
31/08/2025
9月21日は「認知症の日」
当院では9月を認知症月間として、認知症について知ってもらうための取り組みを行っています。
認知症のカラーは「オレンジ」。院内をオレンジ色に彩ってみました。
また、「認知症サポーターキャラバン」のマスコットキャラクターである「ロバ隊長」もちょこちょこ登場しています。
今年度の認知症月間の当院でのテーマは、「認知症を知ろう」
物忘れが気になる方、認知症の診断を受けた方、周りに認知症患者さんがいる方、または将来自分に起こりえる不安をかかえる方・・・
「認知症」という言葉はよく聞くかもしれませんが、
実際にはどういう病気?認知症になったらどうしたらいいの?
具体的なところはわからない方が多いのではないでしょうか。
そうした疑問にも対応できるように、「認知症とは」という基本的なところから、どういった症状なのか、どんな検査をするのか、どんな治療があるのか、予防法についてなど掲示しています。
また、今現在認知症と診断され治療を受けている方、認知症患者さんを支えている方にも、日々の生活が少しでも前向きになれるような内容にするにはどうしたらいいか、看護チームでたくさん話し合い、盛りだくさんな展示になりました。
院内はオレンジカラーを取り入れたカフェをイメージして、のんびり過ごしていただけるように演出しています。
ご来院の際はゆっくりご覧ください。
#てんどう脳神経外科頭痛クリニック #頭痛 #脳卒中 #てんかん #認知症 #物忘れ #脳波 #脳ドック #天童 #山形