医療法人 慈成会 寺沢病院

医療法人 慈成会 寺沢病院 医療法人 慈成会 寺沢病院, 医療・健康, 津田西町1丁目2/30, Tokushima-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

当院は大正6年に徳島市津田西町に開業以来、外来・入院治療から在宅医療まで一貫した医療体制の充実を図り、 地域医療の貢献に努めております。当院には一般病棟、療養型病棟、介護療養型病棟があり、在宅から入院まで幅広く支援する病院を目指して、地域とのコミュニケーション部門の強化や、看護・介護の質の向上を目指しております。
一般病棟、療養型病棟、介護療養型病棟があり、デイケア、訪問看護ステーション、
ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所、グループホームを併設しております。
また、糖尿病ケアセンターを立ち上げ、糖尿病専門医、多職種からなる糖尿病療養指導士を中心に、包括的な糖尿病治療を目指しております。
  医師、看護師、薬剤師ばかりでなく、栄養士、リハビリテーションスタッフ、介護職員をはじめ、患者様に携わるすべての職員が一つのチームとして、密接に連携し、個々の病状に合わせた治療、介護、リハビリテーションをご提供できるよう常に努力してまいります。

[7月7日七夕のメニュー]について7月7日は七夕です。当院ディケアの七夕の献立は星形人参をあしらった七夕そうめん、含め煮、野菜のそぼろ炒め、サラダ、フルーツ盛り合わせです。利用者様と一緒に五色の短冊に願い事を書いて笹に飾り付けをしました。
08/07/2025

[7月7日七夕のメニュー]について

7月7日は七夕です。
当院ディケアの七夕の献立は星形人参をあしらった七夕そうめん、含め煮、野菜のそぼろ炒め、サラダ、フルーツ盛り合わせです。
利用者様と一緒に五色の短冊に願い事を書いて笹に飾り付けをしました。

当院デイケアの[ひな祭りメニュー]です今年のひな祭りのお食事です。メニューは、鶏そぼろ寿司、煮物盛り合わせ、白和え、小松菜のお浸し、吸い物、フルーツです。ひなあられとカードも添え、華やかな彩りになりました。
03/03/2025

当院デイケアの[ひな祭りメニュー]です

今年のひな祭りのお食事です。
メニューは、鶏そぼろ寿司、煮物盛り合わせ、白和え、小松菜のお浸し、吸い物、フルーツです。
ひなあられとカードも添え、華やかな彩りになりました。

当院のクリスマスの昼食です。煮込みハンバーグ、ほうれん草のソテー、キャベツのサラダ、カップケーキの盛り合わせです。2024年も残りわずかとなってまいりました。メリークリスマス🎅
28/12/2024

当院のクリスマスの昼食です。
煮込みハンバーグ、ほうれん草のソテー、キャベツのサラダ、カップケーキの盛り合わせです。

2024年も残りわずかとなってまいりました。
メリークリスマス🎅

[9月9日の昼食メニュー]について当院デイケア9月9日の昼食献立は、栗ご飯、鶏肉の天ぷら、含め煮、胡麻和え、フルーツ盛り合わせです。9月9日は、重陽の節句、別名[菊の節句]と呼ばれ、薬草である菊を用いて平安時代より長寿祈願が行われてきました...
10/09/2024

[9月9日の昼食メニュー]について
当院デイケア9月9日の昼食献立は、栗ご飯、鶏肉の天ぷら、含め煮、胡麻和え、フルーツ盛り合わせです。
9月9日は、重陽の節句、別名[菊の節句]と呼ばれ、薬草である菊を用いて平安時代より長寿祈願が行われてきました。

[7月7日のメニュー]について7月7日は七夕です。当院の7月7日の献立は七夕そうめん、茄子のそぼろ煮、キャベツの和え物、フルーツポンチです。七夕は五節句のひとつで、行事に笹を用いることから別名[笹の節句]とも呼ばれています。
09/07/2024

[7月7日のメニュー]について
7月7日は七夕です。
当院の7月7日の献立は七夕そうめん、茄子のそぼろ煮、キャベツの和え物、フルーツポンチです。
七夕は五節句のひとつで、行事に笹を用いることから別名[笹の節句]とも呼ばれています。

[5月5日子供の日のメニュー]について当院の端午の節句[子供の日]の献立は、豆ご飯、肉巻きフライ、サラダ、辛子和え、フルーツでした。子供の健やかな成長を願う五月人形は、兜が災厄から身を守り、鯉のぼりは大きく活躍することを象徴しています。皆様...
09/05/2024

[5月5日子供の日のメニュー]について
当院の端午の節句[子供の日]の献立は、豆ご飯、
肉巻きフライ、サラダ、辛子和え、フルーツでした。
子供の健やかな成長を願う五月人形は、兜が災厄から身を守り、鯉のぼりは大きく活躍することを象徴しています。
皆様の無事息災をお祈りしています。

当院関連施設[えがお]のデイサービスでは毎月お誕生会を行なっています。誕生日を迎えたご利用者には、折り紙で作った[くまメッセージ]をお贈りし、一緒に記念写真をお撮りしています。
19/04/2024

当院関連施設[えがお]のデイサービスでは毎月お誕生会を行なっています。
誕生日を迎えたご利用者には、折り紙で作った[くまメッセージ]をお贈りし、一緒に記念写真をお撮りしています。

糖尿病教室で運動療法のお話しをしました。室内でも簡単にできる運動を一緒に行っています。
19/04/2024

糖尿病教室で運動療法のお話しをしました。
室内でも簡単にできる運動を一緒に行っています。

当院関連施設グループホーム[ほほえみ]の作品です。入居者さんも一緒になって作り上げました。やわらかい日差しを浴びた満開の桜が力強く描かれています。
23/03/2024

当院関連施設グループホーム[ほほえみ]の作品です。入居者さんも一緒になって作り上げました。
やわらかい日差しを浴びた満開の桜が力強く描かれています。

当院関連施設、サービス付き高齢者住宅[えがお]の作品です。入所者さんが協力して作りました。楽しいひな祭りの状況が表現されています。
15/03/2024

当院関連施設、サービス付き高齢者住宅[えがお]の作品です。
入所者さんが協力して作りました。
楽しいひな祭りの状況が表現されています。

当院の[ひな祭りのメニューです]彩りよく盛り付けられた散らし寿司と含め煮、ひじきの白和え、青菜の和え物、雛あられを添え華やかな仕上がりになりました。ひな祭りは[桃の節句]とも呼ばれ、桃は百歳(ももとせ)に通じることから桃の花を浮かべた白酒を...
06/03/2024

当院の[ひな祭りのメニューです]
彩りよく盛り付けられた散らし寿司と含め煮、ひじきの白和え、青菜の和え物、雛あられを添え華やかな仕上がりになりました。
ひな祭りは[桃の節句]とも呼ばれ、桃は百歳(ももとせ)に通じることから桃の花を浮かべた白酒を飲む習慣がありました。
どうか皆様がご長寿でありますように。

当院デイケアの節分の料理です。恵方巻きとして卵巻寿司に稲荷寿司を添え、炒め煮、大豆サラダ、そば米汁、フルーツ盛り合わせと福ボーロをお付けしています。節分の夜は豆[魔滅]を撒いてお祓いをします。皆様にたくさんの福が訪れますように。
05/02/2024

当院デイケアの節分の料理です。
恵方巻きとして卵巻寿司に稲荷寿司を添え、炒め煮、大豆サラダ、そば米汁、フルーツ盛り合わせと福ボーロをお付けしています。
節分の夜は豆[魔滅]を撒いてお祓いをします。
皆様にたくさんの福が訪れますように。

住所

津田西町1丁目2/30
Tokushima-shi, Tokushima
770-8004

アラート

医療法人 慈成会 寺沢病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー