高山赤十字病院

高山赤十字病院 高山赤十字病院は、人道、博愛、奉仕の赤十字精神に則り、飛騨地域の救急医療を支えます。
※リプライやダイレクトメッセージへの返信はできませんのでご了承ください。
※Please note that we cannot respond to replies or direct messages.

日赤なんでも健康講座~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~毎週水曜日 15:00~16:00高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。スタッフ一同お待ちしております。 #日赤なんでも健康...
11/11/2025

日赤なんでも健康講座
~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~

毎週水曜日 15:00~16:00
高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。
予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。
スタッフ一同お待ちしております。

#日赤なんでも健康講座
#高山赤十字病院
#呼吸器疾患
#肺炎

#高山日赤
#日本赤十字社
#地域医療
#健康
#高山市
#日赤

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。11月は、アピアランスケアをテーマに、株式会社アデランスのピンクリボンアドバイザーの方...
04/11/2025

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内

当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。
11月は、アピアランスケアをテーマに、株式会社アデランスのピンクリボンアドバイザーの方をお招きし、補整グッズ(ウィッグ等)・脱毛ケアについてのご相談を受けることができます。お持ちのウィッグについてもご相談できますので、ぜひ、ご持参していただければと思います。

詳細や申し込みに関しては、下記までお問合せください。
高山赤十字病院 がん相談支援センター
TEL:㈹0577-32-1111 (内線:1203)

#がん相談支援センター
#アビアランスケア
#アデランス
#高山赤十字病院
#がん患者サロン
#ウィッグ
#脱毛ケア
#ほっとサロン
#日本赤十字社
#地域医療
#高山日赤
#座談会
#高山市
#飛騨市
#日赤

世界糖尿病デー 記念講演のお知らせ朝日大学病院の佐々木 昭彦 教授をお招きし、糖尿病について考えるイベントを開催します。食べ物の内容や食べ方によって、血糖値はどのように変わるのか健康で長生きするためのコツを共に考えてみましょう。どなたでも気...
30/10/2025

世界糖尿病デー 記念講演のお知らせ

朝日大学病院の佐々木 昭彦 教授をお招きし、糖尿病について考えるイベントを開催します。
食べ物の内容や食べ方によって、血糖値はどのように変わるのか
健康で長生きするためのコツを共に考えてみましょう。

どなたでも気軽にご参加ください!

【会場】高山赤十字病院 本館3階 大講堂

【日時】令和7年 11/15(土)14:00~15:00

【講師】朝日大学病院 糖尿病内分泌内科 佐々木 昭彦 教授

【参加費】無料

【お問い合わせ】高山赤十字病院 健康相談室 0577-32-1111(代表)

#高山赤十字病院
#日本赤十字社
#朝日大学病院
#佐々木昭彦 教授
#世界糖尿病デー
#高山日赤
#地域医療
#高山市
#飛騨市
#血糖値
#糖尿病
#日赤

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。10月は、座談会を予定しています。今年度より、ピアサポーター(がん治療経験者・その家族...
22/10/2025

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内

当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。
10月は、座談会を予定しています。今年度より、ピアサポーター(がん治療経験者・その家族)も加わり、ともに活動しています。興味のある方、ぜひ参加をお待ちしております。

詳細や申し込みに関しては、下記までお問合せください。
高山赤十字病院 がん相談支援センター
TEL:㈹0577-32-1111 (内線:1203)

#がん相談支援センター
#高山赤十字病院
#がん患者サロン
#ピアサポーター
#ほっとサロン
#日本赤十字社
#地域医療
#高山日赤
#座談会
#高山市
#飛騨市
#日赤

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。9月は、座談会を予定しています。今年度より、ピアサポーター(がん治療経験者・その家族)...
16/09/2025

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内

当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。
9月は、座談会を予定しています。今年度より、ピアサポーター(がん治療経験者・その家族)も加わり、ともに活動しています。興味のある方、ぜひ参加をお待ちしております。

詳細や申し込みに関しては、下記までお問合せください。
高山赤十字病院 がん相談支援センター
TEL:㈹0577-32-1111 (内線:1203)

#がん相談支援センター
#高山赤十字病院
#がん患者サロン
#ピアサポーター
#ほっとサロン
#日本赤十字社
#地域医療
#高山日赤
#座談会
#高山市
#飛騨市
#日赤

県民公開講座「みんなで知りたい がん・肝のこと2025」のお知らせこの度、岐阜県がん情報センター 県民公開講座が開催されます。ご興味がある方は是非ご参加下さい!「みんなで知りたい がん・肝のこと2025」日程:令和7年8月29日(金)17:...
20/08/2025

県民公開講座「みんなで知りたい がん・肝のこと2025」のお知らせ

この度、岐阜県がん情報センター 県民公開講座が開催されます。
ご興味がある方は是非ご参加下さい!

「みんなで知りたい がん・肝のこと2025」
日程:令和7年8月29日(金)17:30~19:00(受付 17:15)
場所:メディアコスモス みんなのホール
内容:講演、トークセッション、展示
講師:矢方美紀氏、二村学氏、今井健二氏、牧山明資氏
申込み方法:資料掲載のQRコードより

#岐阜大学
#県民公開講座

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。8月は、座談会を予定しています。今年度より、ピアサポーター(がん治療経験者・その家族)...
18/08/2025

がん患者交流サロン「ほっとサロン」開催のご案内

当院がん相談支援センターでは毎月1回、がん患者さん及びその家族さんを対象に「ほっとサロン」を開催しています。
8月は、座談会を予定しています。今年度より、ピアサポーター(がん治療経験者・その家族)も加わり、ともに活動しています。興味のある方、ぜひ参加をお待ちしております。

詳細や申し込みに関しては、下記までお問合せください。
高山赤十字病院 がん相談支援センター
TEL:㈹0577-32-1111 (内線:1203)

#がん相談支援センター
#高山赤十字病院
#がん患者サロン
#ピアサポーター
#ほっとサロン
#日本赤十字社
#地域医療
#高山日赤
#座談会
#高山市
#飛騨市
#日赤

出前授業に行ってきました令和7年8月1日(金)高山西高等学校に出前授業に行ってきました。今回伺ったのは医師、薬剤師、作業療法士、看護師、助産師の5職種です。全体会では医療職を目指す生徒さんに、赤十字のこと、当院のことについて紹介を行うととも...
18/08/2025

出前授業に行ってきました

令和7年8月1日(金)高山西高等学校に出前授業に行ってきました。今回伺ったのは医師、薬剤師、作業療法士、看護師、助産師の5職種です。
全体会では医療職を目指す生徒さんに、赤十字のこと、当院のことについて紹介を行うとともに、各職種の紹介をさせていただきました。後半は職種ごと各教室に分かれ、仕事のやりがい感や、目指す職業になるための進路選択についてなどお話しさせていただき、質問を受けたり、体験も踏まえた授業を行わせていただきました。
参加された生徒さんからは進路を決定していく上での助言を求める声や、仕事内容に関する具体的な質問などがありました。
 真剣な表情で授業をうけられる生徒さんの姿はとても素敵でした。
これからも高山日赤は飛騨地域の医療の担い手を目指す若者の夢がかなえられるようにサポートしていきます。

#高山赤十字病院
#日本赤十字社
#高山日赤
#地域医療
#出前授業
#高山市
#飛騨市
#日赤

~中学生対象~ 「ふれあい看護体験」を開催しました!令和7年7月29日、7月30日の両日におきまして、中学生対象の「ふれあい看護体験」を開催しました。なんと、合計で29名の学生さんが参加してくれました👏午前は、病棟で看護の様子の見学👀患者さ...
06/08/2025

~中学生対象~ 「ふれあい看護体験」を開催しました!

令和7年7月29日、7月30日の両日におきまして、中学生対象の
「ふれあい看護体験」を開催しました。
なんと、合計で29名の学生さんが参加してくれました👏
午前は、病棟で看護の様子の見学👀
患者さんのご協力のもと、足浴などの看護ケアも体験🛁
午後は、薬剤部・放射線科、リハビリテーション科、検査部など、
医療の色々な現場を見学しました!
参加した学生さんからは、
「今回の看護体験を通して、患者さんから笑顔で「ありがとう」と言われて、やりがいや楽しさを感じることが出来ました。」
「看護師さんは忙しそうにしている中でも、常に笑顔で対応したり、嫌な顔一つせず患者さんと向き合う姿は、すごく素敵でした。」
「今回の看護体験で、看護師の仕事は、たくさんの人と関わることができる魅力的な仕事で、看護師さんになりたい気持ちが強くなりました。」
など、たくさんの感想を頂きました😊

ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
この体験が、みなさんの将来を考えるきっかけになれば嬉しいです🌈

色々な将来を思い描く時期かと思いますが、
いつか一緒に働ける日を、職員一同楽しみにしています🌟

#日本赤十字社
#地域医療
#高山赤十字病院
#赤十字
#日赤
#高山日赤
#飛騨
#高山
#看護
#体験
#中学生

日赤なんでも健康講座~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~毎週水曜日 15:00~16:00高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。スタッフ一同お待ちしております。 #日赤なんでも健康...
31/07/2025

日赤なんでも健康講座
~高山赤十字病院が応援する楽しく学ぶ健康ライフ~

毎週水曜日 15:00~16:00
高山赤十字病院1病棟6階ラウンジにて行います。
予約不要・参加費無料・駐車料金無料です。
スタッフ一同お待ちしております。

#日赤なんでも健康講座
#高山赤十字病院
#糖尿病
#運動療法
#高山日赤
#日本赤十字社
#地域医療
#健康
#高山市
#日赤

オレンジカフェ(認知症カフェ)・ケアマフ教室のご案内9月2日火曜日にオレンジカフェ(認知症カフェ)を開催します。どなたでもご参加いただけるイベントです。認知症に関する相談や認知機能低下予防の運動やレクレーションに加え、ケアマフの編み方教室も...
25/07/2025

オレンジカフェ(認知症カフェ)・ケアマフ教室のご案内
9月2日火曜日にオレンジカフェ(認知症カフェ)を開催します。どなたでもご参加いただけるイベントです。認知症に関する相談や認知機能低下予防の運動やレクレーションに加え、ケアマフの編み方教室も開催します。ケアマフとは毛糸でできたカラフルな筒状のもので、使う側も作る側も癒される不思議なグッズです。眠れない日の防寒具としてや、気持ちが落ち着かない時のてむずり用としてご利用いただけます。今回も神岡町で活動されている“なないろマフを編む会”の方々にご協力を頂いており、編み物に自信のない方も安心してご参加いただけます。興味のある方は是非この機会にオレンジカフェにご参加ください。
お申し込みは不要です。

開催日:9月2日 火曜日
開催時間:13時~認知症サポーター養成講座 (1時間程度)
     15時~認知機能低下予防 体操・レクレーション
     13時~16時 ケアマフ教室
開催場所:高山赤十字病院3階 大講堂
申し込み:不要 当日参加可能
問い合わせ:高山赤十字病院 サポートセンター

#認知症カフェ
#オレンジカフェ
#認知症ケアマフ
#ケアマフ
#なないろマフを編む会
#認知症相談
#認知症予防

住所

岐阜県高山市天満町3丁目11番地
Takayama-shi, Gifu
5068550

電話番号

+81577321111

ウェブサイト

アラート

高山赤十字病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー