若槻クリニック

若槻クリニック 女性医師による女性外来や、漢方薬による治療も行っています。
皆様のホームドクターとして、お気安く御相談ください。
(内科・小児科・病理診断科)

05/08/2025

【お盆期間の診療について】

お盆期間の診療は下記の通りです。
8月10日(日) 休診
8月11日(月・祝) 休診
8月12日(火) 午前のみ診療
8月13日(水) 午前のみ診療
8月14日(木) 休診
8月15日(金) 休診
8月16日(土) 通常診療

ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

【新型コロナウイルス感染 再び】当院だけの印象ではなく、市内全体(おそらく全国)で新型コロナ感染者が増えています。当院で診た方々は共通して強い喉の痛み、37〜38℃の微熱、微熱の割に倦怠感や関節痛が激しい等の症状でした。こういう症状が出現し...
26/07/2025

【新型コロナウイルス感染 再び】

当院だけの印象ではなく、市内全体(おそらく全国)で新型コロナ感染者が増えています。
当院で診た方々は共通して強い喉の痛み、37〜38℃の微熱、微熱の割に倦怠感や関節痛が激しい等の症状でした。
こういう症状が出現したら無理をせず休みを取り、12時間以上おいて病院を受診してくださいね。
手洗い、暑いですが換気をしっかり行い、できれば人混みでのマスク着用をお願いします。

本日は20年目の開院記念日でした。多くの方々に支えられて、ここまで続けてこられました。心より感謝しております。これからも微力ながら地域医療に尽力したいと思います。ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
19/02/2025

本日は20年目の開院記念日でした。
多くの方々に支えられて、ここまで続けてこられました。心より感謝しております。
これからも微力ながら地域医療に尽力したいと思います。ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

【胃腸炎が流行の兆し】インフルエンザ罹患者は激減し、新型コロナ罹患者数も今がピークで、これから収束に向かうだろうと思われます。ですが、まだまだ多いですね。一方でウイルス性胃腸炎の罹患者が急増しています。引き続き手洗い、部屋の加湿、こまめな換...
09/02/2025

【胃腸炎が流行の兆し】

インフルエンザ罹患者は激減し、新型コロナ罹患者数も今がピークで、これから収束に向かうだろうと思われます。ですが、まだまだ多いですね。
一方でウイルス性胃腸炎の罹患者が急増しています。
引き続き手洗い、部屋の加湿、こまめな換気、人混みでのマスク着用を心がけてください。

【インフルエンザ大流行】2週間前よりさらにインフルエンザ罹患者が増加しています。新型コロナ罹患者も増加しています。手洗い、部屋の加湿、人混みでのマスク着用を心がけ、感染予防に努めるください。
09/01/2025

【インフルエンザ大流行】
2週間前よりさらにインフルエンザ罹患者が増加しています。新型コロナ罹患者も増加しています。
手洗い、部屋の加湿、人混みでのマスク着用を心がけ、感染予防に努めるください。

【インフルエンザ急増】インフルエンザ罹患者が急増しています。新型コロナ罹患者も増えています。手洗い、部屋の加湿、人混みでのマスク着用を心がけ、感染予防に努めてください。
24/12/2024

【インフルエンザ急増】

インフルエンザ罹患者が急増しています。新型コロナ罹患者も増えています。手洗い、部屋の加湿、人混みでのマスク着用を心がけ、感染予防に努めてください。

【インフルエンザ流行期に入りました】ニュースでも言われていますが、インフルエンザ流行期に入りました。新型コロナウイルス罹患者も増加傾向がみられます。発熱、咳、関節痛等がみられたら、半日経過をみた後にかかりつけ医を受診してください。また、今期...
15/12/2024

【インフルエンザ流行期に入りました】

ニュースでも言われていますが、インフルエンザ流行期に入りました。新型コロナウイルス罹患者も増加傾向がみられます。
発熱、咳、関節痛等がみられたら、半日経過をみた後にかかりつけ医を受診してください。また、今期のインフルエンザは嘔気、嘔吐等の胃腸症状が出ることがあります。受診が早すぎると、ウイルス量が少なく検査が偽陰性になる可能性があります。
手洗い、部屋の加湿、換気を心掛け、できれば人混みでのマスク着用をお願いします。

【インフルエンザで今季初の学級閉鎖】インフルエンザの流行が始まりました。手洗い、部屋の加湿を心がけ、できれば人混みでのマスク着用をお願いします。あまり熱が高くなくても、倦怠感や関節痛が強い場合はインフルエンザの可能性がありますので、かかりつ...
05/12/2024

【インフルエンザで今季初の学級閉鎖】

インフルエンザの流行が始まりました。手洗い、部屋の加湿を心がけ、できれば人混みでのマスク着用をお願いします。
あまり熱が高くなくても、倦怠感や関節痛が強い場合はインフルエンザの可能性がありますので、かかりつけ医を受診してください。

県と県教委は5日、県内で今シーズン(9月2日以降)初めて、インフルエンザによる学級閉鎖があったと発表した。 県などによると、11...

【インフルエンザ罹患者】新型コロナウイルス罹患者が少しずつ減少してきましたが、まだ多くみられます。インフルエンザ罹患者が急に増えています。昨年はこの時期より流行が始まりましたので、今年も流行の始まりの可能性があります。また、ウイルス性胃腸炎...
20/09/2024

【インフルエンザ罹患者】

新型コロナウイルス罹患者が少しずつ減少してきましたが、まだ多くみられます。インフルエンザ罹患者が急に増えています。昨年はこの時期より流行が始まりましたので、今年も流行の始まりの可能性があります。また、ウイルス性胃腸炎罹患者も増加しています。
引き続き手洗い、部屋の換気をしっかり行い、できれば人混みでのマスク着用をお願いします。

【新型コロナ、RSウイルス】ニュースでも話題になっていますが、新型コロナウイルスの罹患者が増加しています。同時にRSウイルスの罹患者が増加しています。小さなお子さんの場合両疾患の症状は似ています。根本的な治療薬はほぼないと言えますが、成人へ...
24/07/2024

【新型コロナ、RSウイルス】

ニュースでも話題になっていますが、新型コロナウイルスの罹患者が増加しています。同時にRSウイルスの罹患者が増加しています。小さなお子さんの場合両疾患の症状は似ています。根本的な治療薬はほぼないと言えますが、成人への感染力が異なりますので鑑別は必要です。
手足口病の罹患者の増加の勢いは緩やかになりましたが、依然として多数の方々が罹患しています。
引き続き感染予防をしっかりと。手洗いを充分に行い、できれば人混みや病院でのマスク着用をお願いします。

【新型コロナ、手足口病】前回より新型コロナウイルスの罹患者が増加しています。収束するかに見えた手足口病の罹患者が爆発的に増加しています。引き続き感染予防をしっかりと。手洗いを充分に行い、できれば人混みや病院でのマスク着用をお願いします。
09/07/2024

【新型コロナ、手足口病】

前回より新型コロナウイルスの罹患者が増加しています。収束するかに見えた手足口病の罹患者が爆発的に増加しています。
引き続き感染予防をしっかりと。手洗いを充分に行い、できれば人混みや病院でのマスク着用をお願いします。

住所

安宅2丁目7/38
Tokushima-shi, Tokushima
770-0863

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81886520437

アラート

若槻クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー