27/07/2025
夏場のドリンク、飲み過ぎていませんか?🥤💦
暑い夏、水分補給にスポーツ飲料や清涼飲料水をよく飲んでいませんか?実はその甘いドリンクが、思わぬ健康リスク「尿酸値の上昇」につながる可能性があるんです。
「尿酸値」と聞くとお肉やビールを思い浮かべがちですが、スポーツ飲料などに多く含まれる**「果糖」が、体内で尿酸を増やす原因**になることが分かっています。果糖の代謝過程で尿酸が作られやすくなるだけでなく、ブドウ糖の過剰摂取によるインスリンの過剰分泌も、腎臓からの尿酸排出を妨げてしまうんです。
尿酸値が高い状態が続くと、激しい痛みを伴う痛風だけでなく、腎臓病や動脈硬化のリスクも高まります。特に夏場は汗で尿が濃縮され、尿酸値が上がりやすい時期でもあります。
夏場の水分補給のポイント
基本は水やお茶にしましょう🍵
スポーツ飲料は大量に汗をかいた時に少量に🥛
甘い清涼飲料水は控えめに!
健康的な夏を過ごすために、水分補給の質にも目を向けてみませんか?ご自身の尿酸値が気になる方は、お気軽に当クリニックにご相談ください。
#美馬内科クリニック #尿酸値 #高尿酸血症 #痛風 #熱中症対策 #スポーツ飲料 #健康管理 #夏の水分補給 #徳島 #内科