中国芸南学園

中国芸南学園 中国芸南学園は(社福)中国新聞社会事業団が運営している障害者支援施設です。 竹原市忠海町にある障害者支援施設です。
障害のある人たちが、施設内はもちろん地域の中でも安定して穏やかな生活が送れるように支援を行っています。

明日(7/30)は土用の丑の日ということでお昼の給食はうな牛丼でした。久しぶりに食べるウナギの香りとふわっとした食感、猛暑の中でも元気が出ます。午後から児童部は自立支援の調理練習としてチャーハン作り!皆さんも暑さに負けずにお過ごし下さい! ...
29/07/2023

明日(7/30)は土用の丑の日ということでお昼の給食はうな牛丼でした。
久しぶりに食べるウナギの香りとふわっとした食感、猛暑の中でも元気が出ます。
午後から児童部は自立支援の調理練習としてチャーハン作り!
皆さんも暑さに負けずにお過ごし下さい! #猛暑 #土用の丑の日 #ウナギ #美味しい給食 #ミニトマト毎日収穫 #自立支援

本日は4年ぶりの中国芸南学園夏祭り✨地域の皆さんと一緒に楽しいひとときを過ごしました。松濤三原塾さんによる迫力溢れる空手演舞やシンガーソングライターうずらさんの素晴らしい歌声に会場中が一体となって盛り上がりました。最後の花火も忠海ならではの...
26/07/2023

本日は4年ぶりの中国芸南学園夏祭り✨地域の皆さんと一緒に楽しいひとときを過ごしました。
松濤三原塾さんによる迫力溢れる空手演舞やシンガーソングライターうずらさんの素晴らしい歌声に会場中が一体となって盛り上がりました。最後の花火も忠海ならではの温かさが感じられ皆さん夢中になって楽しんでいました🎉ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 #夏祭り #忠海 #感動の瞬間

~夏祭り開催のお知らせ~日時:7月26日(水) 18:00~20:30場所:中国芸南学園グラウンドみなさん、お待たせしました!コロナウイルスの影響で、数年間お休みをしてしまいましたが、この度4年ぶりの開催となります!皆さまのご支援のおかげで...
15/07/2023

~夏祭り開催のお知らせ~
日時:7月26日(水) 18:00~20:30
場所:中国芸南学園グラウンド
みなさん、お待たせしました!
コロナウイルスの影響で、数年間お休みをしてしまいましたが、この度4年ぶりの開催となります!皆さまのご支援のおかげで、再び夏祭りを楽しむことができます。心より感謝申し上げます。
ぜひ、ご家族やお友達と一緒にお越しください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

今年も職員で門松づくりを行いました。門松はお正月に新年の幸せをもたらしてくれる年神さまを迎え入れる目印とされています。正月を迎える準備で忙しくなってくるとなんだかワクワクしてくるのは私だけでしょうか(笑)
23/12/2021

今年も職員で門松づくりを行いました。門松はお正月に新年の幸せをもたらしてくれる年神さまを迎え入れる目印とされています。正月を迎える準備で忙しくなってくるとなんだかワクワクしてくるのは私だけでしょうか(笑)

18/12/2021

本日のクリスマス会、新職による公演をちょっとだけ公開🎵

今日はクリスマス会でした。例年だと学園全体で一堂に会して行うのですが、今年は新型コロナを考慮して各部署に分かれて縮小して行いました。ということで毎年恒例の新職員による出し物も3回公演でした!もちろんサンタの登場も。コロナ禍で色々と活動制限が...
18/12/2021

今日はクリスマス会でした。例年だと学園全体で一堂に会して行うのですが、今年は新型コロナを考慮して各部署に分かれて縮小して行いました。
ということで毎年恒例の新職員による出し物も3回公演でした!もちろんサンタの登場も。
コロナ禍で色々と活動制限がある中、利用者のみなさんにいつもと違う特別な時間を過ごして頂けたらという職員の思いが詰まった温かなクリスマス会でした。

年の瀬とともにクリスマスが近づいてきました。係の職員がクリスマスツリーを玄関に飾り付けを行いました。第一成人女子部の利用者さんが作ったオーナメントも飾りました。依然コロナ禍ではありますが、みんなが幸せになれるよう願って-。
11/12/2021

年の瀬とともにクリスマスが近づいてきました。
係の職員がクリスマスツリーを玄関に飾り付けを行いました。第一成人女子部の利用者さんが作ったオーナメントも飾りました。
依然コロナ禍ではありますが、みんなが幸せになれるよう願って-。

本日、児童部でタコパー♪とても美味しくできました!Iさん、たこ焼き60個完食~(´▽`)
20/11/2021

本日、児童部でタコパー♪
とても美味しくできました!
Iさん、たこ焼き60個完食~(´▽`)

第二門扉完成(続報)来客用の駐車スペースも3台設け、学園の玄関が開放的になりました。これまで、道路への一次駐車でご迷惑をおかけしていましたが、何とか、この問題が解決できそうです。
27/09/2021

第二門扉完成(続報)
来客用の駐車スペースも3台設け、学園の玄関が開放的になりました。
これまで、道路への一次駐車でご迷惑をおかけしていましたが、何とか、この問題が解決できそうです。

かねてから計画していました門扉の増設が完了しました。今後は、正面玄関までノンストップでお入りいただけます。
24/09/2021

かねてから計画していました門扉の増設が完了しました。
今後は、正面玄関までノンストップでお入りいただけます。

季節外れの花火大会第2弾。夜はだいぶ涼しくなってきました。今日は入所の利用者さんと園庭で花火をしました🎵
22/09/2021

季節外れの花火大会第2弾。
夜はだいぶ涼しくなってきました。今日は入所の利用者さんと園庭で花火をしました🎵

今日はグループホームで少し遅めの花火大会。手持ち花火や噴射花火で夏を惜しみながら花火を楽しみました。
11/09/2021

今日はグループホームで少し遅めの花火大会。手持ち花火や噴射花火で夏を惜しみながら花火を楽しみました。

今日から門の増設工事が始まりました。新しい門が完成すれば、既存の正門は日中開放します(日祝日を除く)。これにより車で学園への出入りがスムーズになります。完成は9月下旬です。
06/09/2021

今日から門の増設工事が始まりました。新しい門が完成すれば、既存の正門は日中開放します(日祝日を除く)。これにより車で学園への出入りがスムーズになります。完成は9月下旬です。

久々の投稿になります。コロナの影響で大変な状況ではありますが皆さま変わりなくお過ごしでしょうか。学園ではコロナ禍で夏祭りが中止となったため、各部署でそれぞれ代替イベントを企画して行いました。屋台であるような出店やゲーム・大型紙芝居で夏祭りの...
24/08/2021

久々の投稿になります。
コロナの影響で大変な状況ではありますが皆さま変わりなくお過ごしでしょうか。
学園ではコロナ禍で夏祭りが中止となったため、各部署でそれぞれ代替イベントを企画して行いました。
屋台であるような出店やゲーム・大型紙芝居で夏祭りの雰囲気を楽しみました。食事もお寿司やハンバーガー・から揚げやコロッケ・ちゅうげいパンなど皆さんとても喜ばれていました。ちなみに出店の飾りは職員と利用者さんの手作りです♪
利用者さんも外出の機会が減りご家族との面会が制限されている中でストレスの多い生活が続いています。このような状況下でも楽しみのある生活を送ることができるよう、職員全体で知恵を絞って取り組んでいきたいと思います。

暑い日が続きますね。児童部ではプール遊びを楽しんでいます♪みなさん熱中症にお気をつけください!
13/08/2020

暑い日が続きますね。
児童部ではプール遊びを楽しんでいます♪
みなさん熱中症にお気をつけください!

ちゅうげいパン工房よりお知らせいつもちゅうげいパンをご利用頂きありがとうございます。コロナウイルス感染拡大防止の観点から休業しておりましたパン移動販売ですが、衛生面での徹底を図りながら6月から営業再開致します。休業中はご不便をおかけして申し...
02/06/2020

ちゅうげいパン工房よりお知らせ
いつもちゅうげいパンをご利用頂きありがとうございます。コロナウイルス感染拡大防止の観点から休業しておりましたパン移動販売ですが、衛生面での徹底を図りながら6月から営業再開致します。
休業中はご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。

成人女子棟と児童棟の中庭を整備しました。雑草が覆い茂り活用しにくい状況でしたが、これからは戸外での活動や憩いの場としての活用を考えています。
04/12/2019

成人女子棟と児童棟の中庭を整備しました。雑草が覆い茂り活用しにくい状況でしたが、これからは戸外での活動や憩いの場としての活用を考えています。

今日は忠海東町の秋祭り(奨学祭)。子どもたちが神輿を引っ張って元気よく町内を練り歩きます!
20/10/2019

今日は忠海東町の秋祭り(奨学祭)。子どもたちが神輿を引っ張って元気よく町内を練り歩きます!

住所

忠海東町2-10/1
Takehara-shi, Hiroshima
729-2317

電話番号

+81846260310

ウェブサイト

アラート

中国芸南学園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

中国芸南学園にメッセージを送信:

共有する