医療法人 りゅう整形外科

医療法人 りゅう整形外科 診療科目
整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・小児整形・ボト
(1)

03/05/2023

【休診のお知らせ】
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
この度、医療機器のメンテナンスのため、下記の日程で休診とさせていただきます。

<休診日程>
【日付】2023年5月9日(火曜日)
【時間】午前/午後の診療全て休診

ご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。メンテナンス作業により、より安心で安全な医療を提供するため、ご協力をお願い申し上げます。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

4月も後半に入り暑く感じる日も増えてきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?本日4月23日、佐賀市にありますSAGAアクアにてパラスポーツ大会の水泳競技会が開催され、当院理学療法士の末次が障がい区分判定員として競技会に参加してまいりま...
23/04/2023

4月も後半に入り暑く感じる日も増えてきた今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日4月23日、佐賀市にありますSAGAアクアにてパラスポーツ大会の水泳競技会が開催され、当院理学療法士の末次が障がい区分判定員として競技会に参加してまいりました。

来年には佐賀県で全国障がい者スポーツ大会もあることもあり、大会新記録もたくさん出て選手の皆さんの熱気が凄かったです。

来週は陸上競技、再来週にはボッチャが開催されます。

皆様も是非パラスポーツを観てみてください!

#パラスポーツ
#障がい者スポーツ
#障がい区分判定員

#水泳



#りゅう整形外科
#リハビリテーション
#理学療法

【2月は逃げる3月は去る】と言ったもので2023年に入りあっという間に3月になりました🌸りゅう整形外科の中にも春の訪れを感じるものがあります。2月から3月末までは、運動器具を使って運動を行って頂くとシールアートの桜が咲いていく仕組みになって...
03/03/2023

【2月は逃げる3月は去る】と言ったもので2023年に入りあっという間に3月になりました🌸

りゅう整形外科の中にも春の訪れを感じるものがあります。

2月から3月末までは、運動器具を使って運動を行って頂くとシールアートの桜が咲いていく仕組みになっております。

まだまだ満開までは時間がかかりそうです!
今月も皆様と一緒に運動を頑張り、桜を満開にしつつ、健康な体を作っていきたいと思います!!✊🔥

【お知らせ】
3月からレクレーション教室を再開していきたいと思います。

【休診のお知らせ】
3/16(木)、3/17(金)、3/18(土)は院長が学会の為、休診とさせて頂くことになっております。
皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します🙇

鬼は〜外〜福は〜内〜2月3日(金)は節分ですね!みなさん恵方巻きや豆まきの準備はできてますか?😊今年の恵方は南南東です。諸説は色々ありますが…恵方巻きを1本丸ごと話さないで食べることで幸福や商売繁盛の運を一気にいただくと言う意味があるそうで...
02/02/2023

鬼は〜外〜福は〜内〜
2月3日(金)は節分ですね!

みなさん恵方巻きや豆まきの準備はできてますか?😊

今年の恵方は南南東です。
諸説は色々ありますが…
恵方巻きを1本丸ごと話さないで食べることで幸福や商売繁盛の運を一気にいただくと言う意味があるそうです。
そして豆まきは悪いものを追い払い、良いものを呼び込むためにするそうですよ。

まだまだコロナウイルスやインフルエンザも増えてます。

豆まきで病気も追い出して幸福を呼びましょう〜!!

15/11/2022

当院併設の通所リハビリテーション「パワーリハたく」において、日本中の介護サービス事業所情報が見ることができる「介護サービス情報公表システム」の内容を本日更新いたしました。
受け入れ可能人数なども随時更新していければと思います。
どうぞご利用ください。

10/11/2022

日毎に寒気加わる時節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

当院では毎年恒例のペアでのインフルエンザの予約受付をしております。(小4~64歳まで)

ご希望の方はお電話、または窓口にて予約承っておりますのでお早めのご予約をお願いします。

※65歳以上(佐賀県在住)の方は予約なしで実施してます。

現在、佐賀県内で開催されておりますパラスポーツ大会~競技記録会~(兼 第22回全国障害者スポーツ大会佐賀県代表選手選考会)の水泳競技に当院の末次がスタッフとして参加しました。午前は障害区分判定員、午後は計測係として活動しています。ちょうど1...
17/10/2022

現在、佐賀県内で開催されておりますパラスポーツ大会~競技記録会~(兼 第22回全国障害者スポーツ大会佐賀県代表選手選考会)の水泳競技に当院の末次がスタッフとして参加しました。

午前は障害区分判定員、午後は計測係として活動しています。

ちょうど1年前にオープンとなった新しい水泳場「SAGAアクア」にも初めて入ることができ、その大きさに圧倒されました。

2024年には国スポ、全障スポを控えておりますのでこれからもっと佐賀県のスポーツに貢献できるよう活動していきたいと思います。

台風も過ぎて涼しくなってきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は当院の広報誌「りゅう通信」をご紹介いたします。りゅう通信は通所リハをご利用の方向けの広報誌として2017年5月から毎月発行しており、現在Vol.66となっています。...
26/09/2022

台風も過ぎて涼しくなってきた今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は当院の広報誌「りゅう通信」をご紹介いたします。

りゅう通信は通所リハをご利用の方向けの広報誌として2017年5月から毎月発行しており、現在Vol.66となっています。

毎月介護保険のことや転倒予防についてなど、いろいろなテーマで特集してます。

頭の体操のための「りゅうクイズ」も人気です!

コロナ前はさまざまなイベントのことなど掲載しておりましたが最近できてないのが寂しいですね…

現在2代目編集長吉田が中心となり作成しております。

ご興味を持たれた方は診察室前にてVol.1から閲覧できますので手に取られてみてください。

05/09/2022

<休診のお知らせ>

台風の影響により9月6日を休診とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をかけ申し訳ございません。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

皆様、連日猛暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?熱中症、脱水症などの危険性が高くなる8月に入りました。お体に十分お気をつけください🌻さて、8月は学生さんは夏休みに入っていますね。皆様、どこかへ思い出づくりに出かけられましたでしょう...
02/08/2022

皆様、連日猛暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

熱中症、脱水症などの危険性が高くなる8月に入りました。お体に十分お気をつけください🌻

さて、8月は学生さんは夏休みに入っていますね。

皆様、どこかへ思い出づくりに出かけられましたでしょうか?

コロナ対策をしながら8月を楽しんでください♪

また、当院は今月の8月11日、13日、15日、16日が休診になります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

本日多久消防署の指導のもと消防訓練を行いました。定期的に開催して災害に備えたいと思います。皆様も火事お気をつけください。
21/07/2022

本日多久消防署の指導のもと消防訓練を行いました。

定期的に開催して災害に備えたいと思います。

皆様も火事お気をつけください。

こんにちは6月末になり雨や猛暑が続いています。今後も猛暑が続いて気軽に外に出るのが難しい季節になりました。中々運動が出来てない方も多いと思います。そんな皆様にお知らせです。来月からシールアートが始まります!!皆様のお力で青い海を完成させまし...
30/06/2022

こんにちは
6月末になり雨や猛暑が続いています。今後も猛暑が続いて気軽に外に出るのが難しい季節になりました。中々運動が出来てない方も多いと思います。

そんな皆様にお知らせです。
来月からシールアートが始まります!!
皆様のお力で青い海を完成させましょう‼︎

ゴールデンウィークは皆様どこかへお出かけでしょうか?コロナ対策をして楽しい休日を過ごせましたでしょうか?連休明け、スタッフ一同お待ちしております。
05/05/2022

ゴールデンウィークは皆様どこかへお出かけでしょうか?
コロナ対策をして楽しい休日を過ごせましたでしょうか?

連休明け、スタッフ一同お待ちしております。

28/04/2022

4月18日より新しい女性の理学療法士が入職しました。

現在は5名の理学療法士で医療保険や介護保険のリハビリテーションを提供しております。

今後もより充実した地域医療を提供していけるよう当院一同努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

28/04/2022

【GWのお知らせ】
当院はGW中、暦通りで祝日は休診となっております。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願いたします。

18/03/2022

【休診のお知らせ】

誠に勝手ながら2022年3月31日(木)と2022年4月1日(金)を休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますがご了承のほどよろしくお願いします。

暖かくなってきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?最近散歩と花の写真にハマった末次です。我が家の近所でもツバキが綺麗に咲いていました。春はいろんな花が咲いていて綺麗ですよね。そんな春の息吹を感じながら当院にも新しいスタッフが増えまし...
18/03/2022

暖かくなってきた今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近散歩と花の写真にハマった末次です。

我が家の近所でもツバキが綺麗に咲いていました。

春はいろんな花が咲いていて綺麗ですよね。

そんな春の息吹を感じながら当院にも新しいスタッフが増えました。

理学療法士の田中勇希さんです。

これからどうぞよろしくお願いします。

皆様、コロナ禍の中いかがお過ごしですか?お体には十分気をつけてお過ごしください🍀さて、先月作成しました丸シールアートが皆様のご協力のもと完成することができました。素敵な【一富士二鷹三茄子】となっております。皆様にとって良い年になりますよう願...
03/02/2022

皆様、コロナ禍の中いかがお過ごしですか?お体には十分気をつけてお過ごしください🍀

さて、先月作成しました丸シールアートが皆様のご協力のもと完成することができました。
素敵な【一富士二鷹三茄子】となっております。
皆様にとって良い年になりますよう願っております😊

また今月2/12(土)は院長、学会参加のため休診となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

🎍明けましておめでとうございます🎌昨年もコロナで大変な一年でしたね😖まだまだコロナなどで大変ですが、、、手洗いうがいしっかり予防をしていい年にしましょう!!本年もスタッフ一同よろしくお願い致します😊
01/01/2022

🎍明けましておめでとうございます🎌
昨年もコロナで大変な一年でしたね😖
まだまだコロナなどで大変ですが、、、
手洗いうがいしっかり予防をして
いい年にしましょう!!
本年もスタッフ一同よろしく
お願い致します😊

『年末年始の診療について』年末年始の診療についてお知らせいたします。12月30日(木)〜1月4日(火)までの期間、終日休診となります。また、12月30日(木)は当番医となっております。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたし...
03/12/2021

『年末年始の診療について』

年末年始の診療についてお知らせいたします。
12月30日(木)〜1月4日(火)までの期間、終日休診となります。

また、12月30日(木)は当番医となっております。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

15/11/2021

冬の訪れを感じる日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

現在、インフルエンザワクチンの入荷が滞っており、予約受付を停止しております。

今後のワクチンの入荷状況は、11月22日以降電話にて確認ください。

10月20日から当院でもマイナンバーカードを利用しての保険証の確認ができるようになっております。保険証利用の登録も端末から簡単に行えますので、マイナンバーカードをお持ちの方はどうぞご利用ください。不明な点はスタッフまでお尋ねくださいませ。h...
29/10/2021

10月20日から当院でもマイナンバーカードを利用しての保険証の確認ができるようになっております。

保険証利用の登録も端末から簡単に行えますので、マイナンバーカードをお持ちの方はどうぞご利用ください。

不明な点はスタッフまでお尋ねくださいませ。

https://www.city.taku.lg.jp/soshiki/12/19326.html

社会保障 税 番号制度 マイナンバー マイナ保険証 マイナ受付 カード 健康保険証 運用開始 医療機関 薬局

12/10/2021

【新型コロナウイルス(COVID-19)感染症検査のお知らせ】

当院におきまして新型コロナウイルス感染症検査を開始いたしました。
検査方法としては「抗原定性検査」となります。
無症状の方は自費となります
また新型コロナウイルス感染症の疑い症例では医師の判断のもと、保険適応となります。
まずは当院受付にお問い合わせください。

< 予約・問い合わせ >
医療法人りゅう整形外科
TEL : 0952-76-2101

12/10/2021

【インフルエンザ予防接種予約開始のお知らせ】

本年もインフルエンザ予防接種の時期となりました。

昨年は皆様の新型コロナ感染症対策の徹底からインフルエンザ患者数が激減しています。
しかしながら昨年感染していないぶん、抗体ができておらず今年はインフルエンザも流行するのではという予測もあります。
感染対策はしすぎることはありません。
本年もインフルエンザ対策として、マスク、手洗い、うがい、ワクチン接種をおすすめいたします。

< 予約・問い合わせ >
医療法人りゅう整形外科
TEL : 0952-76-2101

16/09/2021

【台風14号による休診のお知らせ】

いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
台風のため2021年9月17日(金)の午後を休診とさせていただきます。
ご確認・ご了承のほどお願い申し上げます。

東京2020オリンピック・パラリンピックが終了しましたね。毎日手に汗握る熱戦でテレビに釘付けでした!そして最終日!男子車いすバスケットボールの銀メダル、鳥海連志選手の活躍に大変感動いたしました。これからのさらなる活躍に期待し、全力で応援しま...
06/09/2021

東京2020オリンピック・パラリンピックが終了しましたね。

毎日手に汗握る熱戦でテレビに釘付けでした!

そして最終日!

男子車いすバスケットボールの銀メダル、鳥海連志選手の活躍に大変感動いたしました。

これからのさらなる活躍に期待し、全力で応援します!!

先日開催されましたリオパラリンピックの車椅子バスケットボール日本代表である鳥海連志(ちょうかいれんし)選手が来院されました。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00309.html

出場おめでとうございます!
そして、感動をありがとうございました!!

現在、高校生でこれから先がまだまだ楽しみな選手です。
皆様もぜひ応援をよろしくお願いいたします!

皆様コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか?佐賀県におきましても8月27日よりまん延防止等重点措置の要請が発令されており、皆様の自粛生活が続いているかと存じます。当院でも常時換気や定期的な消毒など感染対策を徹底し来院された皆様の治療にあたって...
04/09/2021

皆様コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか?

佐賀県におきましても8月27日よりまん延防止等重点措置の要請が発令されており、皆様の自粛生活が続いているかと存じます。

当院でも常時換気や定期的な消毒など感染対策を徹底し来院された皆様の治療にあたっております。

マスクの着用や手指消毒など皆様のご協力をお願いすることがございますが、何卒よろしくお願いいたします。

17/12/2019

【年末年始の診療について】

年末年始の診療についてお知らせいたします。
12月29日(日)〜1月5日(日)までの期間、終日休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

院長が11月20日開催の「SAGA Osteoporosis Seminer」に参加しました。
20/11/2019

院長が11月20日開催の「SAGA Osteoporosis Seminer」に参加しました。

理学療法士の森が11月16日17日に開催の「第6回日本小児理学療法学術大会」に参加し、ポスター発表を行いました。大変学ぶことも多く、今後の病院業務に活かしていきたいと思います。
17/11/2019

理学療法士の森が11月16日17日に開催の「第6回日本小児理学療法学術大会」に参加し、ポスター発表を行いました。

大変学ぶことも多く、今後の病院業務に活かしていきたいと思います。

院長と理学療法士の末次と掛林が11月2日開催の「はがくれスポーツセミナー講演会」に参加しました。
02/11/2019

院長と理学療法士の末次と掛林が11月2日開催の「はがくれスポーツセミナー講演会」に参加しました。

11/10/2019

院長が10月11日に開催の「SAGA慢性腰痛治療フォーラム」に参加しました。

08/10/2019

院長が10月8日に開催の「佐賀県IL-6研究会」に参加しました。

22/08/2019

*9月の休診のお知らせ*

当院は9月14日(土)を休診とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

09/08/2019

こんにちは!
今日はりゅう整形外科の運動会についてお知らせします。

9月23日(月・祝)に第5回のりゅう整形外科運動会を開催いたします。場所は南多久社会体育館で、9時から12時までの予定となっています。

お弁当もご用意いたします。どなた様でも参加できますので、ぜひともご参加ください!

申込用紙は当院受付にあります。ご不明な点などはスタッフにお尋ねください。

26/07/2019

こんにちは。

梅雨も明け 今年もまた 暑い暑い夏がやって来ます

皆さま 体には十分気をつけてお過ごし下さい。

7月24日にタリージェ(末梢性神経障害性疼痛治療剤)の勉強会にスタッフ一同参加しました。

20/07/2019

理学療法士の森です。

7月17日(水)に理学療法士の末次と森で、多久市立東原庠舎中央校の5、6年生に対してストレッチ講座を開催させていただきました。

近年、「子どもロコモ」という言葉も生まれているように、運動器に問題のある子どもが多く見られるようになってきています。今回の子どもさん達のうち、2、3割くらいにもそのような運動器の問題が見られていました。

そのような状況を少しでも改善していくため、正しいストレッチの方法を教え、普段から取り組むことの重要性について伝えてきました。

みんな真剣に話を聞いて、一生懸命に取り組んでくれていました。

我々の取り組みが、少しでも地域の子どもたちに良い影響を与えることができればと思っています。

08/07/2019

こんにちは。野球大好き末次です。

ついに佐賀県でも高校野球選手権大会が開幕しました。

私は7月7日に佐賀県トレーナー協会の活動として大会のサポートに行ってきました。

佐賀ブルースタジアムにて救護の方で1日観戦しておりました。

今年はあと数試合サポートさせていただく予定です。

これから全国でも熱い戦いが始まります。

今からワクワクしっぱなしです。

最後に・・・

皆様、熱中症にはくれぐれもご注意ください!

26/06/2019

こんにちわ^^皆さんいかがお過ごしでしょうか?とうとう九州も梅雨入りしましたね!!そして最近は嘔吐下痢症や手足口病が流行ってるそうです。体に気をつけて毎日を楽しく過ごして下さい!!      事務の桜木でした。

14/06/2019

皆さんこんにちは、理学療法士の掛林です。

今月の通所リハビリイベントを少しご紹介致します。

多久聖廟の横にある聖光寺へ二千年ハスを鑑賞しに行こうと計画してます。

帰りには物産館に立ち寄ってお買い物。

毎年のことですが、皆さんお買い物の方がおすきみたいです。

住所

東多久町大字別府4156/7
Taku-shi, Saga
846-0012

営業時間

月曜日 08:30 - 18:30
火曜日 08:30 - 18:30
水曜日 08:30 - 18:30
木曜日 08:30 - 12:30
金曜日 08:30 - 18:30
土曜日 08:30 - 12:30

電話番号

0952762101

アラート

医療法人 りゅう整形外科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー


その他 Taku-shi クリニック

すべて表示