星の宮整骨院

15/06/2019
08/04/2017

【偽痛風 所沢 星の宮整骨院】
偽痛風とは、痛風とよく似た疾患に偽痛風というものがあります。
軟骨石灰化症とも呼ばれ、偽痛風は関節液中にピロリン酸カルシウム結晶という結晶が沈殿することによって起こります。

【症状】
偽痛風の発症年令は、痛風に比し高齢者(60~80才)での発症が多いといわれます。
痛みの起こりやすい部位は膝関節が最も多く、ついで手、足、股、肘関節などです。
急性発作時には関節腫脹、局所発熱、痛みがあり、関節の動きが悪くなります。腕や足の関節に慢性の痛みやこわばりが長びくこともあり、関節リウマチと混同されることもあります。

【治療法】
治療法はほとんどが対症療法で完治につながるような決定的な治療法はありません。
病院では炎症をコントロールすることで痛みを抑える為にステロイド剤や非ステロイド系抗炎症剤などが用いられます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/X4JfHd

18/03/2017

【石灰沈着性腱板炎 所沢 星の宮整骨院】
石灰沈着性腱板炎とは・・

【症状】
夜間に突然生じる激烈な肩関節の疼痛で始まる事が多いです。痛みで睡眠が妨げられ、関節を動かすことが出来なくなります。
発症後1~4週、強い症状を呈する急性型、中等度の症状が1~6ヵ月続く亜急性型、運動時痛などが6ヵ月以上続く慢性型があり、五十肩と誤診されるケースもあります。

【原因】
40~50歳代の女性に多くみられます。
肩腱板内に沈着したリン酸カルシウム結晶によって急性の炎症が生じる事によって起こる肩の疼痛・運動制限です。
この石灰は、当初は濃厚なミルク状で、時がたつにつれ、練り歯磨き状、石膏(せっこう)状へと硬く変化していきます。石灰が、どんどんたまって膨らんでくると痛みが増してきます。そして、腱板から滑液包内に破れ出る時に激痛となります。

【治療法】
急性例では、激痛を早く取るために、腱板に針を刺して沈着した石灰を破り、ミルク状の石灰を吸引する方法がよく行われています。
三角巾・アームスリングなどで安静を計り、消炎鎮痛剤の内服、水溶性副腎皮質ホルモンと局所麻酔剤の滑液包内注射などが有効です。
ほとんどの場合、保存療法で軽快しますが、亜急性型、慢性型では、石灰沈着が石膏状に固くなり、時々強い痛みが再発することもあります。
硬く膨らんだ石灰が肩の運動時に周囲と接触し、炎症が消失せず痛みが続くことがあります。
痛みが強く、肩の運動に支障がありますと、手術で摘出することもあります。
疼痛がとれたら、温熱療法(ホットパック、入浴など)や運動療法(拘縮予防や筋肉の強化)などのリハビリを行います。

医師の同意後は、星の宮整骨院でのリハビリも可能ですのでお気軽にご相談下さい!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/q3hFZU

04/03/2017

【足のむくみにリフレクソロジー 所沢 星の宮整骨院】
リフレクソロジー (Reflexology)
反射療法とも呼ばれ、主に足裏の身体全体の内臓や器官などのツボを押せば体の特定部位に変化が起こるという考えに基づき、血液やリンパの流れを良くし、体内の老廃物の排泄を促進したり、自然治癒力を本来の状態に戻したり、ストレスを軽減、疲労改善などをはかる療法です。

星の宮整骨院の料金表
●15分・・・・1800円
●20分・・・・2500円
●30分・・・・3000円

男女問わず、お子様からお年寄りまで人気です(^_^)

冷え性の方、足がむくみやすい方、足のだるさが抜けない方などにオススメ!
お気軽におためし下さい♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/kolbcU

24/02/2017

【外傷性股関節脱臼 所沢 星の宮整骨院】
外傷性股関節脱臼とは外傷が原因で股関節の脱臼する病態です。

症状
脱臼した関節が動かせない状態となり、激痛、関節の腫脹、時間が経過すると皮下出血が発生します。

原因
転倒、転落、スポーツ、交通事故などで股関節が大きな力を受けた状態で発生します。バイクの事故が主たる原因となっています。

治療法
・徒手整復法(医師が手で脱臼を直す手技)
入院および全身麻酔が必要となります。

・・観血的整復固定術
脱臼骨折の場合、手術的な治療が必要となります。

・人工股関節置換術
骨固定で整復が難しい骨折、年齢的に治癒が期待できない骨折に対しては人工関節が使用されます。

合併症
・坐骨神経損傷
骨折のない脱臼では自然治癒することがほとんど。

・阻血性大腿骨頭壊死
脱臼を24時間以内に整復しないと大腿骨頭の壊死が高率に発生します。壊死の範囲が広い場合手術が必要となります。股関節脱臼は早期に治療が必要となります。

医師の同意後は、星の宮整骨院でのリハビリも可能ですのでご相談下さい!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/VnY8Zh

18/02/2017

【交通事故治療 交通事故からくる自律神経失調症 星の宮整骨院】
「自律神経失調症」とは
自律神経は様々な環境の変化から「体の機能を一定に保つ為」に働いています。
その働きは体内の生命維持に必要な器官をすべてをコントロールしているのです。
その自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の相反する働きをする神経があり、その2つの神経が綱引きをする様に働きが強くなったり弱くなったりしてバランスを保っています。
その自律神経の働きのバランスが崩れると自律神経失調症になるのです。


症状
頭痛・めまい・不眠・呼吸困難・発汗・せき・微熱・息苦しい・肩こり・倦怠感・背中の痛み・動悸・不整脈・食欲不振・胸の痛み・腹痛・腰痛・生理痛・生理不順・下痢・便秘・手足のしびれ・手足の冷え・むくみ・頻尿・残尿感・・・など多彩です。

その他精神的な症状を挙げると、
イライラ感・やる気がなくなる・不安感・落ち込み感・感情起伏が激しいなどです。

星の宮整骨院には、近赤外線を照射する「アルファビーム」というレーザー治療器があります。
交感神経の過緊張を緩和しうっ血した血液の循環を改善することにより”自然治癒力”を高め疼痛緩和に高い効果を発揮します。
自律神経のバランスを整えてくれるので自律神経失調症の症状に大変効果的です!

是非、星の宮整骨院へお気軽にご相談下さい。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/nklpsX

03/02/2017

【ぎっくり腰 所沢 星の宮整骨院】
【原因】
一般的に、ぎっくり腰は腰椎が瞬間的にずれてしまうことが原因で起こるといわれています。
腰椎がずれることによって、腰の筋肉が負荷に耐えられなくなってしまい炎症が起こる事でひどい
腰の痛みを感じるといわれています。

まず、慢性的に腰に負担がかかっていて腰の筋肉の疲労があり、ある日突然許容量を超えてしまって
ぎっくり腰になる場合があります。
この場合は躓いた時、荷物を持った瞬間など、日常のなにげない動作で腰に激痛が起こります。

また、骨格が歪んでいる事もぎっくり腰を引き起こす要因の1つとして挙げられます。

ゆがみにより筋肉のバランスが悪くなることで筋肉疲労が起こってしまうからです。
そして、ぎっくり腰は急な動きをしたり、いきなり腰に急激な負担をかけた時にも起こる可能性があります。

【前兆】
・腰が突っ張った感じがして変な違和感を感じる
・寝返りを打つときに腰に痛みを感じる
・長時間座ったままでいると腰に痛みを感る
・普段しない動作や姿勢をして腰に負担をかけてしまった
・腰に疲れがたまっているように感じる」「足の裏にしびれを感じる

【改善方法】
急激に動くのは良くありませんが、無理のない程度に痛みを感じていた部分の筋肉をほぐしていく
事で、固まってしまった筋肉をほぐし、早く症状を改善していく事が出来ます。

ぎっくり腰になったら、最初は安静にしている事が大切ですが、痛みが落ち着いたら、動くようにしていく事がお勧めです。

【予防法】
・普段から腰に負担がかからないようにする(落ちた物を取る時に、膝を曲げる。など)
・ストレッチ
・大股歩き

急なぎっくり腰はもちろん、普段から予防のためにも是非、星の宮整骨院へご相談ください!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/4MnB3U

27/01/2017

【産後の骨盤矯正 所沢 星の宮整骨院】
産後の身体のダメージは、表面的にあまり表れなかったり、育児に追われるあまり放っておきがちですが、ご自身や周りの方々が思っている以上にかなりダメージを受けています。

出産後の骨盤は産道を確保するために骨盤全体が緩んでいます。
また、腹筋も左右に大きく広がりうまく使うことができません。
産後の骨盤矯正は、こういった骨盤の緩みや腹筋の広がりなどを解消することが目的となります。

下記の症状に一つでも当てはまった方は、産後の骨盤矯正をおすすめします。

産前のズボン(パンツ)が履けない
産後、体型や体重が戻らない
産後の尿漏れがある
尾骨や恥骨、骨盤周りが痛い
股関節(脚の付け根)が痛い
尾骨が当たる感じがする
O脚が進行した

出産したらしっかりと施術(骨盤矯正)をして、その後の育児を快適に行えるように準備することが大切です。
星の宮整骨院へお気軽にご相談下さい!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/bMHLta

20/01/2017

【こむら返り 所沢 星の宮整骨院】
こむら返りは、ふくらはぎの筋肉が無意識に「急激に収縮」すると起こります。
一番多いのが、明け方寝起きに起こることが多く、運動時や座っていても起こることがあります。

【原因】
〇筋肉の疲労
〇ミネラルバランスの乱れによる筋肉の動きを調整する機能の不調
〇冷えによる血行不良
〇病気
など、さまざまなものが考えられます。

【対処法】
足の攣りはつってしまった部分の筋肉が縮んで(収縮)しまったことによって起きこる現象です。

筋肉が縮んでしまったなら、反対に筋肉を伸ばしてあげれば「元の状態」に戻るわけです。
ですので、つってしまった筋肉を痛くても伸ばしてあげましょう!

【予防法】
〇水分や電解質などの栄養を十分に摂取すること。
〇同じ姿勢で長時間いないようにすること。
〇身体を温めること。
〇ストレッチをすること。

こむら返りでお悩みの方は、ぜひ星の宮整骨院へお気軽にご相談ください!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/gfjXMQ

13/01/2017

【三角線維軟骨複合体(TFCC損傷) 所沢 星の宮整骨院】
三角線維軟骨複合体(TFCC)損傷はスポーツではもちろんですが、日常生活でもしばしば見受けられるケガになります。
三角線維軟骨複合体の場所は、手首の関節の小指側になります。
実は手首の小指側というのは親指側と比べ、直接関節になっていません。
しかし実際は空白ではなく、靭帯や軟骨が存在しています。この軟骨や靭帯の集まりを三角線維軟骨複合体(TFCC)と呼び、その部分のケガをTFCC損傷と呼びます。

【原因】
外傷性:手をついて倒れる。
変性・変形:尺骨突き上げ症候群(肘周囲の骨折や橈骨の骨折により、橈骨と比べ尺骨が長くなり、手首の外側の部分を常に圧迫する障害)など
繰り返しによるもの:頻繁に手をついたり、捻ったりする競技や仕事
その他:骨折の後遺症(変形治癒)

【TFCCが多いスポーツ】
体操の様に手を頻繁に手をつき、捻じる動作が多い競技。
野球やテニスの様に道具を握り、頻繁に捻る競技。

【治療法】
急性の症状(手をついて痛めたなど)の時は、他の捻挫等と同じような処置になります。
靭帯や軟骨にキズがついた状態でいくら機能訓練をしようと患部の状態は改善されませんので、痛みの出るスポーツの動作を中止し、固定をします。

手首に痛みがございましたら、星の宮整骨院へお気軽にご相談下さい!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/wMjPlk

10/12/2016

【鵞足炎 スポーツ外傷 膝周辺のケガ 所沢 星の宮整骨院】
【鵞足炎とは】
膝関節を構成している脛骨の内側にある鵞足と言われる部分の炎症です。
鵞足にはモモの内側の縫工筋、薄筋、半腱様筋という3つの筋肉が付いています。
その、3つの筋肉が何らかの原因によって緊張して、鵞足部に牽引力が掛かり続ける事によって炎症を引き起こします。

【症状】
・膝の内側が痛む
・お皿周辺が痛む
・膝が腫れている
・長時間ランニングや歩いたりすると痛む

【鵞足炎になりやすい方】
・ランニングなどの膝の屈伸運動を繰り返しするスポーツを行っている方
・X脚の方
・体の固い方
・靴の内側がすり減っている方

鵞足炎がひどくなると屈伸や階段を上がるのさえ辛くなります。
何か月もスポーツを休まないといけなくなったり、ひどい場合だと手術が必要な場合もありますので、早めの治療をおススメします。
膝の痛みがございましたら、星の宮整骨院へお気軽にご相談下さい!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/i8c4yk

02/12/2016

【ドケルバン腱鞘炎 所沢 ドケルバン腱鞘炎】
ドケルバン腱鞘炎とは
手首の親指側の突起(橈骨茎状突起(とうこつけいじょうとっき))部分に痛みがでる腱鞘炎です。
発赤(ほっせき)を伴う場合がほとんどです。
物をつまむ、握る、タオルを絞るなどの動作で痛みが増幅します。
突起部分を押すと圧痛があること、親指を中にして握りこぶしをつくって手首を小指側に曲げると激痛が走ることなどで診断がつきます。

【症状】
手首や指を動かしたり、ものを握ろうとしたときに痛みが走ったり、うまく指が伸びなかったりします。
痛みのために、手を動かせなくなる場合もあります。

【原因】
多くの場合、手の使いすぎが原因です。
手先をよく使う仕事では、反復的な刺激が持続的に加わって腱鞘に炎症を起こります。
捻挫や外傷のあとに引き続いて起こることもあります。
また、妊娠・出産時や閉経期の女性に多くみられることから、ホルモンバランスの変化も原因のひとつではないかと考えられています。
発症部位や症状の違いによって、次のように分類されることがあります。

【治療】
患部の安静が第一です。
痛みがでるような動作をできるだけ避けます。
包帯やテーピングで固定することも有効です。

手指は、どうしても日常生活の中で使ってしまうので、普段から予防することが大切です。
仕事や運動の前後には、手首や指のストレッチングなどの「準備体操」を心がけましょう。

腱鞘炎にお困りでしたら、星の宮整骨院へお気軽にご相談下さい!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/H9vVxC

11/11/2016

【交通事故治療 むちうち 所沢 星の宮整骨院】
「むちうち」とは
「頚部捻挫」、「頸椎捻挫」、「外傷性頚部症候群」等の傷病名として診断される。
頸椎とその周辺組織に対する傷害のことで、突発的外力によって柔らかく動く頚部がムチのような波状運動を強いられることによって、頚部の筋、靱帯、骨、椎間板、神経、血管などがなんらかの損傷を受けて、首の痛み、頭痛、上肢のしびれ、肩こり、めまい、吐き気など複雑な症状が現れます。

柔道整復師が行う施術では、関節や筋肉への直接的な治療アプローチができます。
骨格の歪みや深部の筋肉の損傷が原因となっている症状・痛みを取り除くことが、怪我を根本から治すためにはとても大切です。
湿布や痛み止めを処方されるだけの治療法では、改善することが出来ない症状でも、『驚くほど痛みが消えた』なんてことも珍しくありません。

交通事故の症状は、早期に十分な治療を受けることが完治するためにとても大切で、痛みを我慢して治療を受けないまま放っておくと、深刻な後遺症に苦しむことになりかねません。
早めの治療をおススメ致します。
お気軽に星の宮整骨院までご相談下さい!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/BiJM5C

28/10/2016

【スポーツ外傷 ジャンパー膝 所沢 星の宮整骨院】
ジャンパー膝とは
ジャンプ動作が要求されるバスケットボール、バレーボール、ハンドボール、陸上競技(ジャンプ選手)、サッカーのキック動作やダッシュなどの走る動作を繰り返したりするスポーツに多くみられる、オーバーユース(使い過ぎ)による膝のスポーツ障害です。
このジャンパー膝の痛みの部位は膝蓋骨のすぐ下にあり、膝蓋靭帯炎ともいいます。

原因
大腿四頭筋の柔軟性低下と筋力低下が要因の1つに挙げられます。
特に成長期の長身選手は、骨の成長に筋肉の成長が追いつかず、筋肉が硬い状態を招いた結果、その負担が膝蓋骨周辺に蓄積するために起こる疲労性障害です。

発年齢
12~20歳。特に10代の男性に多い。

症状
運動時に発生する膝前面の疼痛と圧痛、局所の熱感、腫脹を伴います。

足の着き方に問題があったり、股関節も捻じれている(内股・O脚など)ことが原因で膝痛になることが多いので歪みを矯正することが重要です。
膝の痛みにお悩みでしたら、お気軽に星の宮整骨院へご相談ください!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/aoE5aP

21/10/2016

【スポーツ外傷 野球肘 所沢 星の宮整骨院】
投球による肘傷害を総称して野球肘といいます。
野球肘には「内側型」と「外側型」に分類されます。

〈 内側型 〉
「肘が痛い」と言って来院される中で一番多いものです。
原因の大多数は肘の内側の骨につく腱や筋肉によるもので、投げすぎ、ストレッチ不足、フォームの異常が元になっています。
内側型野球肘の中で最も頻度が高いのは、「内側上顆裂離」です。
少年野球をやっている子供達の20%が罹患していると言われています。
ほとんどがリハビリを中心とした保存療法でスポーツ復帰が可能です。

〈 外側型 〉
「離断性骨軟骨炎」と呼ばれるタイプです。
ほとんどが小学生時に発症し、少年野球をやっている子供達の約2%に発症すると言われています。
内側型野球肘に比べて頻度は低いものの、
長期間(半年から場合によっては1年半以上)の投球動作の禁止を強いられることになります。
治療が遅れると手術が必要になることもあります。
また、放置例では将来の「変形性肘関節症」
につながるので注意が必要です。

野球肘では早めの施術が大切です。
肘の違和感・痛みのある方は早めの受診をおススメします。
星の宮整骨院へ、お気軽にご相談下さい!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/pz4Xpy

14/10/2016

【寝違い 所沢 星の宮整骨院】
寝違え(寝違い)の原因
睡眠中の無理な姿勢や、首の運動時に首回りの筋肉に負担がかかると起こる。
寝違えの痛みの原因には、血液の流れや神経の圧迫により起こる場合と、筋肉や靭帯の損傷や炎症が原因の場合があります。
それらをまとめて寝違えと呼んでいます。
血液の流れや神経の圧迫により起こる場合は、寝る体勢などが緩和され圧迫されている部分が緩和されることで徐々に痛みはなくなります。
つまり、比較的短時間で痛みは解消されることが多いのですが、筋肉や靭帯に炎症や腫れが発生している場合は、痛みがひどく、長く続く傾向があります。

治療法
・痛い部分を冷やして横になる。
 アイシングをすると少し首が動くハズです。
 出来れば2、3日安静がいいのですが・・・忙しいのでなかなか難しいという人も多いと思いますが、動かさないで休めることが一番楽になります。
・首を固定した状態(なるべく動かさない)で専門の機関へ
 飲酒、入浴などは痛みを増幅させる可能性がありますので控えましょう。

2~3日で、症状が改善しない寝違え(寝違い)は
重症できちんと治さないと繰り返しますので専門家の治療が必要です。

寝違いでお悩みでしたら、星の宮整骨院へお気軽にご相談下さい!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
星の宮整骨院
http://hosinomiyaseikotuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市星の宮1-2-8 ビューラ21 101
TEL:04-2968-3785
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/Ltfw
Twitter:http://p.tl/PlUk
mixi:http://p.tl/K7Oe
アメブロ:http://p.tl/Srqs
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
https://goo.gl/4xXfGV

住所

Tokorozawa-shi, Saitama

営業時間

月曜日 09:00 - 13:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00
日曜日 09:00 - 20:00

電話番号

+81429683785

ウェブサイト

アラート

星の宮整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

星の宮整骨院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー