徳島大学病院  超音波センター

徳島大学病院  超音波センター 徳島大学病院 超音波センターの業績やイベントをレポートします.

大櫛先生が帰国しました.今後の活躍を期待しています!
31/07/2025

大櫛先生が帰国しました.今後の活躍を期待しています!

🔹JSS四国 第48回地方会研修会🔹テーマ:「先天性心疾患を克服」開催日:2025年7月13日(日)時間:09:00〜13:25先天性心疾患に興味のある方はもちろん、少し苦手だな…と感じている方も、ぜひご参加ください。会場は徳島、オンデマン...
17/06/2025

🔹JSS四国 第48回地方会研修会🔹
テーマ:「先天性心疾患を克服」
開催日:2025年7月13日(日)
時間:09:00〜13:25

先天性心疾患に興味のある方はもちろん、少し苦手だな…と感じている方も、ぜひご参加ください。
会場は徳島、オンデマンド配信もご用意しています。
皆さまのご参加をお待ちしております!

会告 主催:JSS 四国地方会・一般社団法人日本超音波検査学会実行委員長:妹尾 彰之(徳島赤十字病院)  今回の徳島県県徳島市開催に関しましては会場参加での開催を予定し,講演につきましては後日オンデマ

第50会日本超音波検査学会@パシフィコ横浜2025年6月14日・15日に開催された記念すべき第50回日本超音波検査学会に参加しました。節目となる今回は、例年以上に技術と臨床をつなぐ学びにあふれた充実の内容でした。次回(第51回)は北海道、続...
17/06/2025

第50会日本超音波検査学会@パシフィコ横浜

2025年6月14日・15日に開催された記念すべき第50回日本超音波検査学会に参加しました。節目となる今回は、例年以上に技術と臨床をつなぐ学びにあふれた充実の内容でした。次回(第51回)は北海道、続く第52回は徳島で開催予定で、西尾技師が大会長を務めます。

👦🏻西尾技師
⭕️ライブセミナー
  ストレイン解析塾

⭕️ ワークショップ
  腹部血管(大動脈,分枝血管)

⭕️ランチョンセミナー
  PrimeVitaPlusを用いた超音波検査の現状とAI活用の将来西尾 進

⭕️座長✖️3セッション
 症状から血管疾患をどう読み解くか
 計測精度を考える-検査技師に求められるもの-
 エキスパートに聞く!明日から試したくなる検査のポイント

👦🏻松本技師
⭕️ワークショップ
 結節性硬化症を評価する際のポイント

⭕️一般演題
 勃起時の陰茎に高度の弯曲を認めたペロニー病の1例

👩🏻‍🦰野村技師
⭕️一般演題
 全自動解析システムを用いた左室肥大診断精度に関する多施設検討

👩🏻‍🦰國松技師
⭕️一般演題
 FIB-3 indexはウイルス性肝疾患においても肝線維化を反映するか

第74回日本医学検査学会@大阪松本技師が一般演題で発表しました。胆嚢悪性リンパ腫の診断に超音波検査が有用であった一例
16/05/2025

第74回日本医学検査学会@大阪

松本技師が一般演題で発表しました。
胆嚢悪性リンパ腫の診断に超音波検査が有用であった一例

心エコー図学会より、若手心血管ソノグラファーの会(JAYCS)が発足しました!第1回勉強会は5月22日(水)19時より開催。3施設からの発表を予定しています。※申込多数により、登録URLが変更になりました。今後のご登録はこちらからお願いしま...
16/05/2025

心エコー図学会より、若手心血管ソノグラファーの会(JAYCS)が発足しました!

第1回勉強会は5月22日(水)19時より開催。3施設からの発表を予定しています。

※申込多数により、登録URLが変更になりました。
今後のご登録はこちらからお願いします:
https://us02web.zoom.us/meeting/register/sOGxjD35R-WfYB-y4Rn76A #/registration

ぜひご参加ください!

先端医療研究会:今朝はICUの西條先生にご指導いただき,エコーガイド下血管穿刺のトレーニングをしました.
13/05/2025

先端医療研究会:今朝はICUの西條先生にご指導いただき,エコーガイド下血管穿刺のトレーニングをしました.

先端医療研究部.先週ポーカス学会のPOCUS学生Leagueを5位通過.今朝は,心エコー,腹部エコーに加え,尺側皮静脈の描出も練習しています.
29/04/2025

先端医療研究部.先週ポーカス学会のPOCUS学生Leagueを5位通過.今朝は,心エコー,腹部エコーに加え,尺側皮静脈の描出も練習しています.

日本心エコー図学会 第36回学術集会(名古屋)名古屋で多くの先生方と交流させていただき、貴重な学びと刺激を得ることができました。以下に、発表された演題をご紹介します(発表内容のみ記載)。西條先生心エコーで紡ぐ腫瘍循環器学『腫瘍循環器における...
20/04/2025

日本心エコー図学会 第36回学術集会(名古屋)
名古屋で多くの先生方と交流させていただき、貴重な学びと刺激を得ることができました。以下に、発表された演題をご紹介します(発表内容のみ記載)。

西條先生
心エコーで紡ぐ腫瘍循環器学
『腫瘍循環器における心エコー図AIの活用』

高橋先生
運動負荷心エコーの将来展望
『肺高血圧症に対する運動負荷心エコー図の活かし方』

西尾技師
あなたも目指そう!スーパーソノグラファー(認定専門技師)
 『基本断面の必要性』

平田技師
AI自動計測による心エコー検査室の未来
『技師の視点で考えるAI自動計測の活用と使い方』

野中技師
心房細動・左房機能
『心房細動アブレーション後における左房機能指標の検討』

先端医療研究部.心エコーの練習を兼ね,学生の撮ったエコー図でもAIはちゃんと自動計測できるか,という研究にも参加してもらっています.
09/04/2025

先端医療研究部.心エコーの練習を兼ね,学生の撮ったエコー図でもAIはちゃんと自動計測できるか,という研究にも参加してもらっています.

第89回日本循環器学会@横浜少しアップするのが遅くなりましたが….2025年3月28日〜30日に横浜パシフィコで開催された学会で各メンバーが発表しました。西條先生Prognosis of ATTR-CM Patients with Non-...
09/04/2025

第89回日本循環器学会@横浜

少しアップするのが遅くなりましたが….
2025年3月28日〜30日に横浜パシフィコで開催された学会で各メンバーが発表しました。

西條先生
Prognosis of ATTR-CM Patients with Non-responders to Tafamidis

高橋先生
Prognostic Utility of Non-invasive Left Atrial Stiffness Index in Patients with
HFpEF: Insights from EASY-HFpEF Study

谷先生
Association of Cardiac Reverse Remodeling with Prognosis after Transcatheter Aortic Valve Replacement in Patients with Mixed Aortic Valve Disease

野村技師
人工知能を活用した全自動心エコー図画像解析システムの左室肥大の診断精度に関する検討

野中技師
心房細動アブレーション後における心房機能低下の遷延を規定する因子に関する
検討

松本技師、野中さんの修士論文発表の日でした。🧑🏻‍💻松本技師『ロボット支援下腎部分切除術後の腎仮性動脈瘤の早期発見に対する術後超音波検査の有用性に関する検討』👩🏼‍💻野中さん『RAWデータおよびDICOMデータにおけるストレイン解析の差異に...
05/02/2025

松本技師、野中さんの修士論文発表の日でした。

🧑🏻‍💻松本技師『ロボット支援下腎部分切除術後の腎仮性動脈瘤の早期発見に対する術後超音波検査の有用性に関する検討』

👩🏼‍💻野中さん『RAWデータおよびDICOMデータにおけるストレイン解析の差異に関する検討』

2人ともお疲れ様でした!

市民公開講座「心臓病を知って、元気で長生きするために」@大塚講堂2月2日(日)、市民公開講座が開催されました。心臓病の怖さや予防法、早期発見の重要性についての講演が行われ、会場には心臓病の予防や健康維持に関心を持つ多くの方々で賑わいました(...
02/02/2025

市民公開講座「心臓病を知って、元気で長生きするために」@大塚講堂

2月2日(日)、市民公開講座が開催されました。心臓病の怖さや予防法、早期発見の重要性についての講演が行われ、会場には心臓病の予防や健康維持に関心を持つ多くの方々で賑わいました(^^)✨

また、会場の近くには、携帯デバイスの心電図や血圧測定ができる体験ブースが設置され、訪れた方々が実際に測定を試みる様子が見られました。センターの若手スタッフも運営に携わり、参加者への説明やサポートを行っていました🤗

住所

蔵本町2-50- 1
Tokushima-shi, Tokushima
770-8503

アラート

徳島大学病院  超音波センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー