徳島大学大学院医歯薬学研究部医用理工学分野

徳島大学大学院医歯薬学研究部医用理工学分野 徳島大学大学院医歯薬学研究部医用理工学分野のページです。より効果的?

03/04/2024

西山助教が申請した科研費 基盤研究(C)、

「新たな妊孕性温存技術としてのp53制御性放射線防護剤バナデートの作用機構解明」

が採択されました。がん放射線療法における新たな妊孕性温存手段の実現を目指して本研究を推進して参ります。

03/04/2024

当研究室の研究が、令和6年度大鵬薬品工業株式会社との基礎研究協定に基づくがん関連基礎研究​として継続採択されました。

がんゲノム医療の時代に相応しい新たな化学放射線増感剤の開発を目指します。

03/04/2024

急性放射線腸管障害の分子機構に関する総説が、Radiation Environment and Medicine誌に掲載されました。

Published on February, 2024. https://remcp.hirosaki-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/REM13-1_02_22-12Akinori-Morita.pdf 外部のサイトに移動します

2024年3月22日に学部生4名、大学院生1名が当研究室を巣立っていきました。卒業おめでとう!
26/03/2024

2024年3月22日に学部生4名、大学院生1名が当研究室を巣立っていきました。卒業おめでとう!

当研究室の園山さん(博士前期課程2年)が第8回 放射線災害・医科学研究拠点 国際シンポジウムでポスター賞を受賞されました!おめでとうございます!
16/02/2024

当研究室の園山さん(博士前期課程2年)が第8回 放射線災害・医科学研究拠点 国際シンポジウムでポスター賞を受賞されました!おめでとうございます!

住所

蔵本町3-18/15
Tokushima-shi, Tokushima
770-8503

ウェブサイト

アラート

徳島大学大学院医歯薬学研究部医用理工学分野がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー