Body Maintenance Labo トマト倶楽部

Body Maintenance Labo トマト倶楽部 深部のコリをほぐす独自の技術で、コリからスポーツ等のポテンシャルア?

28/08/2025

氣の低下

更新も怠けております😓

今年は6/15あたりからコロナ期に固まった深部筋肉が緩んできていた約3週間
しかし、20日頃から、女性のむくみがひどくなっても来ていました😓

その頃から氣が低迷しているのか、筋肉のコリに比例しないで足裏が異常に硬く?疲れが抜けない状態がお盆まで続いていました。

例年はお盆前が疲労のピークが多いのですが、今年はそこまで行かず、一安心?していたのですが、それでも疲れで左右バランスが悪く利き手側がオーバーワーク状態が続き、最初は背中の張りが多い人が増え、
お盆後からは、その次の段階?肩周りが異常に硬い人が増えています。

最近は特に女性のむくみで来る方が多いです😓

それに氣がかなり下がっているようで、疾病なども増えている様です。

異常な暑さのせいなのか、まだこの暑さは続くようなので、皆様ご自愛ください。

Body maintenance labo
トマト倶楽部

#肩こり
#氣の低下
#むくみ
#疲労

07/05/2025

4月末から背中、おしり辺りをもんでいると、時折お客様の腸が動く方が出てきました。

コロナ前は腰辺りを押していると、ほぼ皆さんゴロゴロ言って動いていたのですが、コロナが流行ってから、誰一人というほど動かなかった😓

気を入れても全然動かなくて???
と数年が過ぎ、急に動くお客様が出てきました。
それと平行に、今まで全然緩まなかった深部が緩んでくる方も出てきてます。
ただ、緩む分だけ痛みが強く出るようで、痛い痛いと言う方がポツポツと!
ただ、この痛みの後の楽さを殆どの常連様は知っているので、それなりにガマン?していただいております。

このまま、緩んでコロナ前状態になってくれるのか、また戻ってしまうのかは?ですが、緩むときに緩められれば、体調が良くなるのは間違いないと思います。

ほぐすなら今です!🤣

body maintenance labo
トマト倶楽部

03/03/2025

おしりの硬さは太もも前(大腿筋)の硬さから

医者が見放した肩のために定期的に来る友達!

この時期は脚立作業で、足腰パンパン!

幾ら腰、お尻解そうとしても、すぐ戻る?

仕事的、年齢的に難しいのかも?と思ってたが、この状況なら、正座も辛いはず?

聞いてみたら出来ないと!😅

それが先!と尻枕10cm程度までなら座れるのを、枕無しで座れるまでに解したら、翌週おしりのハリが半分以下になっていた!

今日もするって言ったら拒否された🤣

また座れなくなったらしてあげるね!🤣

#おしり
#太腿
#正座
#コリほぐし
#トマト倶楽部

23/12/2024

異常な首こり!

先週から利き腕の首の最長筋が以上に硬い人がポツポツ?

2週間前にはなんとかほぐせていた人も、半分も解れない?

昨日のお姉様は表面が少し緩んだだけで、ギブアップ!?😓

最近は若年(初老)のクモ膜下出血が多いそうな話も、定期で施術してる人でもこんなになるんだから、してないで、我慢してる人はどうなんだろ?
ありえる話かな?と思いました😓

後少しで今年も終わります、体にはお気をつけてお過ごし下さい。

2024/12/24
Body Maintenance lab🍅
トマト倶楽部

#首こり
#整体
#深筋ほぐし

04/12/2024

今年最大の不調期!😓

最初は9月辺りから始まり続いていたのですが、

2週間ほど前から上半身(肩、背中)が、異常に硬い方が多く、この症状は今年3回目?だが、今回が一番酷いようです。

だから、下半身は良いのかと言えば、表面が少し緩んでいるが、深部がベタッと張り付いていいて、触ってもその違いを見つけられないと言うのが正しい表現なのかと思います😓

一つの例として、左の内側広筋の膨らみが出てこなくて、骨盤の内側の腸骨筋?が固まっている方が多いので、それをそれなりにアプローチ(激痛!😱)したら、内側広筋に膨らみがでて、それを解す?アプローチ(激痛!😅)かけられて、なんとか答えが見えたかな?

それでも上半身は前回9月のように筋肉よりむくみでカチカチなのでは?と答えはまだ未確認でいます。😓

それでも、筋トレでなく、軽い負荷でジムトレーニングしている方は、かなり状態がいいので、
筋トレすると疲れが代謝しないようで溜まりっぱなしでカチカチになって
バランス悪い運動のクセがついてしまうようで、時にはポテンシャルが下がった=筋低下と勘違いしてトレーニングして余計悪くなるのでは?と勘違いして怪我につながってしまうのではないでしょうか?

今回のような疲れのときは軽負荷でとにかく筋肉を緩める、状態の良い筋肉にしてから、ポテンシャルを上げるトレーニングをだけど、
本人の違いの自覚は無いから、難しいのかもしれませんね!

Body maintenance labo
トマト倶楽部

02/04/2024

体調と気の低迷

3月20日頃なぜか
コロナ流行ってから中々、解れない深部まで、ほぐれるお客様が出てきた。

特に外側広筋の表面の硬さが取れてきている

しかし、翌週25日からの特に女性のお客様は、疲労がかなり溜まっている&気が異常に低迷している方が目立ってきた。
気の異常低迷の影響か、病院でも急になくなる方が多かったらしい

この異常低迷の原因は私は?だけど、天気などの気圧ではない感じです。

いずれにせよ、気の低迷は体調不良に直結しますが、なかなか自分では気づきにくい厄介な体調変化です。

筋肉は少し緩んでいるけど、疲労は抜けない変なバランスで、その影響で、首後ろのこりと足裏のこり&むくみがひどい人が見られます。

心と体のバランスが悪いような感じで、これが進むと鬱や五月病などに移行する可能性があります。

忙しくないけど、なんとなく疲れが抜けない場合でも、これを意識して施術すればバランス差が縮まり、体調も楽に過ごせると思います。

body maintenance labo
トマト倶楽部

17/03/2024

ねっ!絶対じゃないけど、本来の腰痛って、足からなんだよなぁ!😅

先日、予約無しで来店、その日は予約が有って、入れられず、本日に予約入れてもらい来店!

左腰がいたいと!
背中も丸まっているから、どこからはじめようかな?
通常モードでなく、イレギュラーモードで、足から攻めてみますか?

椅子に反対に座ってもらい、左足を軽く押す!
(本来悪くない右からすれば楽なのに!😅)
激痛!初見の人にこれは拷問!🤣

大の大人が激痛で喚く!😅
これでも、通常の倍半分も力入れてないですよ!😅

説明しながら、休みながら、状態によるが、固まりすぎていれば痛くなく、少し動くと激痛!
それがもう少し動くと痛みは減ってくるけど、奥には激痛が待っています!😅

説明しながら、一定過ぎたら、さっきより痛くないと!
なので、少し強くまた激痛復活で!
20分!
まぁ、このくらいかな?
立ってみてください!

あれっ?腰が痛くない!
と、腰回りたり歩いたり!
さっき待つときに椅子に座るのも手をついてやっとだったのに、何もせず立てるし座れる。

もっと早く来れば良かったと!😅

その後、右足は良いからこのくらい痛くないよ!と少し解したら、これで良いと言われ、30分で終了!😅

本当は肩背中も全身必要なんだけどね!

絶対ではないけど、世の中の足の筋力低下による腰痛の確率はかなり多いけど、皆さんは一生懸命に整形に腰には電気掛け、湿布もらいに通うんだよなぁ?

07/02/2024

坐骨神経痛!?

朝、知人の方から坐骨神経痛になったみたい?
今日空いてない?

1時間後頃からできます。と返事

まぁ、坐骨神経痛になる時は全身それなりに凝っているので、肩から始めるとかなり硬い!
腰回りは???
それなりに硬いけど???
腰から足に行くも、左足裏がかなり詰まっていたけど?

横になり肩から、上腕筋が異常に硬い!?背筋(最長筋)上部もバランス的に?な凝り方
毎週スキーに行ってるらしく、疲れて前傾で肩に疲れが溜まった感じ???

本来膝痛で去年来てから、秋以降から膝の痛みは全然なく、例年ならスキー後は膝が痛くなっていたらしいが、

今季は続けて行っても、膝に痛みが来なく完調だったため、体全体のオーバーワークでの腰痛になってしまったようでした。

結果、坐骨神経痛は?で、慢性腰痛に近い感じでした。

数年膝痛で悩んでいても、しっかりケアすれば、本来のポテンシャルにもっていけます。
但し、今回の腰痛になる前に疲れを察知でき、来店できれば痛くならずに、済んだと思われます。

調子が良くても、それなりに使った後はメンテナンスをしてみるのもおすすめです!

Body maintenance labo トマト倶楽部

29/12/2022

大腿筋(外側広筋、中間広筋)のこり!

3年前から中間広筋の深部が硬くて今までの動いていた方もほぼ動かなくなり、通常施術の5倍ほど時間をかけると動いた方もいましたが、この方法では無理かな?と

何かのその時期が来ればほぐれるのを待つしかないかと、待つ事3年!(笑)
これはコロナが収拾しないと?なのでいつになるか???
どこかにそこのトリガーポイントが有るはずと、探すことに!(笑)

先日、たまたま、鼠径部付近をほぐしていたら、あれっ?昔ここが固くなっていた時が有ったけど、どこからの詰まりだったか思い出せず!(笑)

とりあえず、ほぐしたら、中間広筋が緩んでいた!!!(笑)

3年悩んだ?場所がひょんなことで改善!
バランスで考えればなぜそこにたどり着かなかったのか?力量のタリなさを反省!(笑)

年末に1つ解決&進化!
ですが、何故か年末の週になったら、先週より少しほぐれている方がチラホラ!!!(笑)

2022/12/29
Body Maintenance Labo
トマト倶楽部

#大腿筋
#外側広筋
#中間広筋
#コリほぐし
#肩こり
#腰痛

最近の膝痛、腰痛5月頃から腰痛者が多くなり、最悪起きれない状態でぎっくり腰になったと来る方がいますが、実際は坐骨神経痛様の腰痛!‘様の’と言うのは、坐骨神経痛とも少し違うからです。結果から言うと、大腿直筋と外側広筋の疲れにより、膝の場合は大...
14/07/2022

最近の膝痛、腰痛

5月頃から腰痛者が多くなり、最悪起きれない状態でぎっくり腰になったと来る方がいますが、実際は坐骨神経痛様の腰痛!
‘様の’と言うのは、坐骨神経痛とも少し違うからです。

結果から言うと、大腿直筋と外側広筋の疲れにより、膝の場合は大腿直筋の膝側の腱と筋肉の境目辺りのこりの痛みが膝内側で感じる、腰から背中にかけては上側の腱周辺のコリの痛みで背筋が硬直して、痛くなるようです。
上部の腱が固くなると、膝関節が真っ直ぐになりにくく、前傾になってしまう、その結果腰の負担が大きくもなり、腰痛になってしまう。

キョクタンな例では、知人がサクランボ作業で腰が痛く曲がれないと来店、椅子に座り大腿直筋、外側広筋をほぐしていく、

かなりの激痛!😱😱😱

次に立って、できる範囲で前屈して、大腿直筋、外側広筋をほぐすこと数回で、手が床につくくらいに回復!

ほとんどの腰痛の方が大腿直筋の柔軟が改善されると、姿勢が真っ直ぐに伸びその結果、背中、肩周りの位置も戻されていくようです。

自己ほぐしもできますが、ただ闇雲に強く押すのは危険ですのでご注意ください。
2020/07
#膝痛
#腰痛
#激痛マッサージ
#激痛筋肉ほぐし
#トマト倶楽部

11/02/2022

#腰ほぐし
#腹筋ほぐし
#背中のコリ

1)昨年末からの骨盤上のシコリと脇の下のコリ!

昨年末から骨盤の上にベッタリとコリの塊?むくみがほとんどの人に付き始め、同時に脇の下にもコリが付き???の状態でいた。

本来骨盤上は膝まわりの疲れが貯まるのですが、膝に問題の人はほぼ居なく???
どこからだろうと、しばらく悩んでいたが、腹筋の最下部のコリがそこに反応しているような感じが見えてきて、腹筋のコリが背中全体に響いているのが解ってきた!
同時に普通は首から来る肩の上部のコリは胸筋のみぞうち周りからも来ているのが解ってきた!

同時期の脇の下のコリは???ですが、これが肩関節の腕が後ろ回すときの硬さにもだいぶ影響が出てきています。
通常は肩関節解して→脇の下肩甲骨解しての順番で進めるのですが、その順番では肩関節が緩まず、逆順序で進めないと通常通りの動きにならない酷さ!になってます。

2)一昨年の冬から懸案の腰の深部のコリ!

同時期から体全体的に深部がほぐれない状況ですが、先日からなんとなく解決方法が見えてきた!

一定の特殊に解す人には施術していたのですが、通常とは違う体制で腰、腹筋、腰、腹筋と繰り返して解していくことで、通常程度まで腰の背筋、大腰筋が解れるのを確認できました。

これにより、腸の血流も以前のように良くなり腸が動くのも確認できました。
ただ、かなり痛いのと、私の腕力のみのため大変な作業になります。時間も+20分ほど余計にかかるようです。

コロナと同時期から変な感じのコリもなんとなく元通り程度まで解すことが可能になりました。

結果、私の作業内容が増えただけ、上から押せない作業のため私の腕の疲労がマックスになっています!?(笑)

#トマト倶楽部

04/11/2021

1.むち打ち後遺症?
2.美白

1.先日の予約のお客様!
あの〜昨日、追突されたんだけど、マッサージ大丈夫?

今日の症状は?

今のところ特に!?

それなら、特段問題なくできると思います。
で、通常通り進めていき、最後の方で首周りを見たら、首下、肩甲骨上辺りの背骨がずれてる!

ここズレてるみたいですね!?

ここは肋骨が付いているので動かしづらいけど、2、3回矯正したら、ズレは半分以下になったようなので、それで様子見てください。
になりました。
翌日に2、3ヶ月前に追突された方が来店、疲れからか肩首がどうも良くない?
この方も最後に確認したら、同じ所が同じようにずれていました。

特にひどい後遺症はなくても、ずれている方が多いのではないでしょうか?
疲れればまた、ズレて行くかもしれませんが、ある程度で戻しておけば、余計な肩こりも減らせるのではないでしょうか?

2.昨日はお客様の自宅で、テレビでは美容のお話、後半は美白の話題でした。
なので、事例で家に来ていたお客様で、もともと白い方なのですが、終わると白さに透明感が増しますよ!
しっかり、肩首の血行が良くなれば、顔もすればもっとかな?なんて話をしながら、施術終わりに、あら私の顔白くなったみたい!

改めて見るとワントーン上がってました(笑)
血行が良くなると病気のような顔なら赤らみますが、普通の人は明るくなるようです。

Body maintenance labo
トマト倶楽部

#むちうち
#むち打ち
#ムチ打ち
#美白
#血行促進
#美顔

住所

駅西2丁目2-8メゾンラピュタ102号室
Tendo-shi, Yamagata
994-0047

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

電話番号

+818055799499

ウェブサイト

アラート

Body Maintenance Labo トマト倶楽部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram