは体にとって有益です。クーラーの中だけで汗をかかないというのは、かえって体のやる気がうしなわれ、特に秋になると調子を崩します。
但し、繰り返しになりますが熱中症には気をつけて。暑さを体に溜めすぎるのは禁物です。
適度の発汗と水分補給、ミネラル補給、体温を適度に下げるというのが、体にとって、最適です。
#熱中症  #発汗 #げんき本舗治療院  #体調  #水分補給も忘れずに  #高槻

この暑さ、尋常ではありません。熱中症には、くれぐれも、十分に気をつけてください。特に高齢の方は暑さがわかりにくくなっている方がいらっしゃいます。喉が渇いていなくても、定期的に水分を補給して、クーラーを活用してください。お休みの最中は、クーラ...
31/07/2025

この暑さ、尋常ではありません。
熱中症には、くれぐれも、十分に気をつけてください。特に高齢の方は暑さがわかりにくくなっている方がいらっしゃいます。喉が渇いていなくても、定期的に水分を補給して、クーラーを活用してください。
お休みの最中は、クーラーを朝までつけて、寝る前にコップ一杯の水分をとってください。
#暑い  #熱中症  #水分補給  #高槻  #げんき本舗治療院  #鍼灸  #オステオパシー

梅雨に入りました。雨の日は調子が悪いという方がいらっしゃいます。このような場合、東洋医学では、水毒という状態になっています。頭重、頭痛、体がだるい、足腰が重い、むくむなど様々ですが、鍼灸では、体内の余分な水を流し、また、水毒となった異変を起...
14/06/2025

梅雨に入りました。
雨の日は調子が悪いという方がいらっしゃいます。このような場合、東洋医学では、水毒という状態になっています。
頭重、頭痛、体がだるい、足腰が重い、むくむなど様々ですが、鍼灸では、体内の余分な水を流し、また、水毒となった異変を起こした水(痰飲といいます)も取り除く方法を取ります。

#痰飲  #水毒  #梅雨  #雨  #高槻  #鍼灸  #オステオパシー  #げんき本舗治療院

10/06/2025

臨床伝統医療研究会からのお知らせです。

来期(本年9月から来年7月の計11回)の予定が決まりました。

第二日曜日午前10時から午後4時半まで、京都アスニーでの開催は変わりません。

テーマは、1日の前半と後半に分けて、前半は「日本語で読む難経」、後半は「身体各所の歪みと治療」です。

詳しくは、来週更新するホームページhttps://www.sgttcm.orgをご覧ください(まだ更新していません)。

→ホームページ更新しました。

花粉症への鍼(プロ向け)花粉症がたけなわです。目、鼻、喉の症状に困っている方が多いです。私は基本として、風池と太陽、迎香に置鍼します。目の症状があれば、太陽に加えて、瞳子髎、晴明に刺します。鼻の症状が強ければ、迎合に加えて、上迎合、合谷に刺...
13/03/2025

花粉症への鍼(プロ向け)

花粉症がたけなわです。目、鼻、喉の症状に困っている方が多いです。

私は基本として、風池と太陽、迎香に置鍼します。目の症状があれば、太陽に加えて、瞳子髎、晴明に刺します。鼻の症状が強ければ、迎合に加えて、上迎合、合谷に刺します。喉の症状が強ければ、水突、天突に刺します。

#花粉症  #鍼灸  #東洋医学  #目の痒み  #鼻炎  #喉の症状 #高槻  #げんき本舗治療院

04/03/2025

確定申告終了!

夜なかなか寝付けない、夜中目が覚める、朝早くに目が覚める。不眠症にはいろいろのタイプがあります。睡眠導入剤にも、それぞれに合うものがあり、心療内科、精神科、内科などで処方してもらってる人も少なくないでしょう。東洋医学では、かかとがこれら不眠...
07/02/2025

夜なかなか寝付けない、夜中目が覚める、朝早くに目が覚める。不眠症にはいろいろのタイプがあります。
睡眠導入剤にも、それぞれに合うものがあり、心療内科、精神科、内科などで処方してもらってる人も少なくないでしょう。
東洋医学では、かかとがこれら不眠の一つのポイントとなります。足の裏、かかとの中央に失眠というツボがあります。そのまんまの名称ですが、不眠症のツボです。ここには千年灸などを用いるといいでしょう。また、かかとの両側をつまんで交互に押す、あるいはかかとの後ろ、アキレス腱の前の柔らかいところを指でつまんで動かすというのも効果的です。
これらかかと以外にも治すところがたくさんあります。でも、これは専門家である鍼灸師、あるいは按摩マッサージでないとなかなか対処できません。
不眠でかかと周辺でうまく効果が出なければ、どうぞげんき本舗治療院にご相談ください。
#不眠  #睡眠  #按摩  #マッサージ  #オステオパシー  #鍼灸  #げんき本舗治療院  #高槻

頭蓋骨は、目に見えない微細な動きを一定のリズムで行っています。このリズムを手指で触れて感じ取り、全身の状態を把握するとともに、具合の悪いところを治します。これをクレニオセイクラルセラピーなどといいます。患者さんにとっては何をされているのかわ...
08/01/2025

頭蓋骨は、目に見えない微細な動きを一定のリズムで行っています。このリズムを手指で触れて感じ取り、全身の状態を把握するとともに、具合の悪いところを治します。これをクレニオセイクラルセラピーなどといいます。
患者さんにとっては何をされているのかわからない方法ですが、その一方でしばらく頭に触れられていると、深い眠りにつくような安心感が芽生えることもあります。

#頭蓋骨  #頭蓋骨調整  #クレニオセイクラルセラピー  #オステオパシー  #全身調整  #高槻  #げんき本舗治療院

そんな時に、オステオパシーや鍼灸が効果的です。オステオパシーでは、胃腸に直接アプローチするとともに、遠い部分で(例えば頭)身体全体を整えることで、胃腸の不調を緩和します。鍼灸では、お腹、腰、足などの適切な経穴を用いて、胃腸の不調に働きかけま...
04/01/2025

そんな時に、オステオパシーや鍼灸が効果的です。
オステオパシーでは、胃腸に直接アプローチするとともに、遠い部分で(例えば頭)身体全体を整えることで、胃腸の不調を緩和します。
鍼灸では、お腹、腰、足などの適切な経穴を用いて、胃腸の不調に働きかけます。
いずれも早めの手当が大切です。胃腸に限らず、お正月後の不調は、げんき本舗治療院にお任せください。

#胃腸  #胃腸の不調  #正月後の不調  #オステオパシー  #鍼灸  #高槻  #げんき本舗治療院

 #新年のご挨拶  #令和7年  #2025年  #6日日曜日よりスタート  #高槻  #鍼灸  #オステオパシー  #整体  #げんき本舗治療院
31/12/2024

#新年のご挨拶  #令和7年  #2025年  #6日日曜日よりスタート  #高槻  #鍼灸  #オステオパシー  #整体  #げんき本舗治療院

住所

Takatsuki-shi, Osaka

営業時間

月曜日 09:30 - 11:30
14:00 - 20:00
火曜日 09:30 - 11:30
14:00 - 20:00
水曜日 09:30 - 11:30
14:00 - 20:00
金曜日 09:30 - 11:30
14:00 - 20:00
土曜日 09:30 - 11:30
14:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

「げんき本舗治療院」・大阪・高槻の鍼灸院、オステオパシー治療院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

「げんき本舗治療院」・大阪・高槻の鍼灸院、オステオパシー治療院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー