芽愛助産院

芽愛助産院 女性が持っている産む力を最大限に発揮できるよう、妊娠中の身体づくり?

20/11/2025

#芽愛助産院

20/11/2025

#芽愛助産院 #助産院ごはん

17/11/2025

#パパの生き写し

16/11/2025

🍂芽愛助産院🍂
ママ集い会
11月の部終了しました

今回も東海詰所さんの和室をお借りしての開催🏠nextbaton


ママ会は何時に来ても何時に帰っても大丈夫な自由な会です♪

誰かとたくさん話してもいい
誰かとたくさん話さなくてもいい

話したい人は話したらいいし
話を聞くだけでもいいし
人の話を聞きたくなかったら聞かなくてもいい

助産師にたくさん相談してくれてもいい

とにかくありのままで
参加できる場です

久しぶりに上の子連れで来てくれ、大変な毎日の話を涙しながら話しながら、また前向きに頑張ると力強く言ってくれるかっこいいママ

子育ての経験や工夫を周りのママたちにたくさん話してくれる、周りのママの悩みや困りごとに耳を傾けて、前向きな言葉をかけて背中を押してくれる優しい優しいママ

体重の増え具合を気にしながら、いつもの小さな変化を細かく助産師に相談してくれる素敵なママ

笑顔で日頃の我が子の様子を話してくれて、日々の子育ての発見や喜びをニコニコ教えてくれるかわいいママ

ママ会の雰囲気を、幸せいっぱいなあったかい空間ですねって嬉しい言葉で表現してくれてる優しいママ

元気いっぱいで目が離せなくて、毎日毎日くたくたで寝不足でも、自分のペースじゃなく目の前の大切な我が子のペースを大事にしてるすごいママ

全然昼間は寝てくれなくて大変ですって話しながら、でも初めて子育てとは思えない様子で、他のママに優しい言葉をたくさんかけてくれるママ

周りと比べてしまい苦しくて、でもそれを見せずに自分なりに工夫しながら子育てのたのしさを見つけている、前向きなママ

仕事しながらバタバタでも、ママ会に少し顔を見せてくれるママ

今回も久しぶりやはじめましてや今日も会ったねなど、色々入り乱れる、わくわくな会でした
🌿🌿🌿

ママ会は、ただの集まりではありません

声をかけ合って、共感しあって、自分の気持ちを安心して出せる時間

「自分だけじゃないんだ」と思える居場所

そして助産師も一緒に考え、一緒に悩み、一緒に寄り添っていける場所です🫶

でも、本来は“ママ会が特別”なのではなくて

社会のどこにいても、ママや子どもが守られて支援されるのが当たり前であってほしい

母子が安心して過ごせる居場所は、もっと増えていい

ママが支援されなければ、そのしんどさは子どもに跳ね返ってしまう

社会がもっとやさしくなれば、子どもたちはもっと笑顔で育っていける

だからこそ、小さな活動だけれど、
「母子を大切にできる社会をつくりたい」

「ママが社会の一部として安心して存在できる場所を広げたい」

一緒に時間を過ごしてくださったすべてのママと赤ちゃんに、心から感謝を込めて
そして、これから出会う皆さんへ
どうか一人で抱え込まずに、一緒に考えていきましょう🌸

#芽愛助産院 #ママ会 #母子支援 #ママと子どもの居場所 #社会がもっとやさしくなるように #母子を大切に

13/11/2025

住所

奈良県天理市前栽町274−1
Tenri-shi, Nara
632-0094

電話番号

+81743633538

ウェブサイト

アラート

芽愛助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

芽愛助産院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram