かがやき(特別養護老人ホーム)- 社会福祉法人裕母和会

かがやき(特別養護老人ホーム)- 社会福祉法人裕母和会 かがやきは、全室個室ユニット型特養です。1ユニット10名定員。ご利用さ? ・特別養護老人ホームかがやき(入所)90名
・ショートステイ(短期入所)    10名
・居宅介護支援事業所(ケアプラン作成)

~敬老御祝膳~当施設では9/17に敬老御祝膳をご提供いたしました。昨年に引き続き、メインは鰻です!当施設は川魚に馴染みが深い地域にあるため鰻を好まれる方が非常に多く、お寿司と並ぶほどの人気を誇ります。御祝膳も大変喜ばれ、とびきりの笑顔で沢山...
25/09/2025

~敬老御祝膳~
当施設では9/17に敬老御祝膳をご提供いたしました。
昨年に引き続き、メインは鰻です!
当施設は川魚に馴染みが深い地域にあるため鰻を好まれる方が非常に多く、お寿司と並ぶほどの人気を誇ります。
御祝膳も大変喜ばれ、とびきりの笑顔で沢山召し上がってくださいました。
これからも皆様の素敵な笑顔をたくさん見られるように職員一同、励んでまいります!

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #敬老御祝膳 #鰻 #川魚 #笑顔

~AED[自動体外式除細動器]入れ替え~コメント 施設のAED[自動体外式除細動器]の機械が新しく入れ替わったので、業者の方に使用方法を説明してただきました。職員の皆さんも熱心に聞いていました。#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア ...
17/09/2025

~AED[自動体外式除細動器]入れ替え~
コメント 施設のAED[自動体外式除細動器]の機械が新しく入れ替わったので、業者の方に使用方法を説明してただきました。職員の皆さんも熱心に聞いていました。

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #AED #交換 #業者 #使用方法

~防災献立~9月1日は「防災の日」です。この日は1923年(大正12年)に発生した関東大震災が由来しています。本日は、それにちなんで、施設では「カップヌードル炒飯」をお昼に提供しました。日本は地震だけでなく、台風、豪雨などの自然災害が発生し...
02/09/2025

~防災献立~
9月1日は「防災の日」です。この日は1923年(大正12年)に発生した関東大震災が由来しています。本日は、それにちなんで、施設では「カップヌードル炒飯」をお昼に提供しました。
日本は地震だけでなく、台風、豪雨などの自然災害が発生しやすい国です。様々な災害に備え、施設でも日頃からの防災対策をしっかりしていきたいと思います。

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #9月1日 #献立 #防災の日 #カップヌードル炒飯

~夏だ!!縁日(かき氷とお楽しみ会)~さくら・あさがおユニットでは交流を深める機会として縁日を開催しました♪カラオケをやったり、くじ引きをしたり、職員のダンス披露もありました。利用者の皆様の笑顔も溢れていて楽しい時間を過ごすことができました...
23/07/2025

~夏だ!!縁日(かき氷とお楽しみ会)~
さくら・あさがおユニットでは交流を深める機会として縁日を開催しました♪カラオケをやったり、くじ引きをしたり、職員のダンス披露もありました。
利用者の皆様の笑顔も溢れていて楽しい時間を過ごすことができました。
最後にできたてのかき氷とじゃがバターを食べて夏らしい特別な日を過ごすことができました。

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #縁日 #かき氷 #カラオケ #ダンス

~土用の丑の日~皆さん、こんにちは。今日は土用の丑の日の御紹介です。今年の夏も早いうちから、うだるような暑い日が続いています。そんな暑い夏をスタミナをつけて乗り切りろう!!ということで、大きなウナギを御飯にで~~んとのせた「うな丼」を提供し...
22/07/2025

~土用の丑の日~
皆さん、こんにちは。
今日は土用の丑の日の御紹介です。
今年の夏も早いうちから、うだるような暑い日が続いています。
そんな暑い夏をスタミナをつけて乗り切りろう!!ということで、大きなウナギを御飯にで~~んとのせた「うな丼」を提供しました。
蓋を開けた時に御利用者の皆さんから「うわぁ~!」と歓声があがりました。
小食なご利用者もモリモリと召し上がっていらっしゃいました。
「最高だよ!」「美味しいよ」とのお声をたくさんいただきました。
今年の夏も栄養と水分をしっかりと摂って元気に乗り切りましょう!

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #ウナギ #スタミナ #美味しい #土用丑の日

まごころおやつ①  ~あんドーナツ~皆さん、こんにちは。今日は新しい行事「まごころおやつ」のご紹介です。厨房(委託)さんと施設の栄養士が素朴だけど、まごころを込めて作ったおやつを提供したいと思い始めた企画です。第一回はあんドーナツです。たっ...
18/07/2025

まごころおやつ①  
~あんドーナツ~

皆さん、こんにちは。
今日は新しい行事「まごころおやつ」のご紹介です。
厨房(委託)さんと施設の栄養士が素朴だけど、まごころを込めて作ったおやつを提供したいと思い始めた企画です。
第一回はあんドーナツです。たっぷりのあんこを豆腐入りの生地で包んで揚げました。豆腐を生地に入れる事で外はサクッと中はふんわりした仕上がりになります。予定より大きくなり、食べ応え十分に出来ました。
御利用者にも「今日のおやつは最高だよ」と喜んでいただけました。
私達も楽しんで作ることが出来、これからも不定期ですが続けていきたいと思います。

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #栄養士 #最高 #おやつ #あんドーナツ

~かがやき 開設記念祝膳~当施設は皆様のおかげで6月1日に19周年を迎え、いよいよ20年目に入りました。日頃の感謝の気持ちを込めて、本年は6月2日にお祝い膳の提供をいたしました。お赤飯と天ぷらはご利用者から絶大な人気を誇っており、大変喜んで...
09/06/2025

~かがやき 開設記念祝膳~
当施設は皆様のおかげで6月1日に19周年を迎え、いよいよ20年目に入りました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、本年は6月2日にお祝い膳の提供をいたしました。お赤飯と天ぷらはご利用者から絶大な人気を誇っており、大変喜んでいただけました。また、桃と甘酒という目新しい組み合わせのデザートも「このお米みたいなものは麹?美味しいね」と好評でした。
皆様への感謝の気持ちを忘れず、今後も励んでいきたいと思います。
20年目のかがやきもよろしくお願い致します!

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #開設記念 #美味しい #食事

かがやき通信***お刺身御膳***あっという間に桜の季節が過ぎ、新緑の季節となりました。当施設では5月~10月はお刺身や握り寿司などの生物の提供を衛生上、見合わせています。そこで、5月に入る直前の4月下旬に生物食べ納め企画「お刺身御膳」を提...
30/04/2025

かがやき通信
***お刺身御膳***
あっという間に桜の季節が過ぎ、新緑の季節となりました。
当施設では5月~10月はお刺身や握り寿司などの生物の提供を衛生上、見合わせています。
そこで、5月に入る直前の4月下旬に生物食べ納め企画「お刺身御膳」を提供しました。
ご利用者から「白御飯とお刺身で食べたい」というお声をいただき、今回は丼やお寿司ではなく、お刺身御膳として提供いたしました。
御利用者からお刺身は絶大な人気を誇り、「美味しい!」との声を数多くいただきました。また、当施設の隠れた人気メニューの「香味和え」。千切り沢庵に胡瓜と長ネギを和え、ピリッとした唐辛子の辛さがアクセントの一品です。
これからも御利用者の楽しみとなる食事提供に努めていきたいと思います!

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #新緑 #お刺身 #美味しい #食事

かがやき通信***いわふね桜まつり***いわふね桜まつりを見に遊楽々館へ遊びに行きました。天気も良く、桜も咲き始めお花見には最高の日になりました。桜まつりではピアノの弾き語りや歌謡ショーなど楽しめるイベントが盛り沢山でした。ご利用者は終始笑...
31/03/2025

かがやき通信
***いわふね桜まつり***
いわふね桜まつりを見に遊楽々館へ遊びに行きました。
天気も良く、桜も咲き始めお花見には最高の日になりました。
桜まつりではピアノの弾き語りや歌謡ショーなど楽しめるイベントが盛り沢山でした。ご利用者は終始笑顔で桜まつりを楽しんでいるようで良かったです。

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #岩舟 #桜 #まつり #ピアノ

かがやき通信ショートステイユニットからの2025年3月行事報告※※※苺(いちご)※※※苺の美味しい季節がやってまいりました!栃木の特産「苺(いちご)」を食べくらべてみよう!栃木で栽培されている苺の品種をいくつ言えますか?栃木で生まれた品種の...
18/02/2025

かがやき通信
ショートステイユニットからの2025年3月行事報告
※※※苺(いちご)※※※
苺の美味しい季節がやってまいりました!
栃木の特産「苺(いちご)」を食べくらべてみよう!
栃木で栽培されている苺の品種をいくつ言えますか?
栃木で生まれた品種の苺を食べくらべて、郷土愛を感じてみませんか?
参加は、無料となります。

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #行事
#苺 #品種

新年のご挨拶新年、あけましておめでとうございます。皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申しげます。かがやきも19年目の新年を迎えることができました。これもひとえに、かがやきにたずさわる皆様方のご理解とご協力のお陰と心より...
01/01/2025

新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申しげます。
かがやきも19年目の新年を迎えることができました。
これもひとえに、かがやきにたずさわる皆様方のご理解とご協力のお陰と心より感謝申し上げます。
本年もかがやきに関わる皆様が、笑顔でお過ごしいただけるよう、更なるサービス向上に努めて参ります。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
                    令和7年1月1日
              特別養護老人ホーム かがやき
              施設長 稲葉 裕之 職員一同
#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #あいさつ #栃木市 #新年 #施設

かがやき通信***☆メリークリスマス☆クリマスケーキを作ってたべよっ***​12月25日にクリスマス会を行います♪みなさんでクリスマスケーキを作って食べて楽しい思い出にしましょう!!クリスマスならではのゲストも参加します。ゲストと一緒に記念...
17/12/2024

かがやき通信
***☆メリークリスマス☆クリマスケーキを作ってたべよっ***
​12月25日にクリスマス会を行います♪みなさんでクリスマスケーキを作って食べて楽しい思い出にしましょう!!
クリスマスならではのゲストも参加します。ゲストと一緒に記念写真を撮りませんか?

#福祉 #介護職員 #看護師 #ユニットケア #クリスマス #ケーキ #ゲスト #記念写真

住所

岩舟町静戸970/1
Tochigi-shi, Tochigi
329-4305

電話番号

+81282543366

ウェブサイト

アラート

かがやき(特別養護老人ホーム)- 社会福祉法人裕母和会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

かがやき(特別養護老人ホーム)- 社会福祉法人裕母和会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram