介護老人保健施設 雪見野ケアセンター

介護老人保健施設 雪見野ケアセンター 社会医療法人入間川病院
介護老人保健施設 雪見野ケアセンター

ようこそ雪見野喫茶へ❣デイケアサービスで6月のお楽しみ会豆を挽いて香りのいいコーヒー頂きました❣広いデイのフロアーにいい香りが広がりました❣美味しいケーキも頂きました❣
22/07/2025

ようこそ雪見野喫茶へ❣
デイケアサービスで6月のお楽しみ会
豆を挽いて香りのいいコーヒー頂きました❣
広いデイのフロアーにいい香りが広がりました❣
美味しいケーキも頂きました❣

お知らせです。9月29日(日) 11時35分~13時05分の間、電気設備点検の為、施設内が停電となります。停電中はリモート面会も不可となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。尚、雨天の場合は延期となりますので予め...
27/09/2024

お知らせです。
9月29日(日) 11時35分~13時05分の間、電気設備点検の為、施設内が停電となります。
停電中はリモート面会も不可となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
尚、雨天の場合は延期となりますので予めご了承ください。

50本50盗塁 達成!!遂にやりました!大谷翔平選手が日本時間の20日、前人未到の大記録「50本塁打、50盗塁」を達成しました。この記録は長いメジャーリーグの歴史においても初めての大記録です。ただただ「すごい!」の一言に尽きます。猛暑でクタ...
20/09/2024

50本50盗塁 達成!!

遂にやりました!
大谷翔平選手が日本時間の20日、前人未到の大記録「50本塁打、50盗塁」を達成しました。
この記録は長いメジャーリーグの歴史においても初めての大記録です。ただただ「すごい!」の一言に尽きます。
猛暑でクタクタになった身体に元気が出る話題で嬉しいですね。
今後も記録がどこまで延びるのか楽しみです。(次の打席で51本51盗塁達成)

大谷選手。おめでとうございます。

大谷選手の活躍を励みにして雪見野ケアセンターも頑張ります!

3/15(金)17:45から雪見野ケアセンター1階にて第3回雪見野地域ネットワーク交流会を開催されました。この交流会は地域福祉を支えるケアマネージャー、地域包括支援センター、訪問看護事業所、施設職員をお呼びして顔の見える関係を築いたうえで雪...
16/03/2024

3/15(金)17:45から雪見野ケアセンター1階にて第3回雪見野地域ネットワーク交流会を開催されました。この交流会は地域福祉を支えるケアマネージャー、地域包括支援センター、訪問看護事業所、施設職員をお呼びして顔の見える関係を築いたうえで雪見野ケアセンターの取り組みを伝えることで、地域福祉に貢献することを目的としています。今回の演題は『雪見野ケアセンターのリハビリについて(通所リハビリ)』となっており、年度末でご多忙であるなか約30名の方が出席してくださいました。
 発表はスライドを使用して、当施設で実際どのようなリハビリが行われているのか。どういったことを考えて取り組んでいるのか。リハビリ職員はどこまで対応しているのか。利用後の身体機能の成果はどうなのか。など実際のデータや画像、動画を用いて発表させていただきました。
 発表後はフリーで交流会となり、直接施設職員へ質問をして意見交換をしたり、機器を使用して体験したりと有意義な時間になったと思います。
 今後も定期的に交流会を行っていく予定ですので、今回ご参加された方も、残念ながら都合がつかずに来れなかった方も是非お気軽にご参加いただき、地域を支える者同士でネットワークを構築していけたらと思います。

 ご参加された皆様、業務終了後にも関わらずご参加いただき大変ありがとうございました。今後も更に有意義な会にしていけるよう、皆様からの色々なご意見を参考にしながら開催していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

24/02/2024

本日当施設では消防訓練を実施しました。まず夜間帯想定の通報、避難などの総合訓練を行いました。少ない人数で避難誘導しなくてはいけない大変さを痛感し、最後は職員が避難用滑り台で1階まで下りてきて終了となりました。
 その後は消火器を用いた消火訓練と地震を擬似体験することができる地震体験車による地震体験を行いました。
 万が一の有事に備えて、消火器の取り扱い方を消防署の方からレクチャーを受け実践しました。
 地震体験車では東日本大震災の揺れを体験しました。体験した職員からは「とにかく怖かった」「あの揺れの中、何もできないし、何も考えられない」など想像以上の凄まじい揺れに驚いた様子でした。
 本日の消防訓練での貴重な体験を活かして、今後の防災対策を行っていきたいと思います。

先日、職員とその娘さんが、お囃子を披露してくれました。入所もデイケアにも来てくれて、利用者様も大変喜ばれたと思います。
15/01/2024

先日、職員とその娘さんが、お囃子を披露してくれました。

入所もデイケアにも来てくれて、利用者様も大変喜ばれたと思います。

11月22日(水)に雪見野ケアセンターでは、職員によるミュージカル「アラジン」を行いました。雪見野らしく、職員がアラジンのキャラクターになりきり、脚本は少し変わっておりますが・・・。歌あり・笑いありで行われました。利用者様も喜んでいただけた...
24/11/2023

11月22日(水)に雪見野ケアセンターでは、職員によるミュージカル「アラジン」を行いました。

雪見野らしく、職員がアラジンのキャラクターになりきり、脚本は少し変わっておりますが・・・。
歌あり・笑いありで行われました。
利用者様も喜んでいただけたかと思います。

さて、明日は雪見野ケアセンターの演奏会が行われます。
その様子もFacebookにて掲載できればと思っておりますので、興味のある方はご覧ください。

最近、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね、皆様、体調にお気を付けください。さて、先週10月27日(金)に、雪見野ケアセンターでは「はらはらドキドキ大運動会」を行いました。的当てゲーム・・職員に的を付けて利用者様にボールを投げて      ...
04/11/2023

最近、朝晩の冷え込みが強くなってきましたね、
皆様、体調にお気を付けください。

さて、先週10月27日(金)に、
雪見野ケアセンターでは「はらはらドキドキ大運動会」を行いました。

的当てゲーム・・職員に的を付けて利用者様にボールを投げて
        いただくゲーム。
米俵リレー・・利用者様が米俵を送り、職員が納品をするゲーム
      (職員は30kgの米俵を持っている演技付きです)
文字送りゲーム・・様々な文字を順不同に利用者様に送って頂き
         職員が答えるゲーム
なりきり競争・・職員が様々な衣装に着替え、歌やものまね等を
        披露するゲーム

以上を行いました。どの競技も大変盛り上がりましたが、なりきり競争では衣装を着る職員がくじ引きで決定したため、普段は見られない職員の様々な変装やパフォーマンスを見ることができ、利用者様も大変楽しまれたと思います。

11月には職員による演奏会
12月にはクリスマス会。

担当の職員が着々と準備を進めております。

チャンスがあればフェイスブックにもアップしたいと思いますので、ご期待ください。

「桜は春に咲くもの」だと思っていたのは私だけでしょうか? 雪見野ケアセンターにある桜の木に不思議な現象が起こりました。 10月3日、なんと桜(ソメイヨシノ)の花が咲いていました。本来咲く時期とずれて咲くことを「返り咲き」と言うそうです。調べ...
03/10/2023

「桜は春に咲くもの」だと思っていたのは私だけでしょうか?
 雪見野ケアセンターにある桜の木に不思議な現象が起こりました。
 10月3日、なんと桜(ソメイヨシノ)の花が咲いていました。本来咲く時期とずれて咲くことを「返り咲き」と言うそうです。
調べてみると、梅雨の長雨、猛暑、台風などで葉が落ちると、桜の木は冬が来たと勘違いしてしまい、そして、気温が高くなると春が来たと再び勘違いして、花を咲かせるということらしいです。いずれも異常気象が影響しているようですね。
 今年の夏はとにかく暑く、残暑も厳しいかったですね。やっと秋らしい陽気になってきましたが、寒暖差で皆さん体調を崩さないようにお気を付けください。

ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)笑いヨガ!! 9月14日に新所沢地域包括支援センター様よりご依頼があり、『笑いヨガ』の出前講座に行ってきました。 講師は笑いヨガの講習受講者である雪見野ケアセンター職員の小野さんです。以前は様々なところからご依頼があり『笑...
14/09/2023

ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)笑いヨガ!!
 9月14日に新所沢地域包括支援センター様よりご依頼があり、『笑いヨガ』の出前講座に行ってきました。
 講師は笑いヨガの講習受講者である雪見野ケアセンター職員の小野さんです。以前は様々なところからご依頼があり『笑いヨガ』を行ってきましたが、コロナ禍となり今回久しぶりに行ってきました。
 最初は小野さんの勢いに圧倒されていた参加者たちでしたが、次第に緊張もほぐれ、最後には皆さん楽しそうに笑っておられました。参加された方から「久しぶりに笑って楽しかった」、「笑ってとってもスッキリした」「今後も行っていきたい!」などの声をいただき大変好評でした。
 また機会がありましたら『笑いヨガ」を広めていきたいと思います。

 笑う門には福来る
これを読んだ皆さんもたくさん笑って、楽しい毎日にしましょうꉂꉂ(ᵔᗜᵔ* )アハハʷʷʷ

デイケアで8月22日に夏祭りを開催致しました。輪投げ・スイカ割り・金魚すくいなどを行い、皆様に夏を感じて頂きました。おやつには目の前で切ってもらったスイカを皆様でいただきました。
24/08/2023

デイケアで8月22日に夏祭りを開催致しました。

輪投げ・スイカ割り・金魚すくいなどを行い、皆様に夏を感じて頂きました。

おやつには目の前で切ってもらったスイカを皆様でいただきました。

19/08/2023

≪お知らせ≫

急ではございますが、
入所フロアのワックスがけの為、
下記の日程で該当フロアのリモート面会ができなくなります。

8月20日(日) 3階 午前中
8月27日(日) 2階 午前中

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

住所

下富1150/1
Tokorozawa-shi, Saitama
359-0001

電話番号

04-2990-5300

ウェブサイト

アラート

介護老人保健施設 雪見野ケアセンターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー